【秋ポタも】DAHON【折り畳み】 21台目
GROOVEの前後のサスって色変えたりしてオシャレできますか?
売ってるんでしょうか?
BD-1とどっち買うか迷ってるんですけど改造パーツはBD-1のほうが多いんでしょうか?
コテコテにイジるならBD-1でも買っておけ
BDは18インチが嫌なんですよね。
20インチのOEM品がありましたよね。
なんだっけ?
スピードってどうですか?
シートポスト締め付け型のリアキャリアを付けてる人はいますか?
トピーク製品はDahonのポスト径に対応してないようですが
34mmでも無理やり付けられるのかな
■チェーン落ち対策には■
「チェーンフォールプロテクター」 630円
↑もちろんだが、チェーンが外れなくなるわけではないので
根本的な解決はチェーンのコマ詰めやRDのBテンション調整で。
HELIOS乗ってて、チェーンフォールプロテクター買おうと思うんだけど、HELIOSの径が32.8ぐらいなんだけど、
この場合、チェーンフォールプロテクターのカタログにある31.8を買うのがいいのか、34.9を買うのがいいのか
だれか教えてくれませんか?
DAHON暦1週間(チャリ暦中学以来無し)の超初心者の質問ッス
クロモリのフレームとアルミのフレームはどう違うの?
ちなみにBWに乗ってます
そゆことはふつー買う前に調べることだろw
あ、いやそういうこともまったく疎くてw
フレームの違いがどういう影響があるのかとか。
あんま変わらないんすか?
しょせん折りたたみだからさ、重さと見てくれ以外は
あまり関係ないと思ってもらって間違いないよ
HELIOSの-1kgとSPEEDの接合部、溶接部の奇麗さのどっちを取るかって感じで。
そうなのか…クロモリって要は鉄なんですよね?やっぱ他より重いんですか?
>>8 ホントに無理矢理なら可能ですが
シートポストに結構な傷が付きます。
基本は無理と思った方が。
アルミよりは重いよ。
でも、クロモリは撓るから、ロードとかだと
アルミよりは突き上げが減るので疲労しにくいらしいけど。
俺なら迷うことなくアルミフレームにする
クロモリって雨に濡れると室内保管してても錆びるし
乗り心地より輪行重視ならアルミってとこかな。
>撓る
( ‘ワ‘)<ぎょおる?
おいらはデザインが好きなのでスピ8
>>18 ありがとうございます。
傷というのは、シートポストの上げ下ろしに支障が出たり、
強度に影響しそうなほどの傷でしょうか?
美観を損なう程度なら、構わないと思っているのですが。
DTI利用者さんの使ったのはどのモデルですか?
検索したところ、ミノウラが35mmまで対応の製品を出して
いるようですが、本体が重い割りに耐荷重上限が5kgなので
ちょっと萎えるんですよねぇ。
>>25 ダホン純正キャリアは眼中になし?ですか?
シートポストクランプ式より耐過重も強度もありますぜ。
付け外しはネジだからめんどうっちゃめんどうですけど
実際やると10分もかからんですよ。
>>12 その純正の香具師どこで買える?
P8に付いてるの見かけたけどヨサゲ
そうなの
明日買いに行くよ、ありが10。
>>25 そこまでの傷ではないけど
無理矢理だから黒の塗装は禿げます。
ゴムも噛ませず面で付いてるではなく点で支えてるかんじだから
載せる荷物の重さによっては深刻なものになるかも。
しかもクイック部品のゴムの付いてる円柱状の小さな部品を外さなければ
シートポストに付けられません。
私は買い替えを検討してるところです。そのミノウラに。
>>26 付いたまま折りたたみはやっぱり無理でしょうか。
チェーン落ちガードってダホン純正パーツなんだよね?
行きつけの自転車屋で「ダホン純正で出てるみたいなので、取り寄せてもらえませんか?」と
言ってみて、そんなパーツがあかはわからないけど、ダホンは取り扱ってるので調べてみる、と
引き受けてはもらえたものの、ないと言われたらどうしようとワクテカ中
>>31 だってさ今年のスピードP8に装着して出荷されているのだから
補修部品で取り寄せできるよ、ワクテカするのは自由だけど
D7系にのってるんだけど、
ハンドルの折りたたみ部分の接合部がグラグラします。
これだとどうもスピードを出した時恐いので、接合部の六角柱を調節してピッタリにしました。
すると今度は接合部からギシギシ嫌な音が出るようになり、
さらに、ピッタリと合わせたはずなのに再びグラグラしてきました。
接合部を見てみると摩擦で磨り減っているのです。
手元にあるもう一台のスピP8ではこのような兆候は全くありません。
これってマジで恐いんですけど、不良品じゃないですか?
いくらD7系だとは言え、最低限の安全性をと思ったからDAHONにしたわけで、これは無しなんじゃないかと思っているのですが、
このスレの住人的にはどういう判断でしょうか?
ユーザーもピンからキリまでいるので
販売店へ持ち込んでゴネて下さいとしか言えん…
07モデルはいつ頃店頭に並びますか?
去年はどうでしたでしょうか?
>>35 ピッタリ合わさる程度のテンションじゃだめだよ、レバーに手のひらで力をこめて、バッチンと固定されるくらいじゃないと。
>>38 レスありがd
もっと六角ボルト回してキツくしてみますね
ゴネるかどうかはやってみてギシギシなるかどうかまで延期します
スピP8のステムが回る回る。
もしかしてクイックは止めて、ボルトとナットで閉めたほうがいいのかな?
ピザなら
>>40 同じ症状ありましたが購入店で調整してもらい直りました。
クイックの止めネジ(ナットの役割のやつ)を逆(外側に凸)に付けたようでしたがよく分かりません。
何かの参考になれば・・・
クイックを回せば締め付ける強さ変わるの、わかって言ってるよね?
つかえるよ
ヘリオスだとトップ13Tはひょっとしたら
チェーンとフレームの接触があるかもしれん。
2004モデルでは13Tはちとあたった。
1mm厚のワッシャをはさんで解決。
トップ12Tなら問題なかったよ。
スピ8ではエンド形状の違いなのか13Tで問題なし。
2005モデルでは未確認。
個体差もあるかもな。
> チェーンの長さ
ちゃんと調節するに越したことはないけど
トップ・ロー共に、元のスプロケの間にあるんで
調整なしでもなんとかいける。
>>46 う〜ん、そうですか。
ま、失敗しても2000円以下だからちょっと試してみようかな。
>>47 ああ、いわれてみればそうですね。
2段飛ばしのギヤはビンディングつけている時はいいんだけど、普通の靴で
こぐと使いにくいんだよね〜
オレのスピ8の折り畳みレバーの真裏の蝶番からピンが2-3cmでてる
初めて気が付いたんだけどみんなのはどうなってる?
ウチのは出てないな
危険な状況と推測
>>51 やっぱおかしいよね
ハンマーで叩いても入らない…orz
うちのBW、久々にたたんだらフレームの中が錆びてきてたお
MU SLやJetXP、SP TTとかのリムは本当にちょっとした縁石でもやばくないですか?
スポークがあんなに少ししかなくても剛性確保できるんですか?
>>54 できない。大事に使え。
スポーク折っただけでなおすのたいへんだぞ。
>>59の続き
ブレーキレバーの上下のガタが、ホムセン安物のレバーくらい大きく、最初ちょっと戸惑う。
もっともそのくらいはガタがないと思わぬシフト動作をしてしまうのかもしれない。
指の背側でのシフト動作は、思っていたより抵抗なくできた。
親指の補助レバーは要らないくらい。てゆうか握るのに邪魔。近いうちに外そうと思う。
RDの調整のやり直しは必要なかった。
FDはちょっと問題。 もともとロード用のFDをデオーレSL-M510で引いていたので
インナー→アウターは掛かりが悪かったのだが、さらに悪くなった。
(といっても変速できていないわけじゃない。掛かりが甘いだけ。)
M510の場合、M→Hにレバー操作するときにレバーの遊びのぶんさらに引けたので
無理がきいていたのだけれども、その遊びの分がまったくといっていいほどなくなって
しまった。 FDの調整をするも今ひとつ決まらない。
もっともM510のときもワイヤの初期伸びがおさまるまでは調子があまりよくなかったので
それがおさまるころにまた調整してみようと思う。
まとめ::
性能的にはとくにはお勧めどころはなし。変速の操作感はわるくない。
ハンドルにいろいろつけてスペースがなくなっちゃったひとにはいいかも。
自分もそのつもりで入れたので不満はない。
フロントW化してないひとにはあんまり意味ないかな‥?
右だけ入手できるかどうかは知らない。
>>56 あれってスポーク折れ即落車しそうだけどどうなんだろ
値段故に持ってる奴は恐る恐る走ってるみたいだけど。
ヘリオスSL'05でスポーク一度折れたことあるけど普通の車輪と一緒だよ
流石に一本だけでもタイヤがかなり振れたのですぐ修理に持ち込んだけどな
>>42 情報ありがとう。
クイックの止めねじを逆にしてみたら、
なぜだかわからないけど症状が緩和した。
なんで直ったか分からないけど(圧力が一点に集中したのかな?)ともかくありがとう。
>>64 なぜだか分からないけど、って。
根本的な原因はわからないけど、ステムが回るってことは
レバーの締め付けが弱いってことで、
止めネジを逆にしたってことは、その分レバーを締め付けを
増す余地が増えたので、きつく閉まるようになったってだけではないの?
それはいいけど、なんかそれって応急処置っぽい対処のような
気がするんだけど、大丈夫なのかな。
>>59 おお!すばらしい!レポ乙!SRAMとは全然操作感が違うだろうから試してみたかったんだけど、迷ってんだよねえ。ちなみに片方のレバーのみで買えます。
P8系で内装ギアを仕込んだ人はいらっしゃいますか?
>>58 チェーンフォールプロテクター
の情報も入れてくださいよ。 古いダホンには必須ですので。
>>64 止めねじはこれまでに一応調節はして、すごくきつくクイックを締めたりもしていました。
なので、
>止めネジを逆にしたってことは、その分レバーを締め付けを
>増す余地が増えたので、きつく閉まるようになったってだけではないの?
ではないと思います。
応急処置っぽい対処ですが、それでも効果があればいいかなと思ってます。
これでも緩むようでしたら、なにか別の方法を考えようと思っています。
シートクランプ(ステムクランプ?)自体を交換できればいいのですが、
溶接されているんですね。
>>68 チェーンフォールプロテクタの話題は最近の過去スレ「20台目」にも少しあるようですが。
現行スレ(このスレ)の最初のほうにたくさんあります。
ついでに、過去スレの検索を付けてみました。
「20台目」は新しいのでまだ検索対象じゃないから
「チェーンフォールプロテクタ」は見つかりませんが‥w
◆過去スレまとめ
自転車@2ch掲示板 DAHON 過去スレ
http://dahon.cycling.nobody.jp/
>>64=
>>40さん とりあえずよかったですね。
クイックをいくらきつく締めても回るんで一時は不良品かと思ったものです。
ポストの締め付け部の形状が良くないんですかね。
その後3ヶ月ほど乗ってますが、今のところハンドルが回ることはないです。
でもちょっと心配ですね。
>>54 05JetStreamXPは、写真のROLFじゃなくて、スポークたくさんのKINETIXに変更されてる(´・ω・`)
おかげで、あまりデリケートなこと考えずに済んでいるけどね(`・ω・´)
05HELIOS SLで毎日オフロードとかガタガタの路面走行してる俺85kg
見た目ほど気にするほどのもんじゃない
むしろスポーク少ないのなんて見かけ倒し
そりゃ良かった
MU C9が良いなと思ってるんですが・・・
オーナーの方、感想よろしくお願いします。
SPEED P8の2005モデルに乗ってます。クランクの回転をもっと滑らかにしたくて、
BB交換を考えてます。どういうBBにしららいいのか教えてください。
当方、初心者です。
すいません教えてください!
Kinetix Compってダブルウォールなんでしょうか?
リム側のパンクとか心配しなくても大丈夫でしょうか?
06 スピ8に乗っているのですが、
今度アヘッド化しようと思います。
そこで質問なのですが、06のハンドルポストって溝が切ってあるじゃないですか?
そこをどう対処すればいいでしょうか?
>>80 何がどう糞で、フルSRAMの方がどういうふうにマシなのかkwsk
>>62 >
>>56 > あれってスポーク折れ即落車しそうだけどどうなんだろ
> 値段故に持ってる奴は恐る恐る走ってるみたいだけど。
俺の場合は折れたことに気づかず、そのまま2〜3km走ってしまいました。夜間かつ平坦な舗装路だったのもあるけど、
まあ俺が鈍感すぎるだけですね。途中からどうにも妙に感じて、確認したら後輪のスポークが一本、リムのところで折れてました。
修理できるところが近くにないので放置中です。
ただ、折れた理由がどうにも怪しい……。
それまで普通に乗っているぶんには特に妙な感じはなかったし、折れる不安を感じたこともなかったのに、突然って感じでした。
気になってるのは、家族に何度も倒されて、その度あちこち強くぶつけられていたこと。サドルやハンドル、ホイールやタイヤにも、
ぶつけられてついた傷がはっきり残ってるくらいです。
「気をつけて欲しい」と何度言っても、理解できないやつは理解できないし、しようともしない。
皆さんもお気をつけて。長文失礼しました。
>>83 たぶんダブルウォールだと思う。
心配ならタイヤとチューブとリムフラップ外して、見れば判る。
うちのシングルウォールでクレーム入れたやつは、リムに赤と黄色のシールが
貼ってあるタンジェント組みで、ダブルウォールに交換してもらったやつは
ラジアル組みで黒地に白のシールになってた。
参考までに。。
みんなDAHONはポタ用か?おれはガンガンCRも走ってるけど
お買い物とプチ散歩用です。
>>83 ダブルウォールだよ
リムテープがうっすーいゴムで、リム穴でパンクするからリムテープ交換は必須
普段は乗らないけど
長距離用かなあ。
>>73 05ってエンドの形状が特殊なんじゃなかったっけ? ディレーラー付くのか?
クランクはそのまま使える、チェンリングも問題ない。
BBはチェーンラインがよほど気になるのなら交換だろうけど
もとの8速でおかしくないならそんなに問題になることはないだろう。
シマノの9速RDはMTBもロードも引き量は同じ。
つまり右シフタは流用可能。
ロードのRDにMTBのシフタでも、その逆でもOK。
そのサイトでMTB用を推奨してるのは、MTB用のもののほうが種類も多く
販売店での取り扱いも一般的だからじゃないだろか?
実際SL-R440-9を在庫してる店ってあんまりないよ。
ちなみにFDはMTBとロード、さらにはフラットバー用ロードで互換がない
左シフタは流用不可。
(ただし変速性能は落ちるが変速できないほどの違いではない)
>>88 DAHONやBD-1ならそこらのにまったくひけをとらんからなぁ。
さすがにロードには勝てんが。
最大ローにして逆回転させるとチェーン落ちするのは普通ですか?
それともしっかり調整すれば落ちませんか?
ギヤは52-34です。
>>30 遅くなりましたが、大変参考になりました。
やはり無理があるようですね。
わたしは中型バックパックを付けたいので
ミノウラだとちょっと駄目そうです。
トピークに34mm対応のを出して欲しいなぁ。
>>26 BBとクランクを換えて、Qファクターが小さくなってるので
あれだと踵があたってしまいそうです。
強度的には理想なんですが、脱着の手間も考えると…。
リアブレーキの取り回しで踵に当たるからな・・・orz
>>94 個体差はあるだろうけど、うちのは落ちないよ。
調整前はフロントが内側に落ちてた。
リアが2速に落ちてた。今は落ちない。
>>98>>99 ありがとうございます。
どんな調整をしたか教えて下さると助かります。
あさひのネット通販は到着までが遅いね。なに注文しても10日はかかる。
店舗で買っても値段は同じなのかな。
そもそも海外同士のメーカーだから
こういう問題って
すくないのではと言う価値観は甘い?
>76 Rolfのが良かった?
もう夏場過ぎたから、完成車の在庫しだいでは補修部品扱いで06のRolfホイール頼めるかも。
一度アキボウに問い合わせて見なはれ。
ロルフホイール+ステルビオ
1年以上通勤で乗ってるけど問題出てないよ。パンクも1度もないよ。
段差はピンキリだが5cm以上あったら慎重にスピード落としてる。
まぁロルフに限らず段差はゆっくりいきましょう。
ハンドルも取られやすいしアブナイことする必要なし。
夜は知らない道は怖くて走れんね
知らない道を夜間走行は怖くて走れん。
ふいな段差とかアスファルトの陥没、盛り上がりがあったりした時見えないからね。
堤防沿いの道を夜初めて走ったときに
車止めバーの間に張ってあるチェーンホイホイに
引っかかって落車した俺様が来ましたよ、テヘヘ。
段差も急な下り坂も両手放しも全然平気だけど
近所の夜道を走ってたら、路地から一時停止しないで飛び出してきた中学生くらいの女子と正面衝突して
フロントフォークを御釈迦にした俺が来ましたよ!!
注文したBW用フロントフォークがそのまま使える事を祈る・・・・・・・('A`)
後の未成年者監禁罪である。
>>108 学校に行ったらその子が転校生で編入してきて、隣の席になったんだろうな
>>108 その娘はトーストをくわえてたんだろうな
って、夜かorz
>>108 フロントフォークをお釈迦にするほどの女子だと考えると萎えるなw
オレがお前でお前がオレで?
惜しい。
「おれがあいつであいつがおれで」
ウホッ
フロントバスケット、実物ってかわいいのかな。
オイラのMetroにつけてみたいな。
>>118 ヘリオスだけどどりあえず純正でないのでも折り畳みには影響なかったよ。
かさばりはするけどね。
モデルによっては影響があるのか? 知らない。
>>118 そいや付けたまま折り畳んだことなかったな…
やってみるわ。
普通の自転車は乗って降りるまでが楽しさだけど
乗って降りて折り畳んで持ち運んだり収納したりするまで楽しめるのがDAHONの良さです!
乗る前に開くのだけは楽しくないのか?
通は、開かないで乗る
そして、さらに小さく畳む
そだよ
こんなトレールが全然無いディメンジョンだと、良く言えばスポーティーな乗り味
悪く言えば初心者には不親切設計なんじゃないの??
>>128 実車をよく見るとわかりますけど、ヘッドの中心軸からわずかに前方にオフセットされています。
ステムも根本から微妙にオフセットされていて、手放し運転も普通に出来ますよ。
私、逆に新しい方の乗り味はよく知りませんけど、外観で言えばストレートフォークの方が細くシンプルに見えて、好みですね。
なんだ、ちゃんと計算されてたのか!角度とか・・・
>>131 どっかのサイトに違いが書いてあった希ガス。
キャスター、トレール、ホイールベース、重心位置、パイプ径・・違うんだとさ。
07モデルそろそろ発表ですかね??
>>136サイトにもSPEEDにキャリア付けたの載ってる。安そうだ。
>>100 遅レスすまん。
調整は
・RDのLHの動き幅をシビアに調整
・Bテンションを緩める。強いと落ち易い。
ここまででほとんどなおった。
あとは
チェーンのコマを適正数に減らしてからは落ちてない。
漏れはこれで済んだけど場合によっては
BB変更がいるかもな
注文してたBWのフロントフォークを手にいれた!
