【真夏も】DAHON【折り畳み】20台目
>>1-3 乙
スレタイもシンプルで気に入った。
ココ見てたらダホン海苔っていいヤシ多いな
だが折れビアンキのフリータ買っちまったんだ
BD-1のスレにはなじみにくいんだな
まあしょうがないか
二十年以上前、ロードを新宿からバスで富士5合目まで輪行して下りを楽しんで籠坂?246で帰ったことあるけど
この夏、都内からDAHON輪行してついに買ったメットとサングラスを初体験するのにもってこいのダイナミック
な舗装のみのダウンヒルおススメ有りますか。もう風帳日帰りの体力ない昔のラ族です。会津辺りで最後は川沿いで
駅までとか・・・デブなのにチビなヘリオス乗りです。
サイロまで電車で行って、長距離乗りたいんですがオススメ教えて下さい。
出来ればある程度パーツに耐久性があるモデルが希望です。
>>8 バスって輪行させてくれるんですか?
さすがに市バスとか都心のは断られますかね?
ハンドルポスト調整用ナットって5mmですかねー。
フレーム部分は4mmくらいでしょうか?
スピードP8 2005なのですが
モンキーレンチはあるのですが薄いスパナが必要そうなので質問しました?
なぜ最後が桃輪語。
つーか実際にはかって見ればいいかと。
>>12 測ってみたのだけど、自信がなくて聞いてみました。
折りたたむ回数が少ないというなら、DAHON以外をお奨めしておく
DAHONは折り畳みの素早さ重視なのでイマイチ余裕がない
第一、26×1.5とはいえMTBルックで距離走るのか?
どっちみち、折り畳みはフレームがフニャフニャなのでサイズに関係なく走らないよ。
電車に持ち込むことを検討するなら16〜20インチがいい。
折り畳みたいけどちょっと走りも〜なんていう中途半端は最悪。
>>14 つまり折りたたみと長距離走る事は両立しないということでしょうか?
>>14 矛盾じゃな。その論法で行くんだったら、ロードかクロス勧めるべきだね。
重量はさほど変わらないんだし、前後のタイヤ外せば輪行袋に詰められる
んだから、30分もあればOKだ。
一方でそのへんのホームセンターで売ってる安物よりははるかによく走る
んだし、DAHONのスレに来てる人にあえて他メーカーのフォールディング
バイク勧めるんだったら、もっと説得力のある理屈用意しないと。
>>14はほとんど前スレのコピペだな。
長距離ってのがどれくらいかは乗る人によるけど、
ロードやMTBの経験者なら、どのDAHONでも80-100キロ/日くらいはなんとかこなせると思うよ。
自分が以前ロードに乗っていた頃の経験から言わせてもらうと、
ロングライドをする際、小径車全般の最大の欠点は、
自転車に「頼って」長時間走りにくい点にあると思う。
常に人間がバランスやギヤ数を意識していないと、ちゃんと進んでくれない。
もちろん700cロードやMTBだってそうなんだけど、その度合いがかなり違う感じかな。
これは逆に小径の面白い面でもあるんだけどね。
DAHONが気に入ったなら、まず何より、理屈をこねる前に実際に乗ってみること。店先の試乗でもいいよ。
それで「何とかいけそうだ」とか、「ちょっと自分にはきついかな」と思えるはず。
人間の感覚って、意外とアテになるもんだ。
確かに小径に乗るとギアチェンジの頻度がフルサイズより多くなる
俺も通勤10kmにはDAHON HELIOS、週末のツーリングにはロードだけど、使用目的等が
あるわけだから、横線引いて比較してもしようがねえよな。
ただ、小径というか、ロード以外はどうしても体が立っちゃうから、風の影響を受けて、結構
進まない気がする。
ロードは風に対してある程度寝るから、影響は少ない。
とはいえ、100km程度のツーリングならDAHONでも問題なくいけると思う。(まぁ、ロードより
は遅いだろうけども)
スピ8で夏休み東海道走ろうと思って準備しているオレはどうしたらいいんだよ…orz
まぁ今更ロードチャリ買えないけどさ(´∀`)ノ
>20 既に所有しているのなら、自分でどのくらい走れるのか把握できてるだろうから、
別に人の言うことなんか気にせずに、自分に合った計画を立てれば良いだけでは?
>>20 熱中症には気ー付けてや
まめに水分補給しときや
>20 関東から北海道まで行った人がいるんだから、まったく問題なしでしょう。
ヘタレの俺でも100km/日こなせたし、長距離だってちゃんと走れるよ。
小径に何でもかんでも完璧な性能を求めたってしょうがない。
DAHONの折り畳みはしっかりしてて簡単さも重宝してるし、俺は十分満足してます。
さぁ、みんなでツーリングレポをどんどん挙げていきましょー。
2005 Speed P8で週3回輪行してる人です。
行き 輪行+10km走行
帰り 全行程20km走行 50-60分くらいかな
負荷が大きくなる手前の状態で一定走行したいので、ちょっとギアが離れ気味ですが
(だいたい6-7速使用)それ以外は満足です。
>>10 バスも袋に入れておけば、基本的に混雑時以外は大丈夫ですよ。
社内に乗車規定みたいのが書いてあると思うけど、そこに持ち込み荷物に関することも
書いてあります。会社によって微妙に違うかも。
最近の、Muとかは折り畳んだときにハンドルが外側にきますが、P8は内側なので、
ハンドル周りをいじると折り畳み時に干渉しちゃうんですよね。
ハンドルポストごと抜いて隙間に突っ込むんでもいいですけどw
ということはドロップ化するとそのまま折り畳めないのかしら?
前スレでDAHONで富士ヒルクライムした人の話もあるし、やろうと思ったら出来ると思う。
ただ、ロードにはロードの持ち味があるし、小径DAHONにもそれは言えるから、全部が全部
同じにはならんと思うよ。
前スレのマトリックス乗りです、
なんか、前スレと現スレに折りたたみ26インチはだめだめみたいなコピペがあるけど
自転車デビューで延べ80km走った俺って・・・運動も冬に数回スキーに行く程度です。
友人のMTBでしか乗り比べてないけど、
折りたたみ部の剛性に関しては全く問題が無いと思うんだけどねー。
実際に乗っている人ならともかく、持ってもいない人がああいう意見して
これから買う人に誤解を与えるのはどうかと思うけど。
DAHON26インチはどこにも試乗車がないので嘘が言いやすいのかな。
フレームフニャフニャなんて言ってるのは誰だw
ホムセンで売ってる安物じゃあるまいし。
普通の使い方する分には何の問題もないだろう。
本格的ダンシングするわけでもトライアスロン並の高速長距離走るわけでもなかろうが。
楽に長距離走りたいならロード、段差を気にせず走りたいならMTB買えって結論意外に無い。
それ以外の魅力を小径折り畳みに求めるからダホンが視野に入るだけだよ。
現に高速巡行しようとしてグダグダなった人がいるんだから。orz
>>17 確かにバランス面を常に意識しないとふらつくってのは小径の弱点だよね。
ま、その代わりに低速での機敏な動きは小径ならでは。
適材適所ってことでね。
>>27 80kmならどんなチャリでも余裕だろうが・・・
実際、普通の人にはDAHON26インチ程度で充分なのは確かだし
しっかりしたロード乗ってる人には何乗ってもフニャフニャに感じるだろうよ
フニャフニャなんてのはあくまで主観だから話半分に聞いとくよろし
折り畳みをセカンドバイクとして使ってる奴と
折り畳みで全部まかなおうって奴の温度差がなんというか…
折り畳みが、「(多少は非折畳みに劣るのは認めるけど)ほとんど差を感じずに使える」と言いたい奴
「(折り畳みは便利なので使うけど)非折畳みと走りに決定的な差がある」と言いたい奴
言ってることは同じで温度だけ違うのがな
折り畳み部の剛性が「問題ない」「フニャフニャ」なんて意見が出てるが
どちらも主観でしかないんだから嘘とか何とか馬鹿すぎ
非折畳み車と折畳みが全く同じなんて訳がないし、かといって実用にならない訳もないし、
だから棲み分けしてるのにな。
>>31 お前だけだよ、温度差を感じてるのは。
俺には、セカンドバイクとして使ってる奴も、全部まかなおうって思ってる奴も、
皆、それぞれに自分のDAHONに愛着を感じてるように思う。
ところで、お前はDAHONの何に乗ってるんだ?
人の事をどうこう言う前に自分の相棒の手入れでもしたらどうだ?
>>27 ところでMATRIX系のボトルケージ台座ってなぜかフレームの下側にあるよね。
あそこにボトル付けてると、走りながら取れる?
ていうか前輪の泥ハネでエライ事になりそうな気がするんだが・・・w
>>33 それならいいんだ。
週末はDAHONに乗らないので金曜に手入れは済んでいる。
>>33 いいことをいう。
ちなみにオレはロードもMTBもクルマも単車も乗るが
小径チャリに感じる一番の良さは「気軽さ」だ。
折り畳みはなおさらだ。
素敵なお店があったりしたら立ち止まって覗いてみようと思うし
疲れたり雨が降ったりしたら輪行しようって思いやすいし
ひょいと畳んで担いで部屋にあがる気になるし
まぁ何だうまくいえんが気楽で平和な気分になるんだよ。
で、なんでダホン買ったかというと
いろいろなんだかんだ調べたが結局は
ショップで実車見て気にいったから。
万能じゃないが
これからもできるだけ長く乗っていきたいと思ってるよ。
オレの場合はこんなです。
何にせよ楽しいことはいいことです。
俺の場合色々なチャリを見てしまったから、
ダホンは他の折り畳みと比べても折り畳み性重視だなぁ、とか、
さすがにロードなどの本気のチャリと比べると捻れるなぁ、と思ってるだけで
>>36のような楽しみ方はいいことだと思うよ。
>>27も、「問題ない」と言ってるだけで「ロードと差はない」とは言ってないんだし。
おりゃ、ロード乗ってるけど、HELIOSに一目惚れ購入だったしなぁ。
で、Jetが出て、こっちもいいなぁ〜〜っと・・・
去年モデルのBWが送料税込み21000で叩き売られていたので衝動買いしてしまったのだが、
意外と走れるので結構気に入ってる。ギアがワイドなのがあれだが。
ワイドだと街乗りにはいいけどなー
みんなありがとう
本当は車で京都まで行って、京都をぶらりする予定だったのですが、
偶然
>>28のサイトをみて、無性にチャリで行きたくなった次第です。
それから毎日通勤往復40km 休日は80-100km走っています(まだ2週目ですけどw)
最初はきつかったけど今はだいぶ慣れてきたけどまだまだ7速8速は使えない脚力w
あと1週間でなんとか仕上げたいところです。
水分補給するためにドリンクホルダ2個付けましたよ。
明日はパンク修理練習します。
にしても前スレ987スゴイネ…
>42 毎日往復40k休日100kのあんたもスゲェな
道中無事でありますように陰ながら応援するわ
前スレで通勤用チャリを欲しがってたものです。
アドバイスくれた方々、どうもありがとうございます。
皆さん結構走られるんですね。
小径車を侮っていました。
結局、HERIOSを買うことになりそうです。
値段もそこそこですし。
走る分には問題無さそうですし。
MU SLより2kg思いですが、筋トレだと思って運ぶことにします。
この時期、通勤で毎日走れば体重2、3キロくらいすぐ落ちるよ。
>>42 走りこんでるなぁ
自分は毎日そんなに走ったら身体どこか傷めそうだ。
あ、純粋に誉めてますw
オレも道中の安全祈ってるよ。
>>48 通勤&観光ならガード無しは向いていないと思っているのですが、むかしは多種有ったガードつきチェーンリングが
殆んど今は無い(ノーマルより歯数の少ない物が)のでついでに紹介しました。
このスレの住人達は何と言うか疋田のさらに一歩先に踏み込んでいる気がした。
ドクターホーンも喜ぶだろうなw
今日は花火大会を尻目にボードウォークに乗る予定です。
>>49 DAHONにも純正のチェーンガードが欲しいね。
街乗りでいちいち裾バンドするのって、けっこう面倒だし。
>>51 買って1年たったんで
全体的にどんな具合かローロに持ってって診てもらった。
BBにほんの少しガタ→将来的にカートリッジで交換
リムがけっこう磨耗→あと1年くらいで交換したほうがよし
あ、それでガードの話し。
横でBD-1の新車を受け取っている兄ちゃんがいた。
じっくりBD-1見たことなかったんで横目で観察してたら
透明樹脂製のチェーンガードがついてた。
インナー側へも脱落しないようなカタチになってるのな。
純正かどーかはわからんが、アレいいな〜と思った。
ヘリオスもアウター側には落ちないガードがついてるけども
インナーにはたま〜〜〜〜に落ちるからな。
>>52 BWってアウターに脱落ガード取り付けられるかな?
7速に勢いよくグリップするとつい力入れ過ぎて脱落する事がある。
絶対落ちない様にすると今度は7速入らなくなるし。
>>53 BW元々ついてなかったっけ?
あ、ヘリオスのガードって
元々ついてるガード付チェンホイールのことです。
20インチで荷台のオススメ何かある?
BWなんだけど、こぎだそうとしたら、前輪が回転して転んでしまった。
何が起きたかよくわかんなかったんだけど、ハンドルポストシムを止めてあるネジがなくなってた。
あれだけ入手した事あるひといます?
今とりあえず適当なネジ付けたんだけど・・。
前輪が回らんと前に進まn
>>57 それはそうです。。
なんていえばいいのか、前輪が横に回るんですよ。そのネジがないと。
夏休み期間入ると途端に日本語が不自由なヤツ増えるなw
普段は他人とどんな会話してるんだろうね。
>>58 人に物事を聞くときは、わかりやすく表現する事をお勧めします。
スピ8をドロップハンドル&STI化している人います?
>>51 HELIOS乗りのおいらとしては内側の脱輪を防ぎたいけど、ただ脱輪防止を付けると
チェーンがガードに引っかかるから付けられないのよね。
なので、段差の時は偉い気を遣ってますよ。
>>66 とりあえず俺が用意したパーツは…
・なんちゃってアヘッド ・ステム ・ハンドルバー ・バーテープ
・STI ・ブレーキワイヤー(アウター&インナー)
・ショートアームVブレーキ ・アジャスター付リードパイプ
家に転がってたパーツとかもあるんで正確な費用は不明。
ロードにも乗ってるんでドロハンの方が扱いやすいから交換したんだけど
STIで引くショートアームVは、調整はシビアだしタッチは悪いし、とイイトコなし。
折り畳み時はなんちゃってアヘッドごとハンドルを引き抜くことになるけど
畳んだフレームの上に外したハンドルをうまく載せれば仕舞寸法はさほど変わらない。
ドロップ化しても自転車のキャラクターが大きく変わるわけじゃないし、スピ8はスピ8のまま。
巡航速度が上がった、なんて夢のような話ももちろんないですしw
つかさ
ブルーホーンの方がポジションでんじゃね?
>>69 >65じゃないけど。
ステムで前に出してるわけだし、ブルだとポジション的にハンドルが遠くなりすぎると思うんだが・・・。
スピ8は割りとサイズ的に大きいし。
そんな俺は、60mmステムにリーチ65mmの丸ドロップ。
ポストは90mmカット。
金もないのでエアロレバーにバーコン。
>>66 03スピ8でのドロップ例
折りたたみポスト
→ KHSの抜き取り式+NITTOのなんちゃってコンバータ+プロファイルのステム
ハンドル
→ NITTOのSTI用のやつ+右STI+左ロード用レバー
ブレーキ
→ ショートアームV(TEKTRO)
ロードに乗ったこと無いんでブレーキのタッチについては
よくわからんが、普通に効いてると思う。
65氏が言うように巡航速度も上がるわけではない。
でも、愛着は大幅増。
05からのヘッドだと折りたたみポスト抜いたときの突き出た部分の径
がいくつかでやり方は変わるかな
>>67 段差のショックでチェーンが外れるという人には、確実な対処方法があるよ。
やり方は簡単。段差を通過中に、クランクをさりげなく逆回転させてやるだけ。
>>72 それ絶対無理。下のチェーンも跳ねてるから。
段差でチェーン外れるって根本的におかしくね
コマ詰めるとかでテンション上げればいいじゃんと思うけど
なんか事情があんのかな
DAHON MATRIXにのっているのですが
立ちこぎすると〔音鳴り〕しませんか??
自分のだけかなぁぁぁぁ??
>>74 俺はディレーラーのテンションボルト最大にしても駄目だったのでコマ詰めた
でもそこまでしない奴が外れる外れるいってんじゃね?
どっちみち、クランク逆回転は無理だが。
>>75 トップチューブ(って言っていいのかな?!)の突き合わせ部じゃないですか?
>>75 トップチューブらしきものの突き合わせなら俺のヘリオスでも鳴るなぁ
所詮飾りだからそういうものとあきらめるしか
>>73 逆回転といってもほんの少しね、少し。
一回転とかさせちゃうと今度は下から外れてしまうかも。
でも相変わらず変速時のチェーン落ちは防げない。やっぱコマ詰めすべきかな。
>>77>>78 Re-Barのことか?飾りではないと思うぞ。あれもいちおうDAHONの特許だ。
>>79 少しってことは、下からチェーンが外れた場合に、それでチェーンが飛んでる部分が
外れない程度ってことだよな?
ていうことは、上からチェーンが同じくらい飛んだ場合対応できないのでは?
そういう場合にバシッと見極めてもっとクランク逆回転させるということが
できるなら最初からチェーン外れるような悩みがないと思うけど。
チェーンリングの、チェーンかかってる分全周のどこまでかが同じ確率
あるいは上死点・下死点からの角度の関数で外れるとして、
チェーンリングほんの少し逆回転で、外れなくなる確率が高まるのか?
数学で証明してくれなきゃとても判らん。
とは言ったものの、多少、足の感覚に頼って外れないように工夫してる部分は
少なからずあるとは思うな。
チェーンウォッチャーくらい責任持って作れよ>ダホン
フロントシングルでチェーンを詰めると、
ローギアで地面側のチェーンラインが厳しくなるよ。
テンション優先でセッティングしたら
ローでクランク逆転時に外れるようになった。
考えてみると、リア-センターが短いのにフロント一枚で
リア全段を使い切る設計なのでどこかに皺寄せが行く予感。
薄いゴムシート状のものを挟んでやれば直ると聞いたことがあるよ。
グリスとかでも多少はマシになりそう・・・
ゴメン↑は75へ
>8 南会津なら適当に峠の上に捨ててきてやるぞ
東武鉄道-野岩鉄道-会津鉄道-会津高原or会津田島駅-ワシの車
or路線バス-適当に峠で捨てる(ワシの任務終了)-ダウンヒル-どこかの駅
-会津鉄道-野岩鉄道-東武鉄道-都内
お勧めは、氷玉峠-大内宿-塔のへつり-湯野上温泉あたりかのぅ
>>81 段差でチェーンが外れる時って、ギアとチェーンが噛み始める箇所、つまり
前ギアの頂点付近で振動により噛み合せがズレて、そのまま気付かずクランクを
回してしまうと、90度位回した所でスカッ…と外れるんだよね。
でも、自転車を停めて手でチェーンを揺すってみれば解ると思うんだけど、
振動で外れる範囲ってごくわずか。
つまりクランクを回さない限りは正常に噛み合ってる範囲が大部分残ってる訳で、
そこでほんのちょっと巻き戻して?ズレを解いてあげれば良いという事。
最悪、上死点・下死点の両方がズレてしまった場合でも、
やはりその範囲がごくわずかなので、少ーし巻き戻してから漕ぎ出せば良い。
もっともこれは後付けで考えた理屈で、実際は何となく思い付きでやってみたら
あまり外れなくなったというだけなんだけどね。
>>87 俺もまったく同じことを思いついて、時々うまくいくものの
結局、解決したとは到底思えなかったのでコマを抜いてしまっただけなんだけどね
たぶん、足の感覚とかに頼ってる面があるんじゃないかとは思うんだよな
俺も段差のときは、逆回転とまでいかないが
クランク回すのを0.5秒くらい止めている。
変速時の外れ対策は、以前もどこかにupしたけど
FD状の適当な金具を作って付けてる。
今のとここれで不自由してないよ。
フロントフォークを交換したいのだが、ネットでフォークを売ってるとこしらんか?
外側にチェーンガードが付いてる奴は、内側に外れるんだよな。
だとするとあさひ等に売ってるプロテクターみたいな安いパーツで安心だと思うんだけど。
シュワルベの marathon racerってどうですかね?
racerというわりには太いのが気になる。
ステルビオはみんな履いてるからつまんないし。。
continentalの sport contactは、つるつるすぎて怖い気がするし。
プリコメは減りが早いらしいし。
無難に marathon slickですかね?
悩むなぁ。
ダホーンのピッコロという自転車を持ってるのですが
ギアが1に入りにくくなりました。
調整の仕方が全然わかりません。スターメイの内装3段なんですが
これの調整方法が分かる人いますか?シマノのとは作りが違うみたいで本当に困ってます。
>>92 俺はステルビオで不満ないから他は知らんのだけど
漠然と換えたいんだったら
悩んでるより試しちゃったほうが早いんじゃない?
見映えを気にしてるようだから気に入ったのにするといいよ。
>>77 >>78 >>80 >>84 意見ありがとうございました。非常に参考になりました。
正直〔音鳴り〕の箇所も発見できず悩んでいたので、非常に助かりました。
発生箇所はやはり折りたたみ時に支点となってるジョイント部分周辺
でした。
今回はホームセンターとかで売ってる潤滑スプレーで一応応急処置
してかなり音鳴りはマシになったのですが、
やはり不安なので、メンテナンス用グリスかゴムシートをかましとこう
とおもいます。
今回はありがとうございました。
長文失礼しましたです。
dahon楽しい〜。
内定自体の電話をかけたら輪行しにいこっと
辞退すんのかよ!
