DAHON ダホン 60台目【Tern】
ペダルの話ずっとしてたヤツが、スレ立てろよ。
罰として
>>10までは、
>>1乙と言いなさい。
>>1 乙
リサイクルショップで BoardWalk をゲット
ブレーキ周りがグダグダになってる〜
だみだこりゃ
だっほんだっ
DAHONスレもテンプレに980踏んだ奴が次スレ立てろを入れる方が良いんじゃネ?
フッ… l!
il|l| i|li , __ _ ニ∧_∧ キッ
l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄ (・ω・`)≡
!i ;li  ̄ ̄ ̄ キ つ 三
i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
/ ; / ; ;
; ∧,,∧/,//
/(´・ω・`)/ ヒュンッ
| / (^i//
/,,/ー--/´
: / //,,/
/ /;
∧_∧
(´・ω・)
>>1おつ
:. ハ,,、 ( つ旦O ビシッ!! ; .:
.:: : 、从"、;ヽ と_)__) ,,人/! , ;
でこぼこ道でも一番乗り心地のいいモデルってどれ?
サス付きのジェットストリーム?アルミ軽量のVECTOR?
なにげにフレーム細いBW?
>>9 そもそもでこぼこ道に小径しかも折りたたみは向かないよ
どうしてもその中で選べって言われたらJetStreamって言わざるを得ない
だから最初からJetStreamだって言わせたい質問だよね
_ ∩
⊂/ ノ )
/ ∩V
⊂し'⌒∪ノ ) <
>>1乙 お前にもう用はない
/ /ノV
し'⌒∪
 ̄ ̄ ̄ ̄7
/
|
/
|
/
 ̄ ̄ ̄ ̄7 ウワァァァァx
/ ∩ ∩
| | '⌒ | ∩ ∩
自転車乗ってる乙AA貼って
カーブのタイヤの太さは異常!快適すぐる
ビッグアップルはかせる、ってどう?
dashx20買おうと思ってたらいつの間にか完売してた
探せばまだ在庫ある?
店頭在庫だろ、探してみなきゃ分かんないんじゃないの。
折畳小径なのにTernのブースだけ通路はさんで別会場
&会場の地図にTernが載ってない(商社の名前で載ってた)
ので駆け込み一番で試乗した後メイン会場で降りてしまってですげぇ迷ったわ。
目玉ブランドなんだから地図にくらい載せておけよ・・・
>>17 ターン単独ブースじゃないから当たり前だろ
しかもターンのブログに場所は書かれてるし。
っていうかまさかおまえX20の試乗狙ってないだろうな?
お前には資格がないと思われる
>>17 >折畳小径なのにTernのブースだけ通路はさんで別会場
イタリアンブランドが一緒に出てるからイタリアゾーンになるのは自然じゃね?
初年度だから小さくても仕方がないよ
8段のスプロケをポチってしまったんだけど対応チェーンはスーパーナロウとあった。ひょうじゅん
おっとうっかり途中で送信してしまったわ
標準だとナロウだから、この場合はチェーンも用意しないといけないのかな?
>>18 >>ターンのブログ
普通そんなもん知るか。アスペ君。
サイクルモードで殿堂入りしたみたいに
歴代のダホン名車が展示してあるね
サイクルモード去年と雲泥の差だな。力が入ってない。
ガールのショーを省いたのはいいリストラだよ
おちついて見られるよ
そういやP18 ワイズ新宿ビギナーにあったよ
つや消し黒にさし色 黄色
ダホンファンはバイクオタクと女の子好きが両極端にも多いからなー
12月9日の賞与まで俺が欲しい色とサイズが残ってて欲しいのに
あちこちの取扱店で入荷しちゃってんじゃんDashP18
VectorやDashX20みたいな競争率になったら泣く
>>31 手付金を払ってとりあえず押さえる
事情を話せばOK
ダメ元で以前買った店(オーソライズドディーラー)に探り入れてみます
CRCでダホンが日本発送可になってるっぽいのは前からだっけ?
Mu P8 2011が490£
Curve SL 2011が504£
だいぶ前にCurve買いましたが
speed p8 が欲しいのですが、シボレーなんかのルッククロスやルックマウンテンより走るでしょうか?
現在 metro に乗っているのですが、もっと速度や乗り心地が良い物が欲しくなりました。
皆さん宜しくお願いします。
劇的には変わらないんじゃないかな…。
>>37 違いを実感したければViscくらい買った方がいいと思う。
まあ乗りごごちは良くなるとは思えんが
走行性能はシボレーより上
>>38-39 ありがとうございます。
劇的に変わらないというのはルックと比べてでしょうか?
metroのガツンとくる乗り心地が嫌なのです。
>>40 乗り心地は90%以上タイヤとサドルで決まる。
走りの良さを求めるならP18以上のモデルをどうぞ。
サイクルモード行った。 スムースハウンド見たかったのに2012モデルで唯一出店されてなかったorz
P8乗りだけど、ステムが長くて
しなるから、思い切り漕げない。
もし次買うならDASHが良いなあ。
>>40 サドルも薄くなって座り心地はさらに固くなるかもね。
フレームはクロモリといっても、ちょっと乗りで判るような違いはないし。
タイヤの太いBoardwalkやSpeed TRの方が、差を感じられるはず。
ただ、現状でもできることはあると思う。
サドルを数cm上げ、レーサーパンツ・インナーパンツを履く。
ちょっと不恰好になるけど、ジェル入りサドルカバーを付ける。
これだけでも相当乗り心地は変わるよ。
タイヤとチューブ総取替えでも良いなら、ビッグアップルに交換するのも手。
・衛宮 切嗣→聖杯の呪いで廃人同然となり五年後に静かに息を引きとる。享年34歳。
・アイリスフィール→聖杯を体内に内蔵し聖杯を守るための殻として造られたホムンクルス。当然死ぬ。
・セイバー→切嗣の令呪で聖杯を破壊させられ、退場。
・久宇 舞弥→バーサーカーの襲撃に遭い、駆けつけた切嗣の腕の中で息を引き取る。
・遠坂 時臣→弟子であり共闘関係にあった言峰綺礼に裏切られ、自ら贈ったアゾット剣で背後から刺されて殺害。
・アーチャー→聖杯から漏れ出た泥に飲み込まれるが、自我が強すぎて吐き戻される。泥を受肉し肉体を手に入れた。stay nightのギルガメッシュ。
・言峰 綺礼→最後の戦いの際で切嗣を圧倒するが、共に聖杯の泥に飲み込まれたあと、眼が覚めるのが一瞬遅れたため切嗣に殺されてしまう。
しかし、ギルガメッシュを通じて溢れ出した聖杯の泥を心臓代わりに蘇生する。
・アサシン→ライダーに全滅させられる。
・ウェイバー→生存。第5次聖杯戦争の後も生きている。
・ライダー→アーチャー(ギルガメッシュ)に負けて退場。
・ケイネス→舞弥の狙撃によって瀕死になり、最期はそれを慮ったセイバーに首を刎ねられた。
・ランサー→ケイネスの令呪で自害させられる
・間桐 雁夜→生還するが、桜の前で死ぬ。
・バーサーカーマスターの魔力供給を食い潰して自滅。正体はセイバーの盟友、サー・ランスロット。
・雨生 龍之介→切嗣に殺される。
・キャスター→海魔を召喚。海魔もろともセイバーに倒される。
Fate/Zeroスレの誤爆じゃね。ネタバレ注意。
>>40 劇的に変わらない、と書いたのはSpeed P8とね。
ルックは調べてないのでよくわからない。
けど別の人が書いてるように、座り心地の差はタイヤやサドルの比重が大きいよ。
2012モデルからサス付きのJetStream P8を選ぶ手もあるけどね。
さすがにルックとは違うよあんな重くて走らない奴とは比較にならない
段差の衝撃が嫌なら、26インチのJack D24かEspressoという手もあるな。
折りたたみサイズが一回り大きくなってしまうけど。
スピ8と同じ金出してクロスバイクなりMTBなりを買ったら、
ルックどころかかなり上等なほうだけどね。
乗り心地を求めるなら、そういうフルサイズを買った方がいい。
小径であることや折りたたみであることが必要かどうかは先に考えるべきだよ。
どうしてもトレードオフがあるから。
タイヤの空気を2barにする
段差はどうしようもないってことね。ジェットストリーム乗ったことないけど
サス付きならなんとかなるかも。でもBD-1やブロでも段差はどうしようもないし・・
ひさびさにかあちゃんのママチャリ乗ったら段差なんてものともせん・・・
多摩サイの府中ら辺の段差なら、BD-1サス付きでオケ。
スピプロな俺は車道に逃げるしか。
ビックアップル空気圧低めだと段差余裕
けど長距離脂肪
最近シュワルベマラソン20×1.5に変えた
BD-1,スピード低いとふらふらするんだもん。いけないけど歩道とか
走ってて人がいるんでスピード落とすと前輪ぶれてひとにあたったこと
何回かあった。ダホンは止まるまで結構しっかりしている。BD-1は
週末に空いた道とばすバイクだよ、ダホンはオールマイティ
どうせならマニア編貼れよ
ダートならまだしも街中の段差にはサスよりも太いタイヤの方が
有効だよ。
>>60 バカなオヤジ丸出しのコメントだな。
彼女がある気でこちらが自転車、話しながらなんてシチュエーションもあるんだよ。
まあ汗臭い油オヤジにはわからないだろうけどねw(哀)
>>62 だったらなおさらバランス感覚を養う意味でも体幹筋を!
彼女にぶつかって怪我させてからでは遅いんですよ!
ジェットのサスはアルミ特有のビビリ振動を驚くほど軽減し、乗り心地は愛用
のカーボンロード・ピナレロFP3並み。1日100〜200kmでもあまり疲れない。都
内の角を落とした歩道なら17q/hでサドルから尻を上げれば楽に縁石を越えら
れる。30q/hの急激なS字走行もヨレ感は無くシッカリしたハンドリング。ただ
この種のサスは前方からの強い衝撃に弱いと思うので注意して使ってる。
以上、購入のご参考になれば。
>>62 そんな時は自転車から降りて押して歩けばいいだけだろ
意味がわからんわ
自転車にのる俺かっこいい で行きたいんだからそれは無理。
ウザがられてるのに女にまとわりついてフラフラ走ってる
>>56と
>>65の参考にならない射精寸前のオナニーインプレって同じ奴?
文章よく似てる気がする。
同一人物かは判んないけど、くくりは同じだな。
BD-1とジェットストリームの話題になる度に出てくる所もなw
>>68 教えてくんなまし、馬鹿連呼厨のオマイは何乗ってんの?
別に何乗ってても良いんだけどさ。
気に入って買ったんだろうし。
けど、わざわざ串刺して煽るのは屑の所業。
分かった、ホムセンの中華折畳じゃん?
スピードP8がシボレークロスより速いんだったら小径なのに凄いな。
昔の2001年のDAHONに付けていたセンタースタンドを2007年のDAHONに移植したら寝過ぎ、、、
車高が結構違うのにビックリした。昔のDAHONって低く長いんだ。
Mu P8乗りです
軽量なホイールに交換しようと検討中ですが、純正のKinetixPRO ホイールも良いと思ってます。
ただ、重量の記載が無く、検索しても分かりません。
DAHONスレのエロい方教えて下さいな
>>77 私が購入したお店によると
フロント 460g
リヤ 650g
らしいです
かっこいいけど強度なさそうで怖いんだよね
>>76 名前は同じでも、毎年どっか変わってるからねー。
過去の写真とかじっくり見比べてたら、感心させられる。
単に色違いじゃないんだもの。
>>80 だね。初期のモデルの方が華奢だね。最新程頑丈になってる感じだ。
乗り心地も昔のモデルの方が柔らかい感じだし。
ありがとうございます。
KinetixPROメチャメチャ軽いですね。
下手な社外品より余程格好いいですが、確かに強度はちょっと心配…
もう少し悩んでみますw
ありがとうございました。
スピードp8 2012。タイヤを細くして、シフターをトリガーへかえて、エルゴ的なグリップとバーエンド付けたら爽快すぎる…。
ステムカットするとさらに快適かも
>>85 ジェットストリーム用のステムが気になっております、、
ヴィスクだっけ、モードで試乗した人いる?どうだった?
>>84 トリガーの方がいいよな。
バーエンド握ってダンシングしながら変則が出来る。
>>89 なんもうまくねえだろタコ
ほめんなつけあがるから
今度はP…か。
TERN VERGE S11iのライトって、どの位明るいのだろう?
大きさから見て3AAA(単4x3)くらいかな。
ホームセンターで売ってる懐中電灯程度と予想。
100ルーメンもあれば御の字。
明るさが欲しいんなら、1000ルーメン級の懐中電灯を別に付ければ良い。
昇圧回路つけて2AA(単3x2)って可能性もあるか。
でもそんな厚みには見えないんだよな。
実機見た人の報告欲しい。
Speed P8 シルバーに乗ってるけど、色シルバーの泥除けって純正以外でも
良いので付けれるのありますか?
ダホンのメトロに付いているのって似合わないから。
俺もシルバーのスピ8だけど純正黒買ったよ
今は外しちゃってるけど似合ってると思う
>>37 メトロとBW乗ってるけどBWの方が乗り心地かなり良いよ
サドルは同じにしてる
同じ黒森でもスピードよりも細いからしなりが効いてるんだと思う
メトロとBWじゃなくて、SP8とBWを比較して欲しかったな。
ま、アキ某さんの盲点だがw
BWは無理したら折れるでしょ
ベストセラー品にケチ付けるの?
どうだろうなぁ・・・・・・
mu の話題があんまり出ないのはいまひとつ人気ない事の表れなのかねェ
誤爆しました
Muは定番過ぎて今更ケチをつける人もいない
エスプレッソに惹かれて買って納車待ちなんだが
どうやら話題に出てこないのは荒れるからのようだ。
エスプレッソはいいんじゃない?用途が合えば。
DAHONの定番はBWと信じたいなぁ、、
メカ的にはヘリオスとかインパルスのRe−Barフレームがそれらしい気もする。
うーん、DAHONの定番はスピ8だと思うけど
>>113 そんだけ流通量が多いんじゃねーの
売れ残りで可哀想なのはx27
ジェットストリームってオフロードはだめなの
あのぅ、DAHON Mu SL limited ミュー SL リミテッドってどうなの?
情報少ないけど、
結局これもボッタクリモデル??限定何台?
今期で終わりモデルかな。
んで新しいモデル出るかな。
小径だから接地角の関係でハンドル取られてすぐコケます
>>109 煽るやつは半分仕事みたいなもんだから気にするな。からかって
暇つぶすのもいいし
届いたらレポよろ
つかエスプレッソって小さいサイズしかなくね?
170以上じゃ厳しいべ
Espressoの長身用がJackやで
>>116 Duranoホワイトラインのやつだけ売ってほしいよね
それとも別売りであるんかな
ジェットストリーム泥除けも付けられないんだからオフロードは無理では
あにいうだ、ちゃんとオリジナル物を付けて貰った俺に謝んなさい
ごめんなさい><
>>125 めっちゃ褒められて嬉しい(*´ω`*)コマワリガキク コガオ
x27欲しいけど、パンク時にリアの内装変速外すのがめんどそうで躊躇
>>122 現行のはわからないけど、自分が買ったモデルは購入時に前後輪とも泥除けつけてもらったよ。
ただ、オフを、走ろうとは思わないけど。
>>126 15oレンチが必要なだけで、特に手間はかからないよ
え〜X27は持ってないけど今まで乗った内装変速はワイヤー外さないと
タイヤ、チューブ交換出来ないし、その後必ず変速調整がいるんだけど。
X27は違うの?