古いモデルの真直ぐなヤツだった・・・・_| ̄|○
06のスピ8にシマノ105あたりで10速にしようと思うのですが
9速化は結構やっている方いますよね、ところが、10速化はあまり見ないのですが
やっている方います?
>>101 電話で店舗に聞いたら値段は違うとさ。
どれくらい違う?て聞いたら1割くらいは高くなる、だとさ。
>>137 じゃあ、純正の方がいいなあ。
・・・・・チビ輪バッグには入らないというオチだったら悲しいけど。
>>142 すまねぇ。
わざわざ聞いてくれたんか。
>>139 いえいえ、助かります。
早速やってみます。
>>144 逆回転することなんてそうそうあることじゃないんだから
調整しきれなくても気にすんな。
ども、始めまして。最近になって折畳み自転車で通勤を目論んでる者です。
今までシティサイクルで15kmほどの距離を歌舞伎町あたりまで何回か通っていたのですが、
いかんせん駐輪場が皆無に近いために結局、路駐になってしまいます。
このままではマズイので、オフィス内に置ける&自宅では外では雨を凌げる場所が皆無なため、
折畳み自転車の購入計画を立てています。
多少調べてみた感じなのですが、値段も手頃なMETRO D6あたりが狙い目かなと考えています。
素人目で調べたのですが、問題等ありますでしょうか?
近々、休みの日にでも店に行って実際に見てみようかと考えております。
便乗で質問です。
妻用にMetro D6の購入を検討していますが、
身長が154cmと小柄なためフレームサイズが適正か心配です。
先日、池袋のY系店舗を覗いてきたのですが
Metro D6の展示は無く実車での確認ができませんでした。
仮想Top Tube長は何mmなのでしょうか?
また同程度の身長でお乗りの方がいらっしゃいましたら
ご意見をお聞かせください。
>>147 メトロについては知りませんが
うちの妻が148cmでSpeedP8に乗ってます。
妻は手足は短いほうだと思います。
一般的な軽快車には手が届きにくくて乗りにくいと言ってましたが
SpeedP8は気にせず乗っています。
ハンドルをすこし高めに設定して、あまり前かがみにならない
ポジションにしてやるとのりやすいようです。
>147 アキバの淀に全色あったよ→メトロD6
メトラー、増えてきてますな。
>>146 毎日30km乗るならもすこし奮発してもいいかなと思いつつ
予算がすくないならメトロはいい選択だと思うよ。
秋葉のヨドバシにも全色あるのは初耳でしたので、今度見に行ってみよう・・・
>>150 大体、3〜5万ぐらいを考えていますね。
店頭での値段によっては、もっと上狙うのもアリかな・・・?
>>148 これはちょっと信じられません。
私は155cm手足は長い方ですが04BWでサドルを一番前にしてぎりぎりくらいです。
SPEEDp8のステムは04以降はステムが前に倒れているので遠いはずです。
失礼ながら奥さんは正しいポジションを知らないためこんな物だと思い込んでいるだけではないでしょうか?
>>147 メトロなら04BWと同じか多少短いくらいと思われますので許容範囲に入るとは思います。
Metroはフロントにキャスター角ついてるから
多少他のモデルよりもハンドルは近めだよ。
なので小柄な女性にはいいかも。
アップな分、スポーティーな性格ではないけど。
ま、6速だしね。
色がマジでカワイイ色ばっかなので実物見て選べるのであれば
そのほうがいいですよー。
>>152 > 正しいポジションを知らない
そうかもしれないですね。
スポーツ的な乗り方はしてませんし、かなり上体を起こして乗っていると思います。
ちなみに03モデルでサドルは一番前です。
ハンドルが27インチの軽快車よりは近いのでずいぶん楽だとは言ってました。
測ったわけではないのでほんとに近いかどうかもわかりません。
失礼。 03ではなく04モデルです。
>>154 03ですか。それなら04BWと同じ程度ですね。
失礼しました。
あらあら
ハンドルを高くすると前のめりにならなくていいので近く感じるみたいよ。
手の短い人ほどその傾向があるようなんで、おそらくそのせいじゃない?
DAHONはサドルもかなり下げられるし、手足の短いひとなら
かなりハンドル高さの自由度もおおきいんじゃないかな。
ママチャリはハンドルが上げられないから遠いと感じたのかも。
04って03よりハンドル遠いのか‥
両方乗ってたのにぜんぜん気が付かなかった鈍感なオレが来ましたよ orz
>>159 間違いでした。
多分03から遠くなったのが正解です。
カタログだと04からですが実際は03からアロイになったんでした。
>>143 チビ輪バッグってオーストリッチのだよね?
キャリア付きで入ってるよ。 余裕で。
アロイって時々きくんだけどどういう意味? 固有名詞?
いや、やっぱりシルバーとブラックだと角度が違ったんでしたっけ?
とにかくスチールとブラックアロイは結構違う事だけは確かです。
適当な書き込みをしてすいませんでした。
アロイ ⇒ 合金
でもなんかアルミ合金とかマグネシウム合金とかの
軽合金のことを特にそういうことがあるね。
>>やっぱりシルバーとブラックだと角度が違ったんでしたっけ?
カタログ見ると同じっぽいです。
忘れてください。多分夢で見ただけです。
>>152 おまい、いいやつだな。 なんか微笑ましいぞ。
できればP8以上にした方がいいと思うけどね。
D7以下はハンドルの固定がどうも甘い(クイックリリースレバーの方じゃなくて、下の根本の方ね)
グラグラガタガタギシギシでイライラすることになる・・・・危険性がある。
俺のインパルスは3年間なんともないがな。
>>168=
>>35 メカ音痴は余計なこと言うなやw
お前のメンテ不良でガタが出たまま走行して壊した可能性もあるんだろ?
ステムの固定部よく見たか?
あの構造は一回緩んだらいくらでも動いちゃうんだから
常にチェックしないと同じ事の繰り返しだぞ
ガタついた時点でかなりアウトだかんね、早期発見早期治療が鉄則だボケが
今はBWで国道1号線の歩道を毎日片道10km程走ってるんですけど、
どうしても下図の様にわき道との交差で段差があります。
通る度にガタンガタンスーガタンガタンって感じでタイヤに付き返しが来ます。
それで今度上位クラスの車種を購入検討中なのですが、
MU C9とJET P8だったらこの段差の多さを考慮してサス付きのJETのが良いのでしょうか?
こう言う路面でサスのある無しって効いてきますかね。
さすがに国道1号を車と並走は怖くてできません、
てか非常に危ない目に会いました。30cm横をトレーラーがかすめて行った。
進行方向→→→
―――\____/―――
>てか非常に危ない目に会いました。30cm横をトレーラーがかすめて行った。
あと29cmぐらい余裕があるよ
>>173 良くある道路と歩道のレベルを埋める傾斜ブロックです。
20°くらい?で長さ15cmくらいです。
>>174 段差そのものの高低差を訊いているのだが・・
ていうか歩道の段差程度なら、スピードおとして、体浮かして、荷重移動でやり過ごせるんじゃない?
高めの段差がコース上に何十箇所もあるってんなら辛いけど、
きつめの段差はMuでもジェットでもノーマル車でも大差ないと思うよ。
MTBみたいに大きくストロークするわけじゃないからね。
っていうか、スピード落とさなくても段差くらいホッピングすれば余裕じゃん
毎日往復20kmホッピング…
>>176は若いのか凄い体なのかアフォなのか
>>177 その全てかもしれない。
DAHONは本当に付き上げが厳しい。
ホッピングとか体重移動とか言うやついるけど、荷物もあるわけだし、
毎回そんなことやってられない。
>>171 車の少ないわき道をメインに走るようにすれば問題解決
というかそんな怖い目にあっても国道1号を走り続けようとする訳は?
通勤にしろ通学にしろむしろわき道にそれることにチャリの楽しみが
あると思うんだが・・・まぁ価値観は人それぞれだな
昔通学用に使ってたロードマンとかママチャリでも同じ事してたけど
小径車のDAHONのほうが車体もホイールベースもコンパクトなぶん、
段差飛び越えとか全然楽だけどね
逆に、急な上り坂ではウイリーしやすくて困る
オイラもたまに段差越えでフロント持ち上げたりするけど
調子乗ってるとケージのジュースがすっ飛ぶ件について
ノークレーム・ノーリターンで
>>181 オレなんかSIGGボトルが吹っ飛んで路面にアタリいびつに変形した。
>>183 それで車に踏まれて爆発した件について
車が滑って事故らなくて良かったわ。
いやー、あの爆発は危なかったよな。
間一髪でバニホで10Mジャンプできたからよかったけど。
あの時ほどソロバン初段だった事に感謝したことはない。
遅レスになってしまいましたが、
今週末にでも秋葉原のヨドバシに奥さんと一緒に見に行ってみます。
皆様ありがとうございました。
段差があるとDAHONではキツイだろう
ジャンプするとドリンクボトルが飛ぶだろう
という『だろう運転』は禁物です!
段差なんて飛び越えられるかもしれない
ボトルが車に踏まれても爆発しないかもしれない
車が滑って事故ったりしないかもしれない
と、日頃から『かもしれない運転』を心掛ける事がスムーズで円滑な交通社会を作るのである
MTBにした方がいいかもしれない
大丈夫かもしれない運転
むこうが避けてくれるかもしれない運転
P8買いました。早速、サドルが盗られました。
サドル盗難防止は如何されてますでしょうか?
毎日畳むので、クイックシートピンは残して
おきたいのですが。
>>192 サドルに自動照準ビーム砲を内蔵させるとかだね。
相手がバトルスーツを着てた場合は歯が立たないけどな。
まぁ運だと思うけど、オイラは盗難の憂き目に会ったことはない。
でも一回やられたら神経質になるだろうなぁ。
細いワイヤで車体にワッカ通しておく奴よく売ってるじゃん。
あれでよくね?
>>192 サドルとフレームをつなぐ細いワイヤーロックが売っています。
あと、どこかのメーカーから鍵付きクイックレバーが出ていたと思います。
しかしDAHONの極太ポスト抜いても使い道がないのに・・おまけにI-BEAMサドルだし。
犯人もDAHONユーザーだったのでしょうか。
>>192 鍵付きのクイック使ってる
無骨だが盗られるよりましと…
買うぞ〜
と意気込んだものの
スピードかヘリオスか悩みまくり
>>193-196 どうも有り難うございます。この中から検討しようと思います。
やっぱり出来るだけかさばらないというと、鍵付きクイックかなぁ、、、。
格好以前に錠前にはVブレーキ台座を利用した固定式ですから。
盗られた時は、ポストに横断歩道の旗が立ててあり、腹が立つ前に
笑けました。でも後から必要以上に怒りが込み上げるものです。
それにしても、駐輪場の自転車でサドルが盗られているのは何台か
見かけましたので、悪質なイタズラでしょうか。
I-BEAMのポスト、別買いすると高いですね。普通のポストに汎用的なサドル
に換えようか?って悩みどころです。
何にしろ無料の駐輪場というのは危険ですね。管理人が居る公共の駐輪場
に停めるときは安心なのですが、、、。
アルミよりもクロモリの方が乗り味が柔らかいとは言うもののプラシーボ程度というし、
フレーム剛性はクロモリの方が強いとは言うもののアルミフレームでクラック逝ったというレポは無い(?)
クロモリはアルミに比べて錆びやすいとは言うものの錆止め振りまいときゃそう簡単に錆びない。
確実なのはアルミの方が軽いということだ。
今、ハンドルポストを9センチ切ってみた
普段シートポストは9のところで乗ってるんだけど低いね
少し切り過ぎたかな…
横から見たらサドルよりちょい低い位なんだけどハンドル
どうかな?
>>200 いきなりかい?
大丈夫だと思うが、いきなりだと最初はきついかもね。
俺は、最初6cm切って、後から3cm切っての同じく9cm。
ハンドル上面とサドル上面の落差は約8cm。
04スピード8なんだけど
インナー側のガイド取り外したら、段差で頻繁にチェーンがBB側に脱落するようになった。
田舎なもんで純正のチェンフォルプロテクト買えそうにないので
キャットアイのリフフレクタのステーで自作してみた
チエーン落ちなくなった、いままで軍手持ち歩いてたんだけど
こんな簡単な事でイヤッホーイイだよ、ヒントくれた人達ありがとう
あとパンク対策だなぁ、エアゲージ買ったもんで、指定圧入れるようになったら
頻繁にパンクするようになった、リム側のバルブ近辺が裂けてしまう
初期チューブは餃子みたいになってたよ、チューブの入手も困難なので
うまく対策できるといいなぁ
スポンジとリムテープで段差を埋める予定なんだけど、振取りするときに
スポンジが千切れちゃうかしら?通販で5本注文中だから色々トライする
あと、フロントホイルだけバルブホールが大きくて英式チューブが使えたw
英式は近所でも買えるけど何気圧入ってるかわからないし
>>201 いきなり9cm逝きました
将来的にドロップ化しようと思うとので、
シュレッドレスコンバーターを付けた時位を予想して、9cm切ってみましたw
近所のサイクリングロード走ってきたけど大分慣れてきたような気がします
少し早く走れてるかもww
>>203 まぁ、慣れればどうってことないよ。
早速慣れてるみたいだし。w
俺は、NITTOのシュレッドレスコンバーターでなんちゃって化してるよ。
スペーサー入れて、コンバーターが上に出ない所で固定してる。
だから、今の君の状態だと俺の現状より低いかもね。
ちなみに、ドロップ化済みです。
ドロップの小径ってカッコワルイよね
>>205 うん、そうだね。
お前みたいだ。反吐が出るほどカコワルイ
そうか?
205が乗るとカコワルイと思う。
俺はチョイカコワルイぐらいだけどなぁ
ドロップ小径には負けを認めるよ
>>205,209 ここで多数決取ったら100%君が負けるよw
むしろ場違いと言うべきかな
バカな奴だねぇ
>>198 それはハラワラ煮えくりかえりますね。
自分の場合は
10mm径.1.8mのワイヤー鍵を前輪→車体とからめて地球ロック、
もう少し細いワイヤー鍵をサドルのレール下→車体→後輪通して地球ロック。
てなかんじだけど不安は拭い着れない…
ココセコムとか埋め込みたいくらいだ。
05BWです。
購入時のタイヤの空気入れ部が英式なので、仏式になるようにしたいのですが、
交換が必要なものはチューブだけで良いのでしょうか?
それともリムも換えないといけないのでしょうか?
また、シュワルベのステルビオやマラソンに換える時には、
リムの交換は必須なのでしょうか、それとも購入時のリムで行けるのでしょうか?
どうかご回答よろしくお願いします。
ちょっと調べてたらWOとかHEとかいうのが出てきたんで、もちっと自分で調べてみます・・・
スレ汚しスマンです。小径にも関係あるのかしらん・・・・
>>214 ってことは、仏チューブ付いてるリムに米チューブは入らないって事??
>>216 穴が小さいんならはいらないんじゃね?
スペーサーかましてるとかで穴が大きいんなら入る。
キツマン状態になる。
>>212 > シュワルベのステルビオやマラソンに換える時には、
> リムの交換は必須なのでしょうか、それとも購入時のリムで行けるのでしょうか?
タイヤが付くかという意味なら付く。
高圧にできるかというと、リムが耐えられないかもしれない。
細いタイヤを高圧で乗りたいならリム換えたほうがいいな。
小径だと坂道下るのが怖いね。
下り坂に段差があるとかなりスリリング。
>>202 前スレの736さんも書いていたけど、
04乗りの場合、パンク対策は購入店かあきぼうさんに相談するのが良いと思うよ。
おまえか
げぇ、ここのスレの香具師が犯人かよwwww
ここ見てたら、Iビームは盗まないと思うが・・・
色んな奴がいるからなぁ・・・
>>222 広島県西部。マナー、ガラ悪いっす。
>>202 04P8のKINETIXリム+KENDAの米式チューブ、バルブ近くが餃子みたいなの、
経験したよ。当時の対策はパナレーサーの国産チューブに換えると良くなった。
06のP8では今のところ無問題。
04のリムは圧が高いと結局何やってもダメだな。
>>228 これって乗ってる時はかぎが直付けになってるタイプ?
それとも鍵の解除施錠の時だけかぎを使うタイプ?
…
>>230 解除の時だけかぎを使うタイプ
施錠には鍵は必要ない
鍵がかかっててもクイックは締められる。緩められないだけ。
>>233 おれのP8にはリアシャフト以外はゴミだね
すみません。
DAHONがホンダの隠語だと思っていたほどの初心者ですが教えてください。
現在DAHONの45000円ぐらいのを狙っています。
車でのドライブ先で自転車を楽しみたいと思っています。
店で話を聞くと折りたたみよりも、普通の自転車を買った方を勧められました。
特に予算が5万以内の折りたたみは強度や乗り心地の面から、
お勧めできないと言われてしまいました。
それにコンパクトさや便利さは車輪が大きくなるとあまり変わらないとのこと。
普通の自転車もそんなに簡単に外したり組み立てたりできるんですか?