全部辞退するなら神
>>75 ペダルがきしむ音がするのかな?
俺のは鳴らないけどなー。
前1段後8段とか、取り説では禁止されてるギヤの組み合わせではシャラシャラ鳴ったりするけど・・・・。
うは、後レス見たら、おもいっきり解決してるやん、スレ汚しスマソ。
>>97 ありがとう。
内容自体は不親切で全然わからんけど\(^o^)/
明後日から夏休みだというのに雨かよ
1週間全工程埋まってるのに…カッパ持って行くべきか?
カッパ持ってないや…orz
みんなどんなカッパ使ってる?
チェーンはずれの時のギアはいくつに入れてる?>ALL
元々DAHON等小径はフロントとリアの長さが短いから、トップギア入れると相当シェーンがねじれるから、
はずれてしまうのもしようがないと思うけどな。
詰めてある程度テンションかければはずれにくくなると思うけど、今度はギアのきしみ音が増すと思うん
だよね。
なので、チェーン詰めもある程度適正レベルにして、後は段差越えの時はスピードを落とすことにしてるよ、
俺は。
>>101さん
えっ!!
そんなこと書いてたりしてたんですか??
たしかにあの(シャラシャラ)音も少し気になったり
してました。
がっ!?チェーンに油させば直るものだと思ってたのに・・・
無念!!
10km/h以下でもはずれない?抜重しようとするとより外れやすい。
こけたらDAHONを訴えようかな…
>>106 DAHONというかアキボウが作った全車共通っぽい取説には、
絶対ダメ、とは書いてないけど、クロス掛けはチェーンの摩耗や、
ディレーラーがチェーン当たりするから避けてくれって書いてあるんだよ。
ダホンも持っていて KHS F20も持っている人!
みんなコレで結構な距離乗ってるんですね。漏れなんか10Km以上乗ったこと
ないよー。モッタイネーおばけが出そうですね。
俺は結構距離乗るけど、歩道中心だからサスがほすいとおもうヘリ乗り。
>>107 事故が起きる前にアキボウに相談した方がいいと思う。
>>107 俺のは一回もはずれたことないッス…個体差かな
買ったショップで診てもらったらどうですか?
台風一過で暑すぎ。
>>112 アキボウ→ショップで見てもらえ。
>>113 ショップ→チェーンウォッチャーのサイズないので、クランク替えてダブルガードにするしかない。
とりあえずチェーンテンション替えてくれた。(まったく改善なし)
コマ詰めるのはただでやるけど、とりあえずはやめといた方がいいといわれた。
買った頃は一回も外れなかったが、一年(1000km)たって最近急に外れるようになった。
こんどショップ経由でアキボウにクレーム入れます。
メトロだと60kmくらいが限界
気を付けてても外れるって・・・
高速時に石なんかを踏んでチェーン落ち→ペダル踏み外してそのままアボーン。
って事になりそうでイヤだな。
>>115 1000km だったら、使い方とメンテによっては
チェーンの寿命の可能性も若干出てくるけど。
よほどおかしなことになってない限り、
たまに外れるチェーンの理由なんて
プロでもそう簡単にはわからないでしょ。
俺だったら、クレームなんてつけて時間を浪費するぐらいなら
スプロケとチェーンの交換するけどな。
1年も経ってるし、オーバーホールのいい機会だ。
>119 チェーンはまだ伸びては居ないけど、スプロケが減ってるのかもね。
俺一人の自転車だけなら、そのうち余ったパーツで
ダブル化も考えているからチェーン外れはそれほどたいした問題じゃないんだが、
初心者でチェーン外れて怪我する香具師が出たら嫌だから、クレームは
どちらにしろかけるよ。
今日来た!スピ8
ナンデ?ビックアップォー?
自分のは06 HELIOS P8なんですが、段差などで
チェーンが外れたことはありませんが、登坂中、
ギアをローに落とすと100%外れます。内側に。
あとトップに入れると自分のも少し音がします。
そういうもんですかね?
気持ち悪いHNなので、答えたくないよ
ダウソ板の奴もDAHON乗りなのか…。
06のP8シリーズには内側に落ちないようなパーツが付いてなかったか?
ハンドルの選択ミスってすんません(ホットゾヌ)
>>125 付いてます。リアのほうから外れるんです。
もう本当に簡単に外れます。
んで、フロントにガードが付いてるもんだから
一旦外れるとかけるのに苦労するっていう。
なんで最近は坂の手前で2速まで落とすか
途中で落とすにしても2速まで(それでも緊張する)
最悪降りて押す、ことにしてます。
チェーン落ちなんて話、まだしてるんだねぇ。
なんか、DAHONじゃ昔からある話だけど。
02とか03頃に出た話じゃ、DAHONのチェーンコマ数がシマノでの推奨コマ数より多かったって話だったが。
その頃は、みんなコマ落として短くしてたよ。
まぁ、チェーンラインが厳しいから、これが正解じゃないのかもしれないけどね。
>>126 リアの方からってのがイマイチよくわからんが・・・。
RDの調整の問題だったりしないだろうな?
プーリーケージが曲がってたりとかな
登坂中とあるけど、クランク回してテンションかけた状態で
変速してるんじゃないよね?
回してる時にリアが外れるって事は、スプロケの下側から乗り越えてる事になるよね?
それってディレーラーの調整不良かエンド曲がりじゃないの?
これからBW買おうとか思ってるんだけど…チェーンずれ恐いな…
メトロ買ったけど6段にしても軽すぎ。普段乗ってる内装3段のママチャリの方がスピード出るかも。
>>134 おはよう。
乗り方間違えてるよ。
説明が面倒だから”ケイデンス 自転車”でググってくれ。
>>135 漏れそういうのに詳しくないんですが、シャカシャカするってことですか?
>>134 俺もメトロ買って、最初は同じこと思った。
詳しいことは全然わからんのだけど、
ちょっと必死に見えちゃうくらいで漕ぐといい感じ。
そうすると(初心者だからだろうけど)、
6段を使う機会がほとんどなくなったよ。
以下チラ裏。
先週末に荒川を往復70キロ走った。
軽い街乗りがメインの俺にとっては、調子に乗った無茶な距離だったんで、
復路は3段でも大腿筋が悲鳴をあげて死にそうだった。
また、熱中症対策を考えてないと、
この時期は命取りになりかねないことを思い知りました。
自分も60kmぐらいをいきなり走ったとき、しんどかったな。
のんびりこいでたから乳酸はあんまり溜まらなかったんだけど、血糖値が下がって
ボーッとしてくるし腹減るしでフラフラだった。エネルギー補給をちゃんと考えないとダメなんだね。
お茶500mlだけじゃ、なんともならなかった。普段はガソリンしか使ってないから、自分の体の
仕組みを忘れてしまってるんだ。
あと、日焼け止めをちゃんと塗っておくことかな。
近くにDAHONを展示してる店があったので見に行ったら
チェーン脱落防止用でフレームにくっついてる部品があった。
>117の人みたいな感じで内側に落ちるのを防止する感じ。
これってアキボウに注文できるかなー。
>>140 うん。まさしくそれがチェーンウォッチャーだが、
ダホンに合うサイズがないのです…
ららぽーとのセオでスピードが\49800。
マジでくやしい。
>>141 反対側を切って広げて自動車外装用の両面テープで固定してみては?
>>141>>143 針金やガムテープで自作してる。1ヶ月に一度作り直さなきゃだめだけど
所詮チェーンをガイドするだけで、力はかからないパーツなので適当でいい。
フレームから何か突起が出てるだけでいいんだからお手軽なもんです
speed04式のWガードをシマノのダブルクランク+外ガードorシングル化+Wガードで使う場合ギア固定ボルトの長さは足りるでしょうか?
よろしくお願いします。
>>122ですレスをありがとうございます。
DAHONの前はママチャリ(しかも変速なし)しか
乗ったことがないのでディレーラーの調整というのは
非常に難しく感じます。
(もちろん
>>132氏紹介のページも読みました)
>>130氏が書かれたクランクを回しながら変速ですが、
そうしてはいけないのですか?
ずっとそうしてました。
それで回避できるならそうしてみたいと思います。
教えてくれてありがとうございます。
(平地では外れることはありません、念の為)
>>149 とりあえず間違いです。
もうすぐ詳しい人が書き込んでくれます。
>>149 自己レス乙
>>148 普通の外装変速はペダルを回しながらでないと変速できません。
が、踏み込みながら(テンションをかけながら)だと色々と不都合があります。
変速時は空回しするような気持ちで変速するとみんな気持ちいいかもね。
>>147 あれだ、ダホンに付いてるボルトならOKだけどシマノクランクに付いてるのだと
Wガードは無理だぜ。
ライト馬鹿だ
>>152 ダホン以外で合うボルト市販されてますか?
追加で質問させてください。
インナーの位置にギヤをつけた場合オクタBBの軸長は109.5でいけるでしょうか?
リアは9速です。宜しくお願いします。
無理。
マニュアル読んでから質問しろ。
METRO D6(タイヤサイズ20x1.50)にスピードメーターを取り付けるため、
周長を計ったのですが、実測で146cmでした。
20x1.50の周長は146cmであってますか?
>>157 実測した結果なんでしょ? だったらそれで正解ですよ。
おまいは自分で計った実測よりも
2ch情報を信じるのかよw
だが146センチはちと短い気もする。
オレのはパナのパセラ20×1.5だが、150ちょっとはあったと思うぞ。
ん、少し短いね
>157もうちょっとタイヤに空気入れてみないか?
>>157 空気圧、乗車状態か空車かによっても違ってくるので、よく考えて測ってね
>>156 えっ、そうなの。
それで半年乗ってるけどとりあえず動いてる。
サンクス
空気圧も確認後、また計ってみる
漏れ的にはワイヤードがおすすめ。
>>166 線が煩わしくなかったら有線が良い。無線だと誤動作するって
話もあるし、届く範囲が限られているから下手すると感知しづら
くなるかもしれないから。それに有線は安いし。
線が煩わしいんだったら無線しかないけど。
てすと
この度通販でスピ8を購入しました!、
丁度盆休み初日の到着でいい感じです。。。でも・・・
7速や8速で漕いだらゴリゴリグリグリと音がするんですが
こんなものなの?
ショップも盆休みで聞くに聞けない状況ですorz
誰か教えてください!
そんなもんだよ。
小径は短いから1速8速等の末端のギアだとねじれるから、どうしてもいろんな所に干渉する。
後ろでも前でも良いからスピ8を見てごらん。
チェーンがものすごく斜めってるから。
ロードも基本は同じだけど、長いからそういうことが起きないだけよん。
年式や機種にもよるけど、DAHONの折り畳みはどうしても鳴りやすい構造になってる。
鳴らないって奴も居るけどな。
チェーンラインを少し長く取る、シートステーを少し持ち上げるなどの設計にしてくれれば
ましになるだろうけど、折り畳み性重視のDAHONだから、そういう設計だと割り切るしか。
ちなみにチェーンの長さ、ロードとはチェーン2、3リンクくらいの違い。
有線も視野に検討してみます。
確かに安いですね。助言ありがとうございます。
だね。
>>172さん有難う!今見てましたが
確かにかなり斜めですね〜
どうやらリアスプロケからチェーンが離れる時に「ゴリゴリ」を発生させて居る様です、
原因が分かってホッとするどころか「ずっとこのままなのかーorz」
って感じです、何か少しでも「ゴリゴリ」を軽減させる方法って有りませんかね?
>>177 しばらく走るとスプロケの歯がなじんで多少はよくなるよ
あとはチェーンをナローに替えるとか。
けどなんでorzやねん
アンタ生まれて鏡みてキムタクじゃなかったらそんなにショックかっつーのw
>>177 いや、ガリガリいうからって別に問題はないよ、DAHONの小径はそんなもんだし。
多少、ロスはあるだろうけど。
でも、それも含めてDAHONの折り畳みは好き。
軽減させる方法はわからないけど
10速のスプロケを入れて、トップ側2枚くらい使わなくすればいいのかも。
横レスすみませんが、トップ側重視でBBの軸長を長くするのはありですか?
うちのBWだと一番低いのだけガリガリいうな。
使わないから気にしてなかったが。
>>166 06ヘリP8でその猫目の使ってます。
通販で買って自分で取り付けました。
取付も設定も操作も簡単ですよ。
工具もいりません。
インシュロックの尻尾を切るニッパーぐらいですか。
誤作動、不具合、皆無です。
これがあると自転車に乗るのがグッと楽しくなります。
自分はお薦めしておきます。
>>181 ありだけど、ロー側でチェーン外れやすくなると思う。
本来フロント2枚で使うスプロケを1枚で使い切ろうって訳だから、
多少の不具合が出るのも仕方が無いと思われ。
となると、10sのスプロケを入れて一部だけ使うのが正解に思えるけど、
10sのチェーンって伸びやすいらしいんだよな・・・
前スレでも書いたけど、ゴリゴリ感ってサンレースのスプロケが原因と思うんですが・・・f^_^;
実はリアセンターの長いカデンザでも8速ではゴリゴリ感が出るんですよ。
で、シマノのスプロケ(CS-HG50-8)に換えたらほとんど気にならなくなりました。
HG50なら値段も安い(2,100円)し、気になる方は試してみては?(100%直るかどうかは保障できませんが・・・)
>171 僕の’06スピ8も最初ゴリゴリしたけど少し乗ったらならなくなったよ。
様子見してみてはどうですかねぇ。
俺のヘリオスSL'05は2000km走ってるけどまだ鳴るな…トップ(8速)だけだけど。
個体差もあるのかなぁ
鳴るのとゴリゴリは微妙に違うんでない?
近所のホムセンでメトロ、ボードウォーク、ジャック発見。
カルフールではグルーブ、秋葉ヨドではカデンザを見た。
流通ルートが変わったんだろうか?
>>190 ロゴがDANONとか、OAHONとか書いてあったりしなかったか?
俺が見に行った時は秋葉ヨドではカデンザ以外にもいろいろ置いてあったな。
秋葉ヨドでスピプロあったじゃん
まぁあれ買うなら
安いロード買えるよね
スミマセン。
現在以下の機種を検討しているのですが
@VITESSE D7
ASPEED P8
BHELIOS P8
CMU SL
DJET STREAM XP
について3点ほど教えて下さい。
Q1)この中でセンタースタンド取り付け不可の機種はC以外にありますでしょうか。
Q2)純正マッドガード22/23/24番が取り付け不可のDにはカッコワルイ71/72番を
付けるほか無いんでしょうか。
Q3)アキボウのサイトやカタログみてもホイルベース書いてないのですが知ることは
できないのでしょうか。
IMPULSE D7を買おうかと思うのですが、05モデルを売ってる店があって06モデルより1万
くらい安いのですが、06モデルと05モデルではどんなところが違うのですかね?
大きな違いがないなら安い05モデルを買おうとおもってるのですが、1万の差額を出しても
06モデルを買ったほうがいいですかね?
>>195 05がアジャストステム付なら05でいいんじゃないかな。
>194 カタログ穴あくほど見やがったな
ここで聞くと同時に,
アキボウにもそのままコピペして送れ
担当者も喜ぶだろう
>>197 はい、隅のすみまでw
ただセンタースタンド付かないのは、あさひの製品紹介でわかりました。
全長はフォールディングサイズの幅を2倍すれば大体の目安はつきますが
正確な数値がフォールディングサイズだけなのには少しガッカリです。
アキボウにメールしてみます。ありがとうございました。
>>198 写真を定規で測れば? リム外径はどれもほぼ同じだし。
しかしずいぶん価格差ありすぎだな・・
それと機種依存文字@ABは使うのやめてくれ。Macではまともに読めない。
>>199 機種依存文字の件は配慮足らずで済みませんでした。
初めて折りたたみ自転車を買うので、いろいろ調べているうちに
欲が出てしましまして。最初はMETRO購入を考えていましたが
片道50キロ前後のツーリングを目標にしていますので15万円
くらいまで予算を取ろうと思いまして。。
15マン出すなら
DAHON以外でも
かなり選べるやん。
予算15万ならDAHONは選ばないな。DAHON信者だけど…
DAHON否決に2票入りました
>>199 本来使えるはずの文字を、不具合のある機械で読めないからって
突っ込みを入れるのは感心しない。詳しくはググればわかるけどね・・・
DAHONは高いバイクの選択肢って案外ないからな。
俺はHELIOS SLに乗ってるけど、安いDAHONのパーツのグレードを
そのまま良くしただけの感じ。
買った直後は他のメーカーの折り畳みに惹かれたけど
乗るにつれて気軽に電車に乗せれる、町中をサクサク走るには
やっぱりDAHONが一番だと思うようになった。
DAHON買うなら10万くらいのが一番C/Pいいかもな。
50キロ程度のツーリング、頻繁に畳まない、というならBROMPTONも考慮するといいかも。
スタイルも、折りたたんだときの小ささも群を抜いてる。
よく走るのがいいなら、KHSかな。
>>200 予算15万というなら、DAHON以外をお奨めしておく
DAHONは折り畳みの素早さ重視なのでイマイチ余裕がない
第一、26×1.5とはいえMTBルックで距離走るのか?
どっちみち、折り畳みはフレームがフニャフニャなのでサイズに関係なく走らないよ。
電車に持ち込むことを検討するなら16〜20インチがいい。
折り畳みたいけどちょっと走りも〜なんていう中途半端は最悪。
俺ならMU、C9を買う
> どっちみち、折り畳みはフレームがフニャフニャなのでサイズに関係なく走らないよ。
これには異義を唱える!!
20インチって段差が結構効いてくるんだよなー。
慣れるとそれも気にならないんだけど、
最初はMUよりはJETSTREAMのほうがいいかも。
泥よけ付けないならSPEEDがベストバイな気がす
>>201 >>202 スレ違いを承知で聞きますがどこがお勧めでしょうか。
JET STREAM XPにカッコイイ泥除けが付くなら買おう
と考えておりましたが、なかなか車種が絞りこめていません。
MU SLはセンタースタンド付けられないので萎えなのです。
SPECIALIZED GLOBE 2には魅力を感じています。
DAHON + SPECIALIZEDらしいので、ただ漠然とヨサゲかなと。
どこに26インチの話が(笑)
ワイヤレスのを先ほどAmazonで注文してきました。
黒いstrada?とかいうのにしようか迷ったんですが、
LOROに置いてあるのもワイヤレスだったのでこちらに。
ご回答いただきましてありがとうございました。
>>212 折り畳みのメーカーは色々あるよ
ブロンプトンなら、泥除けもスタンドも◎で、ブリティッシュな雰囲気がいいと思う
他にもR&M(BD-1)、KHS、パナあたりは要チェック
定番だけど
もちっと頑張ってブリジストンモールトンとか。
BD-1、BROMPTONでいいんじゃない?
欲が出たって言っても高い買い物だから
少し抑えてHELIOS P8あたりから始めてみたらどう?
って感じかな。
>>212 KHSかバイクフライデイかな。
JET STREAM XPに手が届くなら羨ましい。
GLOBEはママチャリックなフレームさえ気にならないなら悪くないと思う。
>>196 05はアジャストステム付じゃないかもってことですよね?
もしかすると05でもアジャストステム付と無しのがあるのですか?
>>211 タイヤ変えればいいんだけどね。
買っていきなり新品のタイヤを余らせるのは気分的にあれだが。
>>219 なるほど。
製造時期で違うのですね。
確認してみます。
ありがとうございました
>>205 >>215 >>217 皆様、スレ違いな質問に丁寧にお答え頂き本当に感謝しております。
KHSのサイトと楽天見てきました。F20-RAヨサゲですね。
このバイクってかなり走りそうですね。20インチで18SPDは初めてみました。
バイクは週一の割合でミニバンに積んで、家族でサイクリングします。
あとは自分の健康管理を兼ねて距離を踏みたいと考えております。
ですので月4回くらいの折り畳み回数になります。
>>216 HERIOS P8 と GLOBE 2 がほぼ同スペックなので、どうせならGLOBE 2と
思ってました。ママチャリライクな格好は気が付きませんでした。orz
HERIOS P8 / GLOBE 2 / F20-RA を中心に再度研究してみます。
あと
>>194の内容でアキボウにメールしました。
レス貰えたら書き込みします。
本当にありがとうございました。
>>222 (誤)HERIOS
(正)HELIOS
でした。すみません。
なんか溶接汚いなー
BD-1は微妙にお勧めしないな。
HELIOSと一緒の頃に買ったけど、嫁さんにあげちゃったぐらい使えない。
っていうか、故障って言うか細かいところが壊れすぎだ。
一応正規のチャリ屋でかったんだけど、店の親父が「あぁ、はずれ引いちゃったね」って無責任
に言うから、よけいに嫌いになったな。
>>226 ハズレ自転車に嫁を乗せるやつもどうかと思うが?
>>222 バイクは週一の割合でミニバンに積んで
だったらジャイのR3とか安いクロスにしたほうがずっと幸せになれるぞ。
性能と引き換えにわざわざ折りたたみに手を出すのは、あくまで電車輪行の為。
ミニバンだったら普通の自転車でいいじゃん。
>>227 ハズレというのは結果的に修理がかさんでしまったモノを指すから
×「ハズレ自転車」
○「壊れやすい自転車」
でしょ。
>>228 ミニバンじゃ折りたたまないと家族と一緒に出られません
ええっとー、キャリアとかキャリアとかキャリアとか・・・
>>228 >>230 ミニバンの2・3列シートを倒すと26インチを3台積める事は確認しました。
ただしこれだと家族が乗れないので「折り畳み」を購入しようとしています。
折り畳みだと3列目を倒した状態で、2台(机上の計算)はイケそうなので
行楽の秋に備えて検討を開始した次第です。
そうだ。二往復すればいいのか!