一緒!理屈を理解していれば、ビビることはない。
パンクが怖くて別のを選んじゃったけど、x27hでも良かったな…。
>>132 なるほど、ボタンを押すだけでワイヤーが外れるし再装着でも調整は
必要無いということね。
でもブログ主はこうも書いてるよ。
>DUAL DRIVEの構造は分かってしまえばどうという事はないのですが、
>レンチが必要だったり、部品がバラバラになってしまう事など、
>出先でのパンク修理などでは手間がかかります。
>>134 怖ければ止めればいいんじゃん。
誰も強制はしないよ。
>>135 そういう流れじゃないだろ手間がかかるのは嫌だって人に
手間なんて掛からないって断言してたんだろ。
若干手間はかかってもパンクなんて滅多にないイレギュラーな
手間なんだしそれ以上に利点が多いのが内装変速なんじゃないの。
内装壊れると面倒なんでしょ。ブロのブログでよく見る
ブロいらねーよ
スプロケをロード用に変えた・・・
と言っても8段だけど、
13-23Tなので、今までのスプロケに比べ
コンパクとだね〜。ギアがクロスしてると
やっぱ走りやすさが段違いだわ〜。
KinetixPROのFハブを入手できた
タイレルAM-7か、奥に出ている中華カーボンを組み替えて、ヒルクラ用に組んでみようか考え中
KinetixPRO Fハブは55gらしい
>>141 無段階調節のできる変速機か。
面白そうw
来年の2013モデルで試して欲しい。
俺の16インチはキネティックプロホイール履いてるけど
リムとフロントハブにキネティックプロのネームが入る。
(リアハブはノバテック)
ただこのフロントハブどう見てもアメクラっぽいんだよねw
フロントホイールの重量はリムテープ付きで実測397g。
無段階変速が抱える問題と言えば
でかい
重い
ロスが大きい
摩耗(寿命が短い)
音がうるさい
というのが一般的なんだけど
どこまで解決できてるのかな?
評価が固まるまではちょっと…
内装はコンパクトなんだけど回転抵抗がなぁ
小径には一見よさそうだけど実は1番相性悪いんだよなー
そうなのか。
それがどれだけ改善させてるかって事と価格との折り合いが付かないとキワモノの範疇を出ないと。
勉強になりますた。
駆動系の抵抗かあ、あんまり考えたことなかったな
内装の音がうるさいのは納得だけど、音や振動(と熱)でも結構ロスしてるってことだね
そういえばレンタサイクル、ちゃんと整備行き届いてたのに
やけに重たく感じたのは内装のせいもあるんだろうか
でもちょっと無段階変速の人柱になってみたい
内装のロスなんて実感として感じた事無いけどな。
内装のロスとか言うヤツは童貞 (小径スレから来ました)
カーブD3ポチる寸前だったが、試乗必須か!
ん?
>>146の問題ってのは一般論としての無段階変速の問題点だよ
プラネタリーギア使った内装変速機にそんな問題ないよ。
>>152 俺黒ポチッたんだけど後悔なんかしてねえ
来いよ
内装はうんこ (小径スレから来ました。)
内装+外装って、今はX27とTRだけだよな。
後付で改造出来れば面白そうだが、そう言う奴も居ないし。
>>157 意味わからないけど、 デュアルドライブを買って取り付ければいいんじゃないの?
エンド幅が合わないとか?
内装そのものは変速がイージーだしコンパトだしチェーンはずれもないし
メンテ周期も長いから結構好きなんだけど内装+外装ってのはなにがいいのか
分かりにくいのは確か。
内装って絶対にチェーン落ちないの?
ターンでは内装外装で30速のブルホーンバーのがあるので狙ってます
内装×外装がいいかどうかは考えていない
>>160 リアが落ちなくても、フロントは普通に落ちるかと…。
内装×外装は超ワイドレンジで、アウタートップとかインナーローの制限が無いのが
メリットかな?全段使用可能ってこと。
シマノにも内装×外装があった筈。
>>161 Ternも面白そうだなぁぁぁぁぁぁぁぁ
年末賞与に淡い期待をするしかねーよ
Curve D3乗りだけど、ちっこいタイヤで予想以上に走るし可愛いのでお気に入り
でも3速いれるとマジ重い
>>167 ギア重め=高速向きのセッティングなのか?
てっきり軽めのほうだと思ってた。
何が普通かによる。
外装変速を基準に比べれば、チェーンが左右に動かないので、前も後も落ちにくい。
内装変速が基準での話なら、前も後も普通にに落ちる。
何基準だと、前は普通に落ちて、後は落ちないのか。
俺にはよくわからん。
「買ったばかりのDAHONはチェーンが落ちるもの」とか言ってた人が前スレにいたけど
対面販売であれ通販であれ自分でディレイラー調整し直して落ちない様にするものでしょ
ここも業者多いから都合のいいことをもっともらしく言い訳する椰子多いよ
スピP8は、買ってからチェーン落ちなんて一度もないなぁ
つか通販は自分で調整だろうけど、対面販売なら調整してあるだろ。
そりゃ使用していくうちに再調整はするだろうけど。
カブSL乗ってるけど未だにチェーン落ちなんて経験した事ないわ。
MuP8をトリガーシフターに変更して
1、2、3速使ってないからクロス化もしたいってショップの人に相談したら、
シマノの105ってやつの10速化を勧められたよ。
105ってどうなの?
そもそも10速化ってあまりやらない?
あまり詳しくないんで、
もしおすすめのカスタムあったら教えて下さい。
いいんじゃない
十分
>>145 おれの20インチにはちゃんとKinetixPRObyAmericanClassicと書いてあるぞ
自分の足はヘタレだけど、やっぱりフロント3段リア10段のが欲しい…。
ポンポン改造できる奴が羨ましいよ。
>>174 8速のままトリガーシフトのためだけに替えるのはもったいない。
替えるなら9か10速にしてしまえばいいよ。
>>174 大して知識なさそうだから10速tiagaraでいいよ
10速ティアグラだって十分過ぎるだろw 105で予算的にOKならノープロブレムだな。
予算的にOKならデュラにしとけばw
てトリガーシフトてあるのか
(105もね)
>>174 スピ8なんで一つの参考にまで。
自分はタイヤをコジャックに替えてからギア比に違和感を感じて、8段のままスプロケと、アリビオのトリガータイプのシフターに替えたんだけどこれで充分かなと思っているよ。コジャックが8000円。シフタースプロケ合わせて5000円くらい。あと工具代が2000円。
シヨップ目線で考えるとコンポ入れ替えの方が、色々な意味で説得力はあるね。けど最終的にはあなた自身がダホンにどこまで求めるかだと思うよ。
105やデュラでどこまで変えるかによるな
スプロケ10sに変えたらシフタ、チェーン、RD、ハブ、フロントギ
ハブ変えたらスポークもリムとタイヤは使いまわせるか?
リアが105ハブならフロントも105にはしたいよなw
>>185 8sフリーに10sカセットをつけるのは別に問題ないし、ハブなんて別の機会でいいと思う。
必要ならそのうち完組ホイールでも買って換わるだろう。
それにフロントは74mmだから105とかないよ。
なるほど
どうせトリガーシフトに変えるなら9sか10sにしてしまえと
そんで、予算がokなら105で十分すぎる
知識ないならティアグラでも十分ということですな
色々ショップの人と相談してくる
おk
>>187 付け加えると、クランクとRDは後回しでいいよ。
気にならなければそのまま使い続けてもいいくらい。
シフター、チェーン、スプロケの3点セットだけは必須。
XTR等のMTB用10sは、RDも同時に替える必要があるからお勧めしない(クロス化したいのにMTB用RDってのもどうかと)。
9sまでだったらリアの互換性があるから、安いMTB用シフターをロードのRDにあわせることもできる。
安くあげたいなら9sオススメ。10sに比べて最低ラインが1万円は下がる。
ロード用コンポに限れば9sも10sも値段は大差ないけどね。
(もちろん8s維持がチェーンやスプロケを流用できていちばん安い)
ダホンのシートポストロック?購入したんだけど、短すぎて上手く装着できない。
装着した画像誰かアップしてくんろ
>>189 あざっす
元々シフターとスプロケだけで考えてたんですが、
ショップの人にあれもこれもと言われてちょっと混乱してましたw
けち臭いけど、なるべく安価で済むように相談してきます
フロントシングルなら、MTB用の方がいいと思うがな。
ロード用じゃローが重くなるから乗り辛くなると思う。
ロードコンポ対応フラバー用でSL-R780なんてモンがあるのね
SL-TX50-7R/L サムシフターPLUSとの価格差にビックリだよw
muについてるsramのシフターは手に入らないのかな?
>>192 通勤にしか使わないし、今は1〜3速を使ってないんですよ
なので9sの11−25Tで十分かなと
>>193 そうですね、MuSLのシフターも聞いてみます
>>194 105でもいいし安く済ませたいならティアグラの10速すればいい。
>>197 君が焼いたのねw GJ
Good bye 9001
がいしゅつ!!Yeah ! -> [BBQ]Roasted(-_-)
早くTernの話題も出る様に
なればいいなあ。
DUO予約済みなり。
テルンのDUO、気になるなぁ。
オートマ2速てどんな感じだろ?unoの正常進化て感じでいいよなぁ。
俺、スムースハウンド見にサイクルモード行ったのに、それだけdahonのブースに展示して無くてさ・・・
ふと目にとまった5LINKSが気に行っちゃってソッチ注文しちゃったよ。スマン
昨日の情報によるとターンの一部モデルは代理店在庫ベースで間もなく完売の模様
ショップに電話を
195
前スレで荒らし行為を晒されたことを根に持ってるのかw
串使っての荒らしは無条件に焼いてねってのが2ちゃん運営の方針でもあるし。
Espressoのリアはボスフリーだった…。
ギアのワイド化にはカセットへの交換が必要なんだね。
>>207 絶対に必要ってわけでもない。
ボスフリーでもシマノの14-34Tとか、DnPのが手に入るなら11Tトップもある。
可能ならカセットにしたほうが遊び甲斐はあるけど。
カセット化で問題になるのはエンド幅。
Espresso には詳しくないから自分で測ってみればいいんだけど、7sの自転車ってエンド幅がいろいろあるんだよ。
ボスフリーに多いのは126mm。MTB系は135mm。ロード系は130mm。
130はまずないけど、126か135か、どちらもあり得る。
測ってみて135mmだったらいちばん簡単。
市販のカセット対応MTB用ホイールを買ってくれば済む。
126mmだったらフレームを広げなければならないけど、9mm広げるのは絶望的。
4mmくらいならがんばればなんとかなるので、130mm幅のハブを使うことになる。
そうすると、26インチホイールは135mmばかりだから、店で組んでもらう必要が出てくる。
そこまでやれるかどうか。
>>208 詳しい情報ありがとう。
今すぐというわけではないけど、タイヤがへたれる前には実現したいと思ってる。
購入店で相談したら、Hi・Lowとも広げるのにMTB用のカセットが使えるとのこと。(目視で確認)
たぶんフロント側も変えなくちゃならないんで、その時は任せようと思ってる。
作業賃もかかるけど、許容範囲に収まる見積もりだったから。
TRのモバイルバッテリーが気になるんだか満充電するまでどのぐらい漕がなきゃならないんだろう
>>210 充電電流で200mA〜850mA
あとはつなげるものによるので自分で調べてちょ
満充電を求めず減りを抑えるとしたらいいんじゃないか?と言うレベルかな?
>>202 今日、ローロの試乗会で乗ったけど、
あんまり違和感はない。ただ、ペダルに力を
入れて加速しようとすると、少し遅れて変速するから
そこが気になると言えば気になるかも。
数年前から、ダホン欲しいなと思っていたのですが先ほどポチリマシタ
CRCでcurve XLという物を買いました
毎日の通勤に使う予定です
早く来ないかと、今からそんそわしてます
また荒しか
>>69、
>>166、
>>197、
>>200、
>>206 フシアナしといた。
前スレからしつこく粘着してくれてるがこれ串じゃないよ
中国最大手の中国電信が供給してる普通のネット回線だよ。
出張でこっち来てるから本国情報とか書き込んでるだけ。
俺は君ほどの2ちゃんヘビーユーザーじゃないから2ちゃん
運営の組織も基本方針とやらも詳しくないけど。
君がやってるのは自分の知ったかを指摘した相手を私情、私怨で
アク禁の乱発してるだけだよ。
その前に自分のレスを見直せよw
そうそう。
逆引き不能ホストを使ったことが非難されているわけではない。
工場の製造棟と管理棟、市内の事務所、宿舎。
4回線あるから他で書き込んでるうちに復旧するんだけど
他の日本人に迷惑だから大勢がつかう回線ではこのスレに
書き込まないようにしてる。すぐアク禁にされちゃうからw
馬鹿夫君がアク禁になるなら
どんな方法でもいいとみんな思ってる
皆が前スレを忘れたとでも?
つまりはそういうこと。自業自得。
>>220、
>>222 なにビビって皆に助け求めてるのw
自分を馬鹿にした奴はそれ以後どんな書き込みでも
見つけたらアク禁にする。
それが2ちゃん運営の方針なの?
質問に大していちいち馬鹿だとか下品なレスばかり返してたら
そりゃ嫌われるってw
スレ荒れるだけだしさ
>>226 うん。さっきもまたやったな。
相手を馬鹿にするための一言を書かずに居られない性分とみた。
ジェットストリーム、以前のモデルとだいぶ違うのかな。以前のは硬かったけど。
そろそろ違う話しようぜ
間が悪いなw
買った人のレポ待つしかないね。
つか君が試乗できる店を探すほうが早いかもw
>>232 さすがに値段違いすぎ。
詳しくは調べてないけど、あの値段の差はな…。
どのあたりが一番響いてるんだろ。
BD-1だのブロに比べたら良心的だよ、ダホン
BDは知らんが、トレ○クの利益率8割だって…。原価率じゃないぞ。
それでも有難がって買う連中がいるんよな。
知ってるんだろうか?
いや、意味分からん。
利益率をどういう意味で言ってるの?
原価が2割って意味なら製造業として健全な部類だぞ。
霞食ってんじゃないんだから。
>>235 チタンホールディングで競争がないとそれが可能なのな。
チタンの原価よりチタンであることに価値が見出されて
アルミホールディングの最上位より高く価格設置しても売れる。
DAHON、2012年のPDFを見てみたが俺好みのバイクが完全になくなっててワロタ。
なんか色々消滅しすぎじゃね?
Dahon Curve XLポチった
>>239 聞き飽きた シネ
通販で買ってメンテ出来ずに後で後悔シロ
確かに安いな。
crcって国はどこなの?
なんか支那っぽい名前だけど
イギリスなのかな?
今から16インチには戻りたくないけど、車載や輪行には有利だよな。
保管場所があればなー。
ポチるかどうか悩ましいところだ
悩んでるうちに在庫なしになりそうだw
う〜〜〜インター7かー
何だよ、見てたら俺もカーブ欲しくなってきた
XLってPやDより上級グレードだよな
エクストララージ
speedp8とヤマホンの性能の差
ドラゴンボールに例えて教えてくれ
服屋の親父とアイスクリーム屋の店員くらいかなー
一星球と二星球くらい
speedを日産マーチだとして
ヤマホンは軽自動車
こんなところ?
タンバリンとシンバル位の違い
ガリガリ君とうまい棒ぐらいの差
なんかみんな差は付けたいけど、付け過ぎられないみたいなイジマシさを感じるwww
差、、、無きに等しい。
239のヤツ、ついポチってしまった・・・
TernDuoだって予約しちまってるのに
家族になんて言い訳すりゃいいんだ・・・
家族用
ヤマホンもライセンス車、OEMなんだから中身はダホンそのものだろ。差があるわけねぇ
SpeedP8そのもののOEM版ではないからな。
グレードの差はそれなりにある。
ヤマホンはアルミなんじゃ? クランクギアはチッチャイし乗り心地大違いと思うが?
違うのは、パーツの材質、グレードレベル。基本は殆ど一緒。
それを違うと言えば違うけど、、、使っている感じとして差は皆無。あっても極僅か。
ショップに行って相談してきました
トップノーマルにした方が・・・とか
色々言われ、
結果、ティアグラ10sに決定
今度の週末に取り付けします
>>262 フレーム以外にDahonが製造している部分てないんじゃない?
オプションのキャリアとかはあるけど、他の主要部品は全部既製品だし。
なのでOEMは同型のDahonと事実上同じじゃない?
>>265 同型ならね。
同じパーツが使われていることはあまりないし
同じフレームもあんまりないけど。
ヤマホンって何?
世界の手羽先っての?
そうだよ。
やまちゃんが出している自転車で
手羽先のマークが入っている。
飛ぶように走れるっていうことなのかな?
てるんが欲しいよお
オートマチックの2段変速、jifoに装備してくれないかな。
今年は残念ながらシングル。
>>264 決まったか、良かった
いい選択だったと思うよ
オートマチックって良いかな?
数年で売れなくなってしまったのにも理由があると思うんだけど。
回転数ではなく、負荷にあわせて「安全に変速」してくれるなら興味あるんだけどね。
>>270 おめーのクリトリスイブの予定なんて誰も聞いてねーから
てるんの方がかわいいだろ
>>273 とっとと寝ろやオッサン
ダブルで不愉快なんだよ
Dash P18が届いた 折り畳んでみただけだが一点
ハンドルバー90度回して挿し直すときのねじ回しが11年モデルより2ヶ所増えて面倒になってる
ジェットストリームとブロンプトンM6で悩んでいる。どっちがいい?
