ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/06(火) 12:56:43 ID:???<> ◆メーカーweb◆
DAHON (日本:アキボウ)
http://www.dahon.jp/
DAHON (米国)
http://www.dahon.com/
◆DAHON画像掲示板◆
http://dahon-mania.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi?
◆DAHON FAQ ◆
http://dahon.cycling.nobody.jp/faq/
◆過去スレまとめ◆
自転車@2ch掲示板 DAHON 過去スレ
http://dahon.cycling.nobody.jp/

□前スレ
DAHON ダホン 47台目 【秋風蕭々】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253179401/

□関連スレ
【OEM】DAHONライセンス車総合スレ その2【Patent】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1233065287/ <>DAHON ダホン 48台目 【秋雨】 ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/06(火) 13:25:39 ID:???<> 1乙これは何たらかんたら <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/06(火) 13:51:39 ID:???<> >>1 乙です^^ <> んはあ.〜 ◆...79L643E <>/= ゚ w゚)= <sage<>2009/10/06(火) 17:07:31 ID:???<>       ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/ <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/06(火) 19:31:18 ID:3/bQf+fi<> P8盗まれた!
盗んだ奴、埋める! <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/06(火) 19:34:11 ID:3/bQf+fi<> 大事に大切にしてたのに・・・
マジムカつく!
マンションの地下駐車場に置いていたから
調べれば犯人(情報漏らした)がわかるはず!
覚悟しろや!
<> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/06(火) 19:35:36 ID:3/bQf+fi<> 今夜は寝れそうにないよ!
管理人いるのになぜ盗まれるんだよ!
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/06(火) 20:10:25 ID:???<> せっかくの折り畳みなんだから室内保管してりゃよかったのに・・・ <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/06(火) 20:12:30 ID:3/bQf+fi<> >>8
油断していました・・・
明日、管理人に防犯ビデオの提供をお願いする予定です。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/06(火) 20:13:58 ID:???<> なんの鍵をどんなふうにしてたの? <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/06(火) 20:16:12 ID:3/bQf+fi<> 今朝、車で出勤時はあるのを確認したので昼間?のはずです。
なんで昼間常住の管理人が居るのに盗まれるかな・・・
管理会社に弁償してもらおうかな! <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/06(火) 20:17:38 ID:3/bQf+fi<> 鍵は・・・
ワイヤーロックです。
まさか地下駐車場で・・・なんて思ってもいなかったんで・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/06(火) 20:24:43 ID:???<> ワイヤーロックは泥棒からしたらヒモ同然だからね
地下においてもやられるのね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/06(火) 20:29:11 ID:???<> よりによってP8か…ご愁傷様です。
俺もP8のオーナーなので気持ちはわかる。
犯人捕まるといいな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/06(火) 20:33:42 ID:???<> EX 特殊鋼極太チェーン
SL 多間接
P8 ゴジラ
BW ワイヤーロック
メトロ 紐

これが常識 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/06(火) 20:42:19 ID:???<> ワイヤーは柱かなんかに繋いでたの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/06(火) 20:42:54 ID:???<> 紐ワロタwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/06(火) 20:50:58 ID:???<> ワイヤーロックなんか地球ロックしようが変わらんだろ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/06(火) 20:52:28 ID:???<> 盗まれると、駐車場の管理人に噛みついたりするスジ違いなヤツがいるが、
そうならんことを期待するw <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/06(火) 20:59:10 ID:3/bQf+fi<> P8乗りやすかったので・・・すごく残念です・・・
もう、P8買う余裕もないので車通勤かな・・・
来週からチャリ通する予定だったのに・・・(TT)
<> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/06(火) 21:05:10 ID:3/bQf+fi<> これから近所を探しに行ってきます。
警察に被害届は出したけど見つかる可能性はゼロだし・・・
また、報告します。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/06(火) 21:09:49 ID:3/bQf+fi<> 犯人見つけたら顔写真UPします。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/06(火) 21:11:48 ID:???<> 上から塗装してだせえステッカー貼って偽装しないといかんのか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/06(火) 21:15:59 ID:???<> 力に自信あるのかい?
勢いだけじゃ逆にボコられるよ <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/06(火) 21:16:44 ID:3/bQf+fi<> 地元ではまず見たことないので、見かけたら止めて調べて、俺のだったら・・・
発狂しそうです・・・ <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/06(火) 21:18:49 ID:3/bQf+fi<> >>24
争い、祭りは大好きなので♪
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/06(火) 21:21:20 ID:???<> 場所と色は?
盗んだ奴が乗り回すとは考えられないけど。
あと一応掲示板
http://www.active-s.com/p-bbs/bbs.cgi <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/06(火) 21:24:22 ID:3/bQf+fi<> 場所は埼玉県入間市 色は赤。
シートポストにバッグがついています。
>>27
ありがとうございます。書き込みしてみます。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/06(火) 21:25:09 ID:???<> 自転車泥棒は裁判なしで即死刑になればいいのに <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/06(火) 21:30:08 ID:3/bQf+fi<> >>29
まったくです!
大事に大切にしていたのに・・・
見つかったら盗んだ奴の家庭を崩壊する予定です。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/06(火) 21:40:48 ID:???<> ちょっw <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/06(火) 21:47:41 ID:3/bQf+fi<> マジっつす! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/06(火) 21:59:58 ID:???<> 今ごろは中国行きの船に積み込まれてるかな <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/06(火) 22:00:51 ID:IKPDOZeJ<> >>30
 放火やガスを送り込む場合、家に人が居ることを確認する手段を考えておくこと
 刃物で刺す場合、返り血で服が汚れると決定的な証拠になるので速やかに着替える準備をしておくこと
 靴は履き慣れたモノを使わず、遠く離れた街でサイズの少し違う新品を買っておくとよい
 怪文書を作ってばらまく場合、最低でもプリンターは中古を使用し、使用後は速やかに燃やして処分すること
 可能ならば、PCはHDDを抜いて破棄する前提で準備すること