>>233 え〜と、それは堪忍して下さい(笑)
車の移動距離が片道100キロ越えもあるので orz
>>231 キャリアも考えてみましたが、天井にナビのアンテナとか
いろいろ付けてますので、見送りました。
>>228 教えて頂いたジャイのR3を検索して、ジャイ=GIANTと気づく
のに5秒くらい掛かりました。10kg弱の車両が4万円以下で
買えるのでビックリしました。
ただ私は身長165cmくらいなので26インチが限度かなあと
思っております。あさひで見てみましたが何だかデカそうな気が。
>194 あら、XPは候補から外れましたか。06の所有者が居ないから人柱期待してたのにw
センタースタンドに関しては、ぶっちゃけどの機種にも付くと思う。
俺も無理矢理05XPに付けてるし。
雨の日は絶対乗らないから泥よけを検討したことはないけど、ダボ穴二つ付いてるから
頑張ればどうにかなりそうな気もしますね。
KHSのオプションだかでも、20吋のベルクロワンタッチ式フルフェンダーがあったはずだし、
可能なら現物合わせで色々検証出来そうな上野クラシック辺りに出向いて、
相談されてみては?
使い方に一番マッチしたお勧めもしてくれると思う。
既出だけど、その候補からだと走り重視ならKHS、コンパクトさならブロンプトン、
折り畳みの簡単さならダホンかな。
中堅機種のコスパなら迷わずダホンなんですが…その予算だと返って
ダホン一択とは言いにくいですね。
可能ならXPも検討してみて下さいw
26インチも前後輪外すとけっこう小さくなるよ。
他にどれだけ荷物があるのか知らないが
3列目シートを倒すだけでいけるんじゃないか?
いや、べつにDAHONを買わせたくないわけじゃないんだが
折り畳みは、用途を間違うと期待はずれの結果になることも多いので‥
複数台を車載するために折りたたみ車を買うというのは、じゅうぶん目的にかなっているよ。
こればかりは26インチ車の車輪を外そうが何しようが、絶対に敵わないポイントだね。
車に乗せてドアが閉まればそれでいいというものではないし、収納された状態でもそれなりにまとまっていてくれなきゃ困る。
>>234 10kg弱の車両を4万円以下で買えることに驚くのであれば、
15kg近い車両を1万円程で買えるママチャリには腰を抜かさんと
いかんな。
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、劣等感/~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| の塊 //`i 孤独 /
|煽り厨 | |虚言癖 / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
>>235 JET STREAM XPはサスペンション付きでMU SLに続く軽さなので
購入範囲に入れたのですが、純正のマッドガードが付かないので
二の足を踏んでいます。
自分で距離を踏む時には都内から出発しますので、段差等の影響
が少なくなるようサスペンションが付いていた方がいいと思いまして。
教えて頂いたクラシックは、そこそこ近い場所なので行って相談しようと
思います。今まではハクセンに少し顔を出す程度でもっぱら家から一番
近いCBあさひに行ってDAHONばかり見てました。
KHSには正直ビックリしました。20インチで18SPDは魅力です。
ただ家族用にDAHON(BWとPICCOLO)を購入する予定なので自分も
DAHONで買い揃えたいという気持ちもあります。
バイク選びは大変ですけど、面白いですね。
>> 236
そうですね。用途はほぼ決まっていますので、耐久性とかスポーツ走行性
とかを判断して購入しようと思います。
>> 237
3列目にマシンゲージみたいなものを入れるつもりです。45×80×70くらい
のをホムセンあたりで購入して3台収容を検討しています。
>>238 言うまでも無いことですが、4万円で10`弱の折り畳みは買えないと思って
いましたので、ビックリしたと表現しました。
HELIOS P8 / GLOBE 2 / F20-RA・R / JET STREAM XP(P8)
JET STREAM系にカッコいいマッドガードが入ると一番いいんですが。
最後にたくさんのレスを頂き感謝しております。
季語が見当たらないなぁ、もったいなっしんぐ。
>>236 >用途を間違うと期待はずれの結果になる
ヒント:家族でサイクリング
お前は小学校から何を勉強してきたんだw
家族でサイクリングって何やってもいいよな。
でも、男の子が居るならそいつは22〜24インチのルックMTBで確定だから、
車のスペース確保が難しそうだな。
いろいろ言ってるわりには、実際にDAHONを使ったことがないんだろう。この手合いが最近多いよ。
だな。
ウチの家族なんかはジャガーXJ-S一台で三人でサイクリングしたことある。
昔なのでダホンが一番手ごろだった。
>241 ttp://www.tanigawaya-shop.co.jp/shop/A219/WwKzQVWg0/syolist/514 例えばコレなんかは形状まるまるジェットのOEMですが、フロント・リア共にフォーク・スイングアーム基部の
ボルト穴を利用してフェンダーを付けていると思われます。
このOEM自転車のみの仕様ではなく、XPにもこの穴は付いてますね。
これはなんだっけ・・・カンチブレーキ用?
P8でもリアは同じと思われますが、フロントはリンクサスだし現物見ないと何とも言えません。
という具合に、マッドガードの取り付けもセンタースタンド同様やってやれないことは無いでしょう。
なんだかもう半分、KHSに決まりそうな感じですけどw
後は現場で決めるに限りますよ。まぁ何を買うにしても、ぜひ楽しい自転車ライフを送ってください。
>>241では「エイベックス」スレのコテハンを使ってしまい申し訳ありませんでした。
>>247 付けれないということでは無いんですね。
全然バイクに詳しく無いのでカスタマイズ無しで乗れることを優先してました。
最初は通販で安いのを勉強を兼ねて購入しようと思いましたが、ショップや
ジャスコ等々でいろいろ見てると、やはりいいものが欲しくなりました。
何も判らないミーハーなので、サス付きで10kg前後、そこそこスポーツ走行可能
なカッコいいバイクという条件で検討してましたので、JET STREAM XP(P8)には
魅力を感じています。ただ自分にはオバスペのような気がしているのも事実です。
なので、HELIOS P8/F20-AS/GLOBE あたりから入門しようかなあと考えています。
初めての折り畳みなので、いろいろ迷ってはおりますが目的もハッキリしてますし
これから楽しい自転車ライフが送れるように気負わずに検討します。
最近オクでいいパ−ツの出物が少なくてつまらない
ジェットストリーム P8で
スタンドと純正泥除けって付けられますか?
あさひのページ見たらスタンド取り付け不可ってあります。
05では両方付けてる人がいるけどもしかして06だと普通には付かないの?
>>251 http://www.cb-asahi.co.jp/image/06bike/dahon/jetstreamxp.html CBあさひのJET STREAM XPのページで「オススメスタンド」が紹介
されているくらいなので、フレームに後付けだと思います。
DAHONの06カタログを見てもセンスタらしきものは見当たりません。
【センスタ有り】
HON SOLO/MU C9/HELIOS P8/SPEED P8/ROO D7/METRO D6/VITESSE D7/BW D7/IMPLUSE D7
【センセタ無し】
SPEED TR/SPEED PRO TT/JET STREAM XP/MU SL/JET STREAM P8
※センスタ無しのうち、MU SL以外は純正のマッドガード利用不可
私も
>>252さんが紹介して下さったサイトでMU SLには付く事が判りましたが
JET STREAM系は?ですね。
251さんがおっしゃるようにJET STREAM P8はオバスペとは思いません。
カッコいいマシンなので、センスタ&マッドガードがクリアできればと思います。
194の内容をアキボウに問い合わせておりますので結果が出たら書き込みします。
ちなみにBWは嫁が乗るので、不満は出ないと思います。運動不足解消のために
サイクリングを強制される事の方が不満のようではありますが。。
長文失礼しました。m(_ _)m
ちなみに自分も先日JET P8購入の折、アキボウに質問メールをしてみました。
そん時の回答。
>JETSTREAMP8のご愛用、有難うございます。
>ご指摘の様にダブルサスですのでスタンドが
>とりつきません。 申し訳ございません。
>チェーンステイをつかむスタンドが市販されている
>そうですが確認は取っていません。
>このサドルにトピークのサドルバッグが取付け可能です。
>クイッククリック対応のエアロウエッジバッグか
>ウエッジバッグです。
>よろしくお願いします。
>アキボウ
なので、アキボウ側はあくまでもスタンド取り付けは出来ないものと認識している
様子です。なので上で194氏が貼っているスタンドあたりを自己責任で試してみる
しかないようです。
>251 これ見ると、P8のフロントも問題なく泥除けは付くみたいですね。
ただ微妙にフィットしてないのは、「本来なら付かない」というアナウンス通りってとこか。
要は基部にボルト穴さえ付いてればどうにかなるので、後は工夫しだい。
ダボ穴も付いてればなお良しだけど、仕様変更でいつ付かなくなるかも分からないので、
年度ごとの確認は必要と。
誰か人柱で、KHSのRA用フェンダー使ってレポしてくれれば万事解決なんだがなーw
んで、P8のセンタースタンドは
>252さんも書いてるし散々既出だけど、DH専用のモンスターMTB
とかじゃない限り、普通は付くと思われ。
こーいうのは人に聞くより実践あるのみ。
メーカーは無難な答えをするもんだし、現物で合わせるしかないでしょう。
ttp://blog27.fc2.com/b/bianchi0901/file/0225-8.jpg こちらの日記が画像多くて確認しやすかったので手持ちのXPと比べて見たけど、スイングアームの
形状は恐らくXPと同じ。
で、自分はセンタースタンドをチェーンステイの二股になる部分の三角の空間に取り付けて問題なし。
ジェットは確かにスタンド台座は付いてないけど、基部がそこの三角空間に入れ込める大きさのモノなら
大概は付くかと。
画像掲示板で使ってる人の多いNUBOのスタンドなら、チェーンステイ1本で固定だからどんなのにでも
付けられるんだし、これでまだ何か不安だと言うなら、もうお手上げですわw
IMPULSE D7乗りだからスタンド着いてるし〜
みんな大変なのねん♪
つか、ドロヨケとかスタンドすらまともに付けられない自転車なんて、
どんなに軽く走行性能がよかろうが、街乗り通勤ではとても使えないね。
いや、泥よけもスタンドも普通に付くものは売っている。
スタイルや形状にこだわるから話がややこしくなっているだけだろ。
GROOVEには付いてる。
本日SPEED P8を購入、5kmほど試運転してきました。
いままでママチャリだったので、かなり乗りやすい印象。
で、1点気になることが・・・
ギア1〜3速、6〜8速でペダルにゴリゴリ感、それと共にガリガリという音発生。
オイルを塗布しても特に変化なし。
過去スレを見たところ、チェーンが斜めになるから起こるらしいとわかったんですが、
それにしてもひどすぎる気がします。(特に6〜8速の時の音)
気にしすぎと言われればそれまでなんですが、こんなもんなんでしょうか?
たぶん、そんなもん
RDの触れ幅調整推奨
>>260 前からいわれてることだけどそんなもん。
距離のればそれなりに改善されるけど、2000km走っても鳴るらしい。
多少音は鳴っても、DAHONの魅力が失われるわけではない!
気になるなら、いろいろ改善策はあるらしいけど、くわしくはしらない(´・ω・`)
SPEED P8の異音はたぶん、フロントギアからチェーンが離れていくと時、
チェーンガードにあたっているのが原因だと思う。
>>265 いや、今までの報告からするとリアスプロケから離れるときっぽいよ。
>>264の動画って見てないけど、普通のRD調整だよね?
SPEED/HELIOSの報告からすると、原因はチェーンラインだから
RD調整でトップで鳴らなくすることはできないはずだけど。
ハイとローで3段づつ鳴るのはさすがにチェーンラインじゃないだろ
インデックスがずれてるんじゃないのかな。
つまり、手元のカチカチとギヤ側の位置が同期してない。
ハンドルについてる変速機の根本のぐるぐる(名前わからん!)回しても音は変わらないなー。
アキボウさんから回答が来ましたので報告します。
--- ここから
現在以下の機種を検討しているのですが
@VITESSE D7
ASPEED P8
BHELIOS P8
CMU SL
DJET STREAM XP
について4点ほど教えて下さい。
Q1)この中でセンタースタンド取り付け不可の機種はC以外にありますか。
⇒センタースタンド取り付け不可はDのみです。@Aは付いています。
Q2)純正マッドガード22/23/24番が取り付け不可のDには格好悪い71/72番を
付けるほか無いんでしょうか。
⇒Dに取り付け可は71と72番のみです。
Q3)御社サイトやカタログをみてもフォールディングサイズのみでホイルベース
などの数値は書いてないのですが知る事はできないのでしょうか。
⇒@からDまですべて1020MMです。
Q4)サイクルベースあさひにてMU SLにセンタースタンドが付かないことを知った
のですが、カタログに表記すべきではないでしょうか。
⇒付かないのCではなくDのみです。カタログ表記は検討させていただきます。
>>271 乙
「格好悪い71/72番」
この文面で出したのかww
初めまして♪
小径未経験の者です。
上野クラシックにてハンマーヘッド7を見ていいなぁ〜と思いました。
ハンマーヘッド7乗っている方いらっしゃいましたらぜひインプレ聞きたいです。
回答してくれた皆様、どうもありがとうございます。
今日から会社なので、いじれるのは週末になるかもしれませんが、進捗があれば報告します。
>>274 俺のも当初は6-8速にゴリゴリ感がありましたが
ガリガリって音はしませんね
初期不良or調整不良も疑ってプロに診てもらった方がいいと思います
>>276 たぶん、君のゴリゴリが彼のガリガリだと思う。
つーか、文字でゴリゴリガリガリ書かれてもわかんないよ。空耳アワーじゃあるまいしw
実車を前にしてに聞いてみなきゃ何とも言えない。
心配なら店に持っていくか、同じ車種を探して較べてみるしかない。
>>273 ちょっとだけ試乗したことあるけど、細高圧タイヤなんでリアからの突き上げは結構ありました。
なので、頻繁に歩道走行をされる方にはあまり向かないと思います。
もちろん、CRとか整備された道が主体なら問題ないと思います。
>>279 そんなの入れなくても、マックに慣れた人なら何となく読めてるからいらないよw
その手の文字は本来使わないのがマナーなのだけど、否応なくあちこちでさんざん読まされるからね。
ちなみにWindowsのローマ数字の123はマック上では(日)(月)(火)と表示される。
逆にマック上のみでしか正しく表示されない文字もあるが、変換時にちゃんと警告が出るようになってる。
これ以上はスレ違いなので
終 了
うちで見てると、機種依存文字は全部豆腐になるけど、
それが読めたところで別に情報量はさして増えない場合がほとんどなので、
2ちゃんねるで見る分には、まあどうでも良いといえばいい。
そもそも機種依存文字って表現が正しくないし…
Mac自体が世代ごとに勝手にサポートする文字セットを変えて勝手に混乱してるだけ
Shift-JIS+NEC文字セットのデファクトスタンダードは昔から何も変わってないよ
正確には「Macでのみ読めないから配慮してあげると良いかもしれない文字セット」
>>284 >>282 が言ってるようにスレ違いな上に、
多言語処理や文字コードに関する歴史も問題点も知らないなら
いちいち知った風なことを書くなよ。
>>285 スレ違いだと判ってるならいちいち突っ込み入れるなよ。無知を晒すだけだぞ。
(`・д・´)ヤメタマエ
最近は流石にIBMの汎用大型機で2chに来る人も少なくなってきたし。
いまどき機種依存文字に噛みついてるバカは時代に取り残されている自覚を持ったほうがいいな。
スレ違いだけど、2chで全角英数字使ってる奴ってかっこわるいよ
全角厨と認定されるから覚えておこう!
>
>290 カッコ悪いかどうかは主観の問題だから。
ところで、「!」はOK?
>>291 Windowsで打てる字は全部OKらしいぜ。
終 了 !
@Aを使うとMac馬鹿が湧いてくるのって、相変わらずなんだね。
ゞ
з
チェーン外れは諦めて、S字のフックをもちあることにしました。
外れても手を汚さずに戻せるけど… 面倒
鼻フック age
今日会社の先輩に、後輪とスプロケの間にある透明のプラッチックの円盤状のもの(正式名がわからない)を見て笑われました…
これって付けてちゃださいん?
まぁRDがちゃんと調整してあれば不要なものだからな
でも40万くらいのロード完成車でもついてるよ
>>297 別にダサくない。チェーンが後ろに落ち込むのを防止するためのものだから
あったほうがよい。
何が起こる代わらないよ。
数万円出して数百グラム軽くなるなら自分の肉を落としたほうが良いよな?
数万円出して数百グラム軽いモデルを買うなら、
自分の肉をという意味です。言葉足らずでごめん。
ダホンヘリオスなんですが、折り畳んでもタイヤの高さが違い自立しません。
ハンドルは干渉していなく、ハンドルを折り込まなくても同じです。
原因はなんでしょうかね?
3点支持だろ
下ろしたシートポスト、前輪、後輪が接地した状態で、自立しないなら
シートポストのおろし方がまずいんじゃないの
>>304 30万円かぁ・・・
黄色をアクセントに使う趣味の悪さ。サドルバッグいらね。
ともあれ、出品者の落札済みリストの1番目にワラタ
>>304 その値段で変なPRESTO買うくらいなら、JETSTREAMとかMUの上級20インチを買ってカスタムするなあ。
折りたたみ寸法もそんなに変わらないし。
いや、買う人いないでしょ
こんだけ改造ほどこして走行距離100kmて。
しかしカーボンのシートポストは欲しいぞ。
使い道は何なんだ?
30万の人形ももってるんじゃないか?
あんな落札済みリストが出るなんて気付かなかった。
ヘタなもの買ったら、えらい目にあうな。
>>304自分の子供にいろいろ習い事をさせたが
一つもモノにならなかった挙句、養子に出して
育児放棄って感じだな。
オートバイや車でも、改造そのものが趣味って人はいるからね。
それ自体は別に悪くない。
でも
>>304を見た後でカタログのノーマルPRESTO見るとやたら格好よく見えるのは何故だw
DAHONでサスペンションが付くモデルってどれでしょうか?
メトロとボードウォークの違いはギアが1段違うほかにどんな性能の差があるのでしょうか?
舗装道路を走るだけですが、サスペンションは必要でしょうか?
どれかひとつだけでも結構なのでご回答宜しくお願いします。
>>316 Hammer Head,GROOVE,FUEGO,JET STREAM XP,JET STREAM P8
MTB series
>メトロとボードウォークの違い
ステアリングポストの角度もメトロはサドルに近いでしょ
シートポストも調整できるできないとか
あと泥よけ付いてるかないかとかシフターが全然違うとか。
ダホンは価格差以上に細かいパーツがみな違うから実車みて納得して選んで下さい。
当たり前だけど並べると両者グレードが全然違います。
>サスペンション
オンロードであんなもの飾りです。エライ人にはそれ(ry
06'スピ8純正タイヤが減ってきたので変えようと思うのですが
今度はBIG APPLE以外の細いタイヤがいいのですがお奨めありますか?
Schwalbe Marathonはかなり丈夫でお気楽と思う
メトロ乗りですが、
ハンドルに対して前輪が真っ直ぐじゃないのに気付いてしまいました。
直進するには微妙にハンドルを曲げている必要があります。
気にしなければ問題ないレベルなんでしょうが、
気にしだすと気持ち悪くてかないません。
簡単に治るものでしょうか?
おそらくハンドルポストを倒すと出てくる、
1センチくらいの六角レンチ差し込むところあたりが関係あると思うのですけど・・・。
>>316 ステルビオパンパンにして街乗りメインのような
若干特殊な使い方ならサスはあったほうがいい。
アップルや高圧タイヤで舗装路しか走らないならあまり必要ない。
今日の発見!
ハンマーヘッドのシートポスト27.2mmだった
確かめずに通販で純正ポスト買わなくて良かったよ
今日チャーリーの前に停まってたダホン見て太さの違いに気が付いた
感謝感謝
ポストもサドルも選び放題!!
04スピ8をメンテ中なのだがフォーミュラのリアハブってフリーを取り外すことできないの?
>>325 まさにそれです!
ハンドルに対して前輪が垂直でないのです。
pdfファイルの手順を見る限り、
6mmのネジを緩める(Loosenする)タイミングが分からないけど、
充分なヒントになりました。ありがとうございます。
あと、トルクレンチって必要ですか?
そんな専門工具持ってないし使ったことないです、
150kgf/cm=水平にしたネジに六角レンチを水平にセット、
持ち手のネジから10cmの所に15kgの重りを載せる。って事。
トルクレンチが無い場合、
軽くネジを締めておく。
15kgの物体を持って感覚を憶える。
持ち手を10cm残して持つ。
さっきの感覚を頼りに15kgの強さで止まる所まで回す。
って感じ。
感覚に頼ったテキトーな方法だから自己責任でヨロ。
自信が無ければトルクレンチ買ったほうがいいかも。
>>327 詳しくありがとうございます。
15kgくらいのものがないか周囲を見渡したけど
・・・わからないからトルクレンチっての買ってみます。
ネジなんて壊れない程度で強く締めておけばOK!と思ってました。。。
以前、DAHONでステムとフォークのズレに悩んでいた者です。
そこで、'05SPEEDに'06 D7のステムとフォークを調達し、ステムとフォークの間に
ステンレスの薄めのシムを削りだして装着してクランプ代を目一杯取れる状態で
組み直しました。そうすると、ズレやキシミは全く発生しなくなりましたので、
報告しときます。随分しっかり感が出たような気がします。
トルクレンチ、経験上安いのはだめです。個体差も大きいし、
「何のためのトルクレンチか」を考えれば買うだけ損ですよ。
信頼性のない機器を使うなら
>>329の手トルクレンチの方がいい。
作業効率ならプリセット式、でも頼りすぎるのは一流品でも危険。
日曜メカで使うなら直読がいいです。感覚も鍛えられる。
チェック締めは必ず1回で、2度ジメは厳禁。かかりすぎます。
座面にグリスを適宜塗布するだけで適正トルクはかなり下がります。
でも。自転車整備でトルクレンチ要るかな?笑
クルマ整備みたいに重要なねじが無数にあるなら必須だけど、
厳密なトルク管理の必要な部分が全体でいくつあるか?