サス付きで段差ショック軽減が希望
段差なんてビッグファットキャットなタイヤを履けばいいじゃまいか
>>278 ここダホンスレなんで、、、ダホンが良いよ
段差のショックが気になるならジェットじゃね。デコボコ道もガンガン走れる
輪行メインならブロの方がいいだろうけど
つかなんでこの二つが最終候補なんだ
ブロはサスてイメージないな
折りたたみの受けがゴムて感じだと思うw
あの位置で柔らかいのにしたところで意味あんの課?
サスいらん
じゃ黙ってろよ サスの話してるんだから
ジェットも硬いけど、ある分は疲労軽減に役立つ
勿論、それがパワーロスという人もいる
用途と好み
ヘタにサス付き買うよりビッグアップルを2-3bar運用した方が快適な気がする
クッション性いらない日は空気いれてくだけ
ジェットならクロス並の速さで路面の凹凸気にならない。
でも電車持ち込み大変。
ブロは電車持ち込み楽だけど走りは遅いし機構の問題で転がり抵抗大きいので疲れる。
常に漕がないといけない。
Mタイプならまだ路面の凹凸気にならないけどSタイプは2ー3時間で腕や手が痛くなる。
でも電車持ち込みだけは楽。
>>286 そんな訳ないでしょ。俺はずっとビッグアップル履いてるけど。
>>287の言うように、サスは凸凹が気にせずに突っ込めるだろう。
空気圧少し低くした位で、そんな快適な訳ないっつの。重いだけだ。
アップルは空気圧で乗りごごちが別もんになるな
空気圧が高いとガツンガツンくる
ワイズ第一弾てことは他の店舗でもあるかな?横浜住みなんで、ローロでもいいから早く来てくれー!
ビッグアップルじゃ重すぎ
スモールアップルくらいで十分なのにな
SpeedP8とmetroの性能差は僅か。
シボレールッククロスの方が速い。
しかしSpeedP8が好きなのだ。
クオリティが全然違うよ、マジで
MetroからBWでもかなり違ったから、多分Speed8
ならもっと差を感じると思う。
BWからSPEED、イオンのフレアと乗り継いだけど、正直、基本は同じ。
変速段数とか調整機能の差は、走っている時、調整後は関係無いな。
そうかあ、でもやっぱりDAHONかTernがいいな。OEMは安っぽい感じが…。
てるんは乗ったからダホンの試乗会やらないかな。
BWかSpeedP8、LinkD8を考えてる。
こういうスレに書き込んでいるのはかなりマニアだろうけど冷静に考えると
小径乗りの90%以上は安物小径車。でもその安物小径で通勤したり移動したり、
自転車を活用している。あまりフレーム折れたとかぜい弱で大怪我したとか
聞かないし。あまりの安物は別にしてダホンOEMあたりで十分なのかも・・
たぶん安物小径車に乗ってる人は、すぐに飽きてるから
長く乗らないと思うんだw
DAHONのOEMは、安物に分類されるのかな?
Panaの前のビーンズハウスなんて結構イイよ。
何処にでも駐輪出来るんで一番使ってる嫁用の5年物の安物中華折畳、言われてるほど悪くない
溶接なんかは一昔前の日本の腕っこき職人がやったみたいで実に見事だし
クランクギアは51か52歯だから車体は重いけどダホン並みに良く走る
BW とspeed は乗り比べたが基本は変わらんね。違いといえば、タイヤが違うから路面から伝わるインフォメーションかな?
距離を乗らないのならBW で十分
>>302 おれの09年スピ8も中華製でよく走るyo!
>>303 Speedの方がキビキビしてない?クイックというより軽快という意味で。
Mu SL = Speed > BW 位なキビキビ感だった。Mu SLは実際に運ぶ時に軽っ!と更になる。
スピとBWが同じなわけねーだろ、どんなへたれだよ。
BWはしなってるのが良くわかる
俺はスピP8乗りだが安物クロスより遅いのは事実だ。
でも小さいのが好きなんだなw
SPEEDとBWフレームは乗り心地が全然違うな。
ブルホーン+高圧タイヤで25km/h以上出すと違いが顕著になる。
BWはハンドルポスト全体がしなってちょっと怖いけど、SPEEDだとガッチリ。
Espresso
オーストリッチ L-100
で輪行デビューしてみたので、気づいた点を書いておく。
L-100の収納サイズはボトルと同じ。
非常にコンパクト&超軽量でGood!
しかし…。
サドルを一番下まで下げハンドルを内側に90度回して横から入れようとしたら、
なんと高さが足りず袋に入らない。
上もしくは下から被せようとすると今度は横幅が足りない。
結局ハンドルを取り外し、サドル下の隙間に横置きすることで解決したよ。
袋の上からフレームとタイヤを持てば、結構運べる。
輪行袋がかさ張って嫌という人は参考になるかな。
町中でエスプレッソなんて見たことないな
DAHON自体見かけるのはレアもの
BD-1ならしょっちゅうあるんだけど
エスプレッソは確かに希少だけどDB-1とDAHONなら圧倒的にDAHONの方が見る気がするけど。
つかDB-1とか全然見ない。
神奈川西部の田舎もんだけど、地域差ってあるのかな?
最近はよくビビッドカラーのドゥカティ折り畳みを見るけど
DAHONは見かけたことはないなー
見たいんだけどなー
自分はDAHON2012/Ternで悩んでるので
最近歩道タイプ駐輪所に置いてある小径車を
ガン見しちゃうクセがついて困ってるよ。。。
行きつけの店(自転車屋じゃないよ)の前に止めてたら、5分以上眺める人が時折いるらしい。
店の人が覚えてくれてて、ついでに見張ってくれてるw
まーBD-1を見たのも、SpeedProTTを見たのも一度だけ。
あとは見たことないや。
場所によるんだろうな。
DAHONでよく見掛けるのはSpeedP8(ほとんどが赤)。
次いでメトロ、BW、MuP8。他の車種は見たことない
こないだ宇都宮にジャパンカップ見に行った時はまさに折り畳みはDAHONまみれだったけどなw
ブロにストライダにガープまでいたwww が、DB-1は見かけなかった。
いやどこかにいたのかもしれないが、俺は目にしなかったなぁ。
たまたまだったのかもだけど。
大阪は何故かMuが多い印象です
地域も活動範囲も時間もバラバラなのに、どれは見る見ないってレス全く無駄
田舎の話で見ないとか書かれたら、見るって書きたくなるのは自然だわな
銀座勤務だけどダホンはBW,もMUも、SPEEDも本とよく見る。ハンズやビッグカメラが
あるせいかな。ブロンプトンもBD-1も見るけどブロの方が多い感じ。
あとドンキがあるからキャディラックだのアルファロメオだのMINIだの・・
沼津勤務だけど、1日10台以上ダホンを見る。最近はdashを日に3台は見る。だから何?
ジェット乗りは日本で俺だけ
自家用ジェットすげーwww
自家用メトロのほうが富豪っぽいな
行きつけのコインランドリーにインパルスに乗ってくるオネエサンがいます。
おいらはヘリオスで行ってます。
パナのビーンズハウスとかビッグカメラのクレエとかだとブランド料乗ってない
分、ルートよりいいかな
CRCのcurve XLポチルかどうか迷ってるうちに、販売終了・・・・・
>>321 俺俗に言うぬまっきの近くに住んでるけどdahonなんか見ねーわ
ジープとかシボレーは良く見るけどw
>>321、
>>331 俺、隣の県だけど。郊外にある工場の通勤には最近ホント自転車が増えて
ダホンだけじゃなくまともな自転車に乗ってる人多いよ。
街中の駅までの足って使い方だとダホンに限らずまともな自転車に
乗ってる人はほとんどいなくて小径折り畳みと言えば安物の
ホムセンブランドばかり。
その人の生活圏で変わる事を言いあいしても無駄じゃないかな。
震災のときに帰宅難民になって自転車屋に駆け込んで
ママチャリじゃなくてつい高い自転車買ってしまった人結構いると思う
毎週末、晴れるとスピ8で70km程ツーリングに出掛けるよ。
皆の衆は、1日で最高どのくらいの距離走ったことある?
いつも100km位かな日帰りでライトをギリ使わなくてすむ感じ
行き50km走って3時間
遊んで3時間
帰り50km走って3時間
最長でも150km程度だな走りメインだったが
チャリはスムースだけど
ミニベロだと琵琶一・佐渡一したから大体200qちょい位かな
>>337 キャリアに積んだ方が楽なのは間違いないがリュックもやり方次第で
大分楽になるよ。
肩ひもは短めにして腰に下げるんじゃなく背中に乗せるようにする。
揺れ止めのストラップはキッチリ締める。
炊事道具持たなくてよくなった大学3年の夏合宿はフロントバッグと
リュックで九州ツーリングした、特に問題無かった。
>>338 15Lの小さめリュックで、肩帯を短く揺れ止めもキッチリ止めてたんだけどね。
まあ20年ぶりくらいのリュック体験だったしw
次はリアキャリアにリュックを積むつもり。
今のテールランプが使えなくなるから、これも新しく買わないとな…。
リュックを背中に乗っけるようにすると重心が高くなって安定感が
なくなるような感じがあるけど、そっちの方がいいんかね
>>334です
レスどうもです。
100km 200km って凄いね!小径車で?
ところで
お尻が痛くなるので、お薦めのスペシャライズドSONOMAに替えた
けど、やはり70km超えあたりから少しずつ痛みが・・・
多分全体の疲れから乗り方やポジションが乱れてかもしれないけど、
他に何かお薦めのモノありますか?
>>340 長いと肩に食い込んだり、ブラブラ動いて余計な力が要るのさ。
もちろん荷物を上に持ってくるほうがバランスが悪くなるのは判ってる。
で、今回を反省材料にして、次はリアキャリアに乗せようと…w
お尻は痛くなかったな。標準サドル+ズボンの下にレーパンだけだったけど。
あ、少数派のEspressoですよ。
女?
フルサイズなら450km/dayが最高だけど、DAHONの小径ではショップサイクリング
にしか使った事無いな。その時で180km。まぁ、DAHONでハンディは感じないけど。
スピ8ノーマルで100km以上走りたくないお
ポジションの問題が大きいけど
話ずれますがSpeed TRのハブダイナモって単品入手可能でしょうか?
>>341 じゃあ次はサッドバスター行ってみようか♪
小径で100キロ走れるのか
ますます欲しくなった
ところで長距離のときヘルメットかぶってる?
小径で100km。それはあなた次第。
スピ8&MTB乗ってるが平均速度も距離もほぼ同じ。
私はたまに100km超える程度。
>>347 距離とメット被るか被らないかは関係ないよ。
俺は一時間流しに行くだけでも被る。
そんな遠くに言って急に雨とかだったらどうするの?風邪ひくよ
輪行又はタクシー
モチのロン
明日晴れないかな〜新しいコロコロ用カバー作ったから
輪行して海に行きたい。
いい年してコロコロコミック買って、それを携行するのが恥ずかしいからって
カバーとかワロス
努力は認める
次も頑張れ
VoscがVクランプからバイスグリップに変わったのって何で?
だから不覚て書いてんだろ
長距離走ってる人って、スピードはどれくらい出してるの?
猫目のサイコンで平均速度20q/hぐらい。
ゆとりが居るスレはここですか?
>>341 サッドバスター+タイタニコで100kmくらいは痛くならないよ
ただしこのセットでホムセン小径車1台買えちゃうw
>>365 アナトミカは良いらしいね
ただ、良くも悪くも革サドルで、500g近い重量は如何なものかと思ってた
塚、サッドバスター+アナトミカだけで1s以上じゃんw
>>364 そんなハイペースで長距離を?
ロードバイクでもないのに?
ダホン2台乗ってるけど俺は標準のバイオロジックとKOREがピッタリきて
全然不満ない。
>>366 ヴェクターの標準と比べると驚くほど重い
しかし標準はケツを鍛えていないオレでは30km超えると苦痛
50km超えたら無理
ロード+カーボンサドルで300km走っても平気な奴に乗らせたら
「ナニコレwwww自転車の感覚じゃねーわ」
一週間したら奴の通勤クロスにサッドバスター
二週間したらアナトミカがついてた
>>370 ワロタw
だが、俺の通勤用ラレーRSPにもサンツアーのサスポスト・良く馴染んだブルックスを使ってるから似たような物かw
>>371 馴染むまでとメンテがたいへんそうだから敬遠しちゃったけどブルックスいいよねー
>>372 ST。以前はウイグルで14,000円で売ってたのに今見たら無かった
ちなみにタイタニコの乗り心地は
非防水>防水>オーストリッチ
革の伸びは逆
防水に関しては完全ではないので野ざらし注意です
speedで
ツーリング計画してたけど発熱で断念
雨止んだのに無念…
インフルエンザか?
お大事に。
喉が痛い
ダホン!ダホン!
ヴィスクってよさそうだね。なんでこれまでラインアップなかったの
日本でもオビワンの名前で出そうと踏ん張って今年あきらめた
お家騒動も忙しくて遅れに遅れた
新しいロック機構にするか昔のままかギリギリもめて
来年まで待たされる難産っぷり
>>379 え、オビワンは最初から本国専用モデルだよタイのショップでも
オビワン置いてあったけどドメスティックインチャイナと書かれてた。
正規ルートじゃまだヴィスクは出回ってないはず。
本国で6月から8月に来年のニューモデルが中国専用モデルで先行
発売されるのは普通らしいよ。
ニューモデルのフレームロック機構がVクランプから旧型に変更
されたのはオビワンだけじゃなくフォーミュラもアーチャーも
同じ。旧来のモデルはそのままVクランプ使うみたい。
特許の使用に関してターンとの詰めが甘かったみたいね。
スターウォーズのスレ違いの話かと思ったらそういうモデル名が本国にあるんだな。
特許関係の問題だとするとターンにVクランプが使われてないのは解せない
スピ8で週末にCRを50kmほど、時速30km/hで走ってるけど、100km以上走るとか凄いな
CRで30km/hはただの迷惑行為では…。
狭い上に徒歩の人もいるんだし。
100km程度なら良く走るけど、せいぜい平均20km/hくらいだよ。
200km走るときは平均16km/hくらいまで落としてる。
>>384 あ、100km以上ってのは一般道ね。
目的地もなくCRを走るのって好きではないんで。
あんまり目的地あってCR走ってる人っていないような
遠出するときの近道(信号がないから早い)として利用することはないの?
大阪から奈良に行くときは途中まで使うけど。
100kmはともかく、200kmとか大嘘。
一日がかりだぞ?
もちろん休憩入れながら終日走るけど。
200km以上走る人も珍しくないでしょ。
自分を基準に決め付けてはいけないな。
wikiより抜粋。
1日の走行の目安としては、成人男性の場合100〜150km、機材や荷物の量や経験によっては200km前後といわれる。
日程が長い場合は、1日の進む距離を若干短くした方が体に疲労をためることなく旅行することができる。
軽くブログ検索するだけで、300km超えの人がヒットするね。
私もそこまでの体力は無いけど。後日に相当響きそうだし。
一般的に考えたら小径の場合は50〜100kmで18〜23km/hくらいじゃないのかな
人によるんじゃないかな。
以前乗ってた安物20インチ6段のでも、150kmくらい走ってたし。
サイコンの平均時速は14km/h程度だったと記憶してる。
この板の写真部スレに小径で乗鞍通ったり一日300km近く走ってる人もいる。
人それぞれ。
そろそろ2012モデル、もしくはternのレポがあってもよさそうだが。
試乗レベルだとあまりわかんないからねー
情報も雑誌載りましたあx20完売しましたあ、じゃ何も語れない
>>394 あちこちのブログで出てるよ
距離の話だけど、道次第だと思う。
飛ばせる地域だとそれなりに距離は伸びるしその逆もあるし
chinaドメスティックなモデルって購入可能なの?
日本向けより面白いの多そう。
ダホンでビッグアップルはかせられるモデルある?
>>399 ほとんどはけんじゃね
はけないやつあんのか?
履いて履けない事は無いと思うが標準でビッグアップル履いてるモデルは
24〜25mmぐらいのリムで組んである。
P8クラスの21〜22oリムだと相性がいいとは言えないんじゃないかと。
リムごと交換、が無難じゃない?