素人にはすごく難しそうなんですが。
このあたりの店長の見解はいかがなものでしょうか。
HPを見る限り、ご自身もロード、MTB共によく遠出されているようで詳しそうでした。
値引は全然ないけど、詳しい店がいいみたいなので、
ここで買おうと思っていますが、いかがでしょうか。
長くてすみません。
お願いします。
>>235 輪行でググってみ
分解方法が色々でてるから
ドライブ先でどんな使い方するかによっても違うとおもうよ
天気がいい日とかだと、車自体を折りたためないものかと思ってしまう。
>235 俺も昔はMTBをばらして輪行とか車載してた。
んでも、生来の面倒くさがりなんで折り畳み小径車に乗り換えた。
室内保管もしたかったんで、折り畳みは本当に重宝してるし、走りがフルサイズに比べて
多少犠牲になっても、折り畳みという利便性を取ったのだからそれほど気にしてない。
DAHONの良いところは折り畳みが簡単で強度もそこそこ信頼出来、値段の割りにけっこう
走ってくれる所。
もちろん、最初にどこまでの走行性能を期待してるかにもよるけど、もちっと具体的な距離と、
スピード出したいのかゆったり快適になのか、など具体的な目的・使用法を書くとアドバイス書く側に
イイと桃割れ。
>>235 まずどういう場面に主眼を置くかで決まるでしょう。
お話によれば、20inでなく26inのエスプレッソのようなMTBタイプをご所望のように窺えますが、
ごくたまにしか車載運用をしないのであれば、特に折りたたみ式を買う必要はないように思います。
私は週末レジャーでの車載や輪行もしますが、まず保管場所の関係で
毎日たたんで部屋の中に入れる必要があるものですから、
手を汚さず簡単にたためるボードウォークがたいへん気に入っています。
夜、外灯のない暗い玄関先でもぱっぱっと20-30秒でたためます。
ロードレーサーやMTBでは難しいでしょう。タイヤやチェーンで手も汚れます。
走行性能はもちろんレーサーやクロスバイクとは比較になりませんが、
最初からそういう部分を追求した設計ではないので、優劣を語る事自体無意味でしょう。
安いタイプのボードウォークでも、巷に溢れる20inの安物よりずっと軽いし、何よりスピードが速いですよ。
レスありがとうございます。
>>236 輪行、このあとグルってみます。
>>238 やっぱり折りたたみの方が楽そうですね。
そうなんですよ、DAHONは低価格でもなかなかの性能と書いてあるが目に付きますし、
デザイン的にも変に凝っていなくて好印象でした。
用途と言われても自分、全く自転車に乗らない人なので中学生ぶりぐらいなので難しいですが、
ドラ旅行が趣味なのでよく遠出をするため、
その先で自転車があると気持ち良く走れるだろう的なばくでんとした考えです。
自転車は出会い、例えば自転車本体、お店、或いは人、が大事だと言われますよね。
そんな中で、お店選びは大事だと思います。
私が訪れた店長は良い店を使ってらっしゃる皆さんから見てどうでしょうか。
>>239 レスありがとうございます。
うーん。インチも軽さから20インチあたりを考えていたのですが、
大きい方がいいよといわれました。
ボードウォークは知らないのでこの後調べてみます。
マンションは折りたたみ、たたまないに関わらず、
駐輪場が月3000円取られるのと、部屋が28階なので多分車に乗せっぱなしになると思います。
でもたたまないタイプは手が汚れるんですか。
それはちょっと嫌だなあ。
たたむ時に手を洗えないかもしれないし。
じゃあ折りたたみ式のいったくですね。
>>241 旅行先にダートが無いのならば20インチのDAHONで良いと思いますよ
予算5万円だと7速モデルなのかな、重量的には12kg前後ですから
決して軽い部類ではありません、カタログ等で折りたたみサイズも
確認されているでしょうけど車に積みっぱなしだと邪魔になりませんかね
お店は自分で判断するしかないですよ、
端から折りたたみ拒絶のエキスパートさんも居ますからね
>>244 DAHONはフロントハブのロックナット幅が74ミリなので、一般的な100ミリではダメなんですよ。
リアは130ミリでロードと同じですけど。
シートピンが使えない理由はちょっとわかりません。
>>233 まずDAHON本体のホイールがクイック対応じゃないとダメ。
機種が書いてないからこちらでは判断できない。
次に、その製品が何用なのか。(おそらくロード用だとは思うんだけどわからない)
それによってシャフトの長さがちがう。
DAHONの本体にもよるのでこれもこちらではわからない。
もし、長さがあわないとき、余るようなら自分でネジきりするとかの手もあるけど
まあやめといたほうがいいんじゃないかな‥と思う。
まあなんにしろ使えるかどうかをきく時は機種を書かないとろくな返事がもらえない。
>>245 シートピンは純正をよく見れば使用不可な事がわかるけど
05年のヘリオスP8使いですけど、シートピンは前ハンドルのアジャスト部分
に転用するという手も。
まだイタズラされたことはないですけど、すっぽり抜ける部分ではありますし
ハンドル回りは各ワイヤーがあるから持ち去りはあまり無いかと。
深夜コンビニに行こうと思いアパートの駐輪場まで行ったら
畳まれちゃってました。
ワイヤー錠で柱に括りつけてあったので特になくなった部品はないのだけど
一瞬何が起こったのか理解できませんでした。
WW
昨日、2005 speed に乗っていたら段差というか道路の凸凹で
日に3回もチェーンが外れてしまった。
その内の2回ではフレームに挟まってしまいキュイーンという
不気味な音がして見てみるとフレームが凹んでしまっていた…orz
いままで特に外れるような事はなかったのだがチェーンが伸びてきたのだろうか。
ちなみに現在走行距離は500km程度です。
チェーンフォール・プロテクターとやらを購入したいが上野まで行かないと
ないのでしょうか?
>>253 通販
ペットボトルのフタを樹脂ベルトで固定するとか
スピ8買いました。昨日夜届き、本日5〜6キロ走ってきて、
タイヤの汚れを拭いているところですw。
ところで、ほかの人も書いていますが、やはりハンドルが高いような気がします。
自転車店でも切ってもらえるのでしょうか?
自分で切れとか、自転車店に聞け、とか言われると思いますが、
元来の面倒くさがり屋ですので・・・
サドルの方を上げれば。
>>255 面倒くさがり屋ってことなら、しばらくそのまま乗ればハンドルの高さ
にも慣れると思うよ。
>>255 自分で切れば?
無理なら、自転車屋で聞けば?
マジレスでもそうなると思う…
俺は買った自転車屋に持っていったら、「買った人はみんな同じこと言うんですよ」
と笑いながら無料で切ってくれたよ。
俺は近くのホムセンで切ってもらった 100円
ん? あれって高さ調節できるんじゃないの?
限界まで下げてもまだ高いってことなのか
後者
>>255 オレは人と話すのが面倒だから、ホームセンターでカナノコを買って自分で切った。
カナノコは1000円以内で買える。
カッターが付いていてクルクル廻しながら切る道具なっつったっけ?
パイプカッター?
パイプカッターで簡単にきれるし
ダイソーで500円くらいで売ってるし
これでチンコ切られたら痛いだろうな、といつもビビリながらハンドルを詰めているオレ。
>>266 そんなに硬いのか。チンコは大きさより硬さらしいぞ。よかったな。
ギアの4速5速で回すとどこか干渉してるのかガリガリ言うんだけど…
油さしても治らんし。
買ったばっかりなのに…
同じ症状の人いない?ちなみにBW06
なんか、アホばっかりなのかw
最近のDAHON買う香具師って。
>>268 買ったお店に持って行くか、インデックス調整しろよ、ハゲ。
つーか、基本ググらんハゲが多いな。
ハゲだけどググってるぞ!謝罪しろ!
ひょっとして「ガリガリ」とかでしてんじゃね?
ググルハゲはハゲの鏡です、ありがとう。
>>268 インデックス調整とはワイヤーの根元についているワイヤーのはり具合を
調節するやつを回すことだよ。
ディレイラーの調整が初期でちゃんと出来ていれば、ディレイラーは
触る必要がない、触るとかえって訳わかんなくなるからね。
ディレイラーの調節が初期でできてなかったら…
ものがSRAMでも、シマノのマニュアルでもみて調整するしかない。
P8なんだけど
雨上がりとかに走るとシートポスト、クランプ辺りに砂が付着すれでしょ
で折りたたみ時にポストに傷がついたり異音が出たりするじゃん
泥除け付ければ問題解決なんだろうけど皆はどうしてるの
俺は毎回清掃してアダプターにだけグリス塗ってる
フレーム内に薄くサビが浮いているのも心配
>275 P8のうちヘリ8だが、雨の後は注油だけだが
しばらく乗らない場合や近いうちに畳む予定のあるときは
中性洗剤で水洗いしてる。
泥避け付けてる。
付ければ解決なものをどうしてつけないの?
個人的な趣味なんだけどカッコワルイから
リアだけ超ショートなの加工して付けるかなぁ
>>277 付けない理由が解らないって?
ハゲかお前は
水洗いはめんどくさいなぁ
クロモリフレームってそんなにすぐ錆浮くの?
>>281 すぐの定義しだいだけど
室内保管で1年半だね、シートチューブ内と各ダボの塗装剥がれた所は
サビてるね。あとブレーキレバーのピボットネジとハンドル引き上げの
クイックの軸のビスとヤグラのビス、結構錆びてるなぁ
泥よけつけるのが嫌なら、頑張ってマメに洗うしかないな
面倒なのが嫌なら付けたほうがいい。
てゆうか脱着式の泥よけを、雨の時だけ付けるってのも嫌なのか?
>>279 おまえの考えてることがわかるわけないダロ。
面倒くさがり屋ですけど、御礼はできます
皆さんありがとうございます。
>>269のつるっぱげを除いて。
罵り合ってるが実はみんなハゲだったりしてw
まぁハゲにも人権はあるからな。
しらねーよハゲ
これすごくね?
便利そう。
やべぇちょっとかっちょいい
>>289 折角だけどコレだとクランプに砂が付着するの全然解決しないし
てか、業者でしょ?在庫過多だったりして
使ってるけど砂なんてつかないなあ‥
どんなとこ走ると付くの?
クランプってシートポストのクランプだろ?
そこより下につけるんだよ。
なんだ、応用力のないバカの戯言だったのか。>砂
少しは頭も使えよ。りっぱなハゲになれないぞ。
普通に泥水はねたら付きますよね、砂。
たたむときにポストを沈めると、ジャリジャリとつまって重くなるのが不快。
沈める前に少し抜き上げて、ウエスやティッシュで軽く拭けばいいけど、ちょっと面倒なのよね。
確かにこのポータブルフェンダーを着ければシートポストへの泥跳ねは防げる。
しかし、背中への跳ねは防ぎ切れん。
オレから言わせればこれはゴミ。
完璧に防げる着脱式って誰か知らない?
固定式の泥除けのようにタイヤを包むモノじゃないとダメかな。
ロード用の長いヤツなんかは良さそうだけど。
タイヤに接近しているフルガード式じゃないと無理でしょう。
泥よけステーをネジじゃなくてクイック脱着式にしてくれれば便利なのにと、いつも思います。
そういうのは脱着も面倒だよ
ポータブルフェンダーで防ぎきれない泥跳ねって
ちょっと想像しにくいんだけど
水溜りの中に減速もせずにつっこんだりしてるの?
スピ8にオプションの泥よけつけて納車してもらったよ
タイヤとフェンダーの間が異様に狭くて、お店の人に「何かの拍子にタイヤに接触するかもしれないから注意してね」って言われた
先に言えよ
でも水跳ね防止は万全さ
>>303 それ推奨外の使い方なのではw
スピ8のBIG APPLEタイヤは太いから、通常型の泥よけは基本的に不可。
>>93 今更ですがレスありがとうございました。
・TIAGRA 52-39のクランク
・BB-UN53 68 110mm
・TIAGRA RD ロングゲージ
・SRAM 13-26 9s スプロケ
・DEORE シフター
で9s化しました。DEOREのシフター以外は余り物を流用しました。
RDの取り付けは特に問題なかったです。
フロントは手動シフトですが、インナーは峠でしか使わないと思います。
チェーンラインはやっぱりかなり苦しいです。苦労して調整して、
一応アウターのときにトップからローまで全部使えてますが、
ロー側は特に厳しいです。後ろからチェーンを見ると厳しさがよく分かります。
元々付いてたスラムの8sスプロケは11-13-15-18-21-24-28-32だったのですが、
28Tや32Tはほとんど使わないし、15-18Tが離れすぎでした。
クロスレシオ化してサイクリングロードの巡航はかなり楽になりました。
>>304 そうなのよ、つける前に言えよ
実は納車したばっかりなんで、何かあったら報告するよ
>>307 でもつけられるんだね。
俺もスピ8で、泥除けどうしようかなと思ってたから、
純正頼んでみるわ。
>>307 以前、鉄は無理すれば付くがプラは無理という話があった。
どちらを付けたのですか?
僕のスピ8にも泥除けついてますけど、いまのところ問題はありません。去年の今ぐらいの時期に買ったっけ。
取り付けるコツは、軽く湾曲してるステーを直線に近くなるように手でなおしてやること。そうするとタイヤから少し離れるよ。
だからどっち?
DAHON純正スチールのやつです。
某ショップのサイトにはプラスチックもどっちもつきませんと注意書きされてるが。
>>311 カタログのオプションのページの23番だよ
22番はあき房に在庫なくってあきらめたよ
なんとかタイヤからは浮いてるよ
君も浮いてるよ
307
そういう言い方はないだろ、ハゲ。
>>314 おっ、プラですね。
なにが気に障ったかよく分からないが、とりあえずありがと。
BW買おうかと思ってるんですが、シートポスト鉄でしたっけ?
みんな速攻でアルミに代えるんですか?
それからクロモリだと思うのですが、錆び対策などは如何ように?
不精者はいっそのことアルミのメトロ買ったほうがよい?
あえてポストを使わないとか。
筋力アップ出来るしね
>>322 すんまそん。今日、BW実車置いてある店にいって
店員に聞いたら、「そうですね。鉄ですね」って言われちゃったので。
しかもなんだか鉄風の光沢に見えてたよ。
そういえば鉄っていうのはちょっとありえナスそうだよね。
>>323 店側でパーツを入れ替えてる可能性はある。
何度かそういう変なのを見たよ。
>>305 9s化成功おめでとさんです。
BB、110mmだとちょっと長いのかな。
インナー×トップとかインナー×8速あたりはどうですか?
アウターにこすっちゃったりしてますか?
うちではBB・クランクは元のままで
前39-52T、後12-25Tです。
インナー×トップは激しく乗らなけりゃなんとかアウターにこすらない。
アウター×ローは、ぎりぎりかかってる感じ。
クランク半周ほど逆転させると2速に落ちます。
インナー×トップなんてまあ使うもんじゃないから
やはりフロントを少し内側に寄せたほうがいいのかな‥
チラシ乙
>>325 横レス失礼
俺内42Tだけど30km/h巡航できるのでインナートップは常用してます
9s化したら不具合でてくるんかな
でもスプロケの全幅は8sと同じですよね?
>>326 なにそれ
どういう意味?
>>325 インナー×トップはこすります。インナー×8速はokです。
インナー39Tでトップはまず使わないのでとりあえずよしとしてます。
39Tは軽すぎるので、
>>327さんのように42Tとかにするとよさそうですね。
>アウター×ローは、ぎりぎりかかってる感じ。
>クランク半周ほど逆転させると2速に落ちます。
うちのもギリギリかかってる感じですが、逆転させても落ちません。
BB交換して113.5mm→110mmの分、
>>325さんより若干フロントが
内側に寄ってる状態なのがチェーンラインにきちんと現れていますね。
滅多に使わないインナー時のトップ側2枚ぐらいを捨てるつもりで、
機会があれば107mmのBBを試してみたいです。
以上、チラ裏で失礼しました。
9速スプロケは8速のと全幅は1mmほど違うので
トップの刃先は微妙に外によるんじゃないのかな?
自分の場合、アウターに擦るかどうかは、けっこう微妙なとこなんです。
トップの歯数にもよります。
フロント39-52でリアトップ12Tだとぎりぎりだいじょうぶだけど
リアトップ11Tだと擦ります。
フロントを39-48にすると、リアトップ11Tでも擦らなくなります。
インナー42Tだと39Tより一割弱大きいから大丈夫かもしれないですね。
個体差もあるだろうからやってみるまでわからないってとこなんでしょうけど。
なるほど、今度42T9s組んで自分でも確認してみます
ありがとうございました
DAHONの前輪用のハブの選択肢ってどんなもん?
1.メーカーから補修品扱いで入手
2.金澤輪業のサイトにあるアメクラのハブ
これ以外に知ってたら教えて。
ヘリオスとスピ8とで悩んでたら、どっちの選択がいいと思いますか?
やっぱり黒森使いの醍醐味を味わうためにもスピ8のほうがよかっぺ?
どっちもたいしてかわらんよ。
気に入ったほうでいい。
ヘリオスはフレーム形状(とくに上側の折り畳み部分)がちょっとイヤ・・・
P8はクロモリなところが(錆びるから)ちょっと嫌
自分ならもう少し奮発してMuC9にします・・・
このクラスのバイクなら見た目で選んだほうがいいんじゃね?
↑
いつも室内保管なのも前提です
Muはカプレオ仕様でなければ買いなんだが…
俺はHELIOS・IMPULSE系のダイヤモンドフレームが好き。
SPEED・VITESSE系の一本フレームは遠目で見るとホムセン20インチと見分けがつかないのが嫌。
>>339 そこが盗難防止の観点からするといいんだよ!
おいらなんか、茨城の人口7万の小都市なのだが、
ヘリとめているとじろじろ見ている人がいて心臓に悪いよ。
>>339 ほとんど同感だが、
>SPEED・VITESSE系の一本フレームは遠目で見ると
あれはあれでシンプルで力強く、ちょっと男気すら感じるようで
いいもんだなと思ってしまう。
スピ8の専用画像掲示板見ると、ちょっと惚れてしまうよね。
なかなかあれはあれで男前な自転車だよ。
ヘリオス、インパルス系のほうが折りたたまずに担ぐ時楽。
>>192です。
BW用ポストと普通のサドルを調達しました。
サドルのレールにホームセンターで売ってるビニールコーティングワイヤー
(両端が輪っかになってる奴)の一端を通して、停車時に他端を車体
(Vブレーキ台座)につけてある固定鍵に停める方法にしました。
使わない時はキャリアに巻き付けてます。
持ち歩く鍵の数は一つのままで取り敢えず解決しました。
どうも有り難うございました。
うっわ純正キャリア品切れて。
>>346 丁寧で端正な文章であり、また東南防止に対しても
真摯な態度で望まれていることが伺われます。
しかし、こちらの読解力がないために
どういう防止策なのか今一分かりません。
もしよろしければ画像をうpして頂けないでしょうか?
ダホンのちょっと高めのモデルの購入を検討している最中なので
是非ともよろしくお願いします。
>>348 おめーは文盲か
奴ァ後輪にママチャリロックつけてんのよ
でYPKライクなワイヤーをサドルに通して一緒にロックしてるだけだろ
ちったぁ過去レス嫁よこの薄ラハゲ
↑またおまえか
DHバー浸けたら頭おかしい人になるかな?
>>349 すまそ
>奴ァ後輪にママチャリロックつけてんのよ
固定鍵という、そここそが想像できなかった。
しかし本当にママチャリロックなの?
あれは異常に開けやすいらしいよ。
>>352 サイクルベースあさひのHPかどこかで、Vブレーキ台座を使って取り付ける、
簡便にロックできるカギシステムがあったと思う。
イメージはまさにママチャリロック的だけど、ずっと頑強そうだった。
347がどうかはしらんが
Vブレーキ部に取り付ける錠は
ママチャリロックだけじゃないけどね。
失礼 347じゃなくて346だった。
これこのロッドだけで変速するわけじゃないのはわかってますよね?
ディレーラそのものをどうやって付けるかが問題かと
軍手シフトと比較するくらいなんだから、軍手シフトに毛が生えた程度でおkでしょう
ああああ
クイックレバー方式じゃなかったあ。。。OTL
自転車に急に目覚めた新参者です。
BW買おうと思ってるんですけど、もうちょっと待った方が良いですか?
新車発表が控えてるっぽい?
>>361 2007年度モデル発表なら来月だろうけど
この原料高のご時世に、既存モデルのグレードアップは
あまり期待できないような気はする。
判断は自分で。
>>352 ブースターUロックというものです。
ワイヤーは6mm径のコーティングワイヤーで一方の輪をサドルレールに、
他方の輪をブースターUロックで固定します。
自転車から離れるときはワイヤーを地上固定物に通します。
本当はコンビニ、本屋等々の買い物時の短時間駐車での利便性を
高めるのに、ママチャリに付いているリング錠を付けたいのですが、
付けれる場所が見当たりません。
ブースターUロックの場合、鍵を持ち歩く。鍵でバーを外すし、
付け替えるという操作が煩わしいので、出来れば、鍵は錠前に
付いたままで、レバーで施錠すれば鍵が取れるという方が楽かと
思います。
リング錠って、そんなに簡単に壊れるのですか?
>>363 ママチャリの環状カギ(通称馬蹄ロック)は一発で壊されますよ。
特にホムセンで500円くらいで量販してるようなのは気休めにもなりません。
メーカー製の中には頑丈なタイプのもありますが、DAHONには合わないでしょう。
ていうか、この世に完全な防犯ロックなんてありませんよ。壊そうと思えばいくらでも方法はあります。
2箇所以上に施錠するなど、もっと実効性の高い方に考えをシフトした方がいいのでは?
>>363 コンビニ、本屋等々に自転車で入ってけば解決じゃね?