専門ショップをやるならともかく自分の持ってる自転車のハンドル締める程度なら買いませんね。
トルクレンチよりとりあえず手で一杯に回す!
で、充分だろう! それでねじ痛めるようなら、安物の自転車買ったとアキラメロ!
トルク値とか十年早いって。
speed8を買いました
その後
KHSのF20を知りました…orz
ブルーホーンかドロップハンドルにしたい
上のほう見るとSTIは難しそうなので、バーエンドシフターみたいなの付けて、普通のブレーキレバー付ければ簡単に出来る?
現行P8についているチェーンのはずれ止め(カバーでない方)はチェーンラインを変えても使える構造になっているでしょうか?
あるいはフロントをダブルにした場合のインナー用に使えるでしょうか?
宜しくお願いします。
遅レスですみません
>>171>>177で書き込んだ者です
盆休みに約50`程走行しした処
>>178さんの仰る通り
気にならない程(コリ‥コリ‥)になりました、
が‥やはり気になるのでまずはナローチェーンに交換しようと思いますが、
購入するチェーンはCN-HG50で宜しいのでしょうか?
>>338 いわゆる軍手シフトにするつもりなので…
参考になりました。有難うございます。
そもそもDAHONでフロントディレイラーなんてでてたっけ?
どっかのショップがハンドメイドで作ったのは知ってるけど、一般販売されてないし〜。
数でないからか高いね。
一個500円で作ってヤフオクで売ろうかな…
買うぞ買うぞ
まぁ、小径にフロントディレイラーなんているかどうかっていう本質的な問題もあるけど、
個人的にはギミックとして欲しいねえ〜。(笑)
500円と言わず、5000円でも買うよ、おれも。
それ使ってる。 04ヘリP8に。
調子はいいよ。
一万円もしてたっけか?
値段上がったのかな‥
今調べたら、やっぱし値上がりしてた。
去年は¥9,345だった。
>>347 これはあとシフター、ディレーラー、ワイヤーだけでいいの?
クランクセットとチェーンリングとか・・・
おはよ、そんなレスでもうれしいよ。
足した部品は、台座以外に
・シフタ(余ってたデオーレ前)
・FD(同じく余ってたティアグラFD)
・インナーチェンリング(こちらも余ってた105の39T)
・シフトワイヤーとアウター
・台座に付けるアウター受け (なしでもいけるかもしれんがあるとテンション調整が楽)
・アウターをとめるのにタイラップ3本
クランク・BBは変えてない。
そのまま付けるとチェーンラインがきびしいので
内側から、ガード+スペーサ+チェンリング大+クランクアーム+ガード だったものを
内側から、チェンリング小+クランクアーム+チェンリング大+スペーサ+ガード に変更した。
既に9s化済み(12−25T)のに付けたので、ノーマルに付けるときのことは知らんけど
たいして変わりはしないと思う。
インナートップでほんの気持ちチェーンがアウターに干渉気味だが
いちおうギリギリ18s全部使えてる。
>>351 乙。
もとのBB(118?)でチェーンラインが厳しいとの事ですがどんな感じでしょうか?
大チェーンリングかえてないってことは、やっぱり多少登りにくい?
もとのBBではなくもとのギヤ位置ですね。
>>352 BBはもとのまま。
厳しい→前インナーのとき後トップ側3枚でチェーンが前アウターにあたる。
まあインナー×トップあたりは使わないといえば使わないのだけども
試しに前を入れ替えてみたら調子いいのでそのままにしてる。
入れ替え後アウター×ローも特に問題ない。
>>353 「登りにくい」ってのは、インナー→アウターの変速の事だよね?
FDの位置調整が気持ちシビアかも。
当初はワイヤーが緩むと変速しなくなること多発だった。
ワイヤーの伸びが安定してからは特には問題は無いけども
やっぱり気持ちもたつく感じはあるなあ…
元々はFDなしの軍手シフトだったんで、アウターを変える必要は無かったし
FDを付けてうまくいかなけりゃBBやクランクも変える気でいたんだけど
なんかうまく動いてるからそのままにしてるってとこ。
ひょっとしたらFD調整がシビアなのは、シフタがデオーレだってのもあるかも。
9速化したときの余りがあったんで使ってみたんだけど
引き量が違うんだよね、たしか… あんまし関係ないかな??
先日の帰りに愛車BWの後輪が違和感ある振動に。
よく見るとタイヤとリムの間からチューブが脱腸してました。
タイヤ側面が裂けてはみ出てきたみたいです。
今日修理に出すんですが、やはり体重85sで
毎日30キロの通勤と酷使しすぎたかな? で、質問なんですがタイヤでオススメありますか?
>>357 タイヤうんぬんより、まずBWちゃんは置いといて大きめの自転車に乗り換えたほうが
よろしいんではないでせうか。
ただのエア圧不足じゃねぇの?
>>357 シュワルベマラソンはどのスレでも評価がいいね
むしろ空気入れすぎで裂けたんじゃないの?
ショップにてタイヤ交換したんですが
タイヤの劣化と空気入れすぎだとのことです。
で、BW修理して、BMCのSSX買ってきました。
>>360 交換したタイヤがマラソンでしたw
リフレクターカックイイですよ!
こんどBW買おうと思ってるんですけど、ダホンに相性がいいドリンクホルダーと
サドルバックどんなのがあります?
みんなが使ってるのとかおしえてくらさい
ダイソーでじゅうぶん
チェーン外れまくるから、フロントシングルのままFDつけたくなってきた
Bテンション調整すれ。
テンションを強くすれば外れなくなるとは限らない。
コマ数が適正なのに前が内側に落ちるなら
ローギアでプーリーがスプロケにあたるくらい緩めてみそ。
そこから調整だ。
ローギアあたりでクランク逆回転した瞬間に
フロント内側に落ちるって時は
ディレーラがちゃんとスプロケと平行になってなくて
内側にゆがんでるなんてこともあるよ。
チェーンステイ伸ばせば綺麗に解決する。
--------------------------------------------------------------------------------
,. '''""''ヽ. |
,',.ィ、,,..,,..,,__ヽ | ハンドパワーです。
{.,! , , 1.i ∠_________
,. ,.ィ ^, ir─‐ 、,.─ 、 }
f.i / /./ / '.,_ノヽ、__,ノ 〈ヽ i^i r.,
〉 `' / ヽ /,,,,,,,ヽ,/ ヽ ト! .l | |/〉
! , /─- 、イ\`"´イヽ、, -─ ト 〈
イ` i'___/_``, `´ 〉 ,}
/ ` r'_ノー、 ヽ
何個も前のスレから定期的に繰り返すこの話題、
まるで夏休みが毎年来るかのように。
チェーン話もうお腹いっぱい・・・
'06ヘリ8のハンドルが坂道とか立ち漕ぎとかで力がかかると右に回転することがあるんですが
どこかおかしいんでしょうか?
>>375 その程度現車見て判断できないのなら
事故る前に購入店へ持って行って下さいとしか言えんよ…
>>376 不親切だな。
その程度って状況も見てないのに言うな。
もう既に店には持って行った。ちょっとはマシになったようだが
それでも、固定がゆるかったりするとズレることもある。
仕様なのかね。まあアメリカデザインだからな。
ハンドルが回転するという言葉から、状況がそもそも理解できない
コラム部分のクイックの締め付け不足?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
彳 ヘ
| 从从从从从ミ
| | ヘ ノ_ ヽノ |ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌V/ `( ・ノ ( ・ノl |
| 6| ; `⌒__,J,_`⌒| |
└ 、 /_;_;_;_;_;ヽ| < そんな仕様あるわけないやろ〜
| ヽ 王王王ツ| │
l\ ヾ==' l │
_lヽ \;_;_;_;_;_;_/ \_________
/ .∧ \__/ヽ\ ̄\
/ / \ハ__ハ/ 〉 \
> ヽ ハ / < |
>>378 個体差で固定ダホの作りが甘かったとかしか考えられない。
なんっかつうと仕様仕様と○カのひとつおぼえのように言い放つ奴、最低だな。
ハンドルがどこからずれてるかくらい見ればわかるだろ。
ちったぁ自分で考えな!
>>377 まぁ怒るな
冷静に考えて現車見てるディーラーで直らんモノがここで聞けばで直ると
本気で思ってる訳じゃなかろう?
ぶっちゃけチェーンだろうがステムだろうがどんなモンでも直るよ
肝心なのは今、君のチャリの側には直せる奴が居ないってことだよ。
ましてステムなんて重要な部分を素人の君が触って事故でも起こしたら大変だろう
フォールディングのプロショップへ持ち込んでみなよ
事情を話せば診てくれるかもしれない
トルク値とか十年早いって
ノシ質問
今、ヘリオスに乗ってるんですが、どうもハンドルが近くて窮屈な感じです。
今はサドルもハンドルもできるだけ高くして乗ってるんですが、
体がけっこう起きてしまい、ママチャリなみに風に当たってます。
身長は180ちょいなんですが、多分胴長だと思います。
で質問。
胴や腕の長い人は、サドル上げてハンドル下げたりしてます?
ステム付けてる人とかいたら話聞かせてくださいな。
ヘリオス以下の自転車を購入検討中ですが、カタログを見ているとどうにも分からないことがあります。
性能がヘリオス、スピードP8とそれ以下ビテス、ルー〜メトロに大きく分けられるような気がします。
もちろん車体やフォークの材質は違うのは分かります。
しかしそれ以外はヘリオス、スピードp8は全く同じだし、
ビテス、ルー、インパルス、ボードウォーク、メトロもほとんど違いがないように見えます。
そこで質問なのですが、
車体やフォークの材質、色やデザイン、重量以外の点で、
ヘリオスとスピードP8の違いはありますか?
またビテス、ルー、インパルス、ボードウォーク、メトロで違いはありますか?
メトロについては泥よけが付くというのも除外します。
また、ヘリオスグループとビテス以下グループとでギア関連以外に何か重大な差があるのでしょうか?
あるいは、選ぶ時にどんな風に選んだかなど教えて下さい。
あの、スミマセン・・・
最後に付くP8とかD7とか言うのはベースの性能が一緒と言う意味でよろしいのでしょうか・・?
P=プレミアム D=デラックス 数字はギアの段数
もっとわかりやすく言えば、
P以上=台湾製フレーム D以下=中国製フレーム
>>388 なんかうちの05スピ8は確か中国製だったような…。
>>385 俺もヘリオスかったばかりの頃はステムの高さに悩んだ。
身長182cmで腕がちょっと長い体型だが、
サドルは目盛りで「7」のところにして、
ステムは、コラムというかパイプを3cmくらいカットしてもらって一番下にしてるよ。
ちょうどフラットバーロードみたいなポジション。
ハンドルをストレートなものにしたらコラム切らないでもなんとかなるかもね。
>>386 ヘリオスとスピードはタイヤサイズが違うだろ。
タイヤが違えば当然乗り心地が違うだろ。
メトロは6速であとは7速
7速以下はデザインと色で選んでOKだよ。
予算ないで好きなの買いなさい。
8速以上のモデルはリア回りの駆動系をカスタムしたい時に有利だね。
>>386 ギア関連に入るかもしれないが
車輪がクイック止めかそうでないかの違いもある。
(古いモデルはヘリオス・スピードでもクイックじゃないものもある)
ハブ、ホイールも違う。クランクの構造も違う。
>>392の言うように、改造をしたいならP系(ヘリオスグループ)のほうが
最小の部品交換ですむとか選択範囲が広いとかで、やりやすい。
ただし、サドルに関しては現行モデルではP系ではシートポストごと
交換しなければならないことがあり、D系(ビテス以下グループ)のほうが
自由度が高いかも。
以下は個人的な見解だけども、
もし改造なんかは考えていないとしても、D系とP系の間には
乗った感触に大きな越えられない壁があるように感じるよ。
予算に余裕があるならP系をおすすめする。
スピ8で6速30キロ巡航で六時間位はこげる脚力はついてきたのですが(ケイデンスはわからないっす)
ロードバイクに乗り換えたらもっと早く走れるでしょうか?
ツーリングやポタリングで行けるとこまで行って帰りは電車なスタイルが好きで折り畳みを乗っているのですが、ロードにも興味がありまして近所ならロードもいいかなと(普通は逆だと思いますが)
ダホン乗りでロード乗ってる方も多いと思いますがどうでしょ?
ダホンでそこまで乗れる人なら、巡航自体はたいして変わらないと思うよ
空力が良いし上り下りも楽だからそこは大きく違う。あと不安なくダンシングできる。
出だしのクイック感もある。但しハンドリングはダホンのがクイックかも。
30km/h巡航で連続6時間=180km!? にわかには信じられん・・・
ヒルクライムをもうけてない市民レースで中堅の選手って感じだぬ
>>386 フレームとフォークの材質が違うというのは
これ以上ないくらい大きい違いだろうに。
乗った感じが全く変わるぞ。
03、04モデルでタイヤが同じ(マラd)ので比べたが、
ヘリオスは軽いが妙に硬い。
スピードは重いが柔らかい。
フレームの材質のせいかくな議論があったのって何スレ目だっけ?
>>386=
>>316か?
どこが違うというより全部違うと言った方が早い
細かい違いはカタログにまったく書いてないから実物見れ
>>400 フレーム材質の差は経験のない人にはわかりにくいし、文面で説明もしづらいからなあ。
どっちが自分に合ってるかという判断はまず無理じゃないか?
むろん素人でもじっくり乗り較べてみればその差が体感できると思うが、
試乗車を複数置いてる店や持ってる人が近くにいない限り、それも難しい。
このスレ見てると、あーはやくBW買いたい!でも金ない!ってなるw
いままでままちゃりor通学自転車ぐらいしか乗ったこと無い漏れですが、
はじめて小経に乗ると感じる違和感とかありますかね?
皆さんの体験も踏まえてなんか
知り合いかよ!!
>>404 ひとことで言えば、すっごく軽快。逆に言えば不安定て長距離は疲れる。
コンパクトに折り畳む必要がない人には、小径ホイールは機能的にほとんどメリットがない。
でも車載運搬や輪行や屋内収納をしたい人には最強の相棒。
折り畳みの容易さ・走行性能・価格をこのレベルでバランスさせている自転車はたぶん他にはないと思う。
>394>400>402>403様
ご回答ありがとうございます。
>394 P系D系どころか、ヘリオスとBD-1の乗車感も直進性以外よく分からないので、
(しかもBD-1の方が運転しにくいし、シフターも嫌い。グリップタイプが好き)
とりあえず最廉価のモノから始めようと思います。
>400 アルミ系とスチール系の乗り心地は違うのですね。
チャンスがあれば気をつけて感じてみようと思います。
>403 実際、試乗するチャンスなんて無いです・・・
>402 私は316ではないです。
隣に同士に並べて目をこらして比較しても全くの同一に見えて仕方ありません・・・・。
P8系は車体がアルミかクロモリの違いでしょ。
D7系も車体がアルミかクロモリの違いでしょ、D6メトロとはシフターが違う。
試乗できないので乗車感も分からないし、細かな部品がどう影響するのかも分かりません。
ということで、メトロかBWから始めようと思います。
諸先輩方ありがとうございました。
通勤はサスつきのクロスでやってるので
DAHON は休日しか乗らないんだけど、
未だに乗り始めの 1 分ぐらいは、
なんかまっすぐ走ってくれないような違和感があるもんなぁ。
>>404 ママチャリのつもりで平行に近い段差に上ろうとするとこけちゃうかもしれない。
って言うか一度こけそうになってからちょっとの段差でもびびって90度近くで進入するようにしてるw
最近06スピ8を買ってから町で見かける折りたたみ自転車が気になって折りたたみ機構を見ては
「ふふん、俺様のとは雲泥の差だぜ」とか思っちゃったり
「でも、気にしてない人が見たら同じように見えるんだろうなぁ」とか凹んでみたりの日々です。
小径車ってどうしても700cにはかなわないとこがあるからね。
クロスと併用してるとすごく強く感じる。
路面からの振動も受けやすいし、漕ぐのをやめるとスピードが落ちやすい。
おれは自宅が駅の近くだったら、小径は使わずにクロスを分解して運んでたと思うよ。
頻繁に折りたたみする必要のある人である程度重いものを持っても嫌にならない人じゃないと
小径折りたたみはお勧めできない。
>>404 商店街のタイルみたいな路面の上で一度派手に転んだことがある。
そんな急なハンドル操作したつもりなかったのに、タイヤが横滑りして
ずるーっ。
タイヤが小さい分、設置面積が小さいからか知らんけど、気をつけて。
>ママチャリのつもりで平行に近い段差に上ろうとするとこけちゃうかもしれない。
>って言うか一度こけそうになってからちょっとの段差でもびびって90度近くで進入するようにしてるw
ちゃんと抜重したり、ジャンプすればぜんぜん平気だよ
昔はロードで輪行旅してたけど、DAHONを知ってからはずっとこれだね。
いちいち車輪外すのがバカバカしくなる。手も汚れるし。
もちろん小径だし走行性能はそれなり。
でも路上で27inchフルサイズロードの性能がないと困る状況なんてめったにないもの。
むしろ前傾がきついのやスピードが速いのは、道や景色をゆっくり楽しめないから邪魔な性能だと思ってるよ。
昔はロードレーサーこそ最高だと思っていたけど、やはり道具は適材適所だね。
平気だけど差があるってことだ。
個人的には上り坂が登りづらい(ギア比等の問題じゃなくて
ダンシングのしやすさ等フレームの問題)のが最大の難点かなー
でもその分気軽に持ち運べるので、要は使い分け
>>415 性能がないと困るなんてことはまったくないけど、
性能がいい自転車は、小径で行けないような峠道もどんどん登れるなど
道の選択に自由度があるのがまた良いよ。
川のせせらぎ、木漏れ日、そして標高が上がるにつれ変わる風景・・・
・・・おっとDAHONスレだった。
俺の場合、週末はロードとDAHONが半々。
40万するロード持ってても、週末の半分は折り畳みに乗ってしまうんですよ。
でも、全部DAHONになってしまうほどの信者でもないつもり。
誰も値段など聞いてないが・・・w
♪おれのロードは40万 エバれるダチョウ皮貼り〜
ラグジィにキメるのは 怨念と劣等感の成せるワザ〜
>>408 >しかもBD-1の方が運転しにくいし、
いやそれは普通にそうだから‥
>>421 タイヤが18インチなのに加えて、ホイルベースが短く、
フレームの重心が高いので、慣れないとかなり不安定に感じる。
慣れると逆に小回りを利かせやすくなる。
慣れると結構面白いんだけど、やっぱり疲れる。
BD-1の後でヘリオスに乗ると、ものすごい安定感を感じる。w
でも、BD-1も軽くて小さく畳めて前後サス付きという事を考えると、
いい自転車だよ。体力が余ってれば、走ってて楽しい。
話のトンチンカン度合いから言って40万のロード君は
全スレでエラク叩かれた
>>14じゃないかねw
今週末、片道97kmの道のりを自走してキャンプしに行く予定だ。アシは02IMPULSE。
だが先刻テントマットその他の荷物を計った所、ザック込みで9キロもありやがったw
まあいいか! 途中輪行って手もあるしな。タイヤの空気圧もチェックしておかねば。
あとは晴れることを期待。でもドピーカンは勘弁。
スピードP8買ってしまった。
これのペダル、リム、早速使い物にならないので替えたよ。
ペダルは動きが渋いし、畳むときに硬くて参る。
リムは本当に安物だね。
ブレーキかけるとがくがくする。
ブレーキの当たり面の平行が出ていないんだね。
それ以外はまあ満足かな。
ロード、MTBと持っているけど、通勤と近所へ行くなら間違いなくダホンがいいね。
>425 小径折り畳みだとつい輪行しちゃうから、そういうキャンプレポは貴重なのでぜひに報告待ってます。
道中お気をつけて!
出来れば、画像掲示板でのうpも期待してますです。
ココ最近、ツーリングフル装備のMTB・ロードを仕事中に良く見ます。
今年は無理そうだけど、いつか自分もDAHONで泊りがけのツーリングやりたいなぁ。
>>426 ペダルは何にしました?
オレもスピ8なんだけど今度変えようと思うのよ
ビンディングペダルにしようと思うんだけどさ
ツーリング中観光したいからMTB用にしようかと思っているんだけどね
みんなはペダル変えてる?
SPD-SLのペダルに替えてるけど、右ペダルはやっぱり外したいよな。
左ペダルは外さなくていいんだけど、右は外さないと持ちにくすぎて・・・
ビンディングならやっぱりMKS EZY系のオリジナルビンディングがいいんじゃないかなと。
クリートは専用の特殊なやつだけど、靴自体は色んな靴が流用できるしね。
クリートなんて安いものだから、一度つかってみることをお勧め。
>>423 ぶっちゃけめちゃめちゃ正解なんだけど、別に俺の主張が間違ってるとも、
DAHONを愛してないとも全く思わないんだけどな
ロードと差があるのがそんなに嫌か?