逆にEspressoのビッグアップルを、1.5以下のに交換したらどうなるだろうって興味もあるけど…。
そんなに飛ばすほうじゃないし歩道の段差や点字タイルも怖いから、このままの方がいいんだろうな。
>>400 イエローのMuかっけーなぁ
俺もイエローが欲しかった
ずーっと履いてる。が、ローでチェーンにかすかに擦ってる。
で、白い字がほとんどはがれてる。
それでも、最高なので、今後も履き続けるつもり。
DASHをマンゴーオレンジに塗ってもいいな
ぶっちゃけエンドとBB下の塗装が粗いし
ロックジョーの噛み合わせ部分が変色してる
ciaoってカタログ落ちしちゃったのか…
シマノの内装変速で復活して欲しいなあ
>>409 あれ重いでしょ。あそこまで低床フレームにしても見た目だけで
実用上の意味無いから売れなかったんじゃない。
買うならMUSLにしようと思ってたけど、ジェットストリームP8もカッコイイな〜
>>410 >実用上の意味無いから
あーいうフレームは、女性が足広げずに跨げるという意味がある
>>412 現物に跨ってみな、チェーンホイールよりフレームが低くても
全然意味ないよ。
古いP8(年式不明 5年は経っていると思う)のクランクセットを変えたいと思ってます。
島野の古いLX(MTB用)のクランクがあるけどアウターが44T。50Tぐらいのチェーンリングってあるのか教えて欲しい。
それよりももっと幸せになれるクランクセットがあるなら是非聞きたい。
ViscってVitesseに比べて劣化してない?
>>414 タイオガでもスギノでもリングはあるけど、フロントシングルでしょ
リングガードがないとチェーンが脱落しやすいんじゃないかな。
クランクから換える気があるなら現行P8のクランクを取り寄せてもらえば
どうかな。CNC加工の無駄に立派なwチェーンガード付きだよ。
えっと、目的は軽量化です。運搬のための。
少しでも軽くしたい。できれば手持ちのクランクセットを流用したい。
対男鹿、杉野で調べてみます。
自転車はかっこいいけど発炎筒はいらんやろ
普通にいいと思うけど?
赤パーツはくどいけどw
こうしてみると何年か前にあったウォビゴンてのに似てるな
>>419 色はともかく、ワイヤーの端末残しすぎだろこれ
ショップで組んで貰ったならショップが駄目だな
>>410 フレーム形状よりも、
ダブルレッグのセンタースタンドとか、
停止したままで変速可能とか、
街乗りに良さそうだなあと思ったり
>>419 いいですね。
次はDi2とかどうでしょうw
店か卸か知らないけどFDのあるDAHON車って
FDワイヤーを普通に挟んで固定じゃなくて半回転くらい巻いて先っちょ下向きだ
FDとシートステーが近いフレームが多いからクセになってるんだろう
素人なんですけど路面からの衝撃考えるとフレームは円筒状のほうが
四角よりも頑丈になりますよね
フレームが○か□かはあまり関係なさそう。
むしろ垂直方向に伸びてるかどうかが重要。
SPEEDは楕円形、JetStreamは長方形だし。
頑丈かどうかは材質とヤング率による
Dash X20の451化は可能でしょうか?
MuP8のトリガーシフト化と、10速化あがってキタァ!
めっちゃ楽しい!
ついつい遠回りして帰ってきてしまった
DashX20に限っては451どころかKOJAKも無理
ショートアーチのブレーキが付いてる時点で
改造覚悟かサイズアップ諦めるしかない
スピプロに付いているタイヤ(シュワルベ デュラノ)は
何キロぐらいで寿命でしょうか?
シ・ル・カ・ヨ
トンネルは丸なの、重さが逃げるからだけどフレームはどうだろう
DASHにブルホーンハンドル付けたいな
>>428 DAHONは工場出荷状態で右ペダルが取り付けてない以外は完成状態。
勿論ワイヤーも張ってあるし調整済み。
>店か卸か知らないけどFDのあるDAHON車って
>FDワイヤーを普通に挟んで固定じゃなくて半回転くらい巻いて
>先っちょ下向きだ
商社は箱を開けたりしないし普通のショップもやらないよ。
君の買う店の癖だと思う。別に悪い事じゃない、ワイヤーの端末が
飛び出してると結構足に接触するからね。
すまん 質問なんだけど ESPRESSO購入予定
DAHON ESPRESSO 2012 14.5kg
2011 13.6kg
なのはなぜだか分かる人いますか?
これだったら2011のほうが軽いし欲しいかも..在庫なし;;
あとこれってシマノのMTB用ホイールとかつけられますかね?F:100mm R:135mmかな?
(一応そのときはフルデオレ10速にしようとおもってるんだけど)
>>438 したよ。バーコン+287Vで。
こういう時、ステムが気軽に交換できるのがDASHの良い所。
>>440 自分の2011 SpeedP8の重量が2012の重量だったから
たぶん細かい仕様変更とかで重量増えてるんだけど2011では修正してなかったと予想
実際には2012の重量でしたって落ちだと思う
ダホンの折り畳み公称サイズの厚みって、ペダルの先から先までを計ってるのかな?
>>443 常識的には一番幅のあるところ、前後輪が重なった部分じゃないか。
μP8でカタログ値320mm、実測330mmほどだ。マグネットのスプリングが
縮んだ状態にすると320mmぐらいになるw
同じ折り畳み機構なのに車種ごとに厚みに差があったりするのな
ハンドルポストが内折りだったり外折りだったり、シングルだったり
多段だったり、内装変速だったり外装変速だったり、RDがトップノーマル
だったりローノーマルだったり、仕様によって差は出るでしょ。
>>442 Espressoも2011と2012でフレームやステムが変わってるし。
誤記ではなく重量が違うんでしょ。
>>440 MTB用のは付けられるけど、9〜10速ならフロント側も交換しないと
>>447 けど値段はたいしてかわらないから..2011のほうがほしいです;;
どこも売り切れでないんですが;;
>>448 レスありがとう。おお つけられますか
フロント側って?一応フルDEOREなんで クランクとか(BBは調べないとわからないですが)
は交換するつもりです。
14.5kgは正直重すぎですよね..一応電車での輪行に使おうと思ってるので
SPEED P8でいいような気がしてきました。><
>>449 上の方にEspresso2011で輪行体験書いたものだけど。
ペットボトルを装着したまま輪行したけど、持てない重さじゃなかったよ。
肩下げバッグにすると逆に辛いかもしれない。
ただ、輪行+近距離観光ならSpeedP8でいいんじゃない?
走行性優先ならJackD24やEspressoがいいと思う。
そのままでもP8よりずっとワイドレンジだし。
ヤフオクに2011 Espressoの試乗車が出てるな
>>450 レスありがとう^^
確かに走行性能が違いますか。クロスバイクみたいですしね。小径車というより
うーん それを言われると悩むな
一応 目標は無謀にもしまなみ海道制覇..
(クロスバイクでなら200km/日経験あり)
SPEED P8だと100km越えは辛いですかね...
>>452 20インチ7段で140km走ってたけど、やっぱり時間がかかるよ。
楽に速く走れるはずの区間でも、ママチャリと大差ない走りしかできないからイライラする。
輪行袋や輪行前提の装備をしっかり検討するとして、26インチのJackD24やEspressoの方がいいんじゃないかな。
ビッグアップルは他の細いタイヤに比べれば、パンクしにくい構造とってる安心感もある。
…予算があるならDashP18とかVector x27hとかもいいんだけどw
P8モデル以上ならポジションさえちゃんと出せてればクロスバイクと
大差なく走れるよ。すくなくともママチャリ並ってことはない。
小径車そのものに慣れてないってのは論外ね。
>>453 レスありがとうございます^^。
DashP18ぐらいならぎりぎり出せますが(12万)..あんまりカッコが気に入らないです
VectorX27hは..かっこいいし いいですが..高すぎかな(笑
20万は厳しいかも(笑。STIレバーにRDがUltegraとか凄いですね(笑。
>>454 なるるー 難しいな
まあ 小径車は初めてなんですが..走りこめば慣れるでしょうし
うーん どっちがいいのかな..?20インチと26インチ
輪行+しまなみ海道制覇(160km) が最終目標だと
(あくまでも最終です^^;いろんなところ行きたいし)
俺も来年は折り畳みで100Km以上走ってみたいねぇ
行った先で温泉入って、帰りは酒飲みながら電車で悠々と帰宅…
スピードP8でクロスバイクと大差なく走れるよなんて大嘘。
せいぜい外装6段のママチャリといい勝負。
>458 俺も、そう思う。
P18持ちだが、亀3クロスも持ってます。
同じ距離走っても疲れ方が違う。もちろんスピードも。
もっと高価なロード系ミニベロなら違うんだろうが。
しまなみ海道って、結構アップダウンあるよね
その意味ではP8も悪くない選択肢だとは思う
あ!DashP18の予算おkなら、わずかにオーバーだけどEspressoとP8両方買えるじゃん!w
>>457 温泉が美味しいこの冬場に行かなくてどうするw
454じゃないが、2010のP8に乗ってるが、ポジションをだして、高回転を維持できる距離であればクロス並みのスピード(25〜28km)巡航できるよ。
ストップ&ゴーや加減速が多いシチュエーションだとむしろ早い位。
もちろん同じ位のギア比でブン回しているのにはクロスはおろかママチャリにも勝てないわけだが。
止めておけって事よ
>>462 そりゃ出るだろ。
だが、一緒に走ったらクロスは余裕を持って走ってるからね。
SpeedP8だけど最初Ave.20km/hだったのがハブの玉当たり調整して軽くなってからはAve.23km/h
適当に乗っててこんな程度だけれどママチャリではこのペース無理
クロスバイクレベルでしょ
ママチャリ族をなめちゃいけないな。
20km/hオーバーなんて、26〜27インチならざらに居るじゃない。
普段その速度で走るかどうかは別だけど。
ダホンで段差で転んで大怪我って貼りがあったけどジェットストリームとか
だとサスペンションあるから段差他のモデルより強いのかな
>>468 段差でバランスが崩れるかどうかは、また別の問題だと思う。
まっすぐ突っ込むならショックを和らげてくれるだろうが、斜めに入ったら…ね。
でも多少は違うんじゃないの。ただ硬いサスだと意味ないだろうけど。
ジェットストリーム、昔は硬かったらしいけど12年からのモデルはどうかね
>>467 なんじゃこのチェレステカラーのDashは(゚Д゚)
>>452 何もトレーニングとかしてないけど、speed p8買ってすぐ150キロ走ったよ!
グリップ変えたらめちゃ走りやすくなった。
小径車で150キロ走ることが出来るけど、クロスに比べたら、キツい。自分のはカーブSLで16インチなんで余計にそう感じる。
だよな。
両方持ってる俺が言うんだから間違いない。
飛ばそうと思っても飛ばせないから、時間はかかっても疲れは少ない気がする。
スピードが出る奴は、無意識にがんばってしまうからね。その分速いが。
ダホンのMuSL、あるいはBD−1のスピードを来年に買おうと思ってんだが
>>458みたいな話聞くと不安だな。
高い金払って買った自転車がママチャリに毛が生えた程度だったら…
昨年スピP8買ってプチ輪行したけど、12kgはさすがに重いね。
たとえ転がしても現実階段や持った方が早いから担ぐんだけど、
ほんとに皆輪行してますか?
ちょっと経験談知りたいな。
>>476 そのクラスでも、大型変速ママチャリといい勝負になってしまうのは仕方ない。
BD-1ならスピードドライブ(フロント内装で1.65倍)を付ける手もあったんけど、インストールが難しい。
成功すればペダル一回転で10mも進むから、伝導ロスを除けば700cのロードと同等になる。
しかし一回転で10m…仮に付けられたとしても乗りたくないギア比だなw
>>477 不思議なもので、13kg台のEspressoは意外に軽く感じた。
折りたたんでも大きいから錯覚してるんだろうけど。
帰りは疲れているせいか往路よりはやや重く感じたよ。
頻繁に輪行するなら、9kg以下の小径車が欲しいな。やっぱり。
>>478 あ、坂道はMuSLやBD-1speedの方が有利かな。
時速20km前後を楽に出せるばかりか、楽に維持できるくらいじゃないと
大枚はたく価値はないかな?
家内施設や交通機関に持ち運べたりと、ロードにはない自由さには憧れるんだけどね。
目立つ(自己満足で良い)!
これも重要な要素かと。
でも収納性だろうね、一番のメリット。
慣れれば5分ほどで輪行スタイルに移行できるのも魅力。
あとは軽い側のギア比が豊富なこと。
俺としては目立たない方がいいのでSPEED P8にした
前かご、フェンダー、サークルロック等々つけて重くなってるけど
20km/hは楽に維持できるね
ちなみに輪行は1年ちょっとで5回ほど
輪行の時も前かご(EZバスケット)を外すだけだけど、
年数回程度なら重さも気にならない
輪行で重量なんかほとんど問題にならなくないか?
Dahonは車輪使った転がし運搬簡単だし、特に都市部ならエレベーターでもエスカレータも整備された駅が多い。
正直、重さで困ったことは一度もない。
今の自分の運搬重量は各種装備コミで15Kg位、さらにフロントバッグも運ぶから合わせて20Kg弱だと思う。
輪行の一番のネックは混雑した電車で、ここに嵩が大きい自転車を持ち込むのは滅茶苦茶ハードルが高い。
だから重量ではあんまり変わらなくても嵩が圧倒的に小さい折りたたみ型が重宝されるわけで。
どんなに軽くても容積を取ったり突き出し部分がある自転車は厳しすぎる。
都市部以外だとまた別の話かもしれないが、転がしができる段階で観光地な田舎の駅ならやっぱり困らなかった。
輪行レスありがとう。
やっぱ重量は気の持ちようなのかな、でも12kgは限界で理想は確かに9kg
以下だよね。
それとやっぱ嵩はホント気を使う。
ダホンは小さくなっても、人の多い電車内だと変な目で見るヤツもいるし、
ここはブロンプトンあたりが小さ過ぎず理想だと思います。
しかしスピP8は、比較的安く丈夫で目立たない形だから、あまり盗難とか
心配したことないし良い相棒だと思ってます。
小さ過ぎずどころかブロンプトンは折り畳みサイズ最小だろう。
ternはどうなの?
verge x30hってやつがデザイン的に気に入ったけど
4、5万のクロスバイクなみに走ることは難しいのかな
ブルホーンっての?が気に入らないな。
やっぱ街中を颯爽と駆け抜けるにはフラットバーじゃないと
>>482 フェンダーは純正?サークルロックと両立させたいんだけどつくのかな
ブルホーン+STIは街乗りで使い易いよ。
同意
でも角だけは歩行者に気をつけろ
歩行者がいるところでは、降りて押して歩きましょうw
このクラスになると歩道は走らず、車道を走ろうよ。
街中は車の違駐も多いしな…
確かに後ろの車に気を配りながら、場合によっては一旦停止してまで中央よりを走らざるを得ないことも多いな。
そういうのが嫌なら裏道を行くことをオススメする。
すくなくとも歩道よりはだいぶ走りやすい。
ちょっと飛ばすにも歩道では無料だろjk
最近飛ばさなくなったのは年くって慎重になったせいなのか体力の問題なのか
>>489 2010年モデルに純正フェンダー
ロックは過去スレで教わったGR-920
実は少々無理して付けてる
ヴィスケだっけ、あれいいのかな
個人的にはいいと思うよ。
やっぱりあのつっかえ棒(なにバーだっけ?)があるフレームこそ
ダホンて感じがする。
たまリバー
>>487 別売のジェットってなに?
大判チェーンリングのこと?
上のスピードドライブみたいなものかな。
発売未定じゃ何の意味も無いけど。
そのくらいのジョークは解せるようになろうぜ。
前提(ジェット発売)が偽なら結論(音速の走り)はどんな無茶を言っても真なんだよ。
逆に荒唐無稽な結論を挙げて、前提が偽であることを強調するのはよくあるロジック。
ジェット「エンジン」くらいまでは書かないとな。
それはともかくスピードドライブってDAHONには付かないのか?
付けたことないけど付くんじゃね。
高価だからよほど構造的な制約がある車体じゃないとコスパが悪いってだけだと思う。
つかさ、リア外装+スピードドライブって内装と外装の悪いとこ取りじゃん。
>>498 なるほどGR-920なら、なんとかなるですか
オヤジのMTBもどき(アルミフェンダーつき)にもつけてみようかな
雨天に乗るのは嫌だな。
すぐあちこち錆びてくるから。
みんな、錆びてしまったワイヤー止め具とか細かなパーツはどうしてる?