しかしDAHONの折り畳みを盗むって都会は凄いなー
漏れの住む街では自転車本体どころかメーターやライトをつけっぱなしにしておいても盗まれたことが無いな
近所でも盗まれるのは いわゆるママチャリばかりで
漏れのMTBや近所のモールトンを含めてスポーツタイプが被害に遭った話は聞かないな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/06(火) 22:03:52 ID:???<> 俺も車上あらしにあった事あるから気持ちは判るが冷静になれ!
写真とか無いのか?車体番号は?そこまで頭にきたんだったらちゃんと書けよ
>>34
こら!やめろ

言い忘れたけど、いちおつ <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/06(火) 22:19:56 ID:???<> 殺しはいかんだろw
素手でボコるぐらいだろ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/06(火) 22:50:28 ID:???<> 駐輪場あるなら、シティサイクルでも買えばいいんじゃないだろうかw
ガソリン代ぐらいで買えるしね。
http://www.relaxybike.jp/markrosa/horizontal.html
個人的に、これとかちょっと引かれてるw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/06(火) 22:54:56 ID:???<> 宣伝乙。こんなもん買うならボードウォークでも買うわ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 00:13:49 ID:???<> >>1
metroはダホンじゃねーから。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 00:17:30 ID:???<> >>30
あぁ、お前のだったのかw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 00:18:38 ID:???<> メトロ乗ってる女子の可愛さ加減は異常に高いよな
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 00:29:49 ID:???<> 質問です
09BWの11-30tってボスフリー?カセット? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 01:19:43 ID:???<> こっちで聞いたほうが確実だよ
DAHON personal mobillity / お問合せ http://www.dahon.jp/inquiry/index.html <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 02:04:31 ID:???<> スピードP8?
なんか盗難報告が多いね
窃盗団に人気なのかな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 02:13:00 ID:???<> 俺ん家の庭先に置いてあるグリーンメトロ、
雨除け透明カバーかぶせて折りたたんだまま長いこと置いてあるが
いっこおおおおおおおおおおおおおに盗まれる気配がないわ
防犯といってもセンサーライトがふたつあるぐらいなもんですが
窃盗団の方、メトロはアウトオブ眼中ですか そうですか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 02:35:50 ID:???<> 大人気のmetroを盗んだ方が転売利益大きそうだけどな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 02:39:28 ID:???<> 普段はロードだが、車載ではメトロが大活躍 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 03:17:50 ID:???<> >>42
カセットです <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 03:19:59 ID:???<> >>34 確かに入間は大都会だからな。俺杉並に住んでるけど、いつかは入間に住むのが夢。 <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/07(水) 05:37:30 ID:???<> ミニッツライトとデュラノどっちがいい? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 06:39:00 ID:???<> ミニッツのほうが転がり抵抗低くてグリップいいよ <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/07(水) 07:40:35 ID:UtDROafA<> 昨日、P8盗まれたと騒いだ者ですが、違う駐車場にありました。
多分子供のイタズラ?かもです。
お騒がせいたしました… <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 07:43:16 ID:???<> >>52よかったね

>>1メト乙 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 07:47:24 ID:???<> 子供が犯人ってことはまさか子供の写真をうP? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 08:34:10 ID:???<> 購入予定なんだけど、身長182cmでCurve SLはまともに乗れる? <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/07(水) 08:44:34 ID:M/9sAafN<> 市川アナのメトロすげぇーカワイイな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 08:51:17 ID:???<> >>52
よかったなw
念のため管理人に防犯カメラの映像見せてもらって、犯人特定して家庭崩壊に追い込め <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 08:54:03 ID:???<> >>6
地下駐車場ってもしや駅近くのデカイマンション? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 09:08:40 ID:???<> お〜し〜お〜き〜だべ〜 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 09:39:37 ID:???<> >>52
なんのための折り畳みだ。
室内で保管しとけよ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 09:45:44 ID:???<> 室内保管は錆びにくいし良いことだらけ
最近のチャリは基本錆びにくくできてるんかもしれんけど <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 09:46:08 ID:???<> 最初折りたたむ時は3分ぐらいかかったな〜
説明書見ながらうんうん言いつつ折りたたんでた
ペダルの角度やら、サドルの横角度、ハンドルの出具合の調整やら
結構チェックポイントがあって

折りたたんでみて、かなりコンパクトになったので感動したものよ
今では30秒ぐらいでたためるかな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 10:11:25 ID:???<> >>52
よく解らないけど置いておきますね。
http://home.lib.net/usr1/magi/threat/ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 11:53:46 ID:???<> >>56
イッチーはイイよね!
端正な顔立ちで清楚な感じだけどちょっとあどけない雰囲気が可愛いのだ^^
旦那さんがうらやましい…

ところで、なんか前スレにも書いてあったみたいだけど
イッチーてメトロ乗ってんの?それどこで見れる? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 12:01:38 ID:???<> ミニッツライト計ったら28ミリだった
1、25インチじゃねえのかよ! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 12:05:27 ID:???<> 安物糞タイヤ絶賛かよwww

おまえらニワカすぎるぜ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 12:08:36 ID:???<> mu sl 08と09ではどこが違うの? <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/07(水) 12:09:59 ID:???<> 20インチでミニッツライトよりいいタイヤはねぇぜ坊や <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 12:13:31 ID:???<> 坊やにミニッツライト買う金はないだろな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 12:15:50 ID:???<> 市川アナがパンクして困ってたら修理してあげるんだけど

メトロってスキュワーじゃないから時間かかっちゃうかな?

ていうかハブボルト回すレンチも持ち歩かなきゃいけねーな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 12:22:32 ID:???<> ミニッツライト買ったけど、自転車のタイヤは安いのに性能の違いが実感できていいねぇ
俺の車のタイヤなんて15インチなのに1万円以上だし、4本も買わなきゃいけないし <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 12:45:20 ID:???<> ノギスでちゃんと計ったら31ミリでした <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 13:27:54 ID:???<> 市川アナはまちがいなく処女 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 13:50:00 ID:???<> 市川アナの好物はスガキヤのタンタンメン

でも東京では食べられないので

カップの奴で我慢している模様 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 15:40:24 ID:???<> 意外にミニッツライト多いね
自分はコジャックだけどステルビオ、デュラノ、マラソンに隠れちゃって不人気? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 16:49:57 ID:???<> あ、mu sl 08じゃなかった
07でしたね
09の方が軽いけどどこが違うのかな? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 17:21:59 ID:???<> 天使と悪魔に出てくる秘密結社ってなんて言うんだっけ?