DAHON好きは、ロードとの差よりも、もっと別なところに魅力を感じてると思うんだけどな
ただ、ロードと差がない的な発言には今後も突っ込むよ?w
>>424 ごめん、そっちは違う
いま唐突に思い出したが、
アルミとクロモリの違いは、小径車の場合、ほとんどタイヤの違いに吸収されるというのが
乗り比べの結論だった。
分かる人には分かるだろうけどロードほどじゃない
>>431 あと、小径っていろんな形のフレームがあるからな
フルサイズのダイヤモンドフレームのチャリだと、
フレームの設計は実質多少スローピングしてるかホリゾンタルか程度の差しかないけど
小径はいろんなフレームがある。
折り畳みならジョイント部とBBの高さの差でかなり乗り味が違ってくるもんな。
だから、実質乗り比べが難しいっていうのもあると思うよ。
KHSのフレームとDAHONのフレームじゃ材質も違うけど設計が違いすぎて比べられない。
>>430 >ただ、ロードと差がない的な発言には今後も突っ込むよ?w
誰もそんなこと一言も言ってないぞ。少なくとも
>>415の人はね。
君もいっぱしのロード乗りなら、使い道によってはロードじゃ駄目な場合もあるって事実を理解した方が良いぞ。
>>433 うん、だからこそDAHONにのってるんだ。そこはおk?
いいじゃないか、使い分けで乗ってる人がいたって。
どっちも楽しいよ?
>>430 そのロード云々に対しての拘りが非常にウザい。
どっちも自転車であることに変わりは無い。
>>433 まぁ、逆にいうと、DAHONじゃダメな場合もあるって事実も理解しろって意味なんだがw
それはここのスレで書くことじゃないってならその通り。
>>435 同意。
実際ロードレーサーはとても高性能で楽しい自転車だが、ただそれだけの”道具”でしかない。
シチュエーションによっては9800円のママチャリにすら負ける。
>>438 いいじゃん。結局は使い分け。
ママチャリで全てのツーリングシーンに対応できるわけでもなし。
>>439 君の考える自転車の使い道には、レースやツーリングしかないのかねw
ママチャリに乗るシチュエーションがない
池袋には寄ったことがない
これが一般的な大卒の生活だと思うが
池袋や原宿だから小径ってのもどうかと思うが・・・?
700Cでも本人の資質ですよ、あれは。
池袋は、ダホンやKHSではなくマイパラスの独壇場です
ロード君も、どーせ釣り気分で書いてるんだろうから、放っておくべし。
自演するにしても脚本がメタメタですよw
一度紙に書いて確認したらどうですか?
▼__.. y''",,.,,三エ≡、 。. +
彡▲jy '' 丿 `´'' ヽ .* ☆
彡ィlハl廾丿 ⌒ ⌒ l +★
.ィiil :l!tl − − i
...ll ヽ ''' ヮ .'''ノ ∩ ☆けんかしちゃだめよ☆
' ..' ` ` )
まあでも、ド素人には勉強になったよ。ありがとう。
ヘリオスとスピードを使い分けてる漏れの立場は?
どういう使い分けなのか気になる
DAHONのMATRIXに乗ってるモノですが
いじくる箇所満載です!!
DAHON製品はそういう楽しみ方もあることに気がついた
今年の夏
がんばってオリジナルっぽいMATRIXに仕上げたいです。
洋食食べる会にきて和食の良さを涼しげに語られてもな
折角ロード君自身は結構頭を使って書き込んでるのに
回りの食いつきはバカにする程度でしかないというのがなんとも寂しい話だ
熱意の浪費というか
もったいない
>>426 リムはどちら製?
>>451 ぜひ詳しく!
フルサイズマウンテンシリーズはあまりに情報が少ないので。
>>443 マイパラス調べた・・・確かにいっぱい見る!w
ただ、ロードと差がない的な発言には今後も突っ込むよ?w
ごめん、そっちは違う ( * )
SPEED P8を買ったんだが、これ毎日畳んだり展開とかしても強度に問題はないのかな?
ちなみに通勤で使う予定です。
>>449 詳しくお願いします。
ヘリは硬くて、スピは柔らかいとか言うのを見ましたがよく分からないので><
>>458 問題なし。
>>459 その文面でわからないなら、無理だよ。最低限、試乗してみるしかない。
>>461 ダホン謹製じゃないよ
ダホンの作り方に従ったOEM商品。
言ってみれば廉価(劣化)コピー
YAMAHONで検索してみるといい
06スピードP8なんですが、なんとか泥よけを付けた方いらっしゃいませんか?
あるいは何らかの解説しているHPを教えて下さい。
駅まで りんこう して、駅から半径5-10kmくらいを走りたいのですが、
YAMAHONで大丈夫でしょうか?
使っているうちに 調子が悪くなってくるでしょうか?
速度も舗装路で20-25km/hくらい出したいのです。
>>464 走行性能は問題ない。
その用途ならむしろ輪行時の重量のほうが心配。
YAMAHONに限らず、自転車は使ってるうちに
必ず調子が悪くなる。
こまめにメンテをするべし。
>>461 DAHONの特許をライセンスして作られた、言ってみれば兄弟車だね。
基本的にフレームは同じ。ただし材質が安価なハイテンスチールだったりする。
仕様的には数年前のDAHONを踏襲しているイメージ。
ただし問題なのは、くっついているパーツがかなりグレードが低いものがあること。
ハブが鉄製だったり、ブレーキレバーがひ弱な樹脂レバーだったり。
その楽天オクにある仕様表を見ても、ギアが44Tとあるでしょう。
通常DAHON車及びライセンス車では52T以上が基本だから、
トップギアで同じだけ漕いだ時の速度はかなり落ちるはず。
とはいっても、街中でのおつかいや近距離の通勤には全く問題ないレベルだし、
少なくとも同じ値段でホムセンで売っているメーカー不明の20インチよりはずっとお買い得だと思う。
465-467>
いろいろありがとうございました
ヘリオスとスピード(どちらも04)に乗ってる。
アルミとクロモリのフレームの違いだけど
乗りなれない人には平地をちょっと試乗したくらいじゃ
たぶんわからないと思うよ。
違いを体感したいなら、50kmとか100kmとか
自分がふだん乗らないくらい長距離を乗ってみるとか
平地で40km/h超くらいおもいっきしこいでみるとか
限界に近いことをやるとわかりやすい。
比較的わかりやすいのは障害物越えなどの
縦方向の大きな揺れの時かな。
まあこれも、材質の違いよりもフレーム形状の
違いのほうが影響大きそうだな。
体重軽い人は違いが出にくいかも。
というわけで、よくわかんないうちは
乗り味なんか気にせずに
形状とか色とか別の視点で選んでいいと思う。
いずれにしろ、タイヤの違いのほうがはるかに大きい。
こちらは静動に影響が大きいから、ちょっとこいで
みただけで違いがわかったりするからね。
ボードウォークのタイヤ交換に必要な工具を教えろ下さい。
>>467 20インチ1.5のタイヤ周長 → 約1500mm
ギア比 52T×14T → 約 3.7
(25km/h × 10^6) / (1500mm×3.7×60) ≒ 75回転/分
これを忙しめとするかどうかは微妙かな?
普段乗りだと60回転/分以下くらいでこぎたいって人もいるしなぁ‥
ところで
>>461の自転車は44Tギアと書いてある
ギア比 44T×14T → 約 3.15
(25km/h × 10^6) / (1500mm×3.7×60) ≒ 88回転/分
こりゃたしかに忙しいかもしれん
>>470 タイヤ交換そのものには工具は必ずしも要るというわけではないのだが
その前後の作業で工具が必要な場合がある。
軍手、スパナ、タイヤレバー、空気入れ、ヘキサゴンレンチ、ドライバーなど
軍手は、必須ではないが、作業するのにあったほうがいい。
スパナは、ホイールの付け外しにつかう。タイヤ交換には直接は使わない。
クイック止めのホイールなら必要ない。BWはおそらくナット止めなので要る。
タイヤレバーは、タイヤを外す時に使う。
なくてもなんとかなるものなのだが、初めてならあったほうが楽かもしれない。
ヘキサゴンレンチとドライバーは、ホイールを外す時にブレーキなどが
じゃまになったり、取り付け後にブレーキの再調整をする必要があるなら使う。
空気入れは、タイヤ交換した後に空気を入れるのに必要。
タイヤ交換ついでに、ハブのメンテや振れとりをするなら
さらにいろいろな工具が必要になる。
が、ここまでするのなら、初心者は自転車屋にもってけ。
前に質問したものですが、ついにBW買いました。
ここのみんなのおかげです ありがとう。
めっちゃたーのしー♪
かるーい♪
でもケツにけっこう振動がくる ((((;´д`))))
ジェル入りのサドルカバーつけたほうがいいかなー?
SPEED TRに乗ってる人いないんですか?
P8とかの書き込みは見るんですが。
KHS注文したんですが、これもいいなぁ・・・なんて思いまして。
>>454さん
個人的な理想はフレームとサドルとシートポストとディスクブレーキ
以外はカスタマイズしたいです(笑)
そんなことしたらFUEGOの定価を余裕で越してしまうのでじょじょ
にしていく予定にしてるんですが・・・・
自分が思うにスリックタイヤとグリップシフトとサスペンションフォーク
とペダル
は財布と相談し早急にカスタマイズしたいと思ってます。
デフォルトのままでは長距離サイクリング(琵琶湖1周)に
いけない。
>>476 それは、ノーマルでは使い物にならないって意味でしょうか?
カタログではけっこうよさげに見えるんですけどね・・
>>479 D7系は純正の専用ディレーラーじゃないと付かないでしょう。
強打して壊れたの?曲がって巧く変速できなくなった程度なら、簡単に直る可能性が高いよ
SPEEDの安売りは多いけどヘリオスはないなぁ、やれやれ
生産数がずいぶん違うんだろうな。
友人が試乗用のヘリオスを安くで買ったが
>>477さん
いえいえ、まったくもっての趣味の領域です(笑)
ノーマルでもオンロードでなら普通に走行できますよ。
しかし縁石とか障害物系を乗り越える時とかは、
スリックタイヤ故に覚悟がいります。
しかも普通に走行していてもスリックタイヤの恩恵が
感じられない。
あと上の方でもカキコされてましたが(車種は異なってたと思いますが)
ペダルをこがない時のスピードダウンがすごく気になりますね。
これはDAHON全般種にいえることなのかもしれませんねぇ。
DAHON MATRIX
まだデビュー5ヶ月程度の新参者の感想です。
>>484 >>412の書いてるスピードが落ちやすいってのは小径特有のもので、
ホイールのジャイロ効果が小さいからですよ。
さらに小径では接地面積が減って単位面積あたりの荷重が増えるから、
タイヤの変形率が大きくなって路面に対するころがり抵抗が増える傾向にある。
26インチでそういう症状が出るなら、どこかおかしい部分があるんじゃないですか。空気圧が足りてないとか。
>>480 「でしょう」というのは推測ですか?確定した情報でしょうか?
D7系でRDの交換をした人がいたら、教えてください。
>>481 プーリーっていうのかな、そこがいかれてるので修理は無理です。
変速は調整でなんとかできるようにしたのですが、
チェーンへの抵抗があって、快適に走れないのです。
>>485 ジャイロ効果も影響あるけど、ハブもかなり影響しますよ。
高いハブ使うとビックリするぐらい転がり抵抗減ります。
見た目が殆ど変わらないので投資しにくい&ホイール組み直しなのが一番の障害でしょうか。
>>486 純正部品交換が一番確実だよ。
修理する以外に交換する理由があるなら別だけど。
ヘリやスピの安売りっていくらからなら安売りと言えるの?
>>488 実はフロントダブルを試してみたいので
ケージを長目のものに換えてみようかな
と思っていたところでの、故障でした。
後だしでごめん。
>>489 おお、これはとても参考になります。
ありがとう。
一番レーシーなDAHONはどのモデルですか?
20インチコンパクトバイクシリーズで教えてください。
>>493 そんなレースがフリフリなDAHONはありません。
>>451MATRIXを買って2ヶ月になるけれど思ったよりもカナリ地味なのに驚いた。
駐輪場に停めた場合、完全に周囲のにママチャリに埋没する。
盗難防止にはひたすら地味に抑えるか、トコトン目立つようにイジくるかの両極端
が効果的と思われるので、貴方に期待しています。
新宿ビックでZERO-Gを発見しました。
スピ8のペダル換えてる人、元のペダルはどうやって外しました?
六角レンチを差し込んで緩む方向に踏んだらレンチが折れたんですが・・・
回す向きは間違ってないはずなのに硬すぎて動かない
426です。
亀レスすまそ。
リム アレックスシルバー
ハブ そのまま
ペダル MKSプロムナード
でした。
特にリムは交換した甲斐があったよ。
ブレーキのフィーリングがまったく違うよ。
ハブもカプレオで組みなおそうかとも思ったけど、8速でもローギアに無理があるので9速化はやめておきました。
スピードって台湾製じゃなかったの?
今日、メイド・イン・チャイナのスッテッカーがこっそり張られていたのを
発見してびっくりした。
ちなみに06スピ8〔7月購入〕です。
日本人にとっちゃ、台湾は特定アジアじゃないもんな…
印象は天と地だよな
でも、現地に通って仕事してる者にとっちゃ、似たようなもんだ
俺は現地で仕事したが、やはり天と地だったよ…
人も設備も労働者も
ただし晩餐と音楽の演奏だけは大陸の方が上
>>499 アレックスはDA16?両方使ったけど全然違い分からなかった。
おいらには猫に小判って事かorz…
まあ我が町と東京も天と地だがな
>>498 レンチを回す方向はペダルの進行方向と逆向きね、クランクが空転する方向。
ネジのゆるめ方はレンチをBB側に向けて差し込み
支点を左手でしっかり固定することと
一気に力を入れて一発で終わらせること。
「うぬ〜〜〜〜」とかやってると舐めます。
もう一人呼んで車体を動かないように押さえてもらうと楽です。
上手に回せばパキーーーーンといい音がしてゆるみます。
ゆるんだ時に勢い余って怪我しないようにね
あきらめも大事ですw、壊す前にショップへ。
>>498 スピ8です。
どうしても外れなかったので私は自転車屋のおにいさんにやってもらっちゃいました。
しかしさすがプロ、気合いと共に一発で外してくれましたわ。
初心者だったのでメンテの為の必要な工具とか色々教えて貰いました。
彼が「あー、ここの(DAHON)は凄く硬く締めてあるんですよねぇ」と言ったのが印象的。
>>502 そうか?
俺は精密機械系だけど、大陸の方が設備も職人のやる気もかなり上だったよ。
食事は同等、音楽はしらね。
台湾のいいところは仕事が終わってからの付き合いができるところ。
屋台で軽く食べながら打ち合わせしたりできる。
大陸はおごってやるって行ってもついてこない。
>498 それでも自分でやるなら
浸透系潤滑剤たっぷり吹きつけて一晩置いて
六角レンチいいものに代えて
ぶっ壊すつもりくらいの気合一発ストンピングで
>>500 元々は台湾製がメインだったが順次中国に移っているらしいぞ。
プラハンマーぐらいにしといてくれよ
↑そんな事書くとまたロード君が出てくるぞw
レーシーなのはルーで決まりでしょう
>>485さん
フムフム勉強になりますです。
たしかに自分のは空気圧は少々低めです。
今度パンクに気をつけて高めに設定してみます。
>>487さん
そうなんですよねぇ
ホイール関係とかをいじりたいのですが意外に高い!!
イイモノに履き替えたいです。
>>497さん
がんばります!!
給料入ったらまずはブロックタイヤ??(イボイボタイヤ)
にチェンジ!!
ZERO-Gでもグリップシフトなんですねぇ〜
意外にビックリです。
>>515 カスタムするのはいいですけど、スリックからブロックパターンに変えたら間違いなく抵抗増えますよ。
ヘリオスでダンシングするとどうしてもたまにハンドルが回転しちゃうんだよね。
他の人はこんな症状ありません?
ハンドル差し込む部分にゴム板でも挟んでしまおうかと思ってる。
トルク値とか十年早いって
>>517 クイックでしめるとこの中側のパイプに
ヤスリで少々傷を入れたら
まわんなくなった。
ダホンユーザーのパーツレビュー(みんからみたいなかんじ)のHPとかありませんか?
あれば教えてください
metroのBB交換しました。
なるほど、回転の滑らかさが段違いですね。
ちなみに型番はSHIMANO BB-UN53 68-118です。
軸長113では短かくて、フロントのチェーンガードが
チェーンステーと干渉します。
結構メトロ海苔の人って多いのかな?
メトロ買って改造していくか、スピ8にいきなり逝くかマヨマヨな俺ガイル。
因みにLX コンポが家に余っている。
悩みどころだ。
>>523 マジレスするとLXのリアハブ使ってホイル組み直して9速仕様のメトロがオススメ
スピ8は重い、重すぎる、メトロは安いのに軽い。
まじ?
メトロ買うか、安いし。
ハブ+スプロケ+シフターが一式あるしな。
よーし、パパ、がんばっちゃうぞー、テヘヘ!
>>525 ま〜たムダ使いして!!
ダメじゃないの!!
夏休みも最後の追い込みという感じだな
ん?
Rエンド幅って135mmで牧場だよな?
F側が狭いんだっけ?
うちも130mmだな。135mmのもあるのか?
>528 dクス
>524 ロードハブしか合わなくね? うちのLX135_用だお。
DAHON metoro D6 と IMPULSE D7 とで、どっちを選ぶか迷っています。
自分で調べたところ最速ギア比はどちらも52T - 14Tで、
一見速度は同じようなのですが、
インパルスのほうが少しホイールベースがながくて、剛性も高いと見えます
自転車に詳しくないのですが、そのほかのパーツも耐久性が高くて
折り畳み機構の耐久性もインパルスのほうが良いのでしょうか?
metoro D6だと、泥除け標準装備なので雨上がりの時とか安心ですし、
metoroで十分ならmetoroにしようと思います
そういうわけで、東京に行く予定があるのでmetro D6に
気軽に試乗できるお店しりませんか?
試乗はできないかもしれんが秋葉のヨドには全色実車あり。
ヨドバシカメラですか。無理そう・・・。
>>533 チョッと違う。
メトロは6速ギアで14-28T、インパルスは7速で11-30Tだよ。前ギアはどっちも52T。
あとメトロはステムが鉄だけどインパルスは軽合金。
泥よけは3-4千円くらいで別売りしてる。
俺ならインパルスかな。フレーム形状がいかにもDAHONぽくていいじゃん!
Hammerhead 7.0買ってみた。Speedからの乗り換えなんだけど、折りたたみでない
小径車って安心だね。とくにSpeedはハンドルステムまわりの堅牢性に不安が
あるので、走行時のストレスが半減したよ。それでいて小径車特有のクイックさは
保たれていて楽しい。
DAHONのアイデンティティの否定と思われるかも知れないけど、スピプロの高額
モデル買うくらいならこちらをお勧めする。輪行用途にはちょっとあれだが。
>>537 ロード並みにレーシーですか?
いまスピードP8海苔なんで気になります
僕はチャリンコ初心者なのですが、青春18切符などで貧乏旅行をくりかえしているうちに、
輪行できる自転車の重要性をひしひしと感じるようになりました。
知らない街を何キロも歩くのはキツいんで。
メトロ(過去レス読んでても評判よいので)買おうと思ってます。
で、みなさんにお聞きしたいのですが、輪行バッグをお持ちの方はは何を持ってますか?
純正のスリップカバーが安くて良さそうなのですがほとんどの店で在庫切れです・・。
他のメーカーの大きめの袋でも問題ありませんかね?
>>539 走ってる時は邪魔な荷物なんだから、コンパクトなスリップカバーがいいよ
句にならないならどんな袋でもかまわないでしょ
今年3月にメトロ買いました。自転車購入は約10年ぶりで、
折り畳み自転車に乗るのは初めて。通勤用に使用中しており
通勤時間は15分ぐらい。途中地下道を通るのでスロープ付の
階段を昇り降りするのだが、自転車が軽いのでスイスイ行きます。
ただ最近ペダルから「ゴリッ」という、回転軸(BBっていうのかな?)の中に
何か小さなゴミが入り込んでいるような違和感がペダルから伝わるのと、
普通に走っていてフレーム部分から「パチッパチッ」という、ブレーキの
黒い線がフレームに当たるような甲高い音が頻繁に鳴るので、
先日購入した店に持って行って修理に出しました。
まだ連絡が来てないけど、どうなっているのかなぁ?
でもまあ、買ってみて非常に満足してます。修理にも
車のトランクに入れて持っていけたし。初心者には
「METRO D6」はおすすめです。
>539 オーストリッチのチビ輪バッグも定番ですよ
ちょとかさばるけど
>>536 ありがとうございます。
予算に余裕があったらインパルスにしたいのですが、
高級な自転車を買っても体力&筋力不足であまり活用できなかった
2の舞を踏むといけないので やっぱりmetoroを予定中。
>>539 漏れも18切符で旅行してせっかく遠出したのに徒歩では駅から
ほとんど離れられないという現実。
徒歩=時速3〜4km、自転車 最低10km/h以上 元気なときは20km/h
荷台に荷物置けばさらに楽。
ということで3倍は楽しめる!
自転車だと 行き帰りのどちらかが上りでも、どちらかは下りだから
すごく効率的。 徒歩は上りも下りも急げない。
ちなみに過去最高速 55km/h やっぱみんな飛ばしますか?