小径は
振動多くて
疲れます
>>509 どういうこと?
自分はスピプロで満足しているんだけど。
>>511 錆びたら手遅れだな。
気になるならヤスリやコンパウンドで磨いたり、錆転換剤を使う手もあるけど気休め。
ワイヤー止め具ってどこのこと?
ディレーラーやシフターのパーツだったらシマノのスモールパーツでボルト1本から取り寄せできるよ。
錆びたところは交換してしまえばいい。
SRAMは知らん。
>>512 『敢えて』乗る
小径故に
苦もまた楽也
20インチって小さい小さいいうからよっぽどコンパクトなのかと思ったら
小学生ぐらいならちょっと迫力を感じる位のサイズだね。
見慣れると、全然小さいとも思わん。。。
というか、予想以上に大きくて玄関に収納できんがな。
普通に乗りやすいから別にいいけど。
>>517 Espressoを玄関内に置いてる私の立場は?
めちゃ狭いがなんとか「跨げる」w
BD−1と比べるとダホンの横折り式って、折り畳んだ時に厚みが出ちゃいそうなのが気になる。
三辺長で言えばダホンのMuとかSpeedとBD-1は同等じゃなかったか
折りたたみサイズ比較
BD-1:W77xH65xD37cm
Mu P8:W79xH65xD32cm
Speed P8:W79xH65xD34cm
Verge P18:W79xH72xD38cm
ハンズメッセでBW29800だったってことはそれでも利益出るくらいの卸値ってことだろ。
うーん、ライセンスモデルと変わらないってことね
うまく在庫品を安価に仕入れているのだろうけど、基本的に利益出してないだろあれ。
少なくとも短期的なセールから値段を想像するのは間違っている。
利益出さない商売する企業はないよ
>>524 企業の利益と単品で利益が出てるかどうかは別だよ。
eco c7っておりたたみ自転車買ったんだけどフレンチバルブのフロアポンプしか持ってないのでチューブをフレンチバルブにしたいんだけど可能なのでしょうか?
>>526 素直に空気入れ買い増したほうがお得でないか?
空気入れるあだぷたーがある。自分で探しなさい。
Visc試乗した人いる?
いるかいないかで言えばいるんじゃね
>>529 こないだ試乗した。
重心が低いせいか左右に体重かけると敏感に反応してしまう感じ。
すぐに慣れるけど。
身長178cmの身には若干窮屈なポジション。
ボードウォーク、全国のハンズで大量に29800円だもんな。
原価は当然それ以下だろう・・
また原価厨か
低い位置の背骨からニョッキリとシートやハンドルが生えてるにもかかわらず、意外としっかりした一体感がある。
見た目ママチャリだけど、かなりスピード出る。
スピ8の操縦性になれてきたらコーナーリングがめっちゃ楽しいことに気づいた
太いタイヤに任せてハイスピードのままコーナー飛び込むと意外とびしっと曲がってく
ロードバイクとはちょっと違った感覚で面白い
>>531 重心が低ければ小径車固有の不安定さを軽減できそうな気がするんだけど、そうでもないのかな?
ハンドルが軽い、というかフラフラするのは仕方ないけど。
>>536 531では貶したような文面になってしまったけど、不安定と言うより軽快な感じで面白い。
小径車特有の不安定感というのはDAHON、TERNではあまり感じない。
Viscでも手放し運転はできる。
BD-1だと怖いけど。
>>537 最後の1文は余計だろ。
変なの湧くから自重しろ。
dash p18自力でドロップ化して快適になったのは良かったが、
x20のコスパの良さが身にしみて良く分かった(´Д` )
ま、改造スキルが身に付いたから後悔はしていない。
>>539 20-1.10(406)に近々交換予定。
さすがに10速化の予定は無いが、もう後戻りは出来ないんだよー。。。
>>541 ホイール交換しなきゃ細いタイヤ入らないのでわ?
>>542 406なら問題無いっしょ。
1.35と1.10ならチューブも一緒だし。
最近、敢えて改造を楽しまなくても既製品が随分と増えたね。
フロントWとか頑張ってた頃が懐かしいような。
スピ8で9速化やらホイールタイヤ交換やら色々試したけど、dashX20買ったらデフォのままでも何と快適なことか・・
あスピ8は親にあげました^^
Dash P18って2012モデルからハンドルポストの仕様変わったんだっけ?
KinetixCompRimは20x1.50向けに作られてるんだそうで
Durano(20x1.10)からNewMarathon(20x1.75)まで許容範囲か
橋輪でMuUnoにBigApple履かせてるのはSchwalbe互換表からハミ出してる
実測するとKinetixCompリム外幅が22mmでBigAppleタイヤ幅が46mmになってる
どうやらリムに絞られて4mmほど細くなってる模様
MAXXISのCreepyCrawlerとかも入れられるかな
>>547 なる程ね
手持ちのDAHON車は全部Kinetix proで、太いタイヤは無理なので、逆にCompは細タイヤが無理だと思ってたよ
あー。。。
多摩川ダート走ったら一発でホイール歪んだ…orz
y's氏ね。
よく見たらニップル全部ユルユルだし触れ取りもしてないんかよー。
ネットで買っても一緒だなコリャ。。
シートポストに付けられる
いい感じのテールライトない?
ロード殺しの多摩川ダート
MTBのドヤ顔は半端ないなw
ダート走ったってジェットストリームかな
小径ってむしろホイールが丈夫そうに思うんだが、そうでもないのか?
軽量モデルでスポークが柔だったのか。
10kmくらい走るのと輪行するからなるべく軽いもので
10万以下ならどれがいいか聞いたら、
Mu P8 2012年モデル勧められたんだが、あんまり人気無いのか?
はめられた?
>>556 ブルーが人気らしくて、すでに在庫が少なくなってるらしいよ。
デザインが気に入れば買いだと思うけど。
車種の人気度は知らんけど、モノとしては悪くないんじゃないか?
とりあえず10万以下くらいの予算で一丁頼むとか寿司屋みたいな注文なら
俺でも「とりあえずこれで」とそのあたり勧めるし。
妥当な選択だな
ありがとう。勧められるままに買ってしまいちょっと不安になったもんで。?
確かにブルーはなかったな。12月に入荷するとは言っていたが。?
ブルーを見てから考えようとも思ったが、
デザインそのものは気に入ってるし、色身のあるものより白や黒が好きだからいいか。?
もう少し安価なBoardwalkも考えていたけど、こちらの方が軽いからなぁ。
すまん、なぜかいらぬところにクエスチョンマークが入った。
連投ごめんなさい。
>>483 でdahonならどれも車輪で転がし運搬できるってあるけど、
お店に問い合わせたら、Mu P8 はできないとのことだった。
持ってる人、実際どう?調べたら、2009年モデルならできるっぽいが。
たしかにホイールの間に挟む方式と外側に倒す方式があるけど、
どっちでもハンドル畳むときにスポークに引っかからないようにすれば転がるんじゃ?
固定用マグネットが使えず自前でベルクロ留めにしたりと畳み方を変える必要はあるかも。
test
>>562 俺は片輪(前輪)で転がしている。折りたたみ部を持つと高さも丁度よい。
boardwalkのヘッドチューブの前にあるネジ穴の規格、分かる方がいたら教えてください。お願いします。
M5だと細くてスカスカだし、M6だと太くて入らなかったんです。
3つ縦に並んでるネジ穴です。
そこはM6ネジ穴です
ただし問題があります
ネジ溝に塗料が流れ込んでいるので
ネジはスムーズに入りません
話だけ聞いてユニファイ(インチ)のNo12?とか考えちゃった
今、試してみたらM6で入りました。塗膜で渋かったみたいです。
無理してネジ山バカにしない、その慎重さが大事だな
ここだけの話おれのDashX20はBB下のケーブルガイドをM5アルミネジに交換してんだけど
おれのせいなのか元からなのかネジ穴がバカになってんだorzオフレコな
晒し上げw
>>573 どっちかと言うと聞いて答えてくれる奴がいたのが非常に幸運だったと思うぞ
>>576 慎重に万全を期する者に幸運の女神は微笑むのですよ。
書いてて恥ずかしくないかね
本当に恥ずかしいってのはこうよ
だっほんだ!!
何言ってんだよ。
かっこいいぜお前。
ぱんつ爆ぜた
ば・・爆ぜた
2年前にダホンボードウォークを購入して、盗難が怖いためベランダにて保管していたのですが
仕事が忙しくなり、1年くらいベランダに放置してしまいました。
今日、雑巾で2度水拭きして汚れをとりました。
軽いさびや、ゴム部分の亀裂、金属部分のくすみ?
(拭いても取れない。点々と模様のようになっている。)
などあり放置したことを後悔しました。
洗う場合は、自動車の洗車ガンとかで一気に水洗いとかした場合、
さびたりするのでしょうか?
放置した場合、交換したほうが良いというか点検したほうが良い
部分などありますでしょうか?
車検受けろ
洗車ガン使う必要ねーだろ。バケツかホースで掛ける位でいいじゃん。洗剤使って。
ダホンだから特別ってパーツは少ないと思う
普通の自転車と同じ整備でググ
買い替えとか聞いてないのに薦めるヤツってアホかと思う。
軽いサビくらいで。ものを大事にする気持ちゼロかね。
以外じゃなくて意外な。変換間違いじゃなくて、マジで漢字知らないんだろ。
>>588 自転車磨く前に人間を磨けよ
クズ度はお前の方がはるかに下
レスありがとうございます。
とりあえずアサヒ自転車にて点検してもらいます。
クズ度は低い方がいいような気が・・・
ははは
クズの頂点にでもいるんだろう。
もちろんそれはそれですごいことだ。
お前の自転車、ハトっぽいな
ハトじゃないよサメだよ
今日、キャンドウで潤滑スプレーと錆び落としクリームと空気を入れるためのスプレー缶を
買ってきて早速油差して空気入れてみました。
その後、久しぶりに30分くらい外を走ってきました。
お知りが痛いですね、このサドル。
ハンドルの点々みたいな白くなった部分はこれはさびでしょうか?
拭いても取れないのですが。
>>598 スポーツバイク仕様のサドルはそんな感じ
嫌ならママチャリっぽいサドルに変更するのも個人の自由だぞ
といってもママチャリのサドルは簡単にはつかないんよな。
とりあえず試すなら、サドルを少し上げてジェル入りカバー装着からだね。
>>600 ママチャリサドルも、普通のレールで取り付け可能だぞ?
初心者のくせに教えたがりがいるんだよな。しかも浅い。
サドルの形状によるだろ
ママチャリ用は直付けタイプも多いんだし
初心者を脱したばかりは自分が知ったことを教えたがるもの。
教えたがり期を脱したばかりの中級者はそういう脱初心者を馬鹿にするもの。
そういうのを生暖かく見守る層がいて、そんでもってちゃんと的確に指導できるくらいの層がいて。
いいじゃないか、人間なんだもの。
誰も「ママチャリのサドル」とは言ってない
ダホンのオプションパーツでママチャリっぽいサドルがあるじゃないか
ろくなアドバイス出来ないんだから黙ってロッテ
よくわからんサイトだな
携帯でも問題なく上げられるウプロダ教えて下さいな
>>603 ママチャリでも取り付けは普通のレールだぞ
まあ俺が見たことないのもあるかもしれんが
直付け?に見えるのは、ママチャリのピラーはヤグラ部分が
外れてサドル側に残ることがあるから、そっから先が分解
できる事知らないんじゃないかな
ロッテ歌のアルバム
そうじゃなくてダホンのほうに普通のレールじゃないのがあるんだよ。
誰も「ママチャリのサドル」とは言ってない
ダホンのオプションパーツでママチャリっぽいサドルがあるじゃないか
>>607 オレもx20乗りなんだわ。うpよろしくー
元から付いてるkinetix proは何gだっけ?
てぇと127gの差か・・・
あとはクランクやブレーキをデュラにして何g軽くできるだろう?
>>617 自分のDash X20 Mサイズは購入時の実測で8.9s弱位
今はそこそこに手を加えて、ペダル・スタンドレスで8.3s、込みで8.9s弱位だね
ビーンズフスのサドルかっこいいから移植したいけどサドルだけなんて
売ってくれないよな
売ってくれるよ。あさひでも何でも行って注文して来い。
CurveSLは消滅したのか・・・
16インチはD3だけか
>>607 Dash X20とか弄るとこ無いように思えるんだが…人間の欲は果てしないな
>>621 アキボウが扱ってないだけ
本家のカタログには載ってる
日本の市場だと16インチはブロンプトン、18インチはBD-1という強力なライバルがいるから20インチ未満を捨てるのは合理的な決断かもしれない。
ダホンの16インチ結構良いのに…。
16インチって大型ロッカーに入る大きさだよね。
MuP8も入ったぜ
スピプロは駄目だった
ロッカーて、なんでそんな行為を?
路駐より良いのでは
KinetixCompがリム外幅22mm内幅16mm
KinetixProがリム外幅20mm内幅14mmってとこか
KinetixProに無理矢理20x1.75の太タイヤを・・・
2011年型MuP8(黒)届いた。
初めての小径だけど漕ぎだしとハンドルがすごく軽いね。
5速あたりでのんびりだから剛性感とかはわからないけど
アルミロードと比較してもヤワな印象は今のところ無し。
ポジションが合ってないせいもあるけどジーパンで
ロードサドルの直乗りよりケツが痛くなるのがイマイチだよ。
頻繁に折りたたむ人はシートとハンドルのポストに
マジックか何かで印つけてるのかな。
訂正 2012年型だった。
Curve D3ってリヤエンド120mmなんだ。
135mmまであれば11s化したかったのに。
d3のサクラピンク再販してくんないかな
あれは俺のようなオッサンが乗ってこそ映える
>>633 アレ結構売れ残ってて最後の方値引き率も良かったよね。
買っとけばよかったって後悔してるよ。
>>563>>565 ありがとう。結局、重くてなかなか持ち上げての輪行ができなくて転がしてる。
片輪だけもできないので、サドルを持ってる。転がすときはサドルを少し高めにしておくと運びやすいが、
そうか、折りたたみ部を持てばいいんだなぁ。
見た目のかわいさではダホンが一番
ジェットストリームどうなんだろう。以前のモデルはやけに硬くてサスの
意味あるのって感じだったらしいけど。街中モデルとして軽量化はかってるとか聞いたけど
やけに硬く感じるってのは、自分の体重や走行状態に合ったエア圧に調整され
てないからだよ
試乗会なんかだと体重の重い奴(80s超)が人目の無いところで何をしでかす
か分からんので(両輪引き上げてジャンプ等)パンパンにエアを入れてるから
60s台の体重だとガチガチでサスの効能を感じられないかも
前サスは調整できないけどね
>>635 サドルが空を向くように90度反り返った状態でサドル持って転がしてるけど楽だよ。
転がし中はサドルは下ろさないでいると楽に持てる。
>>637 試乗会で2012モデル乗ってみた。
以前のモデルに乗ったことはないから比較はできないけど、硬い感じ。
歩道の段差も楽々という類のサスペンションではないかな。
高速走行時に路面からの衝撃がポコンポコンとマイルドになる感じ。
同じコースでもタイヤ細めのVerge X10だと路面からガツッガツッとハンドルに衝撃が伝わってくる。
サスペンションに過信は禁物で、取り扱いはあくまでサスなしのモデルと同様に。
ポジションはViscより窮屈さを感じなかったような気がしたけど気のせいかも。
ビッグ アップルのライトスキンて去年だけ販売だったのかな?欲しいわぁ。
よさげだな、ジェットストリーム。でもマッドガードとかリアキャリア
つけられないんじゃなかったっけ。
純正のマッドガードがつけられる。チョット頭を使うとリアキャリアも後ろの
トライアングルで支える方法で他社のものを比較的簡単にしっかりつけられる
(ネジ穴は有る、ただし純正リアキャリアの取り付けは構造的に無理)
>>641 ほんと、アルミ特有のあの路面からハンドルに伝わるガツガツ衝撃が嘘のよう
に消えてマイルドになっちゃう。感覚的にはカーボンロード並み。
店の人が、このサスは荒れたアスファルト路面からの衝撃を和らげるもので荒
地走行用じゃないから歩道の段差などでは十分注意するように、って言ってた。
ブロンプトンの足元にも及ばない
この認識はOK?
NO! 正にその反対
ブロンプトン、BD-1の最大のメリットは折りたたみサイズじゃないの?