本当に有ったらダホン博士も会員になってそうだよね <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/07(水) 18:24:39 ID:BFYHpJIH<> >>73
市川アナって既婚者なのだが <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 18:28:05 ID:???<> だが、そこがいい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 19:39:27 ID:???<> 市川アナは独身だよ

麻布十番の2DKに住んでる

自転車通勤してるんだ

夜はルールを守ってライト付けて走ってるし関心な子だ

結婚してるって噂は市況板のキチガイが流してるデマだよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 19:40:38 ID:???<> 市川穴 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 19:54:05 ID:???<> 投資家大田Kの正体は女子アナマニアで

テレ朝の松尾アナのファンだったんだけど

松尾アナの結婚でキチガイ化しちゃたんだよ

松尾アナの次に目を付けたのが市川アナ

市川アナ既婚情報を知恵袋などに自ら質問、回答って言うキチガイ行為繰り返してる

ちなみに結婚式を挙げたとする日の教会は休みで

大田Kは滋賀県住まいの派遣社員 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 20:08:18 ID:???<> おまえらスレチガイだろ!
それから
おーき>>>前田>>(越えられない壁)>>>>市川(既婚)
だから改行厨は無視の方向で。
それと>>5は盗難掲示板に結果報告しておけよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 20:17:10 ID:???<> 市川アナの赤メトロってルーキーズの限定のやつじゃん <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 20:18:25 ID:???<> ルーキー図って4チャンネルじゃなかったか?

10ちゃんだっけ?地デジ的には5ちゃんだけど <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 20:19:45 ID:???<> 6ちゃんだしスレチだし <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 20:20:47 ID:???<> 1ちゃんだろ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 20:22:47 ID:???<> そしてここは2ちゃんねる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 21:25:11 ID:???<> >>84から下が自演ですね。わかります <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 21:26:14 ID:???<> リアのスプロケとホイールの間に入ってる透明の円盤てなんか意味あるの?
とっちゃっても平気? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 21:37:02 ID:???<> 平気だよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 21:42:25 ID:???<> ちゃんとRDの調整してないとスプロケとホイールの間にチェーンが落っこちて
噛み込んじゃうから気をつけてね  <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 21:55:56 ID:???<> すっぴんの市川アナは中学生みたいだな

押し入れでしちゃったこと思い出すよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 21:59:12 ID:???<> 押し入れで好きにしていいよ?って

もちろん2階の方でOK <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/07(水) 22:16:44 ID:???<> そーいや

SOSって廃番になっちゃったの?

今日みたいな日に活躍しそうなのにな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/08(木) 00:45:13 ID:???<> >>43
っすね
>>48
ども! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/08(木) 06:53:54 ID:???<> エスプレッソはフェンダー、リアキャリアつきますか?
<> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/08(木) 08:24:40 ID:???<> メトロが動いてないじゃん <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/08(木) 08:50:29 ID:t47TDuXF<> >>83
おはようございます。
盗難掲示板は削除しました。
お騒がせいたしました。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/08(木) 10:44:11 ID:egQ4rlP0<> ダホンの折りたたみ自転車を購入予定です。
店に見に行ったのですが、新品だったのですがフレームに色が剥げた箇所とか
数点傷がありました。品質ってこんなものでしょうか?
(アジアのどっかの国で生産されてるのかな?)

メトロかボードウォークあたりを狙ってますが
違いってフレームの素材とかギヤの数以外何か
ありますでしょうか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/08(木) 10:48:25 ID:???<> >>100
製造直後はそんなことないんだろうけど、梱包や輸送、店舗での組み立て時についたんだろう。
擦り傷くらいならコンパウンドできれいになるし、乗ってりゃいやでも傷がつく。
てか細かい傷を気にするようなものではない>メトロ、ボドヲ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/08(木) 10:51:11 ID:???<> 市川アナと赤メトロのコラボを今日は見られそうもないな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/08(木) 11:08:18 ID:???<> >>100
細かい傷は大体店で付く。
店員の俺が言うからには間違いない。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/08(木) 11:44:35 ID:???<> >>100
細かい事を言う方には購入して頂かなくても結構です <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/08(木) 11:57:20 ID:???<> 傷の無い店で買いましょう <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/08(木) 18:16:55 ID:???<> 傷なんか付いたって遠目に見りゃわかんねーよ
心配スンナ! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/08(木) 18:43:29 ID:???<> 市川アナのメトロをワックスかけてピカピカにしてあげたい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/08(木) 18:50:49 ID:???<> >>52
よかったな〜、室内保管してるほうがいいよ〜。
いままで2台(石橋のママチャリ)自分の家の敷地内で
盗まれましたが、あれハラ立ちますよね!!
怒り狂って近所を走って探し回ったのを思いだしましたよ!
「キサマか!!」、「ブッ〇ス」みたいな

ウチはオールドダホンとスィートピーをクルマの中で保管してます。
クルマにカギはかけてませんが・・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/08(木) 18:57:58 ID:???<> うちも田舎だから車も家も鍵かけない。というか鍵つけっぱなし。
でも車に積んだ自転車には鍵かけてる。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/08(木) 20:53:31 ID:aCdb8syY<> >>108
ありがとうございます。
さすがに今回の件で室内保管にしました。
以前にも自転車部品が盗まれたことがありまして・・・
人の物を盗む奴って何考えてるんですかね・・・