「ロード並みにレーシー」
…流行語な悪寒
そりゃやっぱレーシーなほうがカッコイイっしょw
ハンマーヘッドってスピード的にはどお?
個人的にはこっちの方がちょっと気になるかも・・・・
走りでハンマー買うくらいなら普通の27サイズ買うよ。
たためない20サイズには魅力ナッシング
スピードと同じホイールとか使ってんだからトップスピードなんて変わらんでしょ
>541 最近ヘリオスに乗り始めた初心者なんで見当違いかもしらんが、
ゴリって音 → 折りたたみのペダルから出る音
パチパチって音 → ペダルとスタンドが当たってる音
じゃないのか?
>>543 楽天市場とかヤフーショッピングでも見つかるよ、DAHONで検索して「並び順」を 「価格が安い」 に
すると袋やチューブが始めに来る。
ハンマーヘッド
普通に走って20km/h
意識して走って25km/h
頑張って走って32km/h
中野坂上から新宿側に下りオモイっきりコイで43km/h
>>552 やっぱ、大体同じなんだね。
ただ、姿勢が変わって疲れにくいか、そうじゃないかっていう違いになるのかねえ。
>>553 折りたたみか否かは登山でフレームがよれるような負荷がかかると
大分違ってくるんじゃないかと予想
見るからに捩れには弱そうだよね。
ま、タウンユースが前提だから当然だけど。
ハンドル直下とシートポストをがっちり接続する、タワーバーやトルクロッド的なパーツがあれば、折りたたみフレームでも若干剛性は増すかもねw
すみません、教えてください。
SRAMのディレイラーなのですが、このワイヤーの
調整はシフター側でするのですか?
シマノはディレイラー側でするようですが。
また、この調整は初心者でも出来ますか?
よろしくお願いします。
2ch以外でのネット上の質問って独特だよね
>>413 オレもだ〜
自転車(ロード)歴は10年以上だが、小径のタイヤの小ささをあまく
見ていた。気がついたらカラダが横転していた感じで一瞬何が
起こったのか分からなかった。
それ以来ビンディングはやめて、ハーフクリップでのんびり走っている。
ヘリオス 2005年モデル のチェーン外れに困っています。
フロントディレイラーを、チェーン脱落防止目的のみにつけようと
思っていますが、効果ありますかね?
>>561 2006モデルについてるチェーン脱落防止用の部品使えないだろうか。
>>561 素直にチェーンプロテクタ買ったら?
内側だけなら脱落防止のストッパーという手があるし。
ディレーラーをつけたいんだよ。
わかってやれよ。
こういう奴には
後付けFDは確かに効果あるからオススメ!!
とか言っときゃいいんだよ
どうせやらねーから
俺、結束バンドにプラの輪っかかましてシートチューブに巻いてる。
>>566にのってる外れ止めとまったく同じ原理。
ズリ落ち防止のために、サイクルライトつけた余りのゴムシートの上から巻いてるけど。
これで全然チェーン落ちなくなった。
同様に純正の外れ止めパーツも、もちろんすごく効果あると思う。
ディレーラーつけると、フロントダブルにしたくなっちゃう罠な希ガス。
チェ−エン脱落防止だけのためにFディレーラーつけるならホームセンターの金具かなんかで十分。
どっかで実践してる人いたけどわすれた。
>>566 この部品って何処で帰るんですか?
また、部品名もあわせて教えていただけると助かります。
ティアグラのクランクがホロテク2になったことだから
FD取り付けてフロントダブルにしてみたいところだけどね。
チェーンラインといい、シートステーとチェーンのクリアランスといい
DAHONは一筋縄ではいかない orz
やってる人いるんだけど、Fアウター大きめのは付けられなさそうな雰囲気
FDつけて成功している実例って過去ログ含めてあるの?
>>568 恐れ入りますが、写真をアプしていただけると大変助かります。
>>573 写真はとったけど、どこにうpすればいいものやら(´・ω・`)
フロントダブル化のためFD付けてるけど
RD調整したあとは、FD付ける前からチェーン脱落は
あんまりなかったから参考にはならないかも
付けてからは一度も落ちたことはないです。
付ける前は、年に一度(2000〜3000kmに一度)くらい。
RD調整前は月に2度くらいは落ちてたかな‥
>>576 部屋もチャリもせまっくるしくて、見やすい角度からとれないけど
とりあえずUPしてみた。こういう角度でみてみたい、というのがあったら
リクエストよろしく。
結束バンド大活躍だな
>>577 なななるほどー。
こんな単純なものでいいのか!
つまり、チェーンが落ちないようになんか挟んでおけってことだね。
何かないか部屋を物色中…
今日雨に打たれたんですが、濡れ濡れになったうちのBWをなんとかしてあげたいです。
錆び防止や汚れの処理はどうされてまつか?
>>577 真上から見た写真が欲しいです。
チェーンとキャップの距離が知りたいです。
METROで上り坂を走ってて気づいたんですが、
ハンドルを手前にひきつけると、弾性がある感じで少々手前に曲がります。
こんなもんですか?
今まではママチャリ、なんちゃってMTBぐらいしか乗ってなくて、
こんな感覚初めてだったので。
>>582 たぶんそんなもん。
ただ、念のためステム取り付け部のボルトが締まっているか確認すべき。
>>583 ありがと。念のためボルト確認します
ちなみにこの弾性は、何かの理由でわざとなのか、小径車でステムが長いので
結果的にこうなるのか、なんでなのでしょうか?
Metroは特にキャスターついてて人側にハンドルが近いから感じやすいかもね。
構造など考慮してそれなりに 労りながら乗ってあげないと
…前歯等 大切にね
>>581 デジカメ収って、酩酊しちゃった(´・ω・`)
1速に入れたときほとんどあたってる(1mmないくらい)ってことで・・・
ミネラルヲータのキャップか(`・ω・´)!
そっちのほうが格好いいな…(´・ω・`)
手作り感があってよろしいですな。
(´-`).。oO(せ…せこい……)
確かにこうすれば解決だよって言われちゃうと
格好悪いんですが他に方法ないでしょうかとは言いづらいなw
純正ガイド買おうと思ってアキボウに問い合わせたら直販やってないから
ショップ経由でって言われたよ。
通販で買ったから世話になってるショップなんかないよ(ノ∀`)タハー
>>594 取り扱い店で注文すれば買えるよ。
それすら面倒だというならもう知らん。
まぁ、純正ガイドが安いので、
純正ガイドが手に入るまでのつなぎだろう。
6月位にメトロD6買って乗ってるんですがBBあたりから「バキッ、バキッ」って音がするんですけど
おいらだけですか?
ペダルかなーって思って他のに付け替えてみたんですけど、そうでもないみたい
('A`)
それオーガのせがれだお。
>>597 フレームのラッチ部のテンション調整を少し固くしたら、おさまるかもよ。
>580 泥はあらかた落とす
雨露は乾いた布で拭く
メッキ、塗装されてない部分は水置換性ケミカル吹いて布でふき取る
もしくは布に含ませて拭く
あと、年に1回でいいからフレームの内側に防サビ効果のあるスプレー吹く
折り曲げてブシュー
フォーク、リアステーに空いてる穴にもブシュー
あと、君の愛情
>>598 作者には飲み屋であったことあるよw
>>599 そっかー試してみます。
とりあえずBBグリスアップして締めなおしたけど、左ワン?がけっこう動く(ゆるい??)
明日朝ラッチ締めて少し走ってみて様子見ますね
DAHONの小径車(特に20inchのもの)で、比較的小さい車種を教えていただけますか?
なかなか現物にお目にかかれなくて。
どれもたいして変わらんだろ。
ジェットストリームやスピードがちと大きいとかくらいか?(サスの分とかタイヤの分とか)
メトロが微妙に小さかったりするのかな?
ヘリオスのエンドキャップ紛失した。
エンドキャップだけで買えるのかな?
ちょっと聞きたいことあるんだけどメトロ乗っててフレームが折れたって人いる?
折りたたみ自転車購入考えてるんだけど
その辺のことが心配で。。
業者乙って言って欲しいのか
業者乙!
昨日朝日に行ったらおれの04スピ4にはドリンクホルダーつけれねー
っていわれたんですけど
どこの買えばいいとですか?
>>611 スピ4って機種は初耳だがw
ミノウラからボトルケージホルダーが出てる。バンドやクイックレバーでつけるタイプで、確か千円もしないよ。
サドル後ろにケージをつける用の金具も売ってる。
>>603 小径車のムック本見れば、サイズ関係のデータは全部乗ってるよ。
はじめまして!
SPEED−P8予約しました。今週金曜日に届く予定です。
初めにこれだけはそろえとけみたいな物ありますか?
ちなみに自転車に乗るのは六年ぶりです。
家には空気入れすらありません。
どうか教えてください。
予約の時にライトと反射板と鍵は買いました。
そのうち電車輪行もチャレンジしたいです。
よろしくお願いします。
>>614 六角廉恥セット
潤滑油
ちなみに空気入れは英式バルブしか対応してないのとかもあるので注意
>>605 >>613 ありがとうございます。
本見てみます。
DAHON購入した際にはまたお邪魔させていただきます。
磁石のネジ閉めとけぇ
20×1.35のフレンチチューブ売ってないよ
通販で買ったスピードP8
リム側でチューブが裂けてるんだけどパッチあててもダメだった
田舎だから通販でチューブ来るまで乗れないよん
つ[とりあえず英式で代用]
>>614です
答えて下さってありがとうございました。
空気入れと六角レンチ、潤滑油ですね。
潤滑油は556でいいのでしょうか?
自転車でワクワクするのなんて人生で初めてですよ。
堕本はちょっと前まで段差でフォークがヘッドとの境目で折れる
と聞いたんだが今はどーなの?
既出かな?
>>624 > 潤滑油は556でいいのでしょうか?
駄目、絶対。
出来ればMTBかロード車の置いてある自転車屋に行って、
「チェーングリス(またはチェーンルーブ)ください」と言ったほうが良い。
ちょちょちょ。
02スピード乗りとしては聞き捨てならんな。
556じゃ駄目なの?
グリスじゃ返って重くなりそうだから556使ってた
556って洗浄剤が入ってるからまともなオイルを付けとかないと
あっという間に錆びるぞ。
>>614です
556じゃだめですか、買わなくてよかった。
自転車を店に取りに行く時に店の主人に相談してみます。
Rolfホイールのスポーク切れちまったです。最悪。
>>630 チェーンにグリスを付けると、ほこりが付着して汚くなりがちです。
メンテルブやラスペネあたりをこまめに塗るのがお薦めです。
その際、しっかり拭き取っておくとほこりの付着も防げますし掃除になります。
メンテルブは、自転車の可動部でグリスが入っていないところのほとんどに
使えますので便利です。
>>625 03モデル乗りだが、初めて聞いたな。
折り畳みヒンジ部分なら、何回か聞いた事あるが・・・。
もしかして、BD-1と間違えてないか?
うむ。 フォーク割れは初めてきくなぁ。
時々きくのは折り畳み部とシートチューブのひび。
ステムの根元の話が間違って伝わったとか、例の板ばねサスの事かな?
>>630 絶対ダメってことはないと思うけど、
あっという間に乾いてしまうのですごくこまめに注油しないといけないので
面倒なのと、その分スプロケや周りがすごく汚れる。
(丁寧に注油すれば回避できるだろうけど)
その割りに潤滑油としての能力はそれほど高くはない(らしい)。
ので、むいてないと思うよ。オールマイティなケミカルは
結局メンテの手間を増やしてると思う。
JETSTREAM乗ってる人、ブレーキかけたときに、フロントサスがカックンカックンとガタがあるような挙動をしませんか?
購入を検討していますが、それが心配です。試乗できるところが近くにないので、持っている方教えてください。
>>622 うちのは入る。 が、友人のは入らない。
どうも両方の仕様が混じってるらしい。
以前のスレでは、前後輪で違うというひともいた。
>>636 便乗質問ですがクレ666はどうでしょうか?
>>614です。
留守電に自転車が仕上がったと連絡がありました。
明日、取りに行ってきます。
質問に答えて下さった方ありがとうございました。
今から買い物リストを作成します。
今日metoroやってきましたよ(^O^)/
今まで嫁のママチャリ借りてたんですが、明日からちゃんとした(?)
自転車生活です。
ちょっとワクテカ気味
お目!
オメー。
そういえば街乗りしててあんまDAHONユーザーみないな…土地柄だろうか?
女の子がちょっと古めのに乗ってるのを一度確認しただけだ。
サイクリングロード走ってても見たこと無い…
>642 お仲間です。
オイラもちょうど水曜日に晴れてメトラーになりました。
色は白です。(オイラ的にはメッチャカワイイ!と思ってる)
兄貴たちと違って6速ですけど、めげずに共にガンバロウ!
うちのBWのフレーム、リアがかなりフリー側に寄ってるんですがハズレですか?
それとも折りたたみのための仕様ですか?
>>644 家の近所では折り畳み自転車結構見かけるけど、ほとんど後ろブレーキがドラム式の安物ばっかり・・・
たまに、ちゃんとしたのがいたかと思えばローバーとかプジョーとかクライスラーとかロゴが入ってるの
DAHONは、ほとんど見かけない
「折り畳み自転車に乗ってる」って言うと、「スピード出なくて疲れない?」ってよく言われる・・・
折り畳み自転車ごときに暑く語るのもダサイので、いつも
「安物だけど結構ちゃんと走れるよん」とだけ答えておく
>>646 ほんとに寄ってるか?そう見えるだけじゃないのか?
リアのスポークは右と左で張ってある角度が違うんだぞ。
タイヤとフレームが同じ線上にあればOKだ。
>>649 仕様ではないってことですね。
>ほんとに寄ってるか?
自信ありません(^_^;)
ただブレ−キのスプリング穴ひとつ分ずらさなければ調整できなかったのでセンターはずれてると思います。
ひょっとしたらホイール(9速で組んでもらいました)かもしれませんが見分ける技術はないです。
タイヤが偏ってるとかではなく?
おぉメトロ中間が増えてきたな!
だれか画像版の赤スピさんにコメントつけてやれよ。
昔の面子はいなくなったのかいな。
>>650 買ったばかりならともかく、手を入れた後じゃ何とも言えないな。
>>647 過去記事によると、Ibeamのサドルには、そのバッグを吊り下げるレールの
代わりになるタブが、付いているものと付いていないものがあるようだよ。
まずは自分のIbeamがどちらなのかを見極めよう。
ちょと前にmixiのDAHONコミュで
Ibeamとサドルバッグに関する話題が出てた
もしみられるならば参考にドゾ
>>650 チェーンを外してホイールを左右逆に取り付けてみる。
左右のズレはリムのセンターとシートチューブのセンターで見る。
スプリング穴のズレは、基準としてはあまりおすすめでない。
ホイールのセンターずれだけではなく、ブレーキのゆがみやスプリングの片方が
緩んでいたりのブレーキ側の問題だったり、ブレーキ台座が歪んでいたり
チェンステーやシートステーの後△が曲がっていたりのフレームの問題とか
複数の原因で変わるので。
ホントは、センターゲージがあればいちばんいいんだが‥
↓こんなの
http://item.rakuten.co.jp/o-trick/mino059/ とりあえず測るだけなら、洋服かけるハンガーをちょちょっと改造して
簡易なものを作っちまうのでもなんとかなる。
>>654 一発目に寒いコメントが付いてて、後の人が続けにくいだけだろ
文句言うならあの最初のレス付けた香具師に言えよ
文句じゃないよ。
北の赤スピさんはあそこの主要メンバーだったから寂しいなと。
反省してます。悪気は無かったんです…
管理人もあそこ見てないんじゃないの。
スパムログサイズの警告ずっと出っぱなしだし。
今朝会社まで乗ってきた
ママチャリと全然違うけど、かごが無いのが痛い…週末どうにかしよう。
(リュックしょってきたら背中がびっしょり)
なんか、変速した時にうまくギアに入らない時がある(シャリシャリ言う)。
あと、ギアにはいってもちょっとゴリゴリした感じがする。
6速に入れてもまだ余裕がある(軽い)けど、ゆっくり走るには5速。
ちょっと激しい運動は×なので丁度いいのかも。
前輪のブレーキシューにホイルが削られる金属片が食い込むのです。
で、その食い込んだ金属片がさらにホイルを削るという悪循環です。
シューに刺さった金属片を取り除いても、ホイルがささくれだっているせいか
またすぐにシューに金属片が刺さります。
なんか良い改善方法は無いですかね。皆さんはこのような状態になりませんか?
前輪のブレーキシューにホイルが削られる金属片が食い込むのです。
↓
前輪のブレーキシューがホイルを傷つけるのです。 ?
食い込む、だけ読んだ。
シューとリムのバランスが悪いから
どっちか変えないと解決せんよ
そもそも
>ホイルがささくれだっている
になった原因が大事かと。
乗っているのは06ボードウォークです。ブレーキ周りももホイルも純正ですし
買って2ヶ月くらいしか経ってないのでいまいち原因がわかりません。
目のこ細かい鑢で削ってみようかなと思ったのですが、
ひとまず購入した店に持っていって相談してみます。
>>670 走ってると、接触面に砂を噛むからどうしてもそうなるよ。パッドにできたへこみにリムのカスがつまり、そこだけ固くなって削れやすくなる。
パッドの表面をサンドペーパーで軽くなぜてみればよくなると思う。
サンドペーパーはカマボコ板なんかに重ねて平らにみがくようにしないと、デコボコになるから注意。
>>664 それって普通の事だよ
シューを色々変えて見るしか無いけど完全には無くならないよ
気になるならシューの金属辺をこまめに取り除くしかない
>>656 みてみましたが、タブはついていませんでした。
>>675 俺使ってますよ、問題なく取り付け可能です。
06スピ8で、おそらくサドルも同じ形状でないかと。
>>672 >>673 アドバイスありがとうございます!
早速紙やすり買ってきたいと思います。
ハンドルの横回転を防ぐ溝の着いた
黒いプラスチック(どこの事か伝わりにくいと思いますが)を止めるネジも
飛んでしまったので、一緒にホームセンターで買ってこようと思います。
久しぶりに晴れたので週末はメンテナンスと洗車をしてあげようと思います(・ω・)
4マソ以下で買い。
入札汁!
MU SLのホイール前後をオクに出したら、いくらくらいの値がつくだろうか。
5万くらいで買ってくれる人いるのかな?
>>681 同レベルの完組の相場が新品で2マソ〜3マソってとこ
エンド幅が74/130なのでほぼDAHON専用
Pantourのハブサスが付いてることを考えても
MU SLのホイールを後から欲しがる人なんて居ないんじゃない?
MarathonやBigAppleは小径には優秀だから
わざわざ乗り心地悪くして多少の速さを求める人が居るのか・・・
せいぜい2〜3マソってあたりじゃねーの?
オクは欲しい人がふたり以上いないと値が上がんないしね。
>>679 最近はタイヤを変えて出品してる人も居ますね。
400グラムほど軽くなるらしいけど。
私もヤフオクで06すぴ8を買ったのですが
一番軽いギアだけシャラシャラ音が。フレームと干渉してルのかなと思ったんですが
よくある事だったんですね。
で、topeakのキャリア使ってるスピ8乗りって居ますか??
買ったは良いけどポスト径の方が大きいらしく無理矢理付けてます。無理矢理だから傷が入ってる。
キャリア付属品も買っちゃたしなんとかならないかなと。
>>685 ヒント:創意工夫できない馬鹿に通販は向かない。
>>686 ヒント: おまえは及び出ないので、DAHONでトラックに正面からツッコンで来い
>>682 >>683 丁寧にどうもありがとう。
路面状況に結構気を使いながら走るのがめんどうなので、
HELIOSとかについているホイールに換えてみようかなと思ったんですが、
とりあえず、両方持っておこうかなと。
>>687 アンサー:人マネしか出来ない馬鹿にインターネットは向かない。
>>685 >topeakのキャリア
どれ?
モノによって形状が異なるから対処方法も違うだろ。
無理やりでも着いてるんならいいじゃないかとも思うんだが。
シートポストに付けるやつじゃないか。
ちゃんとカタログ見れば付かないことは買う前に分かりそうなものだが。
BWの後輪がパキパキなりだした。最初は座った時(体重をかけたとき)だけだったからスポークの交点が錆びた性だと思ってたら、最近ただ自転車を押してるだけでもパキパキなる。ハブが逝ってしまったのか…
同じ経験ある人いる?
>>675 05ヘリオスだけど付きますよ。
画像掲示板のほうにI-beamサドル関係の画像が
いくつか乗ってるから観てみるといいよ。
>>693 同じ症状かわからないけど、1000kmぐらい乗ったらフリーからたまにガリガリいうようになった。
とりあえず隙間から注油したら直ったぽい。
シートポストに結構な傷が付くんです。
前の自転車の流用だからなんとか付かないかなと思って。
だからtopeakのどれだよ?
ここはおまいのチラシの裏か?
MUC9、今日納車でした。
いままではルイガノのMV2で通勤、街乗りしていたんですが、
突き上げはかなり感じていました。しかし、MUC9は
マッタリポジション&マイルドな乗り心地で驚きました。
しかし、ブレーキだけはMV2の方が良かった・・・
C9のブレーキはショートVだっけ?
特にリアは徹底的に効かないよな。
ヘリオスはかなり調整しても3フィンガーないと楽に止まれなかったのでブレーキ替えちゃった。
>>698 質問!フレームの黒塗装は、ツヤありですか?ツヤなしですか?
すぐにはげそうな感じはありませんか?