走行性云々ではないと思うんだが
初めて実物見たときは衝撃だったね。あの折りたたみサイズ。
輪行メインで欲しいとは思ったけど、保管スペースがな…あと値段もw
確かにダホンよりコンパクトだが、プラス約10cm、盗まれたリスクを
と思えばダホンで十分。
軽くないしね。
>>648 BD-1は折りたたみサイズでダホンに対するアドバンテージはない。
BD-1の長所は軽さと見た目の良さだ。
見た目良いか?
651ではないけど、おれは好きだけどなぁ。
買うか買わないかは別にしてw
見た目、素人目ではBD-1は「オヤッ?ちょっとホムセンの折畳みと違う」っと思うもの。
20インチでない時点で話にならん
十数万の買い物だから見た目での差別化は重要だね。
アクセサリーとしての機能も求められる。
Muとか見た目女性的な曲線で損してるような気がする。
乗ってみて人体と組み合わせたときの佇まいは前のめりでなかなか攻撃的なんだけど。
つか、700Cでホイール外して輪行しちゃえば大きさなんて変わらんしな実際
重さもロードなら8kg代もあるし
走行性能は言わずもがな・・・
大きさが変わらんわけないだろ。
最大の面で言えば長い辺はホイールベース分1mくらいだし、短い辺も最小で70cm(700Cだからな)ある。
厚みだけはタテヨコを犠牲にすれば薄くもなるけど、普通はホイール2つ重ねて互角かより厚いくらい。
本体とホイール×2の3ピースがバラバラだから実質はもっとかさばる。
担げればどれも同じというような乱暴な意見だな。
なにより数分で輪行スタイルに移行できるのが折りたたみの強み
数秒だろ
最初が小径なのは別に有りだと思うけど、
スポーツ系の自転車なら簡単に車輪が外せるから
車種にもよるけど大抵の車に乗せられる。
その理由だけで小径を選ぶ意味はあまり無いかもしれない。
と言うか小径で非折りたたみだと車輪外してもあまり小さくならなくて
普通の大径?ホイールの自転車のほうがコンパクトになったりする。
>と言うか小径で非折りたたみだと車輪外してもあまり小さくならなくて
>普通の大径?ホイールの自転車のほうがコンパクトになったりする。
何を言ってるのか意味不明だな。
輪行スレでやってくれ
>小径で非折りたたみ
スレチ
お、いつのまにか公式が2012になってた
Dash P18のシートポストはポンプじゃなくなったのか…。
要らんと言えば要らんが、なんかガッカリ。
ダホン乗りの人ってライセンス車をばかにしている?
べつに。
ライセンス車はどうでもいいけど
ブロンプトンの革巻きはビンボ臭いと思うわ
日本のDAHON車は全部OEMみたいなもんだからな。
本国とは仕様が異なってたりするし。
それはあくまで日本仕様
ダホン以外のブランドで売らないかぎりOEMじゃないよ
黄金の鉄の塊で出来ているDAHONが皮装備のブロンプトンに遅れをとるはずは無い
>>674 金メッキですねブロントさん(´・ω・`)
ヽ:.::.::.::.::.: | / / :/ :/ / j ゙、. \、.ヾ;:、
ヽ:.::.::.::.:.| / / / / j /.| j,ハ i; l ヾ:、:ヽ
|:.::.::.::.:| | / / / / / l /i iヾ. ゙i; | ゙i, ゙、. ト,゙i,
|:.::.::.::.:| | /〃| / / / /! /.! i リヽ. ゙i. | ゙、 ゙i; ヾi,
|:.::.::.::.:| | 、/ハリ/! i l j ,i ;j | .リ| ;| ヽ ゙!i´リヽ ゙、 ヽ ヽ` ___
|:.::.::.::.:| | ヽ`i | | ;j! |_| ;j il |i | |_i|リ_| リ j/!. ゙i, ヾ,. --゙─''ニッ' /
|:.::.::.::.: | | \.| il ::|゙!l,ゞ'グ!ハ|゙i!/゙l,ゞ-'ソ|川 / i ト、ミ''"´ ̄ /
|:.::.::.::.::. | | ゙!ト| ::|  ̄ i  ̄ リYj .l l ,ハ; |ー、 ,、-'"
. /:.::.::.::.::.::.:.| ヽ !l | ,j! l j ,j ノ / レ'´,,r‐'i゙: l,
/:.::.::.::.::.::.:.::.| ヽ |/!i゙、 〈. 、 _ l,/゙l/'´i| /''"´i, i |ヽ.、
ヽ:.::.::.::.::.::.:: | / ! | i:l.、 / | | |i ゙i,. i!:! ほう経験が生きたな
ヽ:.::.::.::.::.::.| / | i:| ゙i,"こ二`'''‐ | j |゙! ゙iい:!
|:.::.::.::.::. | | ゙!i:| ゙i, ,、-'゙| i| ノヽ ゙!|
.|:.::.::.::.::.:.:| .| |\ __,、-'´ ,jl |i/_,r}:゙、 ゙i, ゙!
|:.::.::.::.::.: :| | |,:':.:〉 _,,、-‐'ニ-リ'´ |リ、 i ト、!
.|:.::.::.::.::.:.::| .| /,:':/ / ,r''´ ゙i,、ヽ,゙i,
|____ヘ___|___/,:':;/゙i, ゙i / / ゙iヾ:ヽ`
,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:':〈 `i V / /`l `゙ ヽ
,:':,:':,:':,:':,:':/\,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:':,:\ | | | /, / / `''ー- 、
 ̄ ̄ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\,:':,::\|
賞与きたんでDashP18のカネ振り込んだ
コンポ総とっかえと太タイヤを試す予定
2012のDashP18って工具グリップ収納じゃないんだね・・・
スタンドが付いたのは助かった。
まあ工具は盗まれそうだからグリップ収納じゃなくてもいいかな
2012DashP18海苔だが、折りたたみ時にハンドル回すのもメンドイぞ。
溝は切ってないからセンターズレるしネジ2本緩めなきゃならんし。
アレンキー収納は欲しかったな。工具持ち歩かなきゃならん。付属してきたのは三又のデカめのアレンキーだった。
せっかくのLockJawなのに畳む気にならんっちゅうのが非常に残念。
だからブロンプトンにしとけとあれほど・・・
Dash P18昨年モデルはステムに溝があったような…
Dashは去年モデルを探して買えでFA?
2012はステムの交換がしやすいよう普通のステムに変えたんだっけか
どっちがいいかは人によるだろうけど
>>680 いくらなんでもブロンプトンはちょっとあれだろ。
>>679 X20乗りだがハンドル抜けばセンター調整いらんしネジも一箇所で済むぞ
折りたたみ時にハンドル回すのは罠だと思う
って今年は溝すらないのか。
それは信じられない改悪だなぁ
年々コストダウンのために改悪していくDahon、年々ユーザーの声を取り入れて改良してくるKHSという印象
コストダウンで改悪しつつ値上げ 酷い
新機軸のモデルは出た最初の年のものが最良か。
そりゃ志がある連中は抜けてTern作るわ。
しかし親子というのが切ない
Dash P18の2011モデルと2012モデルの比較
■シートポスト
2011モデルはシートポスト内にポンプ内臓。
2012は通常のシートポスト。
僅かながら軽量化か?
■ハンドルポスト
2011モデルはセンターと90度位置に溝が切ってある。
2012モデルは溝がなくネジも2箇所に増え煩雑化。
頻繁にはハンドルを畳めない構造に。
そのかわりステムを取り替えやすくなった。(取り替える必要があるほどダメなステムを使っているのか?)
■スタンド
2011モデルには付属していない。
2012モデルには付属。
■グリップ
2011モデルはアーレンキーをグリップ内に収納。
2012モデルは収納不可。
代わりに持ち運びに不便な大型のツールがオマケとして付属。
■塗装
2011モデルは光沢のある黒に青のアクセントと白に青のアクセントの2種。
2012モデルはつや消し黒にライムグリーンのアクセント、白地に黒のアクセント、淡く緑がかった水色に黒のアクセントの3種。
なお、折りたたみ自転車としては最高峰の走行性を誇ったX20は2011年で廃盤。
X20ってそんなに走行性能高かったのか
HammerHeadあたりの入手を考えてたが悩むな
4年前は車重8.5kgリアディレイラーはアルテグラのHammerHeadが13万で手に入ったんだよなあ…。
円高なのに質は下がり値段は上がる。
ロードやMTBはどんどん値段が安くなってきているよね。
特にロードのエントリーモデルは下がりまくっている。
それに比べるとDAHONはなんだか停滞気味だね。
だけど「アルテグラ採用のカーボンロード」みたいな規格で売っているものでなく、
ブランドや車種名で通じるものは全体的に値段が固定されているような。特に小径。
(去年だけど)下がったのはSLホイールくらいか。
逆にホイールが10万円していたときのハンマーヘッドは、ホイールに+α円で本体が付いてくるような印象だった。
確かにロード安くなった。GIANTのエスケープも安くなった。ダホンは高いままだな。
つや消し黒買いました。アクセントは黄色だよね?
まだ本格的に乗れてないんだけど・・・軽く走ってみたら超楽しい。。
輪行袋も早く買わなきゃなぁ工具袋も必要だし
ダホンの折り畳みのヘルメットってのも欲しくなった黒。
金欠だぁ
Sivertip乗りだけれど、流石に2012のDash P18は、円高の中、値上げして、スペック落ちてると思う。
Dash X20も無いし。
ミニベロなら
GiantのIDIOM0が、最強のコスパじゃないか?
ジャイはスレチとか野暮なことを言うつもりはないけど、せめて折りたためる車種と較べようぜ。
ステムが折れるだけではスペックがよくても代替にならん。
2012年が明けてないのに、早くも2013年モデルに期待ってこと?
まあ結論としてはそうなるね。
加えて来年は新型Tiagraを搭載してリア10段になる可能性が高い。
こんな極小自転車でTiagraとか意味無いだろ
どうせろくに走らないんだから
お前のルノーよりは走るんじゃね?w
>>691 アーレンキーは付属品より自分好みのを使いたいから
グリップ内蔵式でない2012が正解
>>693 台湾、中国の人件費の上がり具合知っとるか?笑
ジャイアントは無いわぁ〜
>>704 ダホンとBD-1くらいだよ。毎年上がり続けるの。ちょっと下がったけど。
他のメーカーは安くなってます。
>>694 ロードが下がってるのは粗悪なカーボンを使ってるからだろ
カーボンもピンキリってのをみんな知るべき
粗悪なカーボンは昔からあるし、アルミだって下がってるぜ
Dash P18アメリカでの値段は900ドルだ。
アメリカに亡命しろよ
そういう問題じゃない。
バカか?
ブロンプトンのスレなんて代理店天のミズタニぼり過ぎってボロボロだぜ。
まあ確かにどの店でもまったく同一価格ってのは販売圧力掛けているって
思われてもしょうがないけどな。公取レベルの話ではあるけど
貧乏で買えないなら買わなければいいじゃん。
そのうち下がるかもよw
そういう問題じゃない。
バカか?
消費者が取れる行動は買わない以外にないだろ。
こんなところでギャアギャア言ってても下がるわけないじゃん。
バカなの?
>>715 そうか。じゃあ黙ってろ。
買う買わない以外の行動による意思表示は一切するな。
意思表示のつもりなら便所の落書きでなくアキボウに言え
貧乏でバカでチキンなのはよくわかった
>>717 お前の書き込みは確かに便所の落書き並みだなw
なんでまだ書き込んでるんだ?
こんなところに書き込んでもしょうがないんじゃなかったのか?
DASH P18の2011年モデルってまだあるかな?
>>718 バカだなあ
アキボウ宛ではなくキミ宛だから可でしょ
>>720 お前本当にバカだなw
こんなところでギャアギャア言っても俺は黙らんぜ。
>>720 そもそも俺はアキボウについて書いてはいるがアキボウ宛に書いてるわけじゃないぜ。
どうしてそんな勘違いをしたんだい?
そうだね、食中毒起こすような者売ろうが、原産地表示しようが勝手だよね、
消費者が買わなきゃいんだから。・・・・テイノウ丸出しの意見w
2012Dashの評判が散々なようでちょっと残念
割り切ってステム変えたり弄ってみようかな
>>715 > 消費者が取れる行動は買わない以外にないだろ
?
消費者運動て知らんの?
もう他でやれよバカ共
>>727 積み上げタイプのディスプレイスタンド使え。
そういやDashX20にKOJAKが付くのか実機で試せるなコレ
1K7畳だがロード2台折りたたみ1台あるぜ
もちろん室内保管で
場合によっては折り畳まない方が邪魔にならないよ。
つか置く場所によるべ。
折り畳んだら座ってメシ食えないからな
貧乏臭い部屋・・・
routeの話題が全く無いな
>>546 ルートはビギナー向けだからここの連中とは違うんじゃね
ルートは到達点という見方も出来るが
メトロスレが引き継ぐんじゃね
銀色好きなのに、一番高いMUSLか一番安いルートしかないとは・・・
マランツかわいそう
ルートはエンド幅が126ミリなのか…
俺まったくの自転車素人だけど、近々ルート買いますわ
値段も手頃だしね
車や輪行で千本浜や三保半島あたり走りたくなっちゃってさ
ルートは変な色のラインが入ってるから却下
田舎で古いスピ8乗ってるが
ビッグアップル2.0用のチューブって通販で販売している??
あるよ。
仏式ならシュワルベが入手性いいかな。
パナやIRCは米式だけだったような。
シュワルベ チューブ 7
で検索
俺もビッグアップル。軽量化厨の俺はマキシスウルトラライト。
DashX20に付いてるNVOのATSステムはコラム締め付け側が特殊なM7ボルト
これをチタンボルトにしたかったけどM7なんて売ってなくて諦めていた
FF-Rという自転車パーツ業者から出ていた(TL-109C M7x20mm 2本組)
実際に付けたら4mmほどネジ飛び出すしテーパーじゃなくて角があるけど
防錆と軽量化にオススメ
M7のネジなんてあるんか
知らなかった
ダホン純正ハンドルからベント角5度のハンドルに変えた
グリップの位置が前に出て、2cmくらいアヘッド化できた感じか
>>751 軽量化厨的にはNVOは許せないかと思ってた。
元からたいした重量でもないボルト1本に拘るのになあ。
DashX20は何ともないのにDashP18はステアリングが渋い
最初ヘッドキャップとステムがぎゅうぎゅうで固いだけかと思ったけど
コラムスペーサー空転するくらい緩めても玉ゴリっぽい感触がある
インテグレーテッドのヘッドセット交換とコラムカットも考えなきゃ
20年くらい乗ってる古いのですけど
最近ペダル漕ぐのに合わせてカリッ、コリッ、カリッ、コリッって音がします
どうすれば直りますか?
そろそろ買い換えた方がいいのかな…
ずいぶん大事に乗ってきたんだな。
他にもガタがあるかもしれないし、愛着があるならスポーツ車扱ってる店に持ち込んで見ては?
貧乏人なんで物持ちがいいだけですw
実はダホンという名前も最近知ったくらいで、それほど愛着はなかったんですけど…
前に別の不具合でダホン扱ってる店探して診てもらったとき
さすがにもう部品がないとのことで新しいのをすすめられたのですが
安いのはちょっと心配だし、しっかりしたやつはやたら高いしで…
結局直せる範囲だけやってもらったので、今度行ったらまた新しいのすすめられるだろうなぁ
確実ではないけどBBに異常がありそうだね。
部品代は1-3千円とはいえ、古くなると固着してなかなか外せないこともある。
工賃込み数千円くらいかな。自分で固着を外すのは大変だよ。
ほかに、単純にペダルが問題ってこともありうる。
クランクの回転と同期しているならまずはその2つ。
同じような症状で2回ほど自転車屋に持ち込んだことがある
1回目はペダル(折り畳み式の)が原因。
2回目はBBだったな。
まずペダルがダメになるのは、大体同じなのね…。
>>759>>760 やはりその辺りですかね
ペダルは合うのがあれば自分で交換できそうだけど
たしか普通のよりネジが細かったような気が…
BB交換ともなるとお店に任せたほうがよさそうですね
現行の部品が合えば良いけど、
またお店で相談してみます、ありがとう
やばい
route買おうと思ってたけどSPEED欲しくなってきた
あー凄く悩む
とにかく一度試乗してみたほうが良いよ。
ルートはペダルとサドルの間があまり伸びない。
たかが2速。されど2速の差は大きい…。
走る環境によるけどね。
個人的にはDAHONで一番のベストバイは、SPEEDだと思います。ちゃんと注油と掃除すれば、クロモリフレーム廻りに錆びなど皆無です。
私は08マンゴーイエローに乗ってます。
注油で思い出したのだが…。
私はチェーンワックス使ってるけど、皆は油派?ワックス派?