なんか寂しいですよね・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/08(木) 21:12:46 ID:???<> >>110
少なくとも自転車好きじゃないだろうな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/08(木) 22:30:25 ID:???<> いちいちめんどくさいでしょ
いま円高だし多間接でも買えばダホン程度なら安心だよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/09(金) 00:31:50 ID:???<> ライトやテールランプだけを盗むやつマジ意味わからん
先月にほんの数分の買い物の隙にやられたよ
ブラケット無しで懐中電灯として使うのか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/09(金) 00:41:09 ID:???<> パッチ貼ってあった場所に大穴が空いたので、ダホンでは初のチューブ交換しようと思うんだけど、
チューブ何にすればいいんだろ?
元はケンダ1.5履いてたんだけど、ビッグアップルに換えた。
で、ぐぐると、こんなのあったんだけど、20×2.0なんてチューブあるんだけど、
スピ8はチューブこれなんかな?1.5チューブにビグアプは良くない?
http://www.worldcycle.co.jp/item/23960.html <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/09(金) 01:45:16 ID:???<> ダホンOPのチューブはよくわからんよねぇ
1-1/8用、1.35用、1.5用、2.0用と全部ばらばらだし
本家シュワルベだと1.5〜2.0まで対応するチューブはNo.7(英米仏が選べる)だよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/09(金) 01:51:54 ID:???<> >>114
え、シュワルベの公式のじゃダメなのかい? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/09(金) 01:57:27 ID:???<> >>115>>116 シュワルベの1.5-2.0あるよね。それにしようかと思ったんだけど、
英式がいいかなと思ってて。と思ったら英式あるんかいな!
700Cもあるし仏式でもいいんだけどさ。仏式にしよっかな。
サンキュー。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/09(金) 07:29:44 ID:???<> 自分でチューブ交換できる人に、いまさら英式の選択は無いわな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/09(金) 08:38:57 ID:???<> 市川アナとメトロのコラボ最強だよね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/09(金) 09:27:58 ID:???<> 前から思ってたんだけど
シュワルベのチューブって適応幅広すぎじゃない?
例えばパッチ当てた6番をマラソンに使うとき
当てた箇所がくびれたようになるのにここまで膨らんで大丈夫かなーと心配になってしまう
シュワルベのサイトで見ると1.5には6番・7番となってるけど
パンク恐怖症なので重量増を甘受しても7番使おうかという気分になってくる
それとも細けえことはい(ry程度のことなのかな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/09(金) 10:42:52 ID:???<> SOSで人命救助に慈しんだダホラー諸君

おつかれさま

今日は天気も良いし

各自マイダホンで休暇を堪能してくれたまえ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/09(金) 11:54:52 ID:???<> 連休だな
初めての100kmに挑戦してくる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/09(金) 12:05:33 ID:???<> 俺はメトロで3速固定で足付かないで鎌倉まで行く予定

持ち物はギターかハーモニカ

どちらにするか決めかねているのだが

朝比奈峠を3速で登るにはギターじゃ辛いかなぁ

その辺のセットアップを吟味しなくちゃならない

<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/09(金) 12:06:46 ID:???<> でも足付かないってのもかなり危険を伴うし

3回まではOKにするかも知れない
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/09(金) 12:25:45 ID:???<> >>120
チューブなんてある程度は伸びるもんだ。
試しにチューブだけで空気入れてみ?
まるでコンド(ry <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/09(金) 12:41:15 ID:???<> >>119
どこに画像あるんだよぉ〜
お願いだから誰か教えて〜 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/09(金) 14:46:31 ID:???<> >>123
老害ジュラ10さんへ
3速固定で走って何の意味があるのでしょうか?
それに昔と言ってることが違うし…
とうとう本格的におかしくなっちゃったんですね
お大事に。


死ねば良いのに <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/09(金) 20:17:13 ID:???<> 市川アナとメトロのコラボ最強だよね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/09(金) 21:05:27 ID:???<> そのような事実はない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/09(金) 21:30:37 ID:???<> am/pmのとなりの自転車屋さんで買ったのかな?

それともTBSのお友達アナからもらったのかな?

市川アナと赤メトロのコラボすげぇーかわぃぃい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/09(金) 23:06:24 ID:???<> 誰か教えて。BB交換してる最中なんだけど。
これは外したBB。
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up1567.jpg
こっちは新たにつけたBB。UN54-68-118
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up1569.jpg

クランクつけようと思ったら、ネジが違う…
元のはクランクつけてナットをはめるタイプ。
新しいのは、ボルトで締めるタイプ。

どうすりゃいいんじゃー! <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/09(金) 23:16:45 ID:JlDhzcYZ<> 明日の朝一番に、自転車屋さんにいって
「ふぃきしんぐぼると」くださいといいなさい ね
それで、終了
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/09(金) 23:23:07 ID:???<> >>131
http://47chiku.blog36.fc2.com/blog-entry-5.html <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/09(金) 23:33:09 ID:???<> >>132 ふぃきしんぐぼるとですか!ぐぐりました。サンキュー!
明日買って来ます。>>114なんだけど、チューブも買ってきました。
シュワルベの1.5-2.5の仏式。やたら太いので量ったら、デフォのが120g、シュワ150g。
重くなっちゃった。ま、ビッグアップルにパンパンに詰まってるならいいか。 <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/10(土) 09:54:56 ID:???<> ビッグアップル重くない?
やっぱミニッツライトだろJK <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/10(土) 10:32:18 ID:???<> 市川アナとメトロのコラボ最強だよね


<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/10(土) 13:02:20 ID:???<> アップルよりマラソン(1.75)の方が重たいのな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/10(土) 13:31:38 ID:???<> 台湾製 FD台座でフロントダブルにしようとパーツを集めました。
FD-R440(直付)を台座に取り付けようとすると、
チェーンを挟むウィングみたいな部分の、
ちょうど9Speedと書いてあるシールの裏あたりが、
台座と接続する縦長のパーツに干渉してFDがずれてしまいます。