とかたまにちょっと思うw
カウボーイロック使ってるけどワイヤーまとめるのが結構手間なんだよねぇ。
やむを得ず高額なバイクから目を離す時はある程度のあきらめも必要かと
フレームにインポテンツってペンキで買いとけば盗まれにく
えーと、読解力無くてスマンが、
>192によると、Uロックやら馬蹄ロック云々というのはサドルをロックするためなんだよね?
サドルのロックなんてあさひやらCROPSのシート用ダイヤル式ワイヤー錠でいいんじゃないの・・・?
ワイヤーが細くて心配なら、ハンドルだってブレーキワイヤーやらシフトワイヤーを切断されて盗まれる心配もしないといけないはずだし。
シートポスト抜き取り対策には、とりあえず
>>228のを付けておけばいいんじゃないか。
>>369 いや、あれは自転車本体を車輪止めする奴
改めてシートポスト用にワイヤーロック買うと鍵が2つになるだろ
だから両端輪っかのワイヤーをサドルに通してUロックで車輪と同時に
巻いちまえば鍵が一つで済むって話
OK?
>>371 お世話になります。その通りです。
下駄代わりの買い物、チョイ乗り用なので、鍵はかさばらず、コンパクトで、
車体に付けて走る際にもぶらつかず、がたつかず、出っ張らずってのを第一で
考えてました。
そういう使い方の場合、持ち物は財布オンリーで手ぶらで出掛けます。
ブースターUロックの場合、急に出掛けると、つい鍵を忘れる事がありそうなので
ママチャリ馬蹄錠前なら、その心配が無い点で検討しただけです。
本気で狙われる場合の防犯対策ではなく、イタズラ防止、乗り捨て目的の盗難防止程度
での対策です。
なお、長時間の市街地駐輪時はU字ロックを携帯して片側のクランク、チェーンステー、
リムを囲って施錠します。
夜間のガレージ駐輪時は、10mmの焼き入れステンレス鎖+アブスの南京錠です。
因みに、MTB用のサドルロックも買ってみました。
04以前の古いスチールバンド式クランプには付けてある例を見つけましたが、
06ダホンのシートクランプには、今一ピッタリ嵌らないような気がします。
いろいろなアドバイス、有り難うございました。
写真をパソコンに取り込む機器を持ってない初心者なので、画像のアップロード
が出来なくて申し訳御座いませんでした。
くそー。
純正キャリア、
スチールのシルバーもブラックもないよ。メーカーも仕入先にもない。
>>372 04と06でシートクランプの形状が違うのか‥知らなかった。
ちなみに04にもぴったりははまりません。
ワッシャを交換してむりやりつけている感じです。
2006のBWを購入しようかと考えていますが、RDのとりつけが特殊っぽいですが
他のRDに交換って可能ですか?
ドロップハンドルに換装したいなぁー
>>375 D7だと、結局フレーム以外総とっかえになると思う。
BBやハブなど見えない部分もショボいからね。
経験談です。
>>376,377 ドモです。
今テンプレにある画像掲示板を見てて、BW9速化(?)を見つけました。
…タイヘンなんですね。
スピ8以上か…BWは値段が魅力だったのでゲタチャリ専用にしよーかな
RDの交換はあきらめて、ドロップ化+シフトレバーの交換のみにするとか
8速のやつを9速化するのは、スプロケとシフターとチェーンだけでいけるのにな。
1万切るな
RDも場合によっては交換か
>>344,345 Thanksです。このカーボンハブはアキボウのサイトにあるものですね。
値段がすごくて手が出ません。
やっぱり、補修品扱いで入手が無難かな。
つい最近06のBW買って、サドル換えてバーエンド付けて終わり。
街のりなら十分ですよ。
スピ8なら10速も逝けるけど
今日上野クラッシックに行って、イロイロ眺めてたけどSPEED系って、なんか迫力と言うかオーラが漂ってるよなぁ・・・
でも、やっぱC9が欲しい・・・でもでもあのフレームの色はダサイ・・・_| ̄|○
>>383 オレならスピ8買って
余ったお金でドロップ化&STIで9速+タイヤ交換するけど
上に10速もいけるらしい?からそっちも気になる
まぁ10マソ出せるなら、もうチョイ出してKHSのほうがイクネ?
ハブがシマノ以外だと普通に10速化できる
難しいというのはフレームと干渉とかだろうな
BOARDWALK P8を出してほしい。
SPEEDのフレームには繊細さが感じられない。
>>385 マジ?
給料もらったら105買って10速化チャレンジしてみる
ヘリオス買おうかと思うんだけど、
結構盗まれそう?
それから脆弱なところはあるの?
>>383 店内で見ると確かにダサイ
でもね、外で見るとけっこういいのよ、これが
慣れたってのもあるけどね
>>384 いや、現状で一番納得いくフレームがMu系だけなんで・・・
ミューはスタンドの根本台座がもげそうな気しない?
コストパフォーマンスにこだわるのもいいけど、
気に入った物を納得できる価格で買うのがいい。
気持ちもコストのうち。
SPEED TRってフロントが内装3速×リア7速の21段なんですよね?
もしスピ8で将来スピードドライブ化しようと思ってるなら
SPEED TR買ってしまった方が良い?
TRが一番重いのってやっぱクロモリ、シートサス、フロント3速だからかな。
正直10万くらいのモデルであれこれ悩んでます。
JET P8も良いしスピ8であれこれうpグレードでも良いし・・・
後TRのサス付きのポストダサいので変えちゃうのって勿体無い?
>>59 のデオーレ、デュアルコントロールレバー(ST-M530S)インプレ続報。
10日ほど使ってみて、致命的ともいえる欠点に気付いた。
ハンドルの内側よりを握っている時に、とっさにブレーキをかけようとすると
補助レバーがハンドルを握る親指に干渉して、ブレーキが握りこめない。
普段からなるべくハンドルの外側を握るようにしていれば回避できるとはいえ
それならば、そんなに内側を握ることができないようにハンドルの取り付け部の
形状などを改良するべきだと思う。
シマノのHPでST-M530がなぜか現行モデルから消えているのは、
ひょっとしたらこの問題のせいなのか?という気もしないでもない。
なんにしろ、そのまま使用し続けるのには問題を感じる。
幸いなことに、自分の場合ブレーキレバーを跳ね上げる変速動作に抵抗がないため
補助レバーを外してしまうことにした。
>>395 の続き
補助レバーを外そうとしたとこで新たな問題が発生。
補助レバーが特殊ドライバーでないと外せない。
あちらこちらのHPなどで見る限りではXLのデュアコン(ST-M580)では補助レバーが
通常のドライバで簡単に取り外せるようになってるらしいけど
なぜかこのST-M530では補助レバーをトルクスネジ(ヘクスローブ)で締めたうえに
ネジの先をつぶして緩まないように、つまりはそう簡単には外せないようになっている。
XLとの差別化のためなのかもしれないけど、ほとんど嫌がらせだなこれは。
しかたがないので、力を掛け易いようL型のヘクスローブレンチ(T-20)を買ってきて
つぶしたネジ先をねじ切るように無理矢理外した。
かなり慎重にやったつもりだが、それでもネジ頭をなめてしまった。
まあおそらくこのネジはもう二度と使わないからいいけどね。
補助レバーを外したあとに金属の台座が残るが、これはブレーキ動作では
指に当たるようなものではないのでそのままにすることにした。
気になるひとはゴムなどでキャップをしておいたほうがいいかもしれない。
さて、補助レバーもなんとか無事外れたので、ブレーキ動作も快調。
前回のインプレで調子の悪かったフロントの変速も、ワイヤーの初期伸びが
おさまったせいなのか、再調整後は問題なく動作している。
>>394 あれは内装式3速リアハブ+7速フリーです。SPEED PROと同じ。
>>397 ああそうそう。
なんか書き込んでから変な事書いてるなと思った。
ママチャリと同じ内装3段と外装7段が付いてるんだったわ。
う〜んどうしよ悩む。スピTRで良いかなあ。
ちなみに今06BWに乗ってて自転車にのめり込むにつれもっと良いのが欲しくなったのと
7速では物足りないので買おうと思ってるのですが・・・
後、純正ドロヨケ付けるのってタイヤ交換だけでいけますかね。
パナレーサのパセラコンパクト20x1.50とかに。
>>398 > 7速では物足りないので買おうと思ってるのですが・・・
どうものたりない?
トップがも少しほしいとか
間がたんないとか
軽いほうがたらないとか
場合によっては8速や9速で事足りることもあるよ。
> 後、純正ドロヨケ付けるのってタイヤ交換だけでいけますかね。
> パナレーサのパセラコンパクト20x1.50とかに。
おけ。
俺はメトロの6速でじゅうぶん足りてる。
ローギアの28Tなんか全然使わんから5速でもいいな。
アメリカ本国にはD5やD3シリーズ、ハブダイナモ付、等々・・
日常の足として使えそうなのがいろいろあるのに、
なんで日本には入ってこないのかね?
>>399 8速は欲しいですね。
それと実用的に物足りないのと同時に
もっと良い物に乗りたいと言う物欲です。
かと言ってロードは輪行には不向きだし、
最初にダホン買ったのでやはり次は同じダホンの上のをと思って。
俺はトップギアが14Tまでだから11Tにしたい・・・
ボスフリー6sって14-28しか無いのな、使えないな。
DAHONDAHONDAHONDAHON HONDA(゚∀゚)!
>>405 元が5速ってことは、ちょっと古いモデルかな?
元のパーツによってはシフターだけですむかもしれんが
エンド広げるほうがたいへんかも。
>>401 金があるんなら買っちゃえ。>TR
いじるのが好きならHELIOSあたりをちまちま改造していくのも面白いと思う。
いじるのが好きならTRを買って81速化すればいいじゃまいか
SPEED TRもいいけど、油圧ブレーキがちょっと余計。あれがムダに値段を押し上げてる気がする。
だよね、このクラスに油圧の意味がわかんねーよ。
Vで十分だし
P8で安いの買ってインテゴ化は?24速化できそ。TRよりは安価かも。
つ [エンド幅]
integoでもロックナットを交換して132mmくらいまで縮める方法はあるらしいけどね
ただしハブが寄るのでさらにオチョコ量が増える罠
intego、純正Dual Driveもカセットは偉くワイド。
内装もワイド、外装もワイドで使えるのか?
あのカセットって互換性あるよね?
あるなら12-21みたいな超クロスつけて、FDと内装で幅を稼ぐとかおもしろそうだけど。
8速なのに9速チェーン。互換性不明。
本日、スピ8で80Km走って尻と右腕の二の腕が痛いです。
尻はサドルを交換するとして、腕が痛いのはどこの調整が悪いのでしょうか。
頭というレスは不要です。
身体
おれもインテゴ化したいなあ。
トップの重さやローの軽さは別に不満はないけれど、
ギア間が開き気味で今のシフトは重いけど一個下げると軽すぎる、なんて場面が多いんだ。
・・・
>59はフロントディレイラーを取り付け出来たッてことだよね?良くできたモンだ。
仕込みの様子を是非うpして欲しい。
>>418 腕の筋肉が足りてないんじゃない?
腕立て伏せを幅狭くしてやってみたら?
>>418 二の腕? 本日ってことは筋肉痛でもないし。
ハンドルが曲がったまま走るとか器用なことでもしてない限り
単に肩に力が入りすぎてるだけなんじゃない?
>>420 ダホンでフロントW化すると、チェーンはギャップで暴れないのだろうか?
リアディレーラーもロングゲージだろうし、振れ巾大きそ。
「ギャップで暴れる」ってのがどういう現象なのかkwsk
>>418 体重は重いほう?
二の腕っても片側だけってことは、なにか左手側をかばうような動作が
右手に負荷を与えている場合もある。
出てる数が違うからな・・・
一応念のため、DAHONに付けたい奴はこれ買うなよ。径が全然違うからな。
>>424 少量生産だからしょうがないんだろうけど高すぎるよね・・・
チャリキのところのやつのほうがデキよさそうに見えるし・・・
>>425 別人だけど
インナーに入れるとチェーンが余る?から暴れるよ
チェーンステーに当たったりする
ちょっと工夫したらこれくらい何かを流用しながら作れそうだな。
まあそんなに簡単にできるのならライトの台座ごときで苦労するはずもないが・・・
>>422>>426さん
ご返事、ありがとうございます。
体重は軽いほうだと思います。168Cm54Kg
以前ママチャリで同じ距離を乗っていたときはなんともなかったのですが、
本日走り終わった後、腕を振ってみると重い痛みが・・・
40肩は聞いたことがありますが、20肩は・・・うーん
ただ、慣れていないだけなのでしょうか?
ママチャリで80km・・・
あいかわらずちょっとおかしな豪脚が定期的に出現するな、DAHONスレはw
おれTR持ってるよ、外装は8速あるね
子供乗せて走りたいなぁ…から、なぜかこんな高額モデル買っちまった。
みんなの言うとおり油圧ブレーキはいらなかったね、あとサスペンションポストもフレーム剛性の低さをきわだたせてくれる。
これ買うんだったら、MU SL買えばよかったと思ふ。
っぷ!
>432嘘ぉ〜つけ〜!
絶対尻くらい痛くなっぞ 普通
80kmごときママチャリで走ってどこがおかしいのかと
>>434 MU SLは硬すぎるよー。10kmまでなら凄くいいんだけど、
TRのほうが多分、マイルドで長距離向きだと思う。
このチャリの前はBMXで15kmとか走ってたから
スピードが出てハブサスついてる分、全然よさそうに思う。
んで、おれチャリの保管場所が2階の乾燥室なのよ、
11kgはうちの狭い階段ではキツイのぉ
>437 SLが硬いのは、高剛性のROLFホイールと高圧タイヤだから仕方ないというか、
そういう味のモデルなんだから割り切らないと。
ステルビオを活かす乗り方(重心移動とか)しないと、長距離はしんどいかもね。
でも、さすがに10qで根を上げるのはちょっと早い希ガス(ry
>438 TRはキャリア・泥除け装備で、もっとキャンピング仕様みたいになってれば面白そう。
今のスペックはちょっと方向性が微妙ですよね。
・・・あれ?、11sだっけ?
あっごめん、カタログスペックは13.5kgだったね。
今はバックとワイヤキーとドリンクホルダ浸けてるから1.5k増しかもね
ママチャリにくらべりゃあ軽いけど、折りたたみとしてはオメぇ
現在購入する店を探しています。
DAHONの公式サイトに紹介してある自転車屋さんは
ある程度技術的にも信頼できると考えてよろしいでしょうか。
Muが堅いと感じるのはシートステーが無く後輪の振動がそのまま
フレーム>シートポスト>腰へと伝わってしまう構造故からだと思うんだが
それだけフレームが頑丈って事じゃないの?
ヘリオスのポリッシュ買って、殆ど改造などせずに
よく手入れしながら長期間(10年くらい)大切に乗っていこうと思うのですが、
この計画は失敗すると思いますか?
失敗しないよ
万が一飽きて売りたくなってもヘリオスで状態が綺麗なら、そこそこ値が付くんじゃない?
>>446 たぶん問題ない。
だが10年たつ前にパーツの主流規格が変わるか、
持ち主の気が変わる(要するに、飽きる)方が先だと思われる。
>>447 >>448 さんくすです。
デザインはちょっと枯れた感じとも言えなくもないし、
これからの自転車の進化には期待してますが、
約11kgのヘリオス水準を大幅に下回る軽量化は余りないかなと
思ったもので。
でも炭素繊維系などで大幅な技術進化が起きて
7kg標準とかになる可能性もあるかもしれないですね。
錆びはアルミということで回避。
劣化によるヒビなどは強烈な衝撃を加えなければ大丈夫なのでしょうか。
後は盗難に気をつける。こんなところ?
Muのデザインには、ちょっと着いていけないところを感じる
感性の古い人間です。
銀色でピカピカで余り飽きないデザインでよく作られていてそこそこ軽い。
そういう理由でヘリオスを選ぼうかなと思ってます。
>>420 >>424の下のブロ用使ってる。 以前はこんなに高くなかった。
といっても8千円くらいはしたかな‥?
当時はまだHELIOS用は売ってなかったんだけど
HELIOS用にって買うひとも結構いたみたいだよ。
HELIOS用は何が違うのかわからない。
ブロ用は装着した時に気持ち隙間が空くんで径が微妙に違うのかな。
>>423 普通に暴れはしてるんだろうけど特には気にならないよ。
後12-25Tで通常はアウターのみを使うから
そもそも街中じゃインナーの出番はそんなにない。
RDはデフォの2200をそのまま使ってる。
一時デオーレにしてみたんだけど2200のほうがなんか調子がいい。
>>434 TRのシフターってスラムのグリップだと思うけど、
レバーシフターに交換できる?
boardwalkかVITESSEを買おうと思ってるのですが
トップギアは
boardwalk 52t-13t
VITESSE 52t-11t
で合ってますか?
>>450 12-25じゃスラント角がディオーレに合わないからな。
2200はロード系ディレーイラーとMTBの間みたいな設定だから、ロード用使えばもっとシャッキリするかも。
>>449 ヘリオスいいですよ!
もうそこまできちんと考えたうえで思い入れもあるんだから
さくっと買っちゃいましょう。
>>452 D7系のトップギアは全部11Tじゃない?
>>450 フロントシングル、11-32T/9速/Deoreでも
団地の下り坂、古いコンクリート舗装で暴れまくり。
路面が見えにくい夜の下りは悲惨。
12-25T位でロード用にしようかと考え中。
>>456 路面の悪いところではゆっくり走ればいいんじゃね?
今からBW買ってくる!
>>443 一般論なんですが、頑丈と丈夫とは別なんですよ
トラックを走る訳じゃないのでフレームというのは車重の6倍もの乗り手と
路面の凹凸に押されて常に歪んで動いてるんで
管自体にある程度のしなりを持たせて力を逃がしておかないと
接合部にクラックが入ってしまうんですわ
当然作り手は真っ二つに折れんように、アルミ素材の脆弱さを
補う為に管を太く、みっちり溶接してきますから
結果的にガチガチな、長距離対策の必要な乗り味になってしまいうというのは
フォールディングに限った話じゃないです
が、小径故になおさら突き上げがキツク感じるのかもね
METROのトップギアが11Tなら買うんだけどな
ローギア1つなくなってもいいからトップ11Tにならんかな
>>459 言いたいことの本筋は別にして、
とりあえず、頑丈と丈夫は一般論なら同じ意味だと思う。
丈夫 : 壊れにくいこと。 しっかりしていること。
頑丈 : 固くて丈夫なこと。
>>460 貧脚なので52Tと11Tの組み合わせが重く、次の13Tとは離れすぎてたので、
前を48Tにして、11Tの次を12T、14T、16T、18T・・・・としました。
下り坂では物足りませんが、平地なら凄く楽になったよ。
一生懸命漕いでも40km/hしか出ませんが、30km/h位で走るには快適。
>>464 車種がわからないからあれだけど
フロントダブルにするか10速化すれば?
あたなの場合48×12で事足りるのなら
10速仕様で、50×12−27とかにすれば良いんじゃないか
スプロケとチェンとシフターだけでいけるだろうし
>>465 06スピ8です。
フロントWはフレーム形状的に厳しいかも。溶接等が必要っぽい。
10速化、考えてみます。
BW買ってきた。16時に引き取り予定。
ハンドル高が変えられるから06がよかったけど、05しか置いてなかった…orz
フロントフォークが直線なのが救いか。
\28,000-でした
>>468 ちょ、おま・・・w
05BWも途中からはアジャスタブルだぞ。
そろそろ2007モデル発表だってのに、いつの在庫だよ・・・
その店やめたほうがいいんじゃない?