>>759 20年物なら、左右のクランクが一体式の奴じゃあ?
それに、シールドもしくは、カップコーンのBBが合えば良いが
>>768 輪行しまくってたときはワックスだった。今は通勤用なので油派。
ワックスは汚れにくいのはいいけど雨に弱い。
>>770 雨の日は乗らないようにしてるからいいとして、せいぜい100kmなんよね。ワックスの限界。
それでもズボンや手が汚れにくいから重宝してるけど。
油とワックスのいいとこ取りって油無いかなw
>>771 商品名は忘れたけど、そういう触れ込みのお高いテフロン系スプレーがあったような。
イマイチ信用できないのと、スプレーという形態、値段の高さから使ったことはない。
あとは、ドライ○○という類いの油とワックスの中間的商品を試すくらいじゃね。
ワックスよりは手が汚れて、ウェット系よりは水に弱いという半端なバランス。
どのへんで妥協するかって話になる。
>>773 油でスプレーはヤだなw
無いものねだりかな、やっぱ。
ベルトドライブにすれば油いらないんじゃ?
代わりの欠点もたくさんあるからな。
・チェーンよりスリップしやすい
・変速が内装に限られる(Vベルトをつかった無段変速もあるにはあるが)
・伸びやすい(経年劣化だけでなく、温度の影響も受ける)
・切れやすいうえに切れたら修復できずお手上げ。
街乗りのママチャリがせいぜいだよ。
そこでシャフトドライブですよ!
チェーンに油をたっぷりさしてると飛び散って
周辺パーツがサビづらくなるという特典もついてくるよね
チェーンの余計なオイルはウェスでふきとる基本を無視するといい事もある
油、なんて言う商品がいい?
>>779 すでに出ている通り使用目的によるでしょ。
油系かワックス系で使い分ければよろし。
>>764 おつかれ〜。
自分もjetstreamで逆瀬川駅から上がったことあるけど、結構きついよね。
油なんて100均のしか使ったことないや
2種類あるときは粘度の高そうなほう選んでるけど
2012年モデルからKinetixロゴが消えた
PromaxのTX209(SpeedStopV)もKロゴからDAHONロゴに
アメクラハブもクランクもKロゴからDAHONロゴに
まさかKinetixブランドもternに持ってかれた?
その通りかと。
ダホンで車輪外して輪行している人いない?
いや去年からモデルやロットによって同じパーツがキネティックだったり
ダホンマークだったりするよ。
つうかキネティックってダホンのブランドなの?
>>784 DAHONでヒルクライムって
膝とか負担かからない?
自分は昨年無理して長距離(上り込み)走って膝痛めたわ。
むしろ小径ローギアで山登りには向いてるかと
>>790 その通り。
ちょうどロードのインナーギアで走ってる感じ。
フレームも(ロードに比べりゃ)小さいから、操りやすいしね。
最初はこんなもんで登れるのかな…と思ってたけど、意外に小径車って
登れるのが判ってから、峠道も全然臆することは無いね。
但し、ちゃんとポジ出ししないと駄目。オレは見ての通りサドルを最大限に引いて
ハム筋で登ってる。後、バーエンドを握ってのダンシング&SPDペダル。
どれが欠けても駄目。折りたたみにしては(予想以上に)剛性が有るから
下りもそれほど怖くない。念のため、ブレーキパッドはシマノ製に替えてるけど。
以前メトロでヤビツ峠に行った時
蓑毛バス停付近で必死に立ち漕ぎ
しながら登ってたら
ロード乗りが座ったまま余裕な感じで
「こんにちは」とあいさつして抜いていった
こっちはあいさつを返すのがやっとでした・・・
ロードだからというよりギアの多さの差だろう。
ま、ロード乗りは苦しくても涼しい顔をしてなきゃ恥ずかしいという、脅迫観念めいたものもあるらしいがw
メトロは乗ったこと無いけど、ギアは比較的軽い側に寄って無かったかな?
小径車で下りは怖いけど、総じて昇りには強いと思う。
>>793 車種によるんじゃないかな。上級車種で10kg以下なら
そこそこのぼれるけど中級車種で10kg超だとちょっと
しんどくなるのかも。
1s2sの重量差はそれだけの重量差でしかないよ。
それよりちゃんとポジション出てるかどうかが問題だろ。
近すぎるハンドルでの高負荷なぺダリングは腰に悪い。
日本人の平均身長より上ならポジションチェンジャーを
入れるかブルホンにするかしないとダホンはやばい。
腰痛持ちの経験論。
>>792 ヤビツならスピ8で座って登れたぞ。
余裕はなかったけどね。
休憩は2回ほど。
加速時と坂は無理しないでマイルドに漕ぐ
走行可能距離と足への負担がぜんぜん変わる
すげーいらだつけど
休憩2回は登ったとは言わねーよ
いいんだよ自分流で、馬鹿に釣られないように。
自転車は自分なりに楽しめばよい
バカはほっとけ
いや、ほっといたら増えるんで誰か駆除してくれ
ここも似たようなもんか・・・。
>>754 畳むときハンドル外すの前提のDashにNVOはベストな選択だと思うけどね。
ガイドレールのおかげでいちいちセンターを合わせる手間がいらず、ネジ1本締めるだけでいい。
通常のNVOだとセンター位置にしか取り付けられないという問題を、90度位置にも溝を掘るというシンプルな方法で解決。
この辺はさすが折りたたみ自転車のパイオニアならではの工夫と思ったな。
それだけに2012モデルでの変更は残念だけど。
山に登るのはいいけど降りる時のスピードは何キロ位まで耐えられるものなの?
40キロ超えると壊れるんじゃないかといつも思う。
>>803 機能的な優位はもちろん分かってる。そういう話じゃないよ。
それのためにレールつきのシムを被せてるでしょ。
ボルト一本の軽量化にこだわるくらいなのに、よくシムを許せるなと。
シムを外して普通のステムにしたほうがよほど軽いじゃない。
俺は利便性優先だからNVOのままだけどさ。ボルトも気にしてない。
MuP8とかも金かけて改造すれば、Xector]20クラスの性能を得ることできるの?
>>806 重量的にはもっと軽いところまで持っていけるよ。フロントをWにするなら
VISCをベースにした方がいいと思う。
ハンドルポストの内折りと外折りはユーザーの考え方次第でどっちが
高性能ってものじゃないから。
26インチのエスプレッソとかどうかな。ほとんどブログもないしわからないんだけど。
大型で折り畳みなんて意味ないってことだろうけど段差とかはやっぱり強いし
車にも詰めるわけで結構よさげだけど
ペヤングのコピペ並に改造すればなんとか
>>808 持ってるの?持ってないの?
>段差とかはやっぱり強いし
って実体験?想像?
同じような主張を繰り返す自演君がいるから過去ログ読んでみて。
大径の方が段差強いって一般論だろ。なんで810、ひとり熱くなってるんだ?
過去ログ読んでみてw
過去ログみたいんですが一杯あって。どの辺読めば良いのでしょうか師匠
>>808 半年前エスプレッソを買った、毎日の足に使うには素晴らしい。
現在ブロンプトンを輪行と下駄がわりに使ってるのだが、路面の溝等に
弱く神経質な面が目立つ。BSMもそうだったから細身の小径では
しかたないのかもしれない。唯一09スピードP8はいつも楽しく乗れてた
単純に、大径+折りたたみ=楽しい輪行 って発想で、専用のキャリーバックと
一緒に購入、早速その袋に入れてみてその大きさ重さにアゼンとした。
背中に背負えるようパッドもついてるし肩にもかけられるしバックとして
普通にも持てるのだが、161cmの純日本人体形では輪行はつらいと思う。
ただ、自転車としての基本的なところはちゃんとおさえてあり、折りたたみ部を
含めて作りはとてもよい。現在、ロードとブロとの3台の内一番気にいってる。
いくつか気に入らないところは、ホイールのブレーキ面仕上げの悪さ(マビックの安いものに変えた)
と、ペタル(三ヶ嶋に変更)くらいか、初めて乗ったときはビック・アップルのマスが気になったが。
世の中広いが26インチのMTBの雰囲気を持つ折りたたみはたぶんこれだけだと思う。
需要がないから作らないのか、商品がないから買う人がいないのか、
ダホンが出すから折りたたみなのか、なにか判らないがすくなくてもオレにとって
10倍のお金をかけたロードよりも今大切な一台だ
>>787 これ、いませんか?目的はコンパクトにするためです。
エアポーターくらいじゃないかな
>>815 昨日の夜から今日の昼までの間にここを見た人の中にはいないのかもね
んで外して輪行してる人がいたら何を聞きたいのさ?
「コンパクトにしたいだけ」であるなら
より分割するんだから「コンパクトになる」だろうさ
これで回答になるのかい?
ああ、ポートチェックしたらやっぱりエスプレッソを目の敵にしてる馬鹿連呼厨だった。
相変わらず自分の評価だけが客観的だと思い込んでるんだな。
その手の文句があるならアキボウとDAHON本社に言え。
人はそれぞれ自分の好みに合わせて物を買うんだよ。
>>814 使用歴は同じ。
一番差を感じるのは盲人用の点字タイルに浅い角度で乗ってしまったときかな。
ズリッって滑ることはほとんどないから、うっかり乗っても安心感がある。
輪行は重さより大きさで苦労、というか気を使うね。
背負ったり肩にかけたりするのには向いてないと思う。
軽量袋の上からフレームとタイヤを掴んで運んでるよ。
輪行するのは数ヶ月に1回だから、普段の乗り心地優先でそれくらいは我慢できる。
輪行した先でも100kmくらい走るし。
…最近ハンドルの幅を少しだけ短くしたいと思うようになったw 安定性は犠牲になるけど。
狭い道で障害物や人を避けるのに神経使うわ。
>>815 前輪だけ外して折りたたんでも、後輪があるから横から見たサイズは変わらないでしょ。
むしろ前輪を別にする分、袋の厚みが増えて不安定になるだけだと思うけど。
それともフレームは折りたたまずに前輪だけ外すことを言ってる?
これから買う話でよりコンパクトなのが欲しいということなら、ブロンプトンとか他の選択肢もあるよ。
>>816 あ、後輪まで外してって意味かもしれないのかw
やってやれないことは無いだろうけど、普通の輪行感覚じゃないよね。
>>820 ブレーキワイヤーの解除は当然してるよな?
最後の黄門よかった〜
_ ___
_人_ ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
`Y´ /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\ *
/: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
ト--|: : :.!: : 、| ー‐'' ´ `'ー }: :.ト
`ー‐!: : :!: : : :! z=≡ ≡z.{: :.ハ _人_
',: :.ハ :_Nとつ \\\ C VVリ `Y´
i: :弋こ \ヽ __,. }
|: ハ: : :}\ / 1 / _!_ イイハナシジャノ〜
/>=くf⌒Y ` {_ _,ノイ| !
_!_ /:.| ヽ ヘ,、 _「 |::!:::}
>>817 旧スムース乗りのオレは輪行時は前輪外しだよ
後輪は外さなくても小さいし、外したときに気お使いすぎる
本気収納すると20インチなのにbd1より小さいけどね
まあ参考にはならんだろうがw
少し改造したボードウォークで自転車旅に行こうかなと思ってるんだが、フレーム細いから心配なんだがやった事ある人居るか?
スピードP8とかの黒いハンドルポストって
上げ下げしてるうちに黒いの剥げる?
剥げる
つまらない黒アルマイト加工なんかやめればいいのに
素直にアルミの地色のままでいいんだ
>>826 >>827 サンクス
シートポストを黒くしちゃったから
ハンドルポストも黒くしたくなっちゃたんよ
剥げたらマッキーで塗るかな・・・
ガンダムペンはどや
それか車用のタッチペン
ラッカー系塗料の方がハゲないのかな
>>824 そうそう細いからたまにポッキリいくよな
ってねーよw
エスプレッソよさげだな。でもロードやMT乗りはバカにしているんだろうなぁ
何乗っても結局はエンジン次第だよ。
ぶち抜いて黙らせてやれ。
>>831 そんなことないと思うよ、これはこれで
独特の世界をもった自転車だし、
何の趣味でも、余裕のないやつほど異端を
馬鹿にする傾向があるのは確かだと思うけどネ。
ただオレもハンドルは少し詰めたいと思う。
エスプレッソ、14.5キロもあるんだけど、折り畳み選ぶという事は輪行するんでしょ。
これを運ぶ気になれんし、輪行するなら24インチ選ばなくてもいいと思うんだが。
ターンのは気になるけど、何キロだったかな。
エスプレッソは26インチだろ
ターンのは24インチがあったな
エスプレッソって26インチでしょ
エスプレッソは折りたためる以外普通すぎるだろ。2012モデルは変なステム
になってるけど。あれ俺のダホンにつけてみてーな
>>834 14.5kgに増えたのは2012モデルね。ternもJackとほぼ同じだったかな?
頻繁に輪行するなら確かに重いと思う。
その辺はエスカレータやエレベータをできるだけ利用するってことで。
重さは自分が我慢すればいいんだけど、あの大きさはホント周囲に気を使うよw
けど、電車から降りたら快適な走行が待ってるから…。
>>837 >折りたためる以外普通すぎる
そこが良いのだよw
それに魅力を感じたからこそ買ったの。
TernはVergeのようなハイドロフォーム成型フレームで24インチのがEclipse P9。
Linkに似たフレームで26インチのがJoe D24。
Eclipseが13kg、Joeが14kgであまりEspressoと変わらない。
折りたたみサイズはJoeだけ突出してデカイ。
Eclipseはもうちょい軽量化してロード寄りの味付けにしたらDash超えそう。
Dashより簡便でコンパクトな折りたたみサイズでありながら24インチの走破生。
あるいはもっと太めのタイヤ履かせてMTB寄りも面白い。
現状のクロスバイク的な味付けは中途半端でセールスポイントに欠ける。
どうでもいいがEspressoの適応身長が異常に低いけど誤植か?
>>840 適用身長の157〜167cmは、女性向けってのを強調したいんじゃないかな。
サイズが変わらないのに2011モデルだと157〜175cmって書いてある。
あ、2010モデルは157〜167cmだな。
Jack等、他のモデルとの兼ね合いで使い分けてるのかもw
>>830 だよな
ありがとう。
改造終わって、旅が決まったらうpするよ。
って需要ねーか
エクリプスっていいな。
ブルホーン化とかちょっといじれば、(ギリギリ)ミニベロ最速マシンになるかも。
EclipseはブレーキをディスクからキャリパーかVに替えてホイール替えたらあっさり1kg以上軽くなりそうだな。
12kgだと素のSpeed P8と同じぐらいの重さなんで、輪行もなんとかなるかも?
2009speed8持ちだが、OEM(ヤマホン)買った
よくできてるし質感変わらんな
フレームの剛性感はヤマホンの方がいい気がする
>>845 シムを入れるということは隙間があるということだろ?
隙間がない太いものを入れるほうが重量増にならないか?
微々たる差に拘る前にお腹の肉を…
まあ、そのお肉を減らすためにも走るんだけどさ。
お腹には効きづらいかw
エクリプス、14万ぐらいでブルホーンハンドル、12kg切りのモデル出してくれないかな。
ViscをブルホーンにしてSRAM-REDで20速化・・・書き込むだけならタダだよね
Viscは伸び代ありそうだな。
>>849 シートポストのことでも言ってるのか?
何の話か読み返してからにしてくれ。
で、レール付きのシムは重量増なのか?
レールの分だけ重量増
そして溝の分だけ軽量
ネジも1本しか使わないから2本で締めるものより軽量
そしてDashは溝が2本あるから溝もう1本分軽量
>>856 だから、どこのシムの話か本当にわかってんの?