そんなんで良いのでしょうか?SpeedP8 09モデルです。
台湾製台座を使用中の方、教えてください。

ttp://pc.myany.jp/photo/u/3909/entry/341097
ttp://image.myany.jp/org/95234be8169bbd45d8aac0691e4651b6.jpg
車種が違いますが、この写真なんかもどうも干渉している感じがします。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/10(土) 15:02:18 ID:XPfSjlxS<> 解決策を自分で見つけられない馬鹿かか
お気の毒に
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/10(土) 16:58:39 ID:???<> >>139
別にいいじゃん
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/10(土) 17:19:56 ID:???<> >>139
馬鹿かかって馬鹿か?
お気の毒に <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/10(土) 17:54:55 ID:???<> >>139見たいな上から目線
私は好きです <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/10(土) 18:12:36 ID:???<> メーカー保障外の改造を行って、「これでいいのでしょうか?」も無いもんだ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/10(土) 18:14:29 ID:???<> メーカー保障外(笑) <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/10(土) 18:34:36 ID:???<> 自分で何とかしたらどうですか?w
何とかする自信があったから改造するんでしょうから。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/10(土) 18:41:30 ID:???<> >>136
いま料理番組に出てる。照れた表情が可愛いね
山口モエよりも断然惹かれるのはナゼなんだぜ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/10(土) 18:43:15 ID:???<> 市川アナとメトロのコラボ最強だよね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/10(土) 19:03:15 ID:???<> >>138
その写真のどこが干渉しているんだ?
自分で新品のFDをきちんと取り付けたことがあるなら、この写真が正常であることは
わかるはずだが <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/10(土) 19:16:35 ID:???<> 騒音おばさんの真実 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/10(土) 20:08:15 ID:???<> >>149
そうか そうか <> 138<>sage<>2009/10/10(土) 20:13:56 ID:???<> ちょっと無理やりで、製作者や先駆者の方とは違うのかも知れませんが、できました。
自己解決。スレ汚しすみません。

>>139 おまえがな
>>143 ワロタ小学校からやり直せ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/10(土) 20:27:24 ID:???<> ちょっwwwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/10(土) 21:12:55 ID:???<> 馬鹿の逆切れワロタ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/10(土) 21:31:13 ID:???<> 市川アナとメトロのコラボ最強だよね
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/10(土) 22:48:04 ID:???<> >>148
その写真だけで正常に干渉しないかどうかわかるんだ。 
立体写真でもないのにすごいな。
おれは少なくともインナーに変速した状態も見せてもらわないとわからないよ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/10(土) 22:58:16 ID:???<> もう終わった話題です <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/10(土) 23:12:24 ID:???<> 終わりにしちゃいたい気持ちもよくわかる。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/10(土) 23:52:26 ID:???<> またオヤジが荒らしてるな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/10(土) 23:59:37 ID:???<> メトラーのみなさん。スレ立てましたよ。
思う存分メトロを語って下さい!

【DAHON】メトロ専用スレ3【ダホン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1255186645/l50 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/11(日) 00:05:54 ID:???<> >>159
そんなに排除したいの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/11(日) 00:09:20 ID:???<> >>158
どうしようもねーな おまえのオヤジは <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/11(日) 00:12:15 ID:???<> >>161
うん。小径嫌いなしょうもなあらし親父なんだよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/11(日) 01:15:37 ID:???<> metroはダホンじゃねーから。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/11(日) 01:49:17 ID:???<> まさかの専用スレwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/11(日) 01:55:04 ID:???<> メトラーの方へ
一部の人間のせいで(>>163含む)分離したけど、
メトロ以外の購入予定の人はいつでも来てね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/11(日) 07:45:54 ID:???<> 通販で一番ダホンが安いのどこ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/11(日) 08:00:15 ID:???<> カンザキだろJK <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/11(日) 09:20:26 ID:???<> 通販ならもっと安いとこあるよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/11(日) 10:08:45 ID:???<> 市川アナとメトロのコラボ最強だよね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/11(日) 10:58:04 ID:???<> オヤジキタ━━⊂_⊂( ´∀`)っ━━!!!!! <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/11(日) 23:00:13 ID:???<> ダホンからロードに乗り換えたぜい!
別次元の爽快感! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/11(日) 23:08:09 ID:???<> はい。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/11(日) 23:20:02 ID:???<> >>171
おめ! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/11(日) 23:26:33 ID:???<> もうダホンとロードは根本的に違う
車でいうと乗用車とスポーツカーの違い <> ツール・ド・名無しさん<>さで<>2009/10/11(日) 23:36:43 ID:???<> ダホン博士はお金持ちになれなかったんだね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/11(日) 23:38:17 ID:???<> ここはなぜTournadoにしなかった、と言うべきだろう <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/11(日) 23:48:29 ID:???<> 今日スピ8で初めて100kmに挑戦してきた。つーか自転車で100km自体初めて。
と言ってもデカイ川沿い片道51kmを往復しただけで、峠も1ヶ所しかなかったけど。
補給が薄皮あんぱん2個と水だけだったので、帰りのラスト30kmは空腹で死にそうだった。

帰ってきて気づいたんだけど、リアのマグネットが無くなってるorz <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/11(日) 23:51:49 ID:???<> リアのマグネットはすぐ無くなるよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 00:16:33 ID:???<> >>177 往復到達点での休憩を除くと、4時間ちょっとくらい? だいたいのタイム教えて。

<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 01:12:48 ID:???<> >>177
マグネット分軽量化されたじゃないか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 01:15:20 ID:???<> >>177
>>179 100km 4時間ちょいって異常に早くね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 03:05:51 ID:???<> 川沿いを往復で峠がある???
分水嶺を越えたってことなのか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 04:28:55 ID:???<> わたしゃ中華折畳とダホンとロードを持っとるけど、ちっとばかしロードの方
が早いだけで走破性はダホンの勝ち。ロードじゃ砂利道を走れん。
<> sage<><>2009/10/12(月) 07:26:04 ID:+t4j8a1v<> おれも両方持ってるけど別次元だよ
ちんたら走ってるから違いがあまりわからんのだろうが <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 07:29:35 ID:???<> 砂利道の走破性www
ダホンスレですねwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 08:21:59 ID:???<> >>184
ロード歴40年以上、チンタラなんて走ってないよ。
ロードなんて舗装道を韋駄天走りするだけの能しかないから、祭り上げるほど
のモンじゃないんだよ。
<> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/12(月) 08:36:33 ID:???<> おっさんか
大体話はわかった
もう下がってよい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 08:41:20 ID:???<> オマエもおっさんの癖に <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 09:08:38 ID:???<> 別次元てのは比べるようなもんじゃないんだけどな
長さと面積を比べても意味ないだろ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 09:09:03 ID:???<> 大型オートバイ買えない奴等がロードで憂さを晴らしてるって噂だよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 09:12:07 ID:???<> ロード買えないやつがダホンで憂さ晴らしだろjk <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 09:58:23 ID:???<> ふつうは色々もってて最後に小径にたどり着くんだが