>>470 意味不明。たまたま在庫を持ってた店がなんでダメなんだ?
>>468 おめ。
漏れもBWをポチろうか迷ってる最中だったりする。
>>470 可哀想に水を差すようなことを言ってやるなよ・・・知らぬが仏って。
まあしかしもう遅いのでハッキリというと、
ハンドル高さ調節が付いていないとおーそーろーしーくーーー不便だね。
また05BWなんて今時2マソ以下で投げ売りしてもいいくらいじゃないか?
悪いことは言わん、今すぐキャンセルしてこい。
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
>>470>>473が右折車にはね飛ばされますように…
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
>>474 右折車と当たることはないなぁ
左折車に巻き込まれることはあっても
たくさんあるだろ
元05BW海苔だが、05は05で良かったような気がする。そのまま散歩には最高だと思うが、、。
いじるなら、P8以上だろうが、そのまま使うなら良いんじゃまいか?
P8のホイルとメトロのホイルに互換性はある?
>>473 それは使う人による。
うちの02インパルスも高さ調整なんかついてないが、全然不都合はない。
やたらと前傾姿勢やドロップハンドルをありがたがる連中もいるが、逆に理解できないね。
前傾したいならロード買おうぜ。
>>475 この広い世の中には、対向車というものが存在するのだ。
「右直事故」でぐぐってみれ。
ついさっき右折車に跳ね飛ばされますた(つД`)
>>474のせいだと思うので、
>>474を呪います。
r-──-. __
/ ̄\|_D_,,|/ `ヽ
l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
| | l ´・ ▲ ・` l | | このコピペを見たら明日死にます。
ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ 他の場所にコピペしても無駄です。
/:::::::::::::::::l
/::::::::::i:i:::::::i、
l:::/::::::::i:i:::、:::ヽ
l;;ノ:::::::::::::::l l;::;:!
/::::::::::::::::l
/:::::::;へ:::::::l
/:::::/´ ヽ:::l
.〔:::::l l:::l
ヽ;;;> \;;>
元気そうじゃんw
既に最終調整におっさんがとりかかっているので、キャンセル不可!
05BWでもアジャストになったんですね。
シートの取替えもしたいし全体的に黒っぽくしたかったので、どのみち
シートポストとアジャストハンドルのブラックを購入できる言い訳もできて
よかったと自己暗示をかけている最中です。
05BWのフォローしてくれた方、ドモです。
愛で05BWをいじっていこうと思います。
>>483 購入オメ。
05のストレートフォーク、格好いいよね。
BWのストレートなフォーク付けてついでにVブレーキ化したら、強烈なジャックナイフマシンになってしまった・・・_| ̄|○
アジャスタブルじゃないことでの利点をもうひとつ
↓
折りたたみ、展開時の手間がひとつ減るw
俺スピ8だけど15秒で変形は無理だよorz
>>483 ハンドルアジャスタブルなんて気にすること無い。
どうせアジャスタブルモデルでもハンドルの近さに辟易してアヘッド化するんだから。
納車即ハンドルカット→アヘッド化するといいぉ
>>487 折りたたみ時の簡便さや収納サイズ・重量が犠牲になる。
どんな改造でも必ずデメリットはつきまとう。
特にハンドルステムの切断など、二度と元に戻せない改造はよーく考えてからやることだ。
>>488 ハンドルコラムは純正オプションで復帰可能。
>>488 >折りたたみ時の簡便さや収納サイズ・重量が犠牲になる
そんなに教科書通りに生きなくてもw
05BW引き取りに行きました。
小径車は初めてですが、よく走る!特に上り坂が楽な気がする。
路面からのコツコツ感は普通車よりもダイレクトにカラダに伝わってきますね。
クイックな旋回と停止からの立ち上がりのよさがイイです。
>>487さん
そう!それ1番に思いました!
アジャストでハンドルを下げても猫背になるだけで、ポジションの解決にはなりませんね。
店のおっさんにハンドルカットのアヘッド化を相談したら、「ベントしてるからムリ」って言われました。
シュレッドレスコンバータを知らないのか、ホントにムリなのか…。
>>489 そういうのは復帰とはいわん。パーツを買い換えてるだけ。
>>490 ステム切る連中も、大半は誰かのマネをしてるだけ。
やっぱ8速じゃたりねーわ
カプレオ9速でも似たようなモン、というかリア9Tなんてイラネーから意味ねーし
やはりフロント2段化しないとな
あのクソ高いFD台座買うのかな、なんとかならないかな。
ところでMuC9のCはCapreo9速のことなんだな。ようやく気づいたよ・・・・・・・
>>491 ベントっていうか、円柱の上を切り落としたような感じでしょ。
シュレッドレスコンバータで無理矢理できなくはないけど、
締めてもピタっといかないからどうしても強度的には不安が残る。
自己責任でやるのは全然おkだけど、店ではやりたがらないでしょう。
>>493 カプレオのカセットは同コンポのクランク45Tに合わせてあるからね。52Tじゃギア比が大きすぎる。
>>494さん
全体的にテーパかかってるんで、シュレッドレスコンバータをしっかりと固着できなさそうですね…
やっぱアジャストハンドルをオプションで買って付けようかなぁ…黒にしたいし。
シートも換えたい。長時間走ったら痛くなりそう。
今気付いたんだけど、05BWってボトルケージの取り付け穴ないんすね…
06BWですが走りが重いのでステルビオのほっそいのに換えようと思っています。
でもどうやらリムから換えないといけないのですね。
あと走りの軽さにはリムの善し悪しも結構影響するとのこと。
一体どのリムを選べばいいのか、定番ってヤツは無いのでしょうか?
ちなみに自分でスポークは張れません。
もしかして、カプレオは糞とか言ってた香具師ってフロントが45Tなの知らないで言ってたのか?
>>498 これ、前後で2万オーバーですか
D7レベルには過ぎたスペックじゃないすか^^;
できれば6千円くらいでないもんですかね?
ステルビオ履かせられるホイールで最低限の走行性能あるものだとやはり2万オーバーになるのでしょうか?
>>497 その前に空気圧をちゃんと見た方がいいんじゃね?
>>500 それ言っちゃうと、そもそもD7にステルビオがオーバースペックでないか?
寿命短いしランニングコストかかるよ。
P8のホイール補修で取り寄せても6千円じゃすまないぞ。
トリトンスクエアに静岡防犯登録の
Roo?が随分長い事放置されている。
サス付きのシートポストだけでもいい
から欲しいなあ。
リムだけ買ってきて自分で組め。
または組んでくれる人を探すかだな。
いじらせろスレで小径いじりたがってるのがいたから
ようす見にいってみるとか
>>503 警察に連絡してみて、盗難届けが出ていて
持ち主が既に新しい自転車を買ってるとかいう理由で
所有権を放棄すれば、欲しければもらえるよ、合法的に。
>>503 サス付きポストなら、スペシャのグローブじゃないか?
けっこういいパーツ使ってるぞ。
そうそうリムだけ買ってきて組んじゃえばいいじゃん。
てかリムだけなら稀に禿オクとかにでも出てるしな。
ラッキーこけば格安で蛙。
MUC9かMUSLの購入を画策してます。
オーナーの方、インプレお願いします。
>>446 俺は、普通に15年前!のパナロードに乗っているがなんともない。
(が、スポークが1本折れたけど…)
日常の足として、サイクリングとして。ま、年間2000kmぐらいしか走らないんだけど。へへ。
MUSLメーカー欠品です。
>>493 8速じゃたりないって、どんな所で暮らしているのよ?
何処を走っているの?
完全スレ違いだと思うけど
>>509 この前、パナのスポルティフ(細いから多分黒森フレーム、完全泥除け付)だかに
悠々と乗ってるちょっと年配の自転車糊を見たよ。
パナは電池みたいな名前でダッサーとか勝手に思ってたのだが、飄々としていて
何故かカッコ良かった。
長年月、丁寧に、好きな自転車を好きなように乗る。
なんだか達観してるようで羨ましくもあった。
508です。
そうですか、MUSLはもう店頭在庫のみなんですね。
そろそろ2007モデルにバトンタッチでしょうか。
上野クラシックや、Yの世田谷だかのお店に在庫あったから、いってみれば?定価だったけど…。
当方、神奈川の端の方なので、大きな自転車屋はSEOぐらいです。
MUC9にしようかな・・・
MUじゃなくてヘリオスSLだけどさ、確かに軽いから輪行には最強だと思う。
毎日通勤で輪行してるけどまったく苦にならない。ただ、スキルつけないと町中乗るだけでも厳しいよ。
ギャップは脱力してスタンディングで乗る、振動は足腰のバネで吸収する。そのくらいのつもりで。
SLだと前輪はPANTOURのハブサスだけど段差に対応するようなトラベルは全くなくて、
ロードノイズが吸収される程度の効果のようだしね。ヘリオスSLにはついてないけど。
走行性能も、タイヤがロードタイヤなくせにスプロケがワイドだから、
まともに高速巡航の使い方するなら改造必須。
街乗りで乗るチューニングとしては非常にいいと思う。
ロードや、畳みやすい折り畳みと何台も購入しちゃったジャンキーに言わせると、
SLは街乗り短距離のスプリントに最高。
畳みやすいのも相まって、近くの駅まで行って輪行するのにはこれ以上のバイクは無い。
でも、自転車自体の性能としては色んな意味でイマイチ中途半端だね。
公共交通機関を含めた最高の機動性って意味では右に出るバイクは無いので気に入ってるよ。
ヨッパライで申し訳ないけど雰囲気は伝わるといいなぁ
以上、もう寝る、乱文陳謝。まじスレ汚しごめんね。
516さん、ありがとうございます。
ネットでいろいろ調べていたとき、HELIOS SLをみて
いい!と思ったんですが、すでにカタログに無かったです。
予算的には、MUC9が良いところだと考えてます。
ほとんど、街乗りで中心で、室内に畳んで保管する予定です。
>>518 そう書いておかないと、自分のヘタでつぶしておきながら怒り出すのがいるからな。
>>518 ホイールは強い方がいい。
無造作に乗ってしまう性質なので。
それ普通程度の強度のあるスポーク多いホイールに変えたら
どのくらい重くなるのでしょうか?
それから今はその車種、絶版で売ってないみたいだけど
現在中古市場でプレミアムついてたりするの?
プレミアはない。後継のMU SLが出て、付加価値つきの実質値上げ。
日本市場向けヘリオスには段差越えるなってシールがアキボウから配られるよ。
>>497 BBは交換済みですか?まずはそれから!
>>521 MUのフレーム形状は余り好きではないので
ヘリオスSLを完全玉切れになる前に狙うべきか。
でももし買ったとしても、絶対ホイール変えると思う。
そんなに細かく配慮できるような自転車糊ではないから。
あのスポークを極限まで減らしたホイール、カッコイイのは十分に分かるんだけどね。
どうにも注意力散漫で反射神経の鈍いダメ自転車糊なもので。仕方ないよ。
>>77 によるとそんなにヤワでないように見えるんだが。
スポークって車軸を上から吊ってるの下から支えてるの?
カプレオは糞だろ
ダホンに小径専用コンポは不要だ
ロードコンポで組んだ方がギア比的にうまくまとまる
見た目チェンリングが小さいのもカッコ悪いし
>>525 ニップルは、基本的にはリムには固定されていないため、
下から支えるのは無理なので、攣っていることになる。
ただし、完組などで、ニップルがハブ側にあるのはよくわからない。
中途半端で失礼しました
ニップルがリム側ハブ側に関係なく
下のスポークも仕事をしていないわけじゃないけど
基本は上から吊っている。
もちろん真上からだけじゃなく斜め上からもね。
Rolfのホイールで毎日歩道段差ガッツンガッツンやってるけど
1年経ってスポーク飛び等ない。強度的には全く壊れる気がしない
でも乗り味が硬すぎる(700×23Cで8気圧入れたロードがフワフワに感じる)ので
タイヤだけは替えてもいいかもしれない。腰に来る…
>>525 基本は上(斜め上)から吊っている。
ギャップで衝撃を受けた場合などは水平のスポークが働いて衝撃を吸収する。
>>526 カプレオでギア組み替えしたの見たことあるよ。
ギア比は結構○かも。
Rolfに関しては見た目より強度はあるけど、過去スレでスポーク折れの報告がなかった
訳ではないので、注意はやっぱり必要ってとこかな。
07ラインナップにはRolfホイールの継続とOP販売の復活を期待したい。
あと個人的には、ジェットP8のフロントリンクサスをトラベル量少なくていいからBSM並みに
小型・軽量化して欲しいな。
リアハードテイル+リンクサスの組合せで折畳みはまだ出た事ないし、一風変わったのを
見てみたい。
そういや、ホンソロって売れたのだろうか・・・。
Rolfは破損が怖いと言うより、折れても自分で直せないのが難点か。
何やら専用のレンチが要るらしい。
リペアキット出して欲しいね。
>>532 くわしくお願いします
MU9に興味があるので
04カタログによると、オプションパーツで
ロルフホイール前・後セット\58,000だって。
交換となると痛い出費なので
>530はもっと大事に乗った方がいいような…。
というか、ヘリSL乗ってるって事は財力あるんだろうから、
街乗り用に別途中古の安ホイールを入手して使い分ければいいのにと思う。
P8のホイールなら前後で2万もしないよ。
>>511 493じゃないけど、山間部に住んでるんで8速じゃ足りない。
レンジが足りないんじゃなくて間がほしいんだよ。
Do you have a DAHON ?
ダホンは 、 フェラーリより 偉いんだよ!!
>>532 カプレオってトップ3枚以外は普通のと互換性があるの?
今日BWでポタしてきました。
だいたい3hほど転がしてきたんですが、ケツがイタイ!サドル替えたい!
みなさんはどんなサドルですか?
あと、ブレーキからコツコツ響いてくるので、ブレーキも替えたいです。
いろいろいじりたくなりますね。
そして深みにはまってだいくのだ
がんがれ
>>544 折れもお尻いたい。
いいサドルあったらおしえてね。
>>544 ブレーキ交換は良い。私は前ブレーキだけDEOREにしたけど、
コントロール性能が上がって、メンテの時にごく短時間でセッ
ティングできるようになったので、おすすめ。
サドルは私の場合は慣れた。最初は痛かったけど、短時間の
ポタを何回かやっていたら、慣れたので結局交換しなくて済んだ。
>>548 前ブレーキのコツコツ顕著ですよね。物色中です。
サドル慣れたって!男尻ですね。
>>547 いっしょに探してくれ…orz
BWだと「どっかり座る」系のサドルがいいのかな…?
リムじゃないの?継ぎ目けずったら
>>12 >>68 過ぎたネタ宛てですいません。純正チェーンフォールプロテクター
なんですが、04'HELIOSにも付けられるでしょうか。チェーンガードが
あるくせにその隙間にチェーンが落ちて挟まることがあるので、それ
を解消したいです。挟まるとなかなか取れない。。
(あっ、やべ段差ってなときに決まって外れます)
>>544 コツコツはリムの段差のせい。ブレーキ替えても変わらないよ。
平らな板をあてがった#600くらいのペーパーで慎重に磨けば段差は消せる。
>>551 サドルの先っちょの部分がないとたたんだときに握るところがなくて不便そうだなぁ。
>>550,553 アドバイスありがとございます。
明日リムの調子みてみます。
リムって削ったあと、サビ止めとか必要ですか?
BWの後輪のベアリングとギアカセットが逝ってしまって交換してもらったら、ゴリゴリ音がするようになった。
何これ?って言ったらチェーンが伸びてるから仕方ないって言われた。
自分でやろうと思って帰ってきたら長さが分からないことに気付き。誰かチェーンの長さ教えてください。
DAHON ヘリオス P8 2005年モデル乗りですが、ハンドルが
ぐらぐらする(言い方を替えれば、クイック過ぎる)のですが、
こんなモンでしたっけ?ロードみたいに、ヘッドパーツ締め付けたり
できるのでしょうか?
>>558 ですが、久しぶりに乗ってみて感じたわけです…
>>551 コレを見てると、なんか去勢されたような感覚を受ける……
おれのチンコが………OTL
>>560 率直な感想
う〜〜〜ん、なんだかブルマみたいだ。
>>557 前ついてたのと同じにすれば?
シマノ式だと、一番大きいギアにかけた状態でピンと張り、そこから2コマ足す。
>>563 ゆとり世代なんだろうね
ネットで調べる癖がついてるから自分で考えない
嫁がMETROを買うのに合わせて、BW買いに行ったはずなのに、
BW在庫なくて、Speed P8を買ってしまいました。
早速軽く走ってきましたが、
思っていたよりいいですね。
(普段はGIANT CS3200)
7、8速のゴリゴリ感は閉口しますね。
RDの調整でダメなら、ナローチェーンにするしかないのか。
泥除け付ける手段考えないとなぁ。
>>565 20 x 2.0のタイヤを20 x 1.5のタイヤに変えるだけじゃ駄目なんですかね?
ところでJETを買おうとしてるけど20 x 1.5のタイヤで純正ドロヨケ不可って書いてあるのは、
サスがあるからですか?無理やり付くかな。
都内で小径のタイヤ豊富にあるところってどこ?
上野に行ったらあんまなかったよ(´・ω・)ショボーン
>>557 116位あるやつを買って丁度よくなるまで切りなさい。多分2つくらい切ればいいと思う。
>>557 何年間乗って、壊れたのですか?
(できれば走行距離をお願いします。)
小径だから、ロードとは比べ物にならないくらいの早さで
劣化が進むのだろうか…
>>569 たぶんだけど部品名とかいい加減な感じだから
実際なにが壊れたのかわからないよ
KLICKfixのフロントバッグ使ってる人いますか?
折り畳み時にアダプタが干渉したりしませんか?
BW買いました。
チラ裏スマソ。
画像掲示板にあったボードウォークD16さんの画像持っておられる方いないでしょうか?
さっき三郷駅のロータリーでHeliosに乗っている人がいた。
地元でDAHONに乗っている人をはじめて見た。ちょっと感動。
自分もほしくなった。
チラ裏ゴメソ
ペダルを踏むとコットンコットンという感じが来るんですけど原因はなんでしょうか?
BBのグリス切れでしょうか?
あとBBにベアリングってありましたっけ?ベアリングがあるならベアリングのゴリみたいな感じなんですけど。
DAHON純正の輪行バッグの使用感はどうでしょうか?
入れやすさ、
バッグを肩で担ぐ時にバランスが取れているか、
たたんだ時に小さくなるか、
もし純正バッグよりも使いやすいものでこれが定番というものがあれば教えて頂けないでしょうか?
チビ輪バッグシリーズはサイクルベースななしではあまり評価は良くないようでした。
スリップカバーで、数回輪行したけど、ありゃ大変だね…
上野駅で山手線から高崎線に乗る替えるだけでかなり消耗した。
あれは女性にはつらいのでは…
当方170cm 53kgですが…
フレームにストラップをつけて、肩から下げると楽になるよ。
>>579 フレームの1箇所だけ?