そこを明確にしてから聞いてくれ。
故意にはぐらかしているなら話すだけ無駄だからつきあわない。
>>857 レールとか溝じゃなくシムの話。
ジェットストリーム、適合表見たらマッドガードもキャリアも何もつけられないジャンカ
Dash P18(2012)乗り始めて1ヶ月
上で云々いわれてたステムの変更、おれも最初戸惑った
頻繁に折りたたまないのでそれほど気にしてないが…
より折りたたみ離れした自転車へという方向性の表れなんだろうか
折角だから好みのやつに交換してみたい
ギアはロー側が44t/25tじゃちょっと登坂に不安、39tか28tくらいは欲しいところ
あと、三叉アーレンキーが数回の使用でポッキリ折れたw ありゃダメだ
Dashのステム変更は単にコストカットの産物じゃないかな。
Dahonは極力特注部品を減らして汎用部品を採用していく傾向がある。
2011モデルの溝2本のステムはDash以外では使わない部品だろう。
後継モデルではチェーンリングは53/39Tになるんじゃないだろうか。
もうひとつ
折り畳んだとき、フレームにクランクが当たって傷がつくのを防ぐ保護シールが貼られてた
が、貼り付け位置がずれてて意味をなさない…
世知辛い流れだなー。
価格を上げていくなら、改「良」を目指して欲しいもんだ。
だから息子が・・・ゲフンゲフン
>>863 三又アーレンキーを5年くらい使ってるけど大丈夫だよ
なんか文句ばかり書いてしまったが、総じて言えば気に入ってるよ。永く付き合いたい
だからこそ不満も出るというか
一番気に入ってるのは…値段、もとい色だ
新色のアクアマリン、爽やかでいい感じ
今日あたりからverge購入者が出てくるわけだが
ジェットストリーム、キャリアやマッドガードつけられルのか。適合表だとダメなのにあれ
純正だよな
ちょっとした加工技術があれば何だってつくだろ
ややこしいことになりそうなオプションにはとりあえず×付けてるんじゃないの?
Dashは車輪外せばエアポーターに入るけど×付いてるし。
>>869 まあ多少の仕様変更はあれど現行品でDashより走行性が高い折りたたみ自転車ってTyrell FXぐらいじゃねえの?
>>874 少なくともTyrell FXとは同等以上だと思うけどね。
Dash X20と比べて走行性能が同等以上な折りたたみ小径車は、ポケロケプロやAir Friday位だろうね。
ポケロケ(笑)
エアフライディ(笑)
いずれにせよ12万前後の折りたたみ自転車としては破格の性能だな、Dash P18
俺も折り畳んでタイヤ動かしてたら
保護シール通り過ぎてクランクが食い込んだ
無理して一周させちゃった。
キズが・・・
Dash P18の2011モデルと2012モデルの比較
■シートポスト
2011モデルはシートポスト内にポンプ内臓。
2012は通常のシートポスト。
■ステム
2011モデルはセンターと90度位置に溝が切ってあるNVO。
2012モデルは通常のステムでネジ2箇所。
■スタンド
2011モデルには付属していない。
2012モデルには付属。
■グリップ
2011モデルはアーレンキーをグリップ内に収納。
2012モデルは収納不可でツール別添え。
■フレーム
2012モデルは折りたたみ時にクランクが当たる部分に保護シールあり。
2011モデルは保護シールなし。
ショップに頼めば何らかの保護シールは貼ってもらえる。
■塗装
2011モデルは光沢のある黒に青のアクセントと白に青のアクセントの2種。
2012モデルはつや消し黒に黄色のアクセント、白地に黒のアクセント、淡く緑がかった水色に黒のアクセントの3種。
■価格
2011モデルは115000円。
2012モデルは112000円。
なお、X20は2011年で廃盤。
DASHってそんなにいいものなの?
MUSLより早い?
Dash X20買えた奴は勝ち組
速い。
パーツのグレードでは超えられないポジションの差がある。
Dashを100としてMu SLは90ぐらいまでしか踏めない感じ。
その分折りたたみサイズと簡便性が犠牲になっている。
あのぐらいまでしかたためないのなら折りたたみ自転車の意味がないと考える人も多いだろう。
Dashはあのフレーム形状で折りたたみ、というのが一番のアドバンテージじゃないのかな。
ギア比から言っても、若干早く走れるかも。僅かな差だけど。
それよりロー側の広さの方が大きな特長だよね。
>>879 2012モデルの方が優れている点はスタンド、シール、3000円安いの3つだけか
優劣なんてコンポ総とっかえでどうにでもなる
アルミって突然ぽきっと行くって本当?エスプレッソで折れたブログ見たけど
逆に100%破断しないフレームがあるのかと聞きたい。
重要なのはそれが起きる確率・頻度でしょ。
>>887 確率・頻度ではなく靭性(ねばっこさ)の違いでしょ。
アルミ(正確にはアルミニウム合金)は鉄(炭素鋼(クロムモリブデン鋼))に比べ靭性が低いので
破断するまでに伸びと言う兆候が現れずに突然破断する特性を有する。
だからアルミは突然”割れる”けど、クロモリはじんわりと塑性変形するのでアルミよりも変化に気づきやすく
自転車のフレームで言えば破断する前に異常を感じやすい。
だからアルミはクロモリに比べて”突然ポキッといく”は正しい。
そんな危なっかしい材料をなぜ使うかというと比重が小さいので同じ破断強度で設計した時には軽く設計
できる。その最たるものはカーボンフレーム。こいつも靭性が小さいので突然死するから気をつけてね。
あのエスプレッソは溶接のあたりから逝ってたな
金属疲労つうより下手くそがくっつけたのかね
>>888 ちょっと補足
アルミニウム合金といってもたくさんあって、
dahonが使ってるのは7005ってやつ
7000番代のアルミってのはめちゃくちゃ硬いけど加工し辛い
溶接が難しいんだよね
自転車のフレームには他のアルミも使われてて
6000番代を使ってるメーカーもある
こっちは7000番代より強度は落ちるけど加工がし易い
腐食の仕方も違いがあるんだけど
長くなるからやめとく^^
だがしかし2012年からDalloyアルミに変更
きっと7005アルミのままだろうけど
DashとSmooth Houndはどこが違うの?
ハンドル
Dash X20とP18のフレームも微妙に違うんだよな
最近走行性能がやけに良くなったような気がするのは
一人暮らしで自炊生活始めて1年で10キロくらい痩せたからだな
>>892 smooth houndの方はMサイズのみ
良く見るとDashX20はチェーンリングの歯の削り出しもキメ細かい
チェーンリング中心部を支点に磨いたのか同心円状のヘアラインがある
DashP18だと旋盤でやっつけた荒い切削跡が波紋の様でバリも残ってる
歯の形に削り出したのと同じドリルビットで一気に表面も仕上げた印象
チェーンリングのメーカの問題だろ
どうせ105かデュラにしちゃうでしょw
チェーンリングといえば
>>750のROTORのが気になってる
あれ?書き込みできないぞ???と思ったら
>>818 ↑この馬鹿が2カ月の前のことまだ根に持ってアク禁にされてたw
ショップ叩きの粘着を自分のコミュニケーション能力の方をなんとか
しろって叱られたのが癪にさわったか?
小径はホイール径が小さい分沢山廻さなきゃいけないから疲れるって
言ったのを馬鹿にされたのがそんなに悔しかったのか?
それともサス付きはカーボンロード並に乗り心地がいい、なんて
アホなインプレを笑われた事か?さすが便所の管理人だなw
>>844 こいつ2ちゃんの運営に絡んでる奴らしくてみんなの書き込みの
IPが見えるらしい。私怨でアク禁連発する既知外粘着だから
関わらない方がいいよ。
いつもの人乙。
そうやっていつも煽ってるからアク禁されるのに。
大人しくしていればいいだけじゃねえの?
即レス乙
まもなくアク禁にされます、さようならw
処理してる本人だったら
>>903も書かせず即BANしとるわw
アホなこと書き込むからつつかれてるのに俺を煽ったらアク禁だ!
って神にでもなったつもりか?
アホ神さまだなw
>>904 自演好きなアホ神さまですからw
有馬記念当ててSPEED買うぞ!
まあはずしても買うけど
speed p8でなんちゃってアヘッド化ってできますか?
>>907 ハンドルポジションチェンジャーでやってみたってブログがいくつかヒットするし、
できる
でいいんじゃない?
IDもIPも見えないのに自演と断定するスレですかw
>>908 そーなんですか!
店頼めばでやってくれますかね?
>>911 とりあえず検索して読んでみる。
で、自分でできそうならそれも良し。
そういうのを相談しやすい店に頼むのも良し。
とりあえずSpeed P8買った店なら相談しやすいでしょ。
>>912 了解です。とりあえずパーツだけ調べて買って店に持ち込んでみます!
ありがとうございました^^
>>913 ポジションチェンジャーくらいその店で買ってあげようよw
取り寄せ不能ならその店も諦めつくだろうし。
純正のセンタースタンドが
買いたいんだけど、どこにもおいてない、、都内で扱ってる店ってどこでしょうか?
都内ってメガシティートキオ内でってこと?
その質問に答えられる者は神だろjk
純正のセンタースタンドてdahon代理店に聞きにいったって事だよな
取り寄せも無いって言われたんならないんじゃねw
まあ売れるか分からんもの在庫置く自転車は少ないな
マジメな話だとスタンドのメーカー調べてネットでさくっと買えばいいと思うが
五感品じゃダメなんかね
DAHON指定の代理店なら、純正スタンドも取り寄せ可能だと思うけど。
サドル他、いくつか取り寄せてもらったよ。
ダホンにあうテールライトってある?
ある
ナイアルナイアルアルナイナイアル
DASHは高くて買えないから、似ているコーダブルーム買うわ
Dashのヘッドパーツって他社製に替えられる?
たとえばケーンクリークとか インテグラルヘッドタイプはあるけど規格合うかどうかわからない
>>925 長さ調整ができる汎用品ってのもいいんじゃないかな
停める場所によっては微妙に傾いてたりするし
>>929 最初、それ買ったのよ。そしたらグニャッとして不安定で即効捨てた。
そんなに柔いのか。情報サンクス。
メリースペシャルが見れるときいて
>>907 SATORI ABERHALLOつかてるよ。
2005の奴はハンドルポストに溝切ってないから前後ひっくり返して装着すると
具合がよろしい。
自演が酷い
妄想が酷いw
しかし人間が乗るとダサくなるのはこの手のチャリの宿命
来年は辰年だぞ
あんまり羊羊言うから俺までそう思えてきたじゃねーかw
既出かもだけど、ネタついでに1つ
DAHON用の軽量クイックはしぶやで取り扱いあるよ(通販化)
ボッタクリじゃん
馬鹿高いぞ、それ
自分で切り詰める手間を考えると充分に安い
純正クイックで115g前後、しぶやで買ったクイックが実測42g
5kちょいで70g以上の軽量化なら充分安いよ。
サイフも軽量化されて一石二鳥だな
いやブラックカードだしw
いつも走る前にサイフから余分な小銭を貯金箱に移していけば
軽量化と同時に貯金も出来て一石二鳥だぞ
全裸で乗れば服の分も軽くなるな
人間が乗らなければ、なんと60kgぐらい軽くなるぞ
そーなのかー
チャリ道極めるならキンタマくらい取るよねJk
さすが軽量化のため既に脳を取り去った人の言うことは説得力がある
車に積むのに傷いきにくいダホン教えてください。予算は7万ほどです。
後ろに積もうかと
そんなの積み方次第だろ
傷つけたくなければクッションなり布なり詰めておけば
ジャックってどうかな。アメリカじゃ人気なんでしょ
ここではまだ買ったって報告ないし、ぜひ人柱にw
走行性もだけど、新ステムとか折りたたみの具合とか知りたい。
折り畳み自転車って路上駐車(自転車もこう言うの?)するとき
畳んで前後タイヤとフレームをチェーンでロックするの?
それとも畳まないでチェーンロック?
TATE2つで停めるだけだな。
折りたたむと、かえって置き場所に困ったりしない?
1本のロックで前後ホイールを守りたければ畳んだほうが都合がいいかもね。(TATEだと届かないだろうけど)
地球ロックができない場合は、畳んで鍵かけると鍵を破らずそのまま持って行かれそう。
わざわざ持ちやすいようにして、ご自由にお持ちくださいとしか見えない。
長いのを使ってた時期もあるが、やっぱ走るときに重いし邪魔でさ。
普段はTATE2つ、繁華街に向かうときは3つにしてるよ。
1本はもちろん地球ロックに使う。
ダイヤルロックに100キンの鍵を、2つかける
ポスト折って留めることも多いな
構造知らない窃盗犯はスルーしてくれるかもという淡い期待w
あとシートポストもってかれるかもしんないからクランプのレバーを
六角穴のボルトに交換した
近所のガソリンスタンド前のガードレールにいつも
カスタマイズされた綺麗な折りたたみ自転車が丈夫なチェーンロックで繋いであったので
スタンドの兄ちゃんの愛車なのかな?と思ってたら
ある日からサドルが無くなり、ハンドルが無くなり、前後ホイールが無くなり
日に日に悲惨な状態になっていってる
放置自転車だったのか…
ガードレールにくくりつけてる迷惑車両
持ち主の民度がわかる
ざまあwwww
エスプレッソとジェットストリームで悩んじゃないる。段差に
強いのどっと?
大きな段差ならジェットストリームの方が柔らかいかも、だけど。
けど積極的に突っ込むのはダメージ大きいんじゃないかな。
細かな荒れだとエスプレッソの方が安定してそう。タイヤ径と太さから考えるとね。
体重87kgですが、P8は、私が乗っても大丈夫でしょうか?
折り畳みで段差に突っ込むなよ寿命縮めたいのか
speed欲しいけど近くにいい店が無いんだよな
隣街にサイクルベースあさひがあるくらい
遠くの店やネットで買うのは、後々大変そうだし
>>974 聞いたことはないんでわからんが、取り寄せ可能か問い合わせてみた?
とりあえず電話してみたらどうかな。
>>975 なんで痩せろとか言ってんだ。182cmでウェイトトレーニングで鍛えてる。
もっと増やしたいくらいだ。自転車が持つかどうかだけ答えてりゃいいんだよ。
じゃぁ、持たない
わかりました。
自転車本体はもつがたまにスポークが折れるかも。段差に注意すれば問題ない
・・・と思うwアメリカ本土じゃあ100kgまでOKだっけ?
向こうじゃ100kgはぜんぜん珍しくないしな
軽いに越したことはないが
体重しか書かないで、しかも逆ギレ(´Д` )
人にモノを尋ねる態度がこれじゃ、鮮人認定だな。
2ちゃん自板で礼儀正しい方が鬱陶しいは
>鮮人認定だな。
やれやれ。こんなところにもクズが。。。
>>982 体重書いただけで、勝手に太ってると勘違いする方がおかしくね?w
余計な事言うからだ。
エスプレッソの26インチ径とジェットストリームのサス、どっちが段差に強いかってことか。
やっぱりサイズじゃないのかな。ジェットのサスはそもそも堅いらしいからあまり動かないんじゃない
ジェットストリームではないが、20インチでも前後サスがついてると手に来る衝撃はずいぶん違うよ。
エスプレッソに乗り換えたときは、まず想像を超える違いに驚いた。
総じて安定性はエスプレッソの方がかなり上だけど。
>>985 ダホンのHPでは80キロとなっているから痩せろと書いたんだろ?
別にデブ認定したわけじゃないだろうし、身長がいくらだろうと、重さに耐えられるかという話しには関係無い。
あとは自己責任だ!
しつこ
>>989 16インチか。
フレーム一本なら良いのにな。折りたたむのが手間増える。
>>993 あれ?ここまでやってペダルは折り畳みじゃないのか?
>>989 中国では8月ごろからショップに並んでる、マンティスとかいうモデル。
上下フレームパイプがかなり目立つ補強板で繋がってるのが個人的には
カッコ悪いと思った。フレームの全長がカーヴよりかなり短いから小柄な
女性には良いかもしれない。
>>993 畳み方は変わってないよ?
>>994 上のパイプは単なるつっかえ棒です、ヒンジも付いてない。
昔からあるタイプです手間は増えません。
>>995 ペダルも折り畳みだよ。
中国には16インチモデルがいっぱい流通してる。海外なら別ブランドに
なるような低価格モデルを除いてもカーヴの内装3速5速7速、外装8速、
軽量な9速モデル。このマンティスという新型。それにボーンと名前で
フレームが右はシートステーだけ左はチェーンステーだけしかない
変わったモデルもある、たしかボーンにも内装と外装の両方があった。
>>上のパイプは単なるつっかえ棒です、ヒンジも付いてない。
なるほどねー
カマキリ君、2598.00元は今日のレートだと32,000円くらいぽい
本国仕様の16インチの中から少しでもスポーツ的に走りたい目的で選ぶなら
カーヴの軽量モデルARC−S9がお勧め。
糞重いビッグアップル履いてるけど10sの軽量。太いタイヤのおかげでストレス
少ないし、標準でペダルは三ヶ島EZYだし、向こうでの価格はオビワン(VISC)
と同じだから日本で販売されたとしたら10万ということになるのかな?
1000なら…買う
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。