ものすごくマイナーなRoo乗りです。
つい先日ハンズで安く売ってたから買ってしまった。
これ、アルミだからか知らないが、乗り味が結構硬い。
ヘリオス的な堅さがある。
スピP8を貸してもらって乗ってみたら、もの凄くやわらかい。
スピP8は人気があるとは聞いていたが、納得。
ツヤありです。はげそうな気はしません。
というより半年たって全くはげてません。そんな俺は698ではありません。
>>701 スピP8はいろいろ比べてもいいバイクだよ。
ただ硬い柔らかいは本当に体感できるのか?タイヤの差じゃないの?
>699さん
普通のVブレーキでした。前輪のハブと同じアルファベットのHマークが
プリントされてます。あとレバーの引きも重いです・・・
ブレーキの効き方の感覚はなんというか、ママチャリのよう。
とりあえず、シューが減ってきたらブレーキ関係は丸ごと換える咆哮で
自分も考えてみます。
>700さん
ツヤあり塗装です。ハゲやすそうかは判りませんが、
MV2よりは丁寧に塗ってある感じです。
小径の、それも折り畳みのフレームでアルミだのクロモリだのの違いは僅少。
タイヤの違いと考えるのが妥当だね。
とはいえBigAppleほど太いと、物としては悪くないかもしれんけど、太すぎて見栄えが(´・ω・`)
他の20×1.5の奴でもそれはそれで良いと思うんだけどな。
必死ですねw
>>695 もうガリガリどころのはなしじゃないんです。近所迷惑なくらいパキパキです。表現が擬音ばかりですんません。
>>705 俺のショートVもHマークだな。
ブレーキ台座の軸から、ワイヤー引きまでが86mmあった。普通のVは、100mm以上ある。
2フィンガーのブレーキレバーと、それに対応した普通のVブレーキに替えると
キモイくらい効くんだけど、ちょっと気がついたのが下の2点。
・長い下り坂だとすぐにリムが過熱しちゃって臭いと音がする
・元々付いているブレーキよりは大きいので、畳んだときにブレーキの存在を主張する
(畳むサイズは変わらないけど、フレームのブレーキ付近を持つときに多少感じが違う)
替えるなら注意しとくべし。でも効きは全然違うね。
たしかに、ヘリオスは硬い。
ロードではなんてことのない段差でも、ガッツンガッツン突き上げてくるからなー。
>>712 つーか20インチ全般にガッツンガッツン突き上げてこないか?
>>709 ホントにハブからの異音か?
シートポスト抜いて押してみて、もしくは走行しても音がするか?
ハブがダメなら自転車ひっくり返してリアホイルを前後左右にゆすってみて
ガタがあるならハブ関係かもしれない
>>714 シートポストが何が関係するのかわからないけど、タイヤを浮かせて回すだけでもなるんです。
>>713 ヘリオス+ 20x1.35しか乗ったことがないけど、そんなもんか。
今日、ロードで3時間ほど走った後、買い物に、ヘリオスで行ったので
余計突き上げ感を感じた。
取付可能シートポスト径より太いから無理だねえ
見れば分かると思うけど
今手元にバイクがないので
記憶ですが
DAHONは全てシートポスト径33.9mmでしたよね、たしか。
BD-1は34mmだったけ?
あ、ハンマーヘッドだけ違うか。
>>711 リンクが捩れるって部分をもう少し説明してくれまいか
CADENZA持っている人って居ますか?
在庫はどこも殆ど無いみたいだけど、感想が聞きたいです。
リムフラップにすれば?
>>721 タイヤが回転している時にブレーキかけると、ブレーキシューがリムに引きずられて
Vブレーキの場合あのアーム状の部品(リンク?)がほんの少しだけどたわむだろ?
ブレーキワイヤーを引くことによって、ブレーキのアームの距離を狭めることによって作動させてるわけだけど、
リアブレーキがたわむとワイヤーが引いてる部分が狭まる方向にアームが変型してブレーキシューの圧着力が下がる
方向に働くから、そのぶん余計にブレーキワイヤーを引かないとブレーキが効かない。
ブレーキタッチがフニャフニャなのもこのあたりが原因
前後ブレーキが同じパーツ使ってる場合、前側は大抵後側とは向きを180度反転して装着されてるから
ブレーキかけた時にアームがたわむ(捩じれる)向きも逆になるって、少ないブレーキの引きしろでもカッチリとよく効く
後ブレーキが全然効かないと感じるなら、ブレーキシューをよく効くやつに交換するのが早い
フニャフニャなブレーキタッチもほんの少し良くなる
>>724,725 調べたところ、パナレーサー・ポリライト 20インチ用リムフラップ というのがあったので、それに交換してみます。
結果はここに報告します。
>>728 ポリライトかよ・・・。
リッチーみたいな布タイプを2重に巻くんだ。
>> 729
おすすめがあったら教えてもらえませんか。
>>729 つーかね、ふすまとかに貼る隙間スポンジをリムに一周巻いてから
リムテープ装着するんだよ。
包帯でもおk
低予算案↓
その逝ったチューブを1cm幅に切って巻く。
そのうえから、今ので押さえとく。
うちは前後これでおけ。
SPEED P8のペダルが壊れた(内部のバネ)。畳んだ状態から復帰できんw
交換しようとしたけど、噂に聞いてた通り固すぎて自分の力では無理だった
で、ショップに持って行ったんだけど
そこでも全く歯が立たない。店員曰く「DAHONはかなり固くしめられてるけど、ここまで固いのは初だ」と死にそうになってたorz
結局トンカチで無理矢理ペダル叩いて、ペダルとしての機能は取り戻したけど
今度は畳めなくなった…
これはもうクランクごと変えるしか無いのかね(´・ω・`)
>>723 うちのも04スピ8なんだけど、
今更かなあと思いながら、だめもとでアキ某にメールしたら
ホイール前後の代品を送ってくれた。今年の6月ころ。
ペダルが外れなくて困ってるんじゃね?
ペダルの付け外しと折り畳みは関係ないと思うんだが・・・
折り畳みトラブルの時に、何かやったの?
ちょっと言い方が悪かったかも…
自転車の折り畳みは特に問題ないけど、ペダルを畳めなくなったって事です。
ペダル変えたくても外れないし(⊃Д`)
左側のペダルが逝ったので全体を畳んだときに色んなモノに干渉しそうだ…
>>740 俺は
>>739じゃないけど、
ペダルの折り畳み部が壊れても、ペダルの取り外しとなにか関係あるの?
固くて外れないから壊れたペダルを交換できずに困っているんじゃね?
あれだろ、クランクからペダルが外せないんだろ
てか、そんなショツプあるのかよ、ドリルとかで破壊しても外すぞ普通は。
技術のないそのショップ名をおしえてくれよ
そんなに堅いのか・・・
自転車屋に持って行ったら外れたと勝手に脳内解釈してしまったが
読み返してみるとそう書いてないな orz
長いペダルレンチでサクッといけないものかね
MKSのペダルじゃなければ
厚みのあるペダルレンチが入る=両側から薄いペダルレンチ2本入れられる、とかな
単にその自転車屋にマトモな工具がなかっただけなんじゃね
そんなに硬くなかったぞ
俺のスピードP8のペダル
100円ショップの15mmのスパナで簡単に外れたけど
たくさんのレスTHX
とりあえず走行には支障無いので今週はこの状態で頑張ります。
次の日曜にでも他の自転車屋あたってみます。
ちなみに店は中野通りの某店です。雰囲気は悪くなかったんだけどね
今度は新宿方面で店探すかな
ドリルで軸の真ん中穴開けて取り出すのが手っ取り早くていいよ。
ひょっとしたらアーム側の穴に何も塗らずに締めこんであるのかもね。
とっとと浸透潤滑剤吹きつけて栗
スピP8の05のハンドルポストの代わりにステムコンバータ差し込んでみた人とか
います?
出来そうかなー?とは思ったけど、ポジションが不自然になるっぽいから結局
試さずに止めたけど、そもそも出来るんだろうか?
>>735 同じ物かわかりませんが俺のGrooveの折りたたみペダルも多分似た感じで壊れました。
バネの足?がビヨヨンと出てきちゃって機能しなくなって、
使用時位置に戻すとき外側にガチャンと引いて固定することが出来ずに
アームに干渉する感じじゃない?
まあ無理から叩いて使えるようにしてますが、なんか萎えるねこの仕様。よくあるのかな
アームだけ外して万力で固定してからペダルレンチでごりっと。
ここでペダルの話を聞いて恐ろしくなり、ヘリオスのペダルを取り外しにかかります!
>>753 普通は買った店でグリスアップしてくれるんだけどね。
通販組みなのかなぁ。
通販なら購入直後に前後のハブとヘッドパーツもグリスアップしといた方がいいよ。
>>754 通販か否かは問題ではないのでは?
店で買ってもグリスアップしていない場合もあるし、通販でもグリスアップしている
場合もある。
通販で買っても、自分でグリスアップできなければ、店に頼めばいいだけのこと。
スピ8購入して一月。
大方満足はしているのだが、30分以上走ると手が痺れてくる。
グローブしても変わらず。サス無し小径車の宿命?それとも俺の
体がおかしいのか?
>>756 貴方の体がおかしい、つまり、ポジションが悪い可能性も否定できないが、
サス無し小径ってそんなもんじゃ。
どんな路面の所をはしっておるの?
小径以外にはどんな自転車を?
>>756 体重を腕で支えすぎかな。
腹筋背筋で支えれると楽になるよ〜
あとは加重のかかる場所を変えるためにエンドバー付けるのもエエかも。
乗り方がおかしいという可能性は?
ハンドル滅茶苦茶握ってるとか体重かけてるとか(→ポジションが悪いのにからむ)
めっさかぶった(´・ω・`)
>>756 ポジション見直してみたら?
サドルの高さやハンドルの高さ、サドルの前後位置など。
それまでスポーツチャリ乗ってたかどうかにもよるけど、姿勢になれてない
とな、腕にばっかり体重がかかっちゃってるとかかもしれないし。
04スピ8ですが、今日50kmくらい走ってきたけど、別にしびれたりしません。
荒川サイクリングロード中心でしたけど。
>>756 乗ってるとき手首がけっこう曲がってない?
ブレーキレバーの角度調節してみては?
ナルホド。
その方向性でいくなら
スピ8のハンドルバーって確かちょっとライザーっぽく曲がってたよね
ブレーキレバーの取り付け角度がおかしくて
クイックでブレーキレバーの角度を調節したら
ハンドルバーが変な方向に向いてて手首の角度おかしいとかそういうのもありそう
小径車だと、いわゆる『真ん中に乗る』というポジションを
探し当てるのってむつかしいなぁ、と実感。
>>750 05って、テーパーになってる奴だっけ?
テーパーじゃなけりゃ、やってる人はかなり多いけどね。
しかも、ポストも切って。
画像掲示板で、テーパーに付けてる人も見かけたような気がするが・・・。
俺は03オーナーなので確かな事は言えん。
テーパーになってんのって外側だけじゃないの?
コンバータなら外から閉めなくても自力でカシメができるから
なんとかなるんじゃね?
とりあえず04ではうまくいってる。
自転車の楽しさを再確認させてくれたダホンありがとー!!
今まではなんとも思ってなかったけど
代車の軽自動車にそのまま詰めるっての楽でいいよね
今からはしってきまーす
>通販で買っても、自分でグリスアップできなければ、店に頼めばいいだけのこと。
あのさー、安いから通販なんでしょ
なのにリアルショップでグリスアップ頼んだらいくらかかるのよ
前後ハブのグリスアップも玉当たりも通販ではやらないよ
通販購入をメンテナンスしてくれるリアルショップがあるかも不明だし
>前後ハブのグリスアップも玉当たりも通販ではやらないよ
やるとこもある。
>通販購入をメンテナンスしてくれるリアルショップがあるかも不明だし
ある。
普通のショップはどこで買ったチャリだろうが金払えばちゃんとメンテしてくれるだろ。
その店で買ってるやつだったら割引みたいなのはあるかもしれんが…
現在スピードP8乗りですが、さらなる高速走行を求めて新車を買おうと思っていますが、
Speed Pro TTとBD-3とどっちがいいですかね?
速度以外の面、例えば折りたたみ時のサイズとかそういうのは無視するとして、です。
>>772 収納時のサイズ増加や手間が増える事をいとわないなら、700Cレーサーに決まり。
こと走行性能に限って言うなら、比較にならない。
つ「アレグロ」
>>773 ご回答ありがとうございます。
そうなんですよね。やっぱ高速と言えば700Cですよね。
でも折りたたみ20インチというカテゴリの中ではどうなんでしょう?
>>775 どーしても20インチがいいなら、DAHONよりKHSやバイクフライデーの方がいいでしょう。前ダブルギアだし。
>>775 あんた人ができた人だな。
しかしここには馬鹿しかいないな
>Speed Pro TTとBD-3とどっちがいいですかね
って聞いてるのに700cを進める奴がいるなんて
けど小径折り畳みってことで実際どれも似たような乗り味で
スピードP8に金かけた方が近道だったりして
なんつーかスタイルの問題だから小径車
ProTTは乗ったことないけど、高速走行ってDahonの持ち味じゃない気がするんだよなー
ってことで
>>776に賛成
スペックで言えばKHSがよさげだよね
BD-3は18インチだね。
モデル的に終わってるだろ
なにが聞きたいか意味不明だし
「モデル的に」とは何を指すのか?
用途も明らかにされないでそれに答えられるひとも
なかなかいなさそうだよ。
>>782 出来ればSPEED P8にしたほうがいいと思うよ。
町乗りメインだとすれば尚更。
ハンドルグリップやタイヤの太さが太いから乗っていて衝撃が少ない。
改造も比較的やりやすい。
そういや新古品の06BWも06SPもついでにSP TTもR1沿いのYに定価の40%引きで売ってたぞ
いいかどうかは知らんけど、一応。
いいからさっさと買って乗れ。乗ればわかる。
もし気に入らなくても、後悔は後からすればいい。
たかが27000円でおつりが来るくらいだろ?
昼や夜の外食をコンビニおにぎりか自作弁当にすればすぐに買えるだろ?
学生なら単発力仕事を3日やればいいだけだ。
何を迷うことがある。
>>782 その写真、フレームはボトルケージ穴付き06モデルなのに、アジャストなしの05ステム?不思議だ・・
まあ注釈にもアジャストステム付きってあるし、その値段なら買い得でしょう。
最近の話聞いていると、通販ものは購入後も自分でしっかりチェックした方がいいみたいですよ。
>>783〜788さん
御親切にありがとうございます。大ざっぱな質問で失礼しました。
用途は近所をプラプラ&車に積んで田舎をチャリチャリです。
DAHONって沢山モデルが有りすぎて、何がどう違うのかも全く解らず。
皆様にお聞きしてみました。
>>789 DAHON の中で選ぶということが決まってるなら、
見た目と値段で選べばいいと思うよ。
性能の差なんてそれなりの量を乗り比べないと分からないし、
そもそも乗り比べる機会は普通ないし。
以上、赤系が欲しかったという理由だけでスピ8を選んだ男より。
>>789 予算内で一番高額なの買っとけば間違いないよ。
やすいのはそれなりに妥協して作ってるからね。
>>789 折りたたみ初心者ならとりあえずBWでいいと思う。
やる気になれば乗鞍も登れるし。
トップの7速をシャカシャカ漕げるほどの脚力があれば40km/hは越えられるし。
壊れる心配も上位機種とは変わらないか、むしろ町乗り用途な分、縁石段差耐性が強いかも知れん。そうでもないかもしれんが。
まあSP8行けるのならそっちに行ったほうがいいが、BWだとまるでダメかというか全くそんなことはない。
>>791 >>792 >>793さん
さらにハートウォーミングなアドバイス、ありがとうございます!
自転車は小学校5年生の時買った「ユーラシア」以来の超初心者です。
やっぱり通販は不安なので、さっそく近所のチャリ屋さんでBW買ってきます。
DAHONを選んだ理由は、「ダホン」という名の響きが面白いので選びました。
コレで鍛えて、さらに上級モデル小径車にステップアップしていきたいです。
本当にありがとうございました。
756です。手が痺れる件でみなさんアドヴァイスありがとう。
走っているのは舗装された土手のサイクリングロードがほとんどです。
ガキの頃を除けば、自転車に乗りだしたのは最近なのでやはり
変な力が入っているんだと納得。自転車やフォームを改善してみます。
>>794俺も小指の先が痺れる。熱中症かも知れんよ。
>>794 いや、やっぱり振動だと思うよ。
俺も手袋なしで一日中(12時間ぐらい)走り回ったら
翌日以降左手の小指がしびれた感じになって、
段差で下から突き上げられたりしたときに
ビリッと電気が走ったような痛みが出るようになった。
フラットバーだと、親指の付け根だけのグローブでは不十分なので
裳底の部分に広く厚めのパットが入ってるグローブを
必ずするようにしてからは再発してない。
(体が慣れただけの可能性もあるけど)
でも30分っていうのは結構極端なので
ハンドルへの体重のかけ方もありそうだね。
手首を変に曲げて負担がかかるような持ち方してるなら
ブレーキの角度とか調整してみると宜しいかと。
俺も素手で乗っていた時は30分くらいでも手が痺れた。
グローブつけてバーエンドバーつけて一箇所に加重が集中し続けないよいよう注意して乗るようにしてから痺れはなくなった。
BD-1通勤の人のブログでは、
震動に最も効果があったのは、
カーボンのハンドルに換えたこと、
とあった。
ハンドル遠いと疲れやすいですか?
BW乗りなんだけどちょっと遠い気がする…
05 SPEED P8のチェーンを交換したいのですが、
シマノのチェーンだとIGとHGどちらでしょうか?
>>769 そもそも、自転車に「通販で買いました」と書いてあるわけでもないし、
その店で買った自転車しかメンテしないようだと商売あがったりだろ。
(趣味でやっているようなところならまだしも)
>>804 「この店で買いました」っていうステッカーはついてるじゃん。
>>766-767 レスどもでした。確かにぐぐりまくってたら、05スピP8でもポストの上側の代わりに
シュレッドレスコンバータ差し込んでる方がいらっしゃるようです。
これなら無加工でポン付けできて良いかも。クイックだけで固定できるなら、ですが。
で、ステムもZOOM SATORIとか言うハンドルポジションのアレと同じ系統で、ステムの
上端に被さるような形のステムがあるようなんで、こういうのをつければ、下がり過ぎ
も少しは何とかなりそうな気もしてきました。物欲のリミッターが壊れたら注文して
みるかもしれません。
>>800 170です。腕の長さは人並みです。
でも以前乗ってた通学自転車よりも遠く感じます。
本格的な自転車ってどれもこういうものなんでしょうか?
>>679 「06スピ8買おうと思ってるんですが、これはお買い得でしょうか? 」の人
買ったみたいだけど どうだった?
教えて下さい
PRESTO SLに乗りたいと思っているデブなのですが、
衣服・荷物など含めて限界重量ってどのくらいまで耐えられるのでしょうか?
分かれば、それを目標にして、ダイエットしたいと考えてます。
よろしくお願い致します。
自転車に乗るとやせると思ってるなら考え直したほうがいいぞ。
普段の食生活や生活習慣のほうが肥満に影響あるからな。
乗る為にダイエットすると俺には読めるんだが
>>813 カタログスペックだと105kgだそうな。
ただし強いショックは厳禁。 段差の前では一度停止するとか
自転車をおりるくらいの気遣いがいると思えばいい。
とくによく逝くのはチューブ(パンク)とスポーク。
ちなみに漏れはPRESTじゃなくHELIOSだけど
ギリギリに近い100kg級デブだったんで後輪スポーク何度か折ったよ。
今は90kg切るくらいまで体重おちたんでそういう不具合もでなくなったが。
重量うんぬんより、デブが小径乗ってるとサーカスの熊みたいになるぞ
っていうか、デブはMTB系に乗った方がいいぞ。
>>813 正直わからん。
105kgはムリとして、フツウに乗れるのは75kgぐらいまでじゃない?
それ以上は、スポーク折れやカーボンバーポッキリの懸念が・・・
多少体重重いと、上り坂でPRESTOが悲鳴を上げる。
80オーバーで普通に乗れてるよ。
体重だけじゃなくて荷物コミだが。
デブ+荷物で100は?
総重量が100kgを越えるならロードも小径もやめたほうがいいよ、実際デブのために作ってる分けじゃないんだから。
せめて90以下、希望は80以下っていうところじゃないか?
ツールに出ている外人とかってみんな80Kg以下とかなの?
>824 お前本気でバカだろ?
ツールに出る奴のチャリはそいつ専用にセッティングされてるし、ものが違うっつうの。
ツールで10cmとかある選手もいるけどな・・・っていうか知らねえならツールとか名前
だすなよ、恥ずかしい。
10cmってなんだよ、190cmだよ、ばかじゃねえの、俺・・・_| ̄|○↓
プレストSLは知らんが、体重+荷物計で最大105kgの漏れが
とりあえずヘリオスP8に普通に乗れている事は報告しておこうか。
ママチャリよりは気を使うけど、無茶しなきゃなんとかなるもんだよ。
デブのために作ってるわけじゃないが
90kgくらいは普通にクリアしてないと
アメリカじゃ売り物にならんぞ。
>>825 いや、
>>826 なんてことより、知らない人の素朴な疑問に
そんな勢いで噛みついてる方が恥ずかしいし、馬鹿っぽいぞ。
しかも別に回答してるわけでもないし、
キミもそんなこと言えるほど知識あるようには見えないね。
ま、俺もないんだけどさ。
大会前に行われてる身体検査の結果からすると
選手の平均的な体躯ってだいたい 180cm/70kg 前後。
中には 80kg を越える人もいるけど、プロの世界はカリカリに
チューニングされてるから、そのまま市販車と比較はできないだろうね。
極端に言えば何年も使えるような耐久度なんて必要ないだろうし。
制限体重を超えたからといって、即フレームごとペシャンコになる
わけでもなくて、単に消耗度が極端に上がったり痛みやすくなる、という
だけだから、重い人はそれだけ自転車を労って丁寧に乗る必要が
あるだろうっていう単純な話でしょ。
>>825>>826 まあ因果応報だな。
顔が見えてないからって、人を気易くバカ呼ばわりするもんじゃないぞ。
でもまあ公式マニュアルに90kgと書いてあるのなら
90kgまでは普通に載れるという解釈でいいんじゃね?