どこらへんにつければいいかどなたかアドバイス願いします。
当方ヘリオスのりです。
>>576 ペダルから発生している可能性もある。
まず何回転周期で鳴るかをチェックすれば、どこで鳴ってるか見えてくるはず。
>>580 そんなのは自分の愛車と相談しながらやりなよ・・
自己レスです。
KLICKfixのフロントバッグアダプタを取り付けてみました。
ワイヤー類の干渉を避けてやや上向きに付けましたが、折り畳み時の干渉はありません。
04Vitesse。曲げがほとんど無いバーハンドルのやつです。
今日近くの自転車屋に取り寄せお願いに行ったが
すでに在庫切れ・・・
ネットで06買うか07待ちか悩む
>>576 ヘリオスじゃね?
トップチューブの継ぎ目に薄いゴムでも挟めば消えるよ。
>>576 俺のメトロも多分同じ症状だったと思うので。
最初、音のする右ペダルの根元にクレ556噴射してたら鳴り止んだんだけど、
調べたらグリスが流れ出てしまいマズイらしく後日スプレーグリスを噴射。
で、しばらくして今度は左ペダルから異音がし同じ方法を試してみたものの鳴り止まず。
よく見たらセンタースタンドの上げが不完全でスタンドにペダルが当たってただけだった・・
で今のところ問題なし。
さっきバイクと衝突しそうになって急ブレーキを掛けたら前転してスッ転んだ。小径車コエー
しかも新品なのに傷ついて鬱。
前にこのスレでMETROの購入相談をした者ですが、本日、運良く安い値段でBW D7を購入しました。
通勤に活用したいと思いますが、案外サドルが固めですね。交換してみるのもいいかな?
とりあえずかなりいい感じなので、乗り倒そうかと。おまいらよろしくお願いしますよヾ( ゚д゚)ノ゛
おめ。
サドルはすぐなれると思う。 むしろ柔らかすぎてやなくらいだ。
>>588 サドルの位置があってないかも。
高さ・前後を合わせてやるとちょっとかわるかもしれん。
アドバイスありがとうございます。
なるほど、サドル位置があってないのかもしれませんね。
となると、ハンドルの高さも考えたほうがいいかな・・・低めのほうがいいのだろうか?
悩みつつ調整していきますわ。
ポジション出しで乗り心地も疲労度も段違いに変わるから
根気よく微調整に励んで下さいな。
ケツが痛くなる原因はいろいろあれど
ズボンの後ろポケット、下着の縫い目、ズボンの縫い目などが原因の場合があるのな
ポジション話が出てきた所で便乗質問させてください。
Speed P8の購入を考えているのだけど、
これって身長どれぐらいまでならポジション出せますか?
>>594 DAHONの20インチは、どれもサドル高さを最大にすると、地面から1メートルくらいにはなります。
それをまたげる人まではOKでしょう。
>>594 好みのポジションによる。 どんなぐあいが好きだ?
>>594 キミの出したいポジションを説明してもらわないとなぁ
因みに04に乗ってるので聞いてくれれば現物確認できるよ
前スレの何番か忘れたけどありがとう。
ハブにサークルKって書いてあるのに交換してくれたよ。
ハブがゴリゴリするけどパンクの心配なくなった。
>>587 Vブレーキの700Cクロスあたりでも、
咄嗟に急ブレーキかけたら前転するって。
(後ろに荷重移動できなかった場合)
あー、Vブレーキってそういうもんなんあ!!!
>>566 いや、それでOKだとは思うのですが、
それじゃせっかくのBigAppleのショック吸収効果が・・・
後輪は、近所のセオサイクルに売ってる
プラ製980円のシートポストにつけるタイプの泥除けがよさげなので
それで行くつもり。
前輪は・・・、なんとか加工してフォークの後ろ側だけでも
何かつけてみようかと。
>>602 利き腕の筋を痛めたのと、何カ所か擦りむいた程度。頭を打たずに
済んだのはラッキーだった。つか自転車のキズの方が痛いかなw
担いでるときベルトが外れたら悲惨だろうなって思う。
意味の無い心配だね。
>>603 なるほど。
的確な長さの頑丈なロープを用意すればいいわけだね!
心配性なもので。
そういやチビ輪使ってるんですけど最初ちょっと迷ったなー。
袋にベルトを通す穴が一つっきゃないから。
1つでいいじゃん。もう片方はファスナーのすき間から出すんだよ
>>605 階段でベルトのフックが折れた事があったよ。驚いた。
金属疲労にはご注意。
>>606 ユニクロとか安物カバンで真っ先に壊れるのはベルトですよ。
>>611 そうなの?ユニクロのブリーフケース2980円に付いてた肩紐を
スリップカバー用の肩紐に転用してるけど丈夫だよ
幅広の肩当て付いてるし金属のナスカンだし
柔道着の帯を直接しばって使ってるやつもいたな。
>>612 自転車部分のひもはどのようなものをお使いですか?
すいません、DAHON純正バッグってスリップカバーに比べて畳んだ時の大きさって
どれくらいかさばりますか?
最近、背中に背負った方が改札抜けるの楽なんじゃないかって気がしてます・・・
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′ <よんだ?
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
>>595,596,597 返事遅れてすいません。
レスありがとう。
今までMTBを片道10km程度の通勤、たまに里山遊びに使用してたんですが、
通勤専用車にDAHONが欲しいなと考えてます。
身長は182cmで、MTBの使用サイズは18インチです。
それほど飛ばす訳ではないので、
めちゃめちゃスポーティなポジションはだせなくてもいいんですが、
ある程度の距離を快適に走れるようにはしたいなあと。
>>618 サドル高については、おそらく大丈夫だと思う。
でも、ハンドルはもしかすると近いと感じるかもね、高さよりもそっちが心配。
まぁ、なんちゃってって手もあるけど。
まぁ、一般的なポジションで考えればだが・・・。
突っ込んだとこ言えば、クランクは長いのに変えたくなるかもね。
これは、DAHONに限らずその身長ならって事だけど。
>>618 現バイクの
1.サドル高
2.サドル先端からBB軸の垂線までの長さ
3.ハンドルトップまでの高さ
以上がわかればそのようにセットしてハンドルからサドル先端の長さ計りますよ。
>>618 そうですね。トップ長が気になってます。
鬼のように胴長体型なので。。。
>>620 凄くざっくりした計測ですが、
1、96cm
2、7cm
3、92cm
です。
>>621 上記条件にて計測。
ハンドルトップまでが93.5cmより下げられなかったからこれで計測した
結果はサドル先端からハンドル中心まで54cm
因みに04モデルでハンドルポスト下端カット済み、シュワベルマラソンスリックで計測。
参考に。
追記
サドルは純正のビックロジックで一番後ろにセットしたよ、てかこれ以上後退は無理。
じゃー仕事いきますので。ぜひダホン糊になってくださいな。
>>621 ありがとう!
今のバイクより3cmほどサドル―ハンドル間が短くなるけど、
街乗り、通勤だったら問題ないかもですね。
変な時間に付き合ってくれて感謝。
俺も仕事行く準備します。ではでは。
>>535 カプレオはトップ三枚のみ特殊で、その他は通常の9速と互換性あるらしい。
他の小径に組まれた例で、9-10-11-12-13とクロス化されてるみたい。
インテゴ+9速カセットもあるらしい。
スピ8にステルビオ買ってきたのにリムテープ買ってくるの忘れた…orz
やっぱノーマルじゃやばいですかね?
ビックアポーが付いてるんだけど
>>627 ニップル穴さえ塞げてればなんでもいんじゃね?
もしかしてチューブのことか?
>>627はビッグアポーの付いていたスピP8の標準仕様のリムに
ステルビオのような高圧タイヤをはめたらやばいのかどうかを心配して居るんじゃないかな?
それとも標準で貼ってあったリムテープじゃ
ステルビオのような高圧タイヤを填めたらやばいのかを心配しているのか?
ビッグアポーのチューブはステルビオには嵌らないから
チューブを心配しているのではないと思うが。
いずれにしても、
オレはいずれの質問にも回答は出来ない。
だってステルビオにしたことないんだもん。
BWなんだけどハンドルバーが長く感じるから切りたいんだけど、ノコギリでは歯がたたなかった…誰かいい切方あったら教えてくれ。
>>631 木工用のノコギリだと刃がだめになっちゃうよ
近所の鉄工所にジュースでも持って行けばやってくれるんじゃないの
あとは自転車屋だね
>>631 ホームセンターで買った1980円のサンダー。
楽でした。
みなさんライトつけられていますか?
折りたたんでも邪魔にならないライトはどれがおすすめですか?
>>631 マジレスとしては、パイプカッターがオススメ。
後処理にやすりがけは必要だと思うけど、水平に切れるよ。
METRO
レスありがと。
帰りにホムセンでパイプカッター見てきます。
>>643 パイプカッターは直管なら真っ直ぐ切れるけど、
切断部が斜めだったら気を付けるべし。
ホムセンで100円でパイプカットしてもらえて、やすりで切り口まで整えて
もらえた俺はかなりラッキーなほうか。
>>646 100円は安いね
ところでハンズに持って行ったらやってくれないかな?
ハンズで思い出したので…
スピ8 04ですが、なんちゃってアヘッド化しました。
東急ハンズの新宿店で、MJステムアダプター トップ28.6mm、ボトム25.4mm
というのを購入してきて、ロードの余っていたステムと合わせて、ピッタリでした。
アヘッド化したことで、直進がラクになったような気がします。
ステムアダプターは1260円でした。
以上チラ裏でした。
みんなどんなタイヤはいてるの?
20インチって選択指が少ないでしょ
ゴーカノって言うルイガノの20×1.35が安いのだけど
試した人いますか、あとプリモコメットも。
20インチは選択肢の多いタイヤだと思う。自分はBMX用animal/ASM
BW購入報告が最近多い気がする。かくいうオレも昨日BW買いました。
>>544 あたりでいうように、確かに前ブレーキでかなりコツコツいいますね。
リムの段差でひっかかってるんだけど、うちの見てみるとブレーキパッドが段差の
低いほうから高いほうへすべっていくんだよね。
タイヤひっくりかえせば軽減されそうな気がする。ダメかな
toriaezuyattemitara
>>649 パナレーサーのパセラ20×1.50、青ライン。
田舎だけど、パナは注文してすぐ来るのがいい。
>>654 うん、それは見たよ。ひっくりかえしたら気にならないくらいになるんなら
それでもいいかと思ってね。削るより楽そうだし。
>>614 ホムセンでメーター\80のロープ。柔らかくて数百kgまで耐える。
でもロープよりも、
>>625 の言う通り結び方の方が重要だと思う。
タイヤをひっくり返すのはよくない。
ホイールもできればやめておいたほうがいい。
リムだけひっくり返して組みなおすのは‥知らん…よくないのか?
>>649 オレはステルビオ履いてる
ちょっと荒れた路面だとヒヤッとするときあるな
でも軽く走れるから俺は好きだ
>>627 リムテープはハイプレッシャーじゃないとやばいと思うよ
外せば解ると思うけど、純正のはペラペラだから
初めてならチューブをタイヤで挟んでバーストさせないようにな
>>659 04スピ8海苔な俺もステルビオ。リムはALEX DA16に換えた。
リムテープはコットンの奴。
ステルビオとマラソン1.75を目的によって使い分け。
20インチなんだから700cの1/3ぐらいでしょう材料。
値段が高すぎだお、ステルビオなんて2000kmで磨耗しちゃうのに
材料代は安くても工賃はあんまりかわらないんだお
さらに小ロットだから高くなるお
材料の量で値段が決まるんならナノマシーンが格安でできそうだな。
とは言え、まともな走れるタイヤってのはステルビヲかコンチネンタルぐらいだしなぁ・・・
やっぱ、そこはコスト削れねー
04スピ8についてきたマラソンスリックをまだ使ってる
走行距離4000km位
室外保管
パターンがほぼ消えて細かいヒビも入ってきたがまだまだ乗れそう
スペアにもう一組買ってあるんだが、替え時がわからん
>>662 残念ながら材料も2/3にもならない。
太さはそう変わらないからね。
20インチは小さそうに見えて案外でかいんだよ。
metro買ったんですが、サドルが硬くてケツやら金玉がいたくてたまらんとです
人によるんでしょうか?それともサドルの高さがダメとか?
ちなみに高さは両足がそれぞれ半分ぐらいつくくらいの高さ
>>668 サドルの高さや角度、乗車姿勢の改善で緩和されることもあるよ。
足の長さにもよるんだろうけど、ちょっと低いかもしれんね。
かかとでペダルを踏んで、足が伸びきるかその直前くらいにしてみそ。
ハンドルを下げて(ってメトロって下げられんだっけ?)
体重が手、足、尻に分散するようにする。
尻の形は人それぞれなんで、それでもどうしてもダメってこともある
そんなときはサドルを交換するしかないんだが
必ずしも柔らかいほうが痛くならないってわけじゃなく
きちんと尻にあっていれば固いほうがいいこともあったりする。
サドル選びは個人差がありすぎて、ひとの話が必ずしも
参考になるとは限らない一番難しいところだったりするので
角度も高さもいろいろ試してみるしかないんだわ。
とりあえず今のサドルのままでも「角度」「前後の位置」「高さ」はいろいろと調整できる。
ハンドルの高さや握り位置でもケツへの負担は変わる。
あとは、乗ってるうちになれてくるってのもあるんで、とりあえず金の使い道に
困ってるんでもなければ、いまのサドルのままでしばらくいろいろやってみるのがいいよ。
>>668 両足がつく高さじゃ、サドルがかなり低いね。
街乗り用セッティングなのかも知れないが、
基本的なポジション調整はできてないと思う。
ちょっと前に笑っていいともでタモリが、
「スポーツ自転車に乗っている連中は、信号待ちではまるでバレリーナみたいに
つま先立ちになっていておかしい、なぜあんなに無理に高くしてるんだ?」
と言って観客の笑いを取っていた。
サドルの高さに関する一般的な認識って、結局そんな程度なんだよな。
でも、スポーツ車(MTB)に乗ってる奴で、身長160cmでサドル高1mという
クランク一番下では足が完全に浮いた状態で空気抵抗を小さくするなんて
言って乗る奴も居る。
バレリーナどころか空飛んでるみたい。
DAHONの場合、高さはともかく、もう少しサドルを前にしたいのは俺だけか?
>>668 腰骨がサドル後半の広い部分に確りと乗ってないのかも?
サドルを少し前にするか今以上に後ろに深く腰掛ける事を試してみてください。
足浮かしてどないすんねんw
>>675 言っても聞く耳無い。空気抵抗だとさ。
因みに、サドルはハンドルバーより10cm以上も高い。不思議な乗り物に見える。
>>676 そこまで言うならリカンベントにすれば良いのにね。
>>673 トゥークリップ類が使えないことのロスの方がでかい気がする
>>668 それは体重を尻ばかりで支えているからカモ知れないね。
体重を尻ばかりではなく、腕にも分散させたらいいかも知れないよ。
そのためにはサドルをハンドルと同じくらいの高さにして、
頭が三角形の頂点として腕と背骨を三角形の辺となるようなスタイルにする。
もっとも、
腕に負担が来て腕が疲れる
震動が手に来て手が痺れる
前傾がきつくなるために首が疲れる
というデメリットはあるけど。
けど、尻が痛くなったらこういう負荷の分散のさせ方もあると言うことで、
痛みをいろんな形で回避すれば良いと思うよ。
>>672 町行く自転車を見ているとサドルの高さを調節したくなるような人がほとんどだもの。
みんな低すぎw
>>676 前傾姿勢にこだわってる?ならハンドルの方を低くするように言ってあげて。
>>680>>677 リカベントも考えたそうだ。ハンドルは既にかなり低い。サドルより約15cm低いぞ。
でも、何故にMTBかは不明。
この前、おれの05スピ8改に見せたらDAHONが欲しくなって、ヘリ8の試乗に
行ったそうだ。
しかし、身長160cm程で俺とは背で12cm股下で9cm短い奴にして、ポジションが窮屈?とか言ってた。
サドルが低く、ハンドル近いんだって。何言っても空気抵抗らしい。
でも、ロードは店から「お前には向かない」と言われて凹んでる。
DAHON海苔を増やしたい気もあるが、少し嫌な気がするんだな。これが。
ハンドル近いのはアヘッド化で対処できるが
ちょっと大きめの足の俺は右足のかかとに
Rディレイラーが擦ってしまうのに買うまで気がつかなかった
ハンマーヘッドとGROOVEとスピ8で迷ってますが
おすすめは?
自分の買い物を他人に選んでもらう。
薦めたら買うの?
じゃあスピ8
つーか、主な用途を書いてもらわない事には・・
まあツブシが効くのはスピ8かな。他の2つは小さくたためないし。
>>683 キャリアに\6300はなかなか出せないね。
取り付けてのレビューも聞きたいです。
折り畳みへの支障とか。
ヘリオスにアルミキャリアを付けている者です。
重さは600グラム、耐荷重は10キロです。
アルミパイプが太い感じがしますが、
折りたたみ、ホームセンターで売ってた輪行袋を使っているが全く支障なし。
ただ最大の弱点が、デザインがダメ、6300円なのに高級感がまるで無し。
買い物から帰るとき、自分のヘリオスとトップワンを間違えたときの情けなさったらなかった。
でも、トータルで見てやっぱり無いよりあったほうがいいと思える品です。
ビックカメラ藤沢で6000円で売っているのを見たけど、今度出来る川崎にも置いているのかしら。
BW買っちゃいました!
明日いよいよ初乗りです!
天気も良さそうなので、カギ等を買いに走ってみます!
>>689 銀色はダサいよね。車体が黒っぽいからこれだけ映えそう。
つうか、後ろの部分の跳ね上がり、要るか??
大きいバックを載せるとき邪魔になると思うんだけど。
>>688 これしか残ってなくてねー。高いの買っちゃいました。
折りたたみの支障はないってこのスレの誰かが書いてましたよ。
あさひのHPに来年のモデル載ってるね。
なんかすごい値上げじゃないか?
原料高だからねぇ。モデルチェンジを敢行するなら
値上げ+言い訳程度のグレードアップ みたいな形で
来るかなぁ、と思ってたけど、予想通りなのかな。
新機種気になる。値上げもビックリ。
鉄系フレーム、BW、スピ8の価格に驚きだ。
BWの価格が中級車種並になってるな。
これならもうJetStreamP8がコスパ最高だな
特に街中じゃ車道じゃなくて歩道を走るような奴は。
ヘリオス、スピードはフレーム材質の差、完全に好みの問題となったな。
ジェットストリームP8もいいがMuC9もいいな。
買うとしたらおれはどっちかしかありえんな。
あれ?
インパルスとBWと価格ランクが逆転してないか?w
>>703 だな。生産量の差かな?インパルスっぽいのOEM含めて良く見るし。
餅つけ。まだ一販売店の発表なんだから。
でも品切れだったモデルも全部出てくるから
これから考えてる俺には嬉しい。
新種、変更点の画像が見たい。詳細が知りたい。
'07 BWの定価47,407円の7円って何だ?w
1円玉のアルミが欲しいからじゃね?7円分多く。
EcoIIIってのが気になるなあ
Wobbegongはブルホーンの折りたたみモデルなんだな。
スムースヘッドはストレートバーのミニベロっぽいな。
全体の情勢は分からないが
BWの在庫06現車などは買いってこと?
それからヘリオス値上げが余りないなら
ヘリオス相対的に買いになったりもしそう?