最初からミニベロって奴は視野が狭くてカワイイよね

<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 10:02:52 ID:???<> 何 その勝手な解釈w <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/12(月) 10:04:57 ID:???<> おまえら知ってるか?
おなじ気圧だと接地面積が小さい小径車は転がり抵抗が大きいんだぜ <> 177<>sage<>2009/10/12(月) 10:17:29 ID:???<> 時間は5時間40分ぐらいでした
休憩は全部で30分ぐらい
峠は道が一旦川から外れてたので、通る必要がありました
筋肉痛になるかと思ってたけど、今日も快調です <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 10:19:36 ID:???<> 着地面積が小さいから転がり抵抗が増える? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 10:32:31 ID:???<> 市川アナとメトロのコラボ最強だよね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 10:38:23 ID:???<> キシシシシ
転がり抵抗を理解できてねえな
キシシシシ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 12:25:33 ID:???<> >>197
>>159 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 13:51:39 ID:???<> ちょっと通ります <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 13:58:13 ID:???<> サドル一体型空気入れってタイヤに取り付ける先端のノズルは別売りでしょうか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 14:36:13 ID:???<> 付属品。無ければ店へ言ってみれば? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 15:07:14 ID:???<> 俺も欠品してたが、もはや使わないのでポンプの構造(棒?)を外したw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 16:40:58 ID:???<> >190
ちょっと前まで週末の郊外で大集団数珠つなぎで走っていたサングラスのおっさんハーレー団がすっかり減り
代わりにサングラスのおっさんローディーまったりポタ団が増えたのは定説

<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 17:25:10 ID:???<> ちょっととおります <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 18:20:50 ID:???<> 定説の使い方おかしくね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 18:54:12 ID:???<> 市川アナと赤メトロのコラボ最強だよね

スナモで見かけた赤メトロの女子スゲェーアレだったお <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 19:09:20 ID:???<> >>207
メトロスレでやってもらえないでしょうか。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 19:36:51 ID:???<> いやどす <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 19:59:05 ID:???<> 赤メトロの赤ってスゲェー美しいよな

なんであんなに深みのある艶やかな色を出せるんだろう

色だけで赤メトロ買うってのもアリだよね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 20:39:12 ID:???<> 下塗りに黄色を使ってるからじゃね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 22:10:13 ID:???<> 09SpeedP8で初めて後輪を取り外してみたんだけど、あれどうやって外すのが正しいの?
NEOSってディレイラーが邪魔でクイックリリースを分解しないと外せないわ
チェーンも触らないと外せないわで・・・。全然クイックじゃなかった。

ついでにBigApple太すぎで空気抜かないとブレーキに引っかかる。
外でパンク修理するの面倒くさすぎなのでタイヤ交換した。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 22:23:46 ID:???<> 馬鹿って苦労するんだなーって例を挙げてみたのかwww

御苦労だな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 22:30:12 ID:???<> >>212
パンクした後は空気抜けてるからブレーキにひっかからんだろ。
てかVブレーキのワイヤーを解除できること知ってるよな?w <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 22:30:33 ID:???<> でたwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 22:38:52 ID:???<> >>214
ワイヤー解除はもちろん知ってます。
後付で申し訳ないけどホイールごと外して洗車する時ときとか、その他メンテナンスの際も
面倒くさそうだったもので。

マニュアルも読んだけどNEOSのディレイラー取り付け位置は考慮されていないような
内容でした。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 22:46:48 ID:???<> >>212を読んで>>213と同じ感想を持ちました。
>>216を読んで自分の感想に間違いがないことが確信できました。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 22:55:28 ID:???<> >>214 ブレーキ開放してもビッグアップルはひっかかるよ。
空気抜けてれば引っかかってるけど、ぐいっと引っこ抜けば抜けるけど。
完全に抜けてないと外せないくらい太いんだよ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 23:00:20 ID:???<> >>218 だな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 23:02:52 ID:???<> アジャスター付ければ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 23:12:22 ID:???<> アジャパー <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 23:17:19 ID:???<> MuP8で松姫峠超えてきた。でも出足が遅かった&小菅の湯への寄り道で
奥多摩湖をナイトラン。死ぬかと思った。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 23:33:45 ID:???<> >>222 >奥多摩湖をナイトラン
装備してたライトは?
別にそういう問題ではなかったの。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 23:48:53 ID:???<> >>222
松姫峠か、凄いね。
その体力はかなりうらやましいな。