>>831 ちなみにラッチ部のテンション調整で必要な基準値も日本語では書いてない。
なんで同じじゃないんだろうな?
一昨年、90kg弱でDAHON乗ったら、腰にくるし、各部のキシミも多かったが、
現在、60kg台で乗ったら、どこも痛くならんし、車体もガッチリ感じるが。
>>836 キシミはおいといて、腰にくるのはDAHONの強度の問題なのか?
にしても年間10kg超減か、すごいな。漏れも10kgほど落としたい…
強度でなく姿勢。前傾するとステムがしなって怖いので、アップライトで乗ってた。
腰が、、、。今は、程良く前傾してもしなりは気にならないんで、怖くないって事。
自転車で痩せるのは難しいか、自転車が苦しいような。
でも、痩せて自転車なら、自転車は楽しい。
漏れは自転車で痩せたよ。
他に運動してないけど、ここ2年で15kgくらい落ちた。
たしか90くらいのピザさんが、SpeedProだかSLだかを
購入 -> フレーム破損 -> 交換 -> フレーム破損
を繰り返してたレポートがこの板で晒されていた気がする
自転車で痩せるって凄いな。
自転車=運動にならんと効果ないだろから。
DAHONで運動、DAHONで爽快って感じで、一体20inchDAHONは、何km/h位出るの?
デブ時代は、最高40km/h以下、巡航30km/h位。
今は、最高55km/hくらい、巡航40km/h位。
最近、小径ばかりで、自分が速いのか遅いのかも良く判らん。
毎日2時間必死に漕けば痩せるよ
あったねえ〜、シートポストかなんかが破損したんだっけか。
元々折りたたみっていうことで、強度自体が普通のものよりは低いわけだし、
適正体重以上っていうのは、どのみち負担はかかるんじゃないかなぁ。
>>842 小径で必死で漕いで、トロトロトロ、、、。なんか気恥ずかしい。
>>841 小径で巡航40kmなんてできるか?
スプロケとか入れ替えてる?
HELIOSに乗ってるけど、30キロ強で振り抜くと思うんだけど?
っていうか、下りでなんとか40km程度で、40km出すともうハンドルがぐらついてそれ上出せないと
思うだけど?
>>845 F52T+インテゴ+9速CS仕様。クリップペダル。
>>841 巡航40km/hって平均時速ってことか?すげえな。
CRのような環境でも小径で40km/hを維持し続けるのはかなりの脚力だね
持続できる時間にもよるけどな。
>>847 ・・・・猛烈だな、この人!!!
折りたたみ20インチで最高時速68km/hで60km/hは楽に出せる、かよ!
オレもこれくらい愛車をチューンナップできるようになりてぇ
>>848 出発から帰宅でいう平均速度なら25km/h位、40km/h巡航つうのは、
40km/hを下回らない状態で持続時間20分くらい。
最高速度は正しく一瞬で、長くても30秒程度。
場所は河川沿いCRか早朝時間帯の郊外のバイパス道。
脚力の程は不明。
俺なら素直に原付乗るなぁw
20分を巡航と言うのはどうかと思うよ。
というか言わないよ。一般的な用法からずれ過ぎ。
でもまぁ脚力は物凄いというほどでもないが、かなり良いほうだ。
自分でも知ってるだろうけど。
>>852 アドバイスどうもありがと。
地元のCRってのは、あまり長くないんで、
どうしても途中、止まったり、減速するんですね。
片道20kmくらいしかないのに、車道と交錯する信号に出くわす度に
止まるのは結構ストレスたまります。
>>852 一般的な用法(世間知)なら、20分なんて
十分巡航でいいんじゃないかと思うんだけど
ならどれぐらい持続すれば巡航なの?
これでも少なくとも 13km ノンストップで走る必要があるけど。
>>854 ネタズレしますんで、この辺で巡航定義は終わりませう。
ただ、なんとなく40km/h程度で持続可能なら貧脚では
なさそうなので納得しました。
でもDAHONで気持ちよいのは、30km/h前後が乗り心地も
含めて良好ですね。
そうかぁ
時速20kmぐらいが一番快適じゃろ
小径でギャップや縦ミゾ処理しながら走るのって
ロードにのったことのなくて、DAHONあたりにのってて
ちょっと自信のあるやつって大体こんな感じだよね。プギャー
また湧いてきた
ロードでも40km巡航できないオイラがきましたよw
てへへ
メトロで巡航20キロって鈍亀っすか?
>>862 普通に乗ってたら普通。汗撒き散らしてたら、、、、チョット怖い。
>>862 それくらいが快適な巡行速度だね。
30以上出すとクイックさが少し邪魔になってくる。
普通に出すのって25〜30km/hくらいまでかなあ。
それ以上になる前に一時停止や信号でとめられちゃう。
人や車もじゃまになるしね。
町中だとそんなもんじゃね?
クイック過ぎて、車が走ってる道で35km/h以上は危険を感じる。
30km/h以上でも真っ直ぐは気にならんが、90度近く曲がるときは独特な気がする。
でも、少し面白い。なんにしろ、市街地ではゆっくり走る。
俺は「巡航」しないことが多いな。
路面の悪いとこは10kmh以下でまったり走ったり
車道では25〜35出してみたり
見通しのよい坂道では40以上出してみたり、、
そんなかんじですけどねー。
小径車で
一定の速度でガーーーっと走ってる人って
そんなにたくさんいるのかね?
CRならそうだろうけど一般道で。
あ、すまん
719無意味です。
ママチャリから乗り換えて2ヶ月目
06BWの7速でシャカシャカ回すと大体37km/hくらい。
ケイデンス測定出来なくて曖昧ですが、自力最高速度でこんなもんな賓脚です。
なんちゃってでステムでハンドル前に出すと、クイック感がすこしマイルドになって高速でも安定するよ。
ポストも切れば、ハンドル回りの剛性感も少し安心感が出るし。
>クイック感がすこしマイルドになって
漏れはそれが少々残念でなんちゃってアヘッドをやめちゃったくち。
折り畳みが面倒だったというのもあるのだが…
じゃあ小径でヘルメットしてる奴いる?
するならどんな場合?
オレは車道走る時と、夜のCRかな
昼は車道は走らんし、CRもどんなに飛ばしてもノーヘル。
常に。
いやさすがに乗ってないときは外すが…
歩道だけ走ってたんじゃ商店街や駅にすらたどり着けない…
自転車がすれちがえない狭い歩道も多いしね。
土地の広いところはいいなぁ。
ヘルメットも折り畳みのがあればなぁ。
BW純正のサドルって痛くならない?
ポジションが悪いのかな。
玉筋が痛い。
ちなみに玉筋ってどこの部位のこと?
>>878 おれもBW乗りだけどケツが痛い。
下から常に突き上げられてる感じがする。
サドルに体重掛けすぎなのかな?
ジェルのサドルカバー買おうっと
ヤンキーのバイクみたいにアンコ抜きって出来ないのかね?
さあ、これからクランク替えるぞ、おー!
>>885 ハブが何か書いてないから正確なところはわからんが
RとMがロードとMTBの略だとしたら、20Rの後は履けそう。
前はおそらく無理。
前はどうやってもDAHON専用だもんな
やっぱ74mmハブって他ないの?
>>888 DAHONのハブ幅は困ったもんだね。
汎用性を無視して少し小さくした所で、何か
意味があるのか。
20インチと18インチってどれくらいスピードに差がデルの?
>>890 全く同じギヤ比、ケイデンスでタイヤの厚さを無視できるとして、20/18だから
11%弱なんでないの?
ギア一個分くらいちがうんかな
>>889 ていうか、20インチ「折り畳み」と27インチフルサイズスポーツのハブ規格が同じな方が変じゃない?
前に乗ってた安物20インチの時につくづく思ったけど、畳んだ時の幅がちょっとでも厚いと実に持ち歩きにくいもんだよ。
無知ですまん、BMXってハブ幅いくらなの?
やっぱ130?
折り畳めないハンマーは普通幅にしてほしかった
前ハブ幅が気に入らない時はフォークごと交換。
しかし20インチ用のフォークってのも
めったに売っていないという諸刃の(ry
元々ホイール自体も20インチってあんまりないし、そのへんはあきらめるしかねえのかもね。
ホイールは最悪組んじゃう手もあるんだが
ハブが入手できねえとどうしようもこうしようも…
クランク交換失敗した。泣きそう…
泣いたって良いんだよ。こんばんわ水谷です。
アレックスモールトンのフロントが70mmだったんじゃないかな
DAHONの74mmにも流用できるかもしれん。
もっともモールトン用はえらく値段高そうだけどな。
現実的には、DAHONのハブを補修用で取り寄せるのがいちばん簡単かも。
貧乏はDAHON乗るなよなぁ
藻マイラにはママチャリ規格のマイバラスとかのがよくねぇ?
まーた始まった。
シマノのカプレオで74ミリ出してくれれば最高なんだけどね。
俺も大きめサドルバッグを探しているんだが
Carradice SQRシリーズやオストリッチSP-731、
RIXENのマッチパックぐらいしかなかった
4Lクラスなら他にも結構あるんじゃないの
コンターマグナムとか。
へぇー
05以降のD7、P8ではコラムの長さ違うけど、
ステムの互換性あるんでしょうか?
06スピードP8乗りですが、ハンドルを切るとハンドルがユルユルして右に左にずれてしまいます。
ハンドルポストのレバーをきつくしても変わりません。これ以上きつくしても
どうしたらよいでしょうか?
>>914 どうした?ポストにグリスでもついちゃったか?
それ以上きつくできないぐらいにしてもユルユルってことは
しめ方を間違えてるか、なんかおかしいかもしんないから
できれば自転車屋に見てもらったほうがいいぞ。
>>914 俺も 06スピ8 だけど、似たような症状なのか
かなりのトルクをかけてレバーを締めないと
ミスって段差なんかにガーンとぶつかった拍子に
ハンドルが回ってしまうぐらいの締め付けになってしまうね。
まだちゃんとチェックしてないんだけど、
一度にクイックレバーが妙に堅くなって
かなりきつくしてもハンドルがゆるゆる、ということが
あったようななかったような。
その時はレバーと金具のかみ合いが悪いのかな、と思って
一度かなりゆるめて、カチャカチャ弄ってかみ合い具合を整えてやったら
治ったような気がする。または砂とかが入り込んで
必要以上にレバーのトルクが上がってるとか。
>915>916 特にグリスを塗ったことは無いのですが、
もしグリスやオイルが原因ならどうしたら良いでしょうか?
緩いもんをちゃんと締められん程度の知識だったら
素直に自転車屋へ持っていった方がいいよ
>>917 ハンドル引っこ抜いて、接触部分を
ディグリーザつけたウェスで拭いて良く乾かす。
でも、多分そんな原因ではないと思うけど。
06じゃないけど似たような症状のとき
中の筒の締められるあたりの表面を荒めの紙やすりで
こすってやったらまわんなくなったよ。
おれのヘリ8も同じような症状になったな。
確か前スレあたりで書き込んだけどw
ヤスリやってみるかな。
ってかあの部分ってグリス塗っちゃいけないの?
摩擦でダメになるのは仕方ないんでしょうかね。
普通シートポストなんかには塗るんだし、
塗って問題が出るとは考えづらいけどね。
折りたたみの時に一度最大まで伸ばすので
グリスつけたら汚れるだろうな、と思ってつけてないけど
普段畳まないならつけるよ、自分。
グリスつけると磨かれちゃってダメってのきいたことあるんだけど
どうなの?
漏れは付けてない。
>>909 大きめのサドルバックって、荷物積んだらふらふらするんだよねぇ…
>>924 そりゃまたしかにそうなんだが
大きめのハンドルバッグよりはだいぶましだと思う。
>>901 どうやってもチェーンラインが出ない。
ローにするとキレイに落ちる。
BBダブル用、トリプル用、ギヤインナー位置、アウター位置全て試したけどダメ。
もう手がボロボロ。お手上げですorz
おまいら、そんなにサドルバッグに入れるものがあるのですか?
そういう時は一服してコーヒーでも飲んで落ち着くんだ。
私の06p8も。不良品かと思ったけど思い切り締めたら動かなくなった。
>>914 06スピ8ってハンドルのポストに溝切ってあって、回らないようになってなかったっけ?
スピ8
6速は回しきっちゃうし
7速は重たいし
8速は下りしか使えないし
この先どう鍛えれば…
>>932 スプロケ交換。
スピ8って歯数 11-13-15-18-21-24-28-32 だよな?
たとえば軽いほうもふたつあきらめて
13-14-15-17-19-21-23-26 とかにする。
軽いほうをあきらめたくないなら
13-14とロックリングだけ補修パーツで買ってきて
13-14-15-18-21-24-28-32 にする手もある
ただしこれは変速性能がちょと落ちるかも。
思い切って9速化する手もある。
>>932 フロントを48Tとかにする手もあるな。
それよりクランク交換失敗した899はその後元気なのか?
英気を養うために寝てるんじゃね?
>>937 935じゃないけど、04スピ8の標準のトップ2枚を、シマノHG50の13-14に
付け替えて乗ってるよ。 変速もまあそこそこ。
トップのゴリゴリ感はなくなった。
最初は13-26にまるごと換えたんだけど、自宅の周りは坂が多くて
ローが26だと普段乗りにはきつかったんで。
サイクリングロードとか行く時は13-26に取り替ることもある。
>>938
>>937 SHIMANOでまあだいじょうぶじゃないか?
失敗しても二千円くらいだろ
>>940 52-26で登れない坂ってスゲェな。
都内散歩ように歩道橋を乗ったまま登れる再軽ギアとしてロー26を採用した。
12-13-15-17-19-21-23-26スラムのスプロケだけどシマノより軽くて安い。
サイクリングロードなら11-21だろ普通。
都内でも板橋あたりだと26で登るのがきつい坂けっこうあるな‥
国分寺崖線とかはどう?>多摩住人
貧脚なんだな
おいみんな、
>>946が豪脚で坂を駆け上がってる動画をうpしてくれるらしいぞ
豪脚じゃないけど32Tのスポロケは要らないなぁ
都内なら28Tか27Tがあればいいんじゃまいか
SPEED買いたかったけど、豚の漏れには
重量オーバーでダメ悲し杉。
>>950 女子高生から
あーっサーカスの熊さんだーって言われなかったのだから
喜ぶべき事実ですよ
エアロバー(スコットDHバー)を付けてる人っています
>>952 まだ書いてる途中なのに送信してしまったww
折り畳みにエアロバー(スコットDHバー)を付けてる人っていますかね?
アレって、ステムをつけてない状態でも大丈夫なんでしょうか?(安定性とか)
それより、付けたら見た目、かっこ悪いかな?
>>953 以前付けてた事があるよ。
なんちゃってでステム付きだけど。
向かい風で楽なんじゃないかと思って付けてみたんだけど、実際にそれほど使う機会がなかったので外しちゃった。
小径だし、ちとカッコ悪かったかも知れん。
まぁ、俺は気にせんけど。
安定性は、小径の不安定さをあまり感じない人なら大丈夫かも。
バーにもたれかかって乗るには、ちょっと不安定って感じ。
体格と、ポジションの出方にもかなり左右されると思う。
06スピードP8を買いました。
リアディレーラーを手持ちのシマノ製に変えようと思うのですが、
シフターは変えなくて大丈夫でしょうか?
元々ついているRDが、スラムSX4というスラムのシフター専用みたいなのですが。
>>946 まあ一度来て登ってみ、
なかなか楽しいぞ
>>954 ありがとうございます。
なるほど、安定性はそれほど酷くはならないようですね。
そもそも、エアロバーに興味を持ったのは、
手首と肘の間あたりをハンドルにのせて前傾になってる姿勢が
結構、楽だったからなのですけど、
そういう体勢って、フツーにドロップハンドルにすれば出来るモンなんでしょうか?
>>956 SRAMシフターはSRAM専用です。
シフターもシマノに換えましょう。
SRAMとシマノはスプロケは互換なんだが、
ワイヤーの引きが少し違うんだよな
SRAMのRDにSRAMのシフター
シマノのRDにシマノのシフター
この組み合わせならSRAMのスプロケもシマノのスプロケも変速できる
スピ8って普通にツマノのRDつくの?
リアエンドって特殊じゃなかったっ毛
小径車、折り畳み自転車の良い所ってどんな感じ?
今まで自転車はロードしか興味なかった(小径車や折りたたみとかはまったく眼中になかった)
けど、最近転勤して駅〜会社の距離がかなり遠くて歩きだと20〜30分かかるので
置き自転車としてDAHONの折り畳みを考えてる
でもそのために何万も出すならロードの方に回したいなぁと躊躇してしまうんだよね
置き自転車ならママチャリでよくね??
つうか、06sp8なんだけどSPDペダル付けようと思ってる。
無駄かな。
>>964 全然無駄じゃないぞ
むしろお奨め
オレもSPDとアディダスマラソンでシャカシャカやってるから
ワゴンRのリアシート畳めば、ハンドル畳むだけでそのまま詰める
これは大きいよ
>>963 >でもそのために何万も出すならロードの方に回したいなぁと躊躇してしまうんだよね
ママチャリでものっとけよ。ターコww。
そうそう、そうだよ、バーカww。
>>963 酷い言われようだけどさ、
そもそもなんで置き自転車がDAHONなんだ?
上にもレスあるけど、駅に置くならママチャリの方が良いと思うんだが。
金も掛からんし。
それくらいの用途だったら適当に1万以下の買って使い捨てればいいじゃないか。
無印とかの内装3段でよくね?
結構ちゃんとしてるよ。
>>965 SPEEDに装着されてるのとあさひのこれは別モノでしょ
>>965 SRAMのシフターには、SRAM専用と、シマノ専用のものがあるんですわ。
SX-4はSRAM専用ですわ。シマノ専用は、ロケットとかアタックという名前ですわ。
bianchi0901というお方(自称超初心者だが、超マニアだと思う)の、
フォールディングバイクで遊ぼう
というblogで、死ぬほど詳しくわかりやすく説明されてますわ。
そらたすかりますわ。
muの話題でないね
へりのポリッ種が目にしみるので、すぴ8かmuにしようと思うのだけど
レスの続かないmuにして人柱になる
すぴ8にして後悔する
さあ、どっちにしよか
07モデルの話ってそろそろ出てきませんかね
ヘリオスSLなんでカタログ落ちしちゃったんだろうねー
あのブラック&イエロー格好良かったのに。
Jetstream XPは色々付きすぎって感じだし。
>>977 MUいいよね。SLが欲しいけど、高いなー。
C9なら手が届きそうだけど、(77000くらいで買えるらしい)
いじろうとしたときにCapreoだから互換性ないし。
SLのフレームカラーで、コンポやホイール等々がHELIOS用だったら、
買える値段になりそうだし、欲しいなと思う。
そういえば、SLはメーカー完売らしいよ。
上野クラシックにはまだあったけどね。
宝くじ当たれば買えるのにな。
貧脚ぞろいなんだなぁ
SLは元々アニバーサリーモデルなんだから、無くなってもおかしくないでしょ
店頭在庫品で終了だろうね
それよりも、ROLFホイールのオプション販売復活してくんねーかなー
フレーム単体で最軽量なのってMU?
10万円以下で8kgぐらいの作れないかなぁ
ヤクルトの容器だったら、5kgくらいで作れそうだなぁ
>>974 そうでした。私の見間違いで、SPEEDに装着されているのはスラム専用の「3.0」というモデルでした。
>>975 ご紹介されたサイト見てみました。分かりやすいです。どうもありがとうございます。
乙です
SLってそんなにいいの?
SPEED PRO TTじゃダメなの?
走りがかなり違うのかな。
それとも色だけの話なのかな。
アルミかクロモリなんて些細な話だし
重さが全然違うでしょ。折りたたみなんですからこれも重要な機能。
本当だ600g違う。
現在BW乗りだが、軽いとそんなに違うのかな。
試乗もHELIOS P8までしかやってるの見たことないし。
ところでジェットストリームのリアサスってどんな意味があるんですかね?
タイヤは細いんでしたよね?
だったらロード専門なんだからサスなんてあまり意味がないような気がするんですが・・・
どうか初心者BW乗りに教えてやってくださいな。
DAHON折りたたみに油圧式ディスクブレーキ採用のモデルってある?
>>993 それが・・・見ても分からないのです。
Dual pivot caliper & Shimano R500とかKinetix UltraLite & Avid FR5とかって何なんですか?
シマノのHPは見てみましたが、これはコントロールレバーと言いますし、
他のは英語でサッパリ
もし分かるのなら教えて頂けませんか?
>>994 コンパクトではGROOVEだけ
折り畳みではMTBのMATRIX
アキボウのファミーセールに行って来る。
今年は菊川で開催するんだな。
100円のスリップカバーと安い車体が買えたらいいな。
スリップカバー、おいらの分も買ってきて〜!
999ならホンダから名前パクんなってクレームがくる
パクり
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。