メトロのタイヤ周長はいくつでしょうか?
違いがわから無い素人ヤロウでう
GROOVEとSPEEDP8とMUと半間ではどれがお勧めですかね
ロードのように段差を気にせずに街乗りをこなし、週末は中長距離いきたいです
>>715 まずは畳むのか畳まねぇのか。
話はそれからだ。
スマソ
実は決めかねてますが
折りたたみでいきたいと
>>715 中長距離とは何キロ以上?
1日100キロ以上走るつもりなら20インチは薦められない。
やればできるが、楽しくはないぞ。
>>718 はい。せいぜい50キロメートルていどです
往復50kmならSPEEDで十分余裕だよ
けど俺はハンマ7.0にすれば良かったと思ってる(苦笑
フラットバーは風モロにうけるからカッタルイ
激坂行っても前傾できんし
あれこれ換えて結局ハンマ買えたじゃん、と。
けどビッグアポー車はエア圧落とせばそれほど神経質にならんでも平気です
ワガimpulseニ
bazooka 60T
テラホシス
>>718 100kmでもポタ気分でゆっくり地図なんかみながら走れば問題なし。
都内を走るならロードよりらくなぐらいだ。(というのは言いすぎか…)
サイクリングロードみたいなだらだら走るところなら断然ロードだけど、
ストップ&ゴー 地図停止があるとロードのメリットでないからな。
画像掲示板に
Jetでホノルル100マイル≒161km走った人の画像載ってるくらいだしね。
ホノルルって殆ど平坦コースなのかな。
違ったスピ8かな?
>>722 キモイネ コレ
('A`)
テラホシス フロム ジャパン
てかさ、デュアルドライブ投入でいいんじゃまいか。
エコ3はペットボトル素材のインター3マシーンだお
Wobbegongはシングル固定のブルホンだお
P24って、24速の事なのか!!
Pって何?
>>714 仕事用の資料やら機材やら入れたカバンを乗せて、バイク用のネットでくくりつけているんです。
当初は、サドルバッグに入りきらないので、リュックを背負っていたのですが、
夏場に蒸れまくるわ、中身まで汗が滲み込むわでキャリア購入しました。
プレミアム。パーツセットのグレードの事みたい。
Dはデラックス。
キャリアってやっぱ重量の影響でかい?
サドルバッグに財布とケータイ入れただけでもけっこう重くなった気がする
そのぶん体重減らせば無問題
>>732 自分のヘリオスの場合、キャリア・ライト・サイコンなど込みで12.0kgでした。
ただ、キャリアのおかげでリュックの負担から開放されたメリットの方が大きいですね。
あと、巡行速度によるんじゃないですか?
輪行・街乗りメインなんで、だいたい普段平均時速13q/hしか出してないので・・・。
>>733 漏れはそう思って10kgほど減らしたんだが
やっぱり荷物があるときは重いことには変わりないな。
主に通勤使用、片道10km、舗装道路、予算5万まで
この条件だと、どれがオススメですか?
車に積んでおきたいので折りたたみ検討中なのですが、
当方素人で絞り込めません。
IMPULSE D7ぐらいかな?と思っているのですが。
>>723 都内はクロス最強。
車道もそこそこ速いし、歩道でも安定感。
人の多い駅前も、フラットバーの操舵性を発揮。
ロードは街乗りする乗り物じゃない。走ることを楽しむ乗り物。
>>736 ふつうにP8かな。
自分が乗っているので、Inpulse乗りが増えるのはうれしいけど
チラ裏
05BW(アジャストなし)乗りですが、アジャストハンドルを取り寄せて装着しようかと思ったら、
フォークとアジャストハンドルの間に隙間が生じて取り付け不能…
アキボウに電話したら、その隙間対策の部品(ワッシャ)があるので送付しますとのこと。
既知の不具合の模様です。
アジャストハンドルを自信で取り付ける方は、ご注意ください。
なお、対策部品なのでワッシャは無料、シルバーとブラックあります。
自信 → 自身
間違えました…
>>736 SPEED P8もいいけど、乗り出し5万以下で買えるかどうかは微妙。地方じゃちょっとムリかも。
それに通勤に使うつもりなら泥よけがきちんと付かない時点でアウト。
安い英式バルブでないと普通の空気入れが使えないし、チューブの入手も田舎では困難だ。
サドルもIビームだから、一般的なタイプと互換性がない。
もちろんタイヤもポストも後で替えてしまえばいい話だが、
それを言い出したら「お薦め機種」じゃなくなるしね。
まずはD7シリーズ+オプションの泥よけ+ライト類、ワイヤーロックで、
あとはお好きな形と色でどうぞって所かな。
いくら安くても通販入手はなるべく避けた方がいいよ。
自転車メカに通じているならともかく、素人同然ではあとあとのメンテや修理、
部品交換の必要が出た時に泣きを見る事になるかもしれないから。
>安い英式バルブでないと普通の空気入れが使えないし
それなら、ガソリンスタンドで空気入れさせてもらえる米式バルブにしたほうが便利
みなさま、レスありがとうございます。
そーですね、通販いろいろみて迷ってたのですが、
あとのメンテ考えてなかったです。
D7Inpulseあたりで地元のショップあさってきます。
バルブに違いがあることがわかっただけでも勉強になりました。
…ってぐらい素人です、すいませんw
これから勉強していきます。
>>742 田舎だと20インチのチューブの入手に困るんだよね
売ってるのはパナの英式20×1.75程度だし
通販で前もって準備できれば良いけど
初心者じゃそんなの気がまわらないでしょ
一張羅が汚れちゃうじゃない
なんで8速にしたいの?ギアテーブル考えたほうがいいよ
11−31だとトップ側増えるだけだけど
メトロのエンド幅126mじゃなかいか?
アルミフレームだから1cmもエイヤーはやばくないかなぁ
メトロってアルミフレームだったのか
GROOVE乗ってる香具師いないんのかい
SPEED P8 40,000円は貝ですか?
ハンマの81,000円も貝dすか?
>>749 駅から家までの坂が登れないからです.
28tでは登れずで,7速化(ボスハブのまま)して,シマノのメガレンジをつけてみたのですが,
24tから34tに飛ぶので,その間が欲しいのです.
ただ,それだけなんですけどね
だから,28tと32tが欲しいって感じです
>>750 ありがとう
探してみます
28Tで登れないなら、34Tでも登れるわけない
っていうか、20インチで34Tって前に進まな過ぎて使えないだろ?!
保守しながら寝るよ。
おやすみ
降りて押すってのはダメなの?w
あまりに急な坂は小径で上ろうとするとウィリーするから
脚が余裕あっても怖くて降りるけどな。
ボスフリーって分解できるの?
俺もやってみようかな・・・
>>763 分解出来るよ
トップギアがロックリングになってるから
スプロケ回し2本あればね
てか、知らない世代なんだねぇ
ひんと:ゆとり
ひんと:吉田
>>764 どの世代だと知っていることなのかちょっと気になる。
すみません、購入相談させていただきたいのですが・・・。
ダイエット目的で自転車を探しているのですが、
一応通勤用にも使えたらと思い探しておりますが、隣駅のため無視していただいて結構です。
予算は比較的安価に抑えられるなら抑えたい程度でして実売5ケタぐらいならなんとかなります。
・165cmデブ。
・電車で移動することも想定して折り畳みが比較的容易、迷惑にならない範囲のサイズになるもの。
・持ち運ぶことも考慮して重量が比較的軽いもの。
・重めのギアを使う上、急な坂が多い関係上多段ギアは必要。
・雨の日は基本的に使用しない前提
今のところ JET STREAM P8 に興味が向かっている程度で、他の区別がつけられません。(サスのありなしとデザインの違いぐらいしか)
あとはメーカー問わずに安価なものにするか、しっかりとしたつくり(であると思われる)高価なものにするか困っているところです。
神奈川県在住のため、メンテナンスなどは対応店を探せば問題ないと考えています。
ご教授宜しくお願い致します。
>>764 >てか、知らない世代なんだねぇ
横レスだがその悪意に充ち満ちた性格はどうにかならんものかと
>>770 横レスに横レスで申し訳ない。
一旦発されてしまった言葉をどう受け取るかは
もちろん読み手の事由なのだけれども
それを悪意に充ちていると読むひとも
いるのだなぁと思った
言葉を文字に置き換えるのは難しいものなのだなぁ
いつも一言余計と言われない?
友達少なくない?
>>770 あのさー
悪意があったらコグが分解出来る事を教えないよ
勝手に8速でも10速でもすればいいんだし
そんなメトロも見て見たいね
ただ質問者はコストのこと気にしてから安価で希望がかなうかも的な提案を
しただけなんだけどね、今後書き込みは控えるよ
とりあえず書き込みボタンを押す前に、深呼吸して1度読み返そう。
それだけで余計な感情の切れ端を全国にバラまかずに済む。
>>769 神奈川なら試乗車が置いてあるような専門店にも行けるのでは。
まず実車を見てから決めた方がよいと思います。
中学生メインの板になって行くわけか、、、、、、、時代の流れなのね。
>>774 おまえがな
そのレスは必要無いだろ氏ね
(^^)(^^)(^^)(^^)
764=773=776=777
池沼はスルーの方向で…。
>>774 773は十分親切なほうだろ。
>>774はmixiでもやってろ。
言葉だけ丁寧にして本当に言ってやるべきこと
言わないより、773みたいなほうが全然いいって。
もう自演はいいってw
BWのリアディレイラー調整しようと思ったんだが、フレームが邪魔して
アジャストボルトが回せん……
とりあえず買ったチャリ屋持っていって、どうやってるのか見てきまつorz
分解できる事はわかった、自分の場合の問題は5Sのトップ側を11Tにした場合
どのギアを省略するか、やっぱ24Tあたりかな
>>781 池沼?748からの流れを見ればわかる
不要なのはキミですよ
↑自演乙
すごい粘着力だなぁ感心するよ
昔のボスフリーは確かにバラして中身を入れ替えできたが、
今の安価な6速7速のMF系は分解できるようになってるの?
今やってみたけど、メチャクチャ固くてビクともしないぞ・・
一応ネジにはなってるようだが。
抜けないようにネジ山を崩して締めてあるなんてことは・・・
>783 昔のボスフリーは分解できたんだが、シマノのMFは分解できないんだよ
ロックリングが外れない、試したことあるが、どうやっても外れなかった
工場とかで専用ツールがあればできるのかもしれんが
チェーンウィップでは絶対に分解できない、HGは全ての歯が勘合だからね
まあ、自分の知ってる狭い知識で世界全てに通じると思っているバカは多いから
気にしないことだね
分解できたとしても、歯の噛合せが違うからフリーハブ用に売っている
カセットの歯は付かんと思うよ
素直に、ホイル組み替えなさい、ベアリング良くなれば走りも良くなるよ
>>789 頭だけじゃなく腕も悪いみたいだね
生きるの大変でしょ?
ヒント:シマノパーツリスト
いいかげんウゼー
馬鹿はショツプに相談しろ
>791 あなたがロックリング外せると言うのなら
ほんとうなんでしょうが、私にはできません
しまののねじはすごく硬いのです
ねじを回す工具の型番がわかれば教えてください
ショツプ
ショツプ
ショツプ
ショツプ
ショツプ
ショツプ
ショツプ
ショツプ
>>795 まあ、自分の知ってる狭い知識で世界全てに通じると思っているバカは多いから
気にしないことだね
>>789 やっぱり・・
思いあまって万力に固定し、タガネで叩いたら歯が欠けましたよw
コレもう使わないからいいけど。
レース目的ではない普及車用だから、当然と言えば当然かなあ。
ちなみに私は783氏ではないです。(ここもIDが要りますね・・)
>>790,792 というわけで、無理っぽいです。
>>798 フリーホイール外す工具は持ってるんで
もしかしたらスプロケット抜きは1本で済むかな?なんて甘い事を思い付いてたんですが・・・やっぱ無理ですか・・・
中学生には無理
大人に頼んでください
結局のところシマノMFは分解できるの?
簡単にできます
出来ないのに、交換用スプロケ売ってるっておかしいでしょwwww
店によるけど組み替えるよりホイール買った方が安く付かない?
自力で組むなら別だけど。
>レース目的ではない普及車用だから、当然と言えば当然かなあ。
ネットで調べてわかった気になってるみたいだね
いまどきボスフリー使用するひとがネットに情報出さないだろうしね
街の自転車屋さんの方が詳しいかもしれないね
現行ボスフリーなんてボスフリー最後ジュラエースと変わらないのにねぇ
>>804 そんなものは売ってないよ。少なくとも現行のボスフリーにはね。
もしかして一体型ボスフリーとカセット式を混同してない?
>>807 混同していないし
パーツも国内で普通に買えるんだけど
外国の人?
>>755 それもいい方法ですね
気がつかなかった
>>756 28tと34t.だいぶちがいますよ
>>760 スプロケットはずし工具は持ってるので,2つ使って分解を試みましたが,硬くて
未だ分解できずです.
ということで,現在,フロント2枚について検討中
>>804 えっ!?
アッセンブリーじゃなくて部品だけ出るの??
そしたら、MFに使ってる11Tだけ欲しいわ!
>>809 それがベターかもね。無理してやるよりは。
>>810 トップはロックリング兼ねてるからねぇ
行きつけのショップでパーツリスト見せてもらいなよ
ほんとしったかぶりの糞ガキばかりなんだね
お金をかけずに改造するのは楽しいね。
でもホイールは素直に替えたほうがいいと思う。
メトロだとスピード用程度に変えただけでも全然違う。
>>812 行き付けのショップなんて無いから、全部自分でやろうとしてるんだよ・・・('A`)
でもよくよく読めば、「それやったことあるよ」って奴は1人もいないんだなw
分解清掃はやるよ。
スプロケ交換しないで、丸ごと新品にしてしまうかんね、減った場合。
シートポストをオクで処分したいんだけど、こういうのってどうやって送るんでしょう?
>>816 MF-ZT06を分解したうえで書き込んだけど
そんなことまで書かなければわからないほどアホなの?
ネットの限界をしろうよ
外に出て人と話そうね
>>820 それだけじゃ足りない。
MF-HG70側にスプロケを入れて、再組み立てして使ってみるまでがセットだから。
そこまで出来なきゃ、1つだけばらしても無意味よ。
ちなみにどうやってばらしたの。簡単に回った?
うちのは全然ピクリとも回らなかったんだが、何がいけないんだろう。
やり方が悪いとかテクがないとか、フワッとした事は言わないでね。
もうほっとけよ。出来る出来るって言うだけで情報出す気はないらしいよ。
いないのと同じ。
やってる事はただの荒らしだよな
相手を罵る事しかしてないし
ジジィは早く氏ね
自分で出来ないのを他人のせいにしたい
自分が知らないのを他人のせいにしたい
僕が知らないのは世間が悪いんだ
僕ができないのはみんなが悪いんだ!
トップ11T、12TのMFは分解できない
分解できるのは13T以下のネジ締めのやつだけ
自分の知ってることが世界の全てと思っている勘違いのお子様は帰ってください
へぇ〜
じゃぁ、どうやって組み立てたんだろ〜
>>769 予算5ケタってのは幅ありすぎ。
10,000円じゃDAHONはたぶん買えない。中古も難しいかも。
99,999円なら一部の高級機を除けばほとんどのモデルは買える値段。
値段と、つくりがしっかりしているかどうかは
最低の価格帯あたりではあるていど比例するけど
上のほうに行くと必ずしもそうじゃないよ。
重量が軽いのはSLと名が付くモデル。
しかし軽いということは華奢ということでもあるので体重のあるひとお勧めしないな。
あとサスも好みの問題ではあるけど、おなじく勧めない。
デブってのはどのくらい? 165cmだと90kgはいってないかな?
DAHONの大半はそのくらいまでの体重制限があるよ。
実際、丁寧に乗れば100kgでも大丈夫みたいだけど。
あと、いったいどのくらいの速度を出すつもりでいるのかは知らないけど
ダイエット目的なら重めのギアをふむのは勧めない。
軽めのギアをたくさん回して乗るのを勧めるよ。
DAHONはどれを選んでも折りたたみ方法はほぼ同じ。
だから手間もだいたい同じ。折りたたんだサイズもだいたい同じ。
電車内で迷惑になるかどうかにサイズはあまり関係ない。
乗る車両や置く位置のほうが影響が大きいよ。
迷惑になるのはサイズじゃなくて持ち込む人の気遣いのなさだと思う。
>>821 さらに言えば
MFZH37の13.15.17を使って
13-14-15-16-17-21のクロスギア付くって
クランクはティアグラ53-39の軍手変速
BBはTU52-113mmでチエーンラインは2速位置
9速チエーン使用してるけど問題はな
これで満足?
全部人に聞かないと出来ないの?
>>825 トップ11T、12TのMFはネジ締めじゃあないんだ?
どうやってとめてるの?
825のは接着してあります。
>>831 確かトップ側が2枚で一体構造になってる。スペーサーも一体。
ていうか、ネジ式だからって必ずしも簡単に分解組立できるとは限らないよ。
パーツ交換を前提としない汎用品は不用意に外れないようネジ山を削ってから
機械締めすることもあるし、鬼のように強力なロック剤もある。
不用意に外れないようにwwwwww
ほんと馬鹿なんだね
>>834 >ほんと馬鹿なんだね
酷く歪んだ性格だな
>>828 >迷惑になるのはサイズじゃなくて持ち込む人の気遣いのなさだと思う。
同意するよ。
折りたたみ車がなかった頃は、700Cロードで普通に輪行してたけど
不都合は特になかった。
>>769 輪行ってそんなに頻繁にやると思う?
やりたいなー、と漠然と思ってるうちはそんなに感じないけれど、
いざDAHONを手に入れてみると、それほど電車には乗らないものだよw
いくら簡単に折りたためるったって、やっぱり輪行は面倒なものでさ。
雨の日使わないなら、なおさら。
帰り道に急に降ってきたり、ツーリングでうんと遠出した帰りとか、
あとは酒飲んだ時くらいじゃないかな。
>>833 トップ側2枚が一体で外れそうな気もするけど
そういうもんじゃないってことなんですね。
コレ自体はネジ式なんですか?
シマノ独自の魔法で固定してあります
輪行って2時間とか3時間とかそれ以上電車乗るよね。
10インチ以下の極小径車でもない限りちょっと30分て乗り方はあんまりしない。
手間考えると、そのまま自転車で走っていくほうが楽だったりする。
なんか煽ってんのは最初に「ばらして組み替えたら?」
って言ったひとじゃないような気がするよ。
もともとの組み換えはトップ14Tでの話だし
これは実際できるわけでしょ?
>>838 ネジ式だろうとは思う。でも正直、正確な所はよくわからない。
同じ7速でも生産ロットで仕様が様々だったりするから。
ぐぐってみたら、どう見てもトップだけ色が違うのもあるようだ。
どっちにせよ、苦労してバラしてもあまりメリットない気がするね。
>>841 もう誰が誰やらw
>>754によれば、
最初はMF-HG50-7のメガレンジ7速(11-13-15-18-21-24-34T)にしたが、
それじゃローの手前が開きすぎるから中間を入れよう、と。
たぶん今頃は不毛な言い争いをよそに9速組み替えを計画してるのかもなw
前例もあることだし、精度の出ないボスフリーをいじり回すより堅実。
すまん、教えてくれ。
Metroなんだけどリムテープ張り替えようと思って
タイヤはずそうとしたんだけど、シャフトのボルトサイズって
これいくつ?