まだ、紅葉には早いのかな? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/12(月) 23:50:06 ID:???<> なんかここちょっと読んでみたら、ダホンでも普通の自転車に劣らず
長距離ガンガン走れるみたいなこと書いてあるけど。ホントなの?
どうしてあんなに小さい自転車でそんなに走れるの? <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/12(月) 23:50:42 ID:yH4RWdB3<> ここのBOXSTERの書き込み見てMu P8買ってみた。前後に2台の業はもはや芸術の域だが確かに入る。
しかし後トランクはペダルが当たり屋根にエクボが出来そうだ。2台目はCurve SLが吉かな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 00:03:52 ID:???<> ペダル外せば? <> 222<>sage<>2009/10/13(火) 00:10:24 ID:???<> >>223
ライトは前L2D後猫目610だけど道真っ暗&飛ばす車&トンネルの連続でヒヤヒヤでした。
>>224
ほぼ一速固定でしたw紅葉はまだ全然でしたね。
<> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/13(火) 00:26:22 ID:i5RvrPDx<> >>227
Muのペダルは工具必要で、Heliosみたいに手では取り外せないのよ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 00:30:14 ID:???<> >>229
ノーマルのペダルは使わないのが普通
三ヶ島のEzyシリーズに交換するが吉 <> 227<>sage<>2009/10/13(火) 01:01:00 ID:???<> >>229
http://www.mkspedal.com/003-01-01.htm
http://item.rakuten.co.jp/kyuusyuusyaryou/21007_017/ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 01:01:43 ID:???<> 使わないのが普通ってことはないだろうが
おれもEzyに換えている。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 05:26:56 ID:???<> >>225
ギヤ比がたかけりゃ何とかなる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 05:42:13 ID:???<> >>225
あと、エンジン次第でもある。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 08:31:50 ID:???<> 市川アナと赤メトロのコラボ最強だよね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 08:55:44 ID:???<> >>235
どうぞ>>159へお引き取り下さい。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 08:59:08 ID:???<> すっかりおでん心に火がついちまった <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 11:03:46 ID:???<> 今日の市川アナは間違いなく赤メトロで通勤するよな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 11:13:19 ID:???<> 赤メテオだよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 12:14:47 ID:???<> 泥除け付いていると水たまりに突っ込むのが楽しいね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 12:16:03 ID:???<> 足ビタンビタンになるがな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 12:43:39 ID:???<> 当然V字開脚ヤッホーのポーズとるに決まってるじゃん <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 14:14:18 ID:???<> 赤い染みつきパンツ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 16:12:33 ID:???<> SPEED P8に付けてたSKSのプラスチックの
フルガード泥除けの後ろのが、
歩道の段差を乗り越える衝撃で割れちまった。
走行距離1500`ほどだが、プラ製はこんなもんか・・・
スチール製のやつでいいのがあればな・・・
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 17:17:52 ID:???<> >>64
お前ちゃんと「市川」って書けよ
NGワードにかからねえじゃねえか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 17:25:50 ID:???<> メトロをNGワードにすればよい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 17:27:05 ID:???<> 通りかかった自転車屋にmu slが飾ってあった
実物見ると欲しくなるじゃないか・・・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 18:12:16 ID:???<> 市川アナをトレックストアでみたお <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 18:53:18 ID:???<> metroはダホンじゃねーから。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 19:32:00 ID:???<> イッチーとかww
…なんで本気ファンがこんなところにw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 19:43:52 ID:???<> 市川ってなによ
女子アナ?だからなに?


一度や二度書き込むくらいならかわいいものだが
こうも連日だとさすがに迷惑なんだが。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 20:34:18 ID:???<> ミニッツライトは評判いいけど
ミニッツタフはどうですか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 21:12:44 ID:???<> >>244
歩道走るな。車道走れ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 23:58:02 ID:???<> いやどす <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/13(火) 23:59:59 ID:???<> 平均時速10km以下のおれには車道は危険すぎる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/14(水) 00:07:45 ID:???<> わかるわかる <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/14(水) 00:57:55 ID:jKMjTu6q<> >>230
MKS EZYはHeliosに付いてるやつだな。ありがとう、近所のショップで相談してみる。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/14(水) 13:59:47 ID:PAtt+WyK<> 市川アナは気象知識にもたけているし

赤メトロと一緒に自転車通勤のオーソリティーになってほしいね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/14(水) 14:50:44 ID:???<> キモ・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/14(水) 17:25:23 ID:???<> さすがにmetroはダホンじゃねーから。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/14(水) 19:03:26 ID:???<> 市川アナと赤メトロのコラボ眩しすぐる <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/14(水) 19:21:02 ID:7l1e7YNE<> 教えてください・・・
speed P8のシートポスト?にバックテール(点滅する物)を取り付けしたいのですが、店にありませんでした・・・
どこかのメーカーでありますでしょうか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/14(水) 19:24:51 ID:???<> いっぱいあるから適当にググレカス <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/14(水) 19:31:24 ID:???<> うゎ、流石にこれは…
いっぱいあるから探せとしか言いようが無いねw <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/14(水) 19:32:37 ID:7l1e7YNE<> >>263
なかなか見つからないのです・・・
ソーラー充電、点滅が良いのです。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/14(水) 19:34:54 ID:7l1e7YNE<> φ34以下はあるのですが、なかなか見つかりません・・・
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/14(水) 19:37:03 ID:???<> >>265
ああ、それはないよ。
自分で改造してつけるしかない。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/14(水) 20:10:57 ID:???<> >>266 いくら探してもないぞ。シートステーに付けるか、サドルバッグに付けるか、
ノグタイプのビヨーンと伸びるヤツ付けるかだな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/14(水) 20:26:50 ID:???<> 俺はこれ使ってるけど、この頃店舗で見ないな、一年一生産なのかな?
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/antarex/mx1r.html
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/14(水) 20:46:57 ID:???<> 俺のは生産中止になってたか…。
http://www.cateye.co.jp/products/tl/ld600.html <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/14(水) 21:54:51 ID:???<> http://www.cb-asahi.co.jp/image/cateye/slld200r.html
http://www.cb-asahi.co.jp/image/cateye/sp8.html
この2つ買ったらいいじゃない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 02:02:01 ID:???<> んな高い物を、百均の105円ので十分、φ34にも使えるし単三2本で3ヵ月持つよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 04:35:17 ID:???<> ヘリオスSLとMuSLのどちらか欲しいんだけど、ヘリオスが600g軽いんだよね。
見た目は、Muなんだけど600gの差はでかい。違いのひとつでMuは何故か重そうなグリップ。
これだけではないんだろうけど、あとはフレームなのかなぁ。

輪行メインで使いたいので、600gはデカイ。。。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 04:49:00 ID:???<> >>273
Heliosは設計が古いこともあって、剛性に劣る印象がある
自分が乗っていたHeliosは上部のRe-Barの部分が段差やダンシングのときに
隙間が開いたりするのを見ているだけに、重量級の乗り手には向かないと思う

対して、Muは設計が新しいという以上に、剛性が非常に高く、多少踏んでも
フレームがよじれるような感覚は一切なく、ステムからエンドまでが一本の棒で
結ばれているように感じる
そのかわり、ステムというか、ハンドルポストの剛性のなさは如実に感じる

体重があるならMu、軽さ優先ならHelios
あとは見た目が気に入ったほうでいいんじゃないかな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 07:43:46 ID:???<> 2009のspeed8ってまだあったりする? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 08:46:28 ID:???<> MUSLとか買うやついんのかよ…
そんだけ金あったら絶対ロードだろ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 08:52:36 ID:???<> >>275
売ってる。
Amazonでも買える。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 09:33:24 ID:???<> むしろロードのセカンドバイクにMu以外ありえん

他のは鉄下駄じゃん <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 10:02:15 ID:???<> ダホンの破断フレームの写真を何枚か見たけど
折畳み部からハンドルチューブへちょっと行った場所が多い。

ヘリオスの構造的にあのあたりが強いの安心って気もするな
乗ったこと無いんだけどw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 11:22:32 ID:???<> >>274 なるほど!設計の古いヘリオスと新しいMuというわけですか。
納得です。わかりやすい説明ありがとう。こりゃMuだな。
>>276 ロードもばっちり乗ってるよ。大人買いってヤツですよ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 11:27:40 ID:???<> 大人買いとは違うか。Muslの色はイマイチなんだよなぁ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 12:00:12 ID:???<> 剛性が低いからって必ずしも耐久性も低いってことないし <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 12:28:32 ID:???<> 剛性が低いと

乗ってて楽しくないしねぇ

ボワンボワンを楽しみたいなら別だけどねぇ

体重60kgアンダーの俺でさえコンナなのに

デブが乗ったらボワァアアンボワァアアアンてなるだろうね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 12:40:19 ID:???<> 剛性が低いと気持ち悪い感じはあるね
金属がしなる感じって感覚的に受け入れられない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 12:47:26 ID:???<> 体重39kgの市川アナと赤メトロなら剛性的にも過不足はないよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 12:52:52 ID:???<> 剛性ていうならやわステムのDAHONえらんじゃだめでしょ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 13:20:51 ID:???<> 75kgの俺がDAHON乗ったらポッキリいきそうで怖すぎる件
俺が買うなら小径折り畳み以外か、エンジン軽くするかのどちらかが推奨っすよねorz <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 13:28:55 ID:???<> 路面の段差に気をつければまったく問題ないよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 16:10:24 ID:???<> いやいやダホンで剛性語るなよw
トルクかけたらあのハンドルならすぐ壊れるよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 17:10:17 ID:???<> 加減しろばか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 17:18:09 ID:???<> 確かにフレームの剛性の違いを感じられるほど踏み込んだら先にハンドル周りがイカれるな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 17:33:33 ID:???<> おいこら!冷静な分析すんじゃねえよ!
おれらダホン海苔はカタログスペックさえよければいいんだよ! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 17:41:22 ID:???<> フレームの剛性低くてボワンボワンwwwww
ダホンユーザーのレベルの低さがこれほどわかりやすいものはないなwww
<> ツール・ド・名無しさん<>あげ<>2009/10/15(木) 17:43:16 ID:???<> さらしあげとくわwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 19:38:14 ID:???<> 市川アナと赤メトロのコラボ眩しすぐる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 20:53:49 ID:???<> エスプレッソってだめ??
当方105kg <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 21:19:46 ID:???<> なんでそこまで剛性気にするような奴が折りたたみに乗ろうとしてんの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 21:50:46 ID:???<> セカンド、サードバイクだけど快適に乗りたいじゃん <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 22:13:32 ID:???<> セカンドはメンテさぼっても腐らなきゃいいや <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 22:35:42 ID:???<> Mu持ち上げたいだけだったのになぜこんな事に… てかんじでしょw <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/15(木) 22:55:08 ID:gpgrDizg<> >>281
うん、だから俺はMu P8のオレンジを買ってから軽量化。(10kg切るのがやっとだが。) <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 23:10:16 ID:???<> Mu P8買って軽量化より
MU SL買って色変えた方がいいんじゃないの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/15(木) 23:22:40 ID:???<> スピプロ、SL、あたりは、カラーをオーダーにするべきだな、多少高くなっても
欲しいけど色が嫌いって人は多そうだ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 00:11:57 ID:???<> 折畳みってバキッて逝きやすいから剛性気にするんじゃね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 00:20:16 ID:???<> フレームの剛性が高ければ弱点のステムにかえって負担かかるんよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 03:10:18 ID:???<> そうだよな。
どっか強くしたら他の部分に負担がかかるのオレでもはわかる。
そう考えると怖くて乗ってられなくなるな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 06:48:01 ID:???<> 結論:痩せろ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 08:01:44 ID:???<> プニプニのタイヤに乗ってるやつがフレーム剛性てwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 08:20:15 ID:???<> なにぃーー?
プニプニ肉球つきのタイヤがある?
っていので、飛んできました。
買うぞ〜〜、それ。
すごく乗りごこち良さそうだ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 08:30:22 ID:???<> 確かに折り畳み小径車で剛性語られても… <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/16(金) 08:37:36 ID:???<> おまけにプニプニタイヤwwwwwダホン海苔レベル低すぎわろたwwwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 08:49:53 ID:???<> ホムセンの折りたたみじゃダメだってネットの情報でダホンにたどり着いた人達だから仕方がない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 09:02:35 ID:???<> 菱形フレームっぽいヘリオスが一番構造的に強いのかな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 09:11:34 ID:???<> 3角形二つで構成されてて理想てきだからな
ヘリオス△ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 09:40:11 ID:???<> まあデブはビックアップルはけってこった
サスの代用にもなる

噂によると20×2.00より太いのがあるらしい <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/16(金) 11:45:48 ID:bUsRzx6W<> 剛性感で言えばMuしかあり得ない

ヘリオスとか何年前のモデルなんだよ