14でもなく、16でもなく、ノギスで測ったら15mmくらいなんだけど。
ひょっとしてインチ?
アフォですまん。
15でいいよ
ボルトサイズじゃないけど
おお、スマンコ。
家はモンキーあるからいいけど、輪行したりとか
プチ旅いくときに万が一チューブ交換とかに
なったらメンドクサイな。
とりあえず、メガネ買ってくる。 ノシ
そういや台湾製だか中国製だかで13-32の8速ボスフリーってのが
なにかの完成車についてたってのをwebでみかけたなぁ
パーツとして入手できればそれって手もあるかもな。
8速ボスフリーはザックスので入手できます
>webでみかけたなぁ
wwwwwwwww
135mm前提の8速だろ
ほんと馬鹿なんだなw
今日ヘリオス着ました 06モデルだけど
07モデルは一割高いから
まあいいかと 思っています あんましかわらんし
>前例もあることだし、精度の出ないボスフリーをいじり回すより堅実。
フレーム折れて死んでるかもしれないのに。。。。
自分の頭で考えられない馬鹿、だれかの後ろに続くだけのチキン
ほんとにこんな香具師が実在するのが不思議
なんか湧いてるね。
>>852 あんましかわらないってのはどこで手に入れた情報?
昨晩就寝中に枕元に立ったおばあさんからの情報です
チョット前にP8のペダルが外れないってカキコあったでしょ
ショップでも外せなかったんだよね
ペダルは外れるのが判っているからメーカーで接着してるとか
ネジ潰して取りつけてるとか思わないわけでしょう
なにが言いたいかわかるかなぁ、馬鹿には難しい?
だよねw
すまん、13-32はM60だった
>>859 面白いもんがあるね
日本で入手可能なら,ルック車の改造に遊べるね
ルック車って、。。。。。。。。。。
やはり中学生かwwwww
終わったら教えて。
どぴゅっ
はぁー。
分解図みつけたお
6速と7速
イヤです。
しばらくこの不毛の争いを見守ります。
答えがわかってると、どちらがアホなんだかわかって面白いですね。
こらこら
いやいや
>>872 知ったか登場!!
仕様がまるで違うのが判っているのに違いが説明出来ない謎。。。。
問題になったやつってそもそもなんなの?
>>872 いやもう煽りでなんでもなく純粋に興味で
どう仕様が違うのか教えてください。
かつてのデュラとまでは言わないが、せめて昔のサンツアー製品が健在だったら苦労はないのにね。
>>875 製品名は出ていないはず
843が745本人なら別だけどw
メトロ標準の6速はMF-TZ06でパーツリストでは分解可能なんだけど
実際は分解できないらしい、万力+ぶったたきでスプロケ壊れたらしい
どうせならトップギア割って外せばいいのにとも思ったけど
ママチャリの内装ハブなんかも、構造図やパーツ一覧表はあるのに、
シャフトの段差のところで金属環が圧縮してあったりして、
そう簡単には開けられないようにしてあるからな。それと同じだろ。
ハンマのりは居ないのか?
画像希望しる
サンツアーのも、もう入手はほとんど無理ポ。
うちに8速のボスがあるんだけど、どこ製なのかよくわからん。
とりあえず、シマノの7速が付いてたハブに付けられる。
シマノの8速レバーで変速もできてるのでシマノ互換らしい。
15mmのスパナとかラチェット用のディープソケットとか、ちゃんとしたのは
ホームセンターではあんまり売ってなかったりする
自転車用品屋と東急ハンズには売ってた
>>856 お店の人に、配布できないけど・・・って
でも、カタログ見せてもらった
覚えているのは、メトロは色が増えてる・・が
メインぽい、その他はシール?ステッカーが地味になってるくらいで
なんで、一割高いんだろう・・・って とこ しか です。
>>885 うちにもある。歯はシマノっぽいけどメーカー不明。安いMTBについてた。
OEMてやつかな。
なるほど、
>>843はメガレンジと言われてMF-HG50-7だと思ったわけね。
MF-ZH37やMF-ZH40もメガレンジがあったような‥
>>887 もう店舗にはカタログ来てるんですね。
正式発表はいつかな。
>>888 うちのはMEGARANGEじゃなくてMEGAGEARとか書いてあるんで
台湾か中国あたりのパチモンじゃないかと思ってる。
同じく安物のMTBについてたよ。
>885 サンツアーならトップ9Tまでいけるんだけどな
入手はまず無理だろうて・・・
8速ボスはレヂナかザックスならいいがな(レジナも92までだがな)
あとはサンレースとSR-Suntourぐらいしか作ってなかったかね
>>880 はぁ?
シマノではありえないけど
具体的な部番おしえてくれるかな
>>885,892 今だにサンツアー用の4本爪のフリー抜き持ってるよ!
なんか捨てられないのよね。
グルーブってどうよ
bw06でトップギアの時、隣のギアに乗り上げるような
ガチャン!って異音とクランクの空回りの様な感じがします。
ショップで見てもらったらガイドプーリーが
スプロケに対してチョット斜め(平行じゃない)の為かも?と言われました。
それ以外の調整はして貰いましたが、結局直らなかったです。(無料でした)
新車だしチェーン伸びも磨耗もありません。
曲がる様な所でもないと言われました。
同じような方いらっしゃいますか?
またその時の対応などご教授願います。
買い換えろ安物ボードヲーークならそんなもん
>>896 ショップにRD調整のちゃんとした腕があるのなら
チェーンラインが内側によってるのかな‥?
RDをトップ側で気持ち外めに調整してなおることがある。
9速用のチェーンにしたらなおることもある。
あとは走ってるうちにトップから2枚目の歯がなじんで
なおることもあるけど、あんまり気持ちのいいもんじゃないね。
チェーンラインが内側によってるのかな‥?
チェーンラインが内側によってるのかな‥?
チェーンチェーンラインが内側によってるのかな‥?
ラインが内側によってるのかな‥?
>>896アキボーへ即刻クレームすべし。
こういう時の対応はいい。
別車に交換してくれるかもよ
>>896 もしやホイールがまっすぐなってないとか・・?
でも06BWのエンド形状じゃ、ちょっと考えにくいか。
898さんの言うとおりトップ状態でストッパーネジを回して、気持ち外側方向に寄らせてみては。
ロックリングなのか? 専用工具がいりそう‥
>>896 手元の変速の根元についてるクルクルまわして調節してみてもダメ?
882-884
ありがとう。
今近所のホムセンとかみてきたんだけどなかなかいいのないね。
882でリンクしてくれたみたいな短いモンキーがいちばんいいかも。
15mmのスパナって口が大きいので本体がでかいのな。
だもんで、サドルバッグとかには入らなさそう。
まじめに考えると左右で2個必要なんだよな。
ラックとか買ったら付いてくるような、ぺらぺらの板みたいなスパナで
15mmとかありゃいいんだけどね。
それならバッグとかにも入れておけるし、いざというときには
手裏剣替わりに使えるし。
>>896 その店も平行じゃない、曲がってるとしてそのまま放置ってのは酷いねw
新車ならクレームしてキッチリ直して下さい
毛唐クォリティなんで結構ハズレありますよ
>>906 100円ショップで売ってるペダルレンチじゃダメなのか?ペラペラだぞ。
ヘリオスでサタデーシティライディングしてきた。
都区部で40キロ乗っちまった。
激坂に立ち向かって、結局途中でギブアップして半分押して登って
普通に最初から押し歩きするより疲れるド素人みたいなことをやった。
23区に激坂なんてありましたっけ?
あした暇だし挑戦しようかな
ちなみにどこですか
ごめん、
>908だったお。 ちょっとグモッてくる。
>>909 乙。夜風を受けて走るのもいいよね。
来週は雨っぽいから、走るなら明日のうちかな。
メトロ海苔って空回りな香具師ばっかりやね
メガレンジの香具師といいオマイといい
皮肉じゃないかんなw
プォオオオオーーーーーーン!!
__________
/━━━━━━━━━ \
|┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [川越]┃|
|┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
|┃|__||______|┃| 掲示板でヒドイ事言われた。もう生きるのマンドクセー
|┃ JR ┃|
|┗━━━━━━━━━┛| \('A`)/ ミ
| ━━ ━━ ━━. | ( ) ミ
| [通勤快速] | └└ ミ
| \_/ .|
| 〇 ━━━ 〇 | . ┌────────────
|___________|. │
│ │[=.=]| | │
└─────────┘ │
/ \ │
/ \
まぁ買った店じゃ無かったから
買った店に相談してみたら・・・みたいな方向へ話が行ったもので。
買った店は車で2時間程の場所なもんで・・・メールしときましたけど。
>>898>>902 そこはまず始めに調整してもらいましたが違うようでした。
ホイルの取り付け状態もチェックしてもらいました・・・・
>>901 結局は初期不良みたいな診断でした。アキボウへクレームってアリですかね?
>>907 言えばどうにかしてもらえたかも知れませんが、新車+別店購入なもので・・
買った店に相談って形になりました。アキボウに相談の方が良しですかね?
スピ8、結構値上がりしたね。
今年買ったんだけど、良かったのかな。
もしかして来年は良いパーツが付いているとか・・・。
>>910 目白通りをちょっと入ったあの坂。
まあ、あれは最初から登れないとわかってたからすぐに諦めたが
市谷の大日本印刷あたりのなんでもない都内にゴロゴロあるような坂で
ギブアップした俺貧脚すぎ。
>>913 いや、走ってきたのは昼から夕方にかけて^^
たまには都会を走るのもいいねえって思う俺は
行き帰りの電車ほうが走ってる時間より長い郊外住民
目白通りへ登る坂といったほうが正確か。明治通りの脇ね。
都内ってマジ無駄に坂多いよな。
>917 原油高が原因の値上げだからそれは無いと思われ。
下位モデルで値段据え置きならパーツのグレードが下がってることはあるかも。
>結局は初期不良みたいな診断でした。アキボウへクレームってアリですかね?
アキボウにメールすればわかるけど必ず購入店経由で入れ替えなり
パーツ交換なりの手続きになるからね。
>>917 原材料値上げと為替予約でしょう。
ジャイアントなんか今年モデルと同じ価格維持の製品はパーツがダウングレードしているし
>>924 のぞき坂って奴。
あの坂沿いのマンション、住めない人も多そう。
東京、坂だらけじゃん! そういや坂の付く地名も多いね。
でも、勾配15%なら、そんなゴロゴロある坂でもないのか。
目黒行人坂と同じだって?そんなにきつく見えなかったんだけどなぁ。
やべー俺って実は豪脚だったのかも
その坂ぜんぶ52−26(1速)か52−23(2速)で登れるわ
過去に12−26おすすめしてごめんね
スピードP8だけど
輪行についてだけど、俺はDAHON乗り始めて
輪行し始めた口だね。
上野まで電車で1時間。
以前東京に住んでいたころは、走らなかった都内各所へ輪行して
出かけているよ。あのころもDAHONがあれば、輪行していたと
思う。都内在住者にも驚かれるほど色々走ったよ。
ロードとMTBで輪行したことがあるけど、これは、都内生活のため
自転車を運んだだけ。やっぱり、色々はずして袋に詰めて、、、
という心理的抵抗(手間は勿論のこと)が大きいね。
自分04ヘリ8乗りなんですが、
オクでゼロバイクが激安なんでついつい買ってしまいました。
ゼロ乗った後にヘリオス乗ると・・・もう〜何と言うか超安定!
こんなに20インチって安定しているのかと再確認!
でもでも、ゼロ・・・超おもすれー!見かけの割りに結構走るんだわ!
8インチおもしれー!・・・耐久性が心配だけど
是非、折り畳み小径車の老舗様に、
カッコよさと耐久性を備え遊び心満載の極小径車を作ってほしい!
なるべく安くね!
>>916 基本は
>>923さんの言うとおり購入ショップ経由。まずはこちらで。
ただショップが誠意のない対応しかしてくれない場合等アキボー直は可能。
>>930 ここにも口の人だよwww
寂しいんだね
口の人のプロフィール
川越在住
東京人気取り
トーキョーバイク
LOOKのロード
モーターバイク
新たにDAHON所有
〜口が口癖。
シングルオールのスピードP8のリアホイルあるんだけど
低圧のタイヤなら使えるのかしら、高圧だとパンクする香具師。
ダホン、ってフラフラしませんか?
ヘリだけど。前輪がすぐぶれる感じ。
溝の口
ですか?
儂のはフラつかんしブレもせんがのぉ〜。
口の人は普段どのスレにいるのですか?
>>939 特定のスレッドに在住していません
日記的なことを書き込んで立ち去りますが
思い込みが少し激しいようです
多摩サイも走っているようです
事故暦があります
モーターバイクに乗っていたのが自慢です
比較対照は相手がママチャリでもロードです
トーキョーバイクLOVEです
でも埼玉在住です
今流行のロ脳ってやつですな
まったく、今は何休みなんだよ。
そういうオイラもニートな口なんだけどね。
つーか、日記風のカキコをみんな読みたいわけだろ。
>>901 クレームってどうやってつけるもの?
電話? Eメール? 郵便?
>>949 21代目のスレでよろしいのでしょうか?
レスありがとうございます。
>>947 電話とメールはやった事あるけど郵便はないなぁ
>>951 乙!完読してしまったよ。
で、チェーンフォールプロテクタだけど純正のはハズレ防止のためだよ。
市販品のディレラー付き前提の形状じゃないから。
最近のスピードP8には装着して出荷されてるし、店舗でみられるよ。
重箱隅スマン。
サイコンのCC-MC100W を購入しました。
タイヤの数値を入れるところで、20 x 2.00のタイヤが
書いていません。どういった数値を入れているか
参考にしたいので教えてください。
自分は06SPEED P8の純正タイヤで
ETRTO 50-406 20 x 2.00になります。
数値は計算して1588にしてます。
よろしくお願いします。
>>955 それ、円周の数値を入力するみたい。
だから直径×3.14.
猫目のサイトにも説明が載っています。
つうか、数値でてるのに何を聞きたいの。
>>955 タイヤに印をして乗車状態タイヤ一回転の長さをメジャーで計ればいいお
空気圧や体重とかで個体差が出るからね
>>951 すばらしい!
ところで2006モデルからD7シリーズ(7速モデル)はボスフリーでなくカセット式になったという話を聞いた事がありますが、
実際にはどうなんでしょう?
07 S・O・S(エスオーエス) サイズ:20インチ
これの詳細わかりませんか?
20インチ3速ノーパンクタイヤキャリア前後ドロヨケつき
>>963 ありがとうございました。
エコ3にも、泥除け付いているかわかりますでしょうか?
通勤には泥除けがほしいもので。
付いてる模様、S・O・Sもオプション装着例とないから標準のハズ
もし無かったらスマソ
>>906 ビテス乗りだけど、ゲンコツスパナとかゲンコツレンチとか呼ばれている物を
使ってます。同じホムセンでも、自転車コーナーでよく売られてるよ。
とにかく小さくて軽いので普段サドルバックに入れてても全然邪魔にならない。
両口スパナだと14oと15oの組み合わせってなぜか少ないけど、
これは14、15どちらもあるのでこれ一つで前後のホイール脱着に使える。
(脱着に左右で二つは必要ないような気がします)
長さは10pと短いので、締める時は手にハンカチ等をあてて渾身の力で締めるw
スパナで締めてしまうと、ゲンコツレンチでは緩められないと思うので。
難点は、あまり強度の無いものも売られていると言う事
(最初に買った無名の品は力を入れると折れ曲がってしまいました)
ゼロバイクで通勤しようと考えているのですが
片道3km。若干の坂道あり、95%は舗装路で駐輪場に入る100mぐらいが
赤土路面。ままちゃりで15分程度です。
社用車に積んで使用したいのですが可能でしょうか。
通勤時間が長くなると困りますので。
3kmだったら、どんな自転車でも大丈夫でしょ。
そもそもスレ違いだけど。
>967 教えてくれてありがとうー!
近所のホムセンのチャリ置き場はちっちゃかったのであんまりパーツなかったのですよ。
もう一軒別のでっかいホモセンあるから今日逝くべーなんて思ってたら雨降ってきたし Orz...
小止みになったらスク飛ばしてゲンコツ探してきまつ。
教えて君でゴメソ
07 Ciao-P8と、07 Curve-SLの詳細教えてください。
知ってる人って、どこから調べてるの?
>>974 あれと同じものが日本でも発売されるんでしょうか?
>>975 P8って書いてあるからパーツとかちがうんじゃね。
だよね
それくらい妄想できるだろうに
脳みそ不自由なのか夢見ない人なの?
自分は、あのママチャリチックなフレームは好きになれそうにない
04のスピードP8の重量を測ってみました、
11.6kgでした。
チェーンガイドのイン側を外したのと
RDをアリビオに交換したのが変更点です
10kgアンダーなスピードの人っていますか?
ロード乗るようになってから重く感じます
トレーニングにはなりますけれど、
METRO を買ったのですが、ブレーキの左右の間隔がずれていて、片方がかすかに
リムに接するときがあることに気づきました。
ネットで Vブレーキの調整をいろいろ調べたところ、支点近くのネジを回して
調整するようなことがかかれているのですが、自分の METRO はそれっぽい
調整ネジがありません。PROMAX とかかれています。
販売店に持っていくつもりですが、改善したければもっとよいパーツに交換
ということなのでしょうか?
が
シューをごにょごにょしてなんとか誤魔化すと言ってみるテスト。
>>980 俺も先週メトロ買ったよ、ナカーマですな
で、見たけど調節箇所あるじゃん
小さなホルセットがVブレーキの下方にあるから回してごらん
なんだ、Metro買ってる香具師多いのか?
980です。
ないです。というか変です。
片方はねじが切ってある棒状の突起のみ。もう片方は穴。
その部分だけよく見ると、同じパーツが右と左で対称じゃなくて
同じ方向についているような。
穴といえば挿入するのが定番。
ネジがないだけなのか、それともそもそも調整機能がないのかが問題だぬ
>>985 写真とってアップすれ。 ネジがはずれてるだけじゃあるまいな?
アジャストハンドルステムって自分で交換できるもんなんですか?
例えば06BWのシルバーのをブラックに変えたい時は
あの折れ曲がる所の下の所を挿げ替える?
前輪・後輪同じ状況です。
ネジがついていたとしたら外れているように見えます。
なによりフレームとブレーキの支柱の間の黒いパーツが左がわと右側で対称に
取り付けられていないようです。
どうであれ、自分で対処できそうにないので、ちょっと先になりますが、
販売店に持っていくことにします。
>980 metroはそのような仕様になってるよ。
>>974 Curveなんて去年のモデルにないし。
Ciaoはあったけど。
【あっちょん】DAHON Part22【ブリケ】
>>980 Metroのブレーキの調節部は、プラスネジじゃなくて、
六角レンチ用のボルトなんだけどさ。
それもない?
六角レンチ用のボルト=片方はねじが切ってある棒状の突起のみ。もう片方は穴
に1票
>>996 左右ともイモネジなんだよ
釣りとしか思えないよ
>>994 まだやってたんだw
スプロケットリムーバー×2で普通にはずるけど
次スレでいよいよ2007か?
銀河哲郎
>>996 あぁ、イモネジって単語が出てこなくてボルトって書いてしまったよw
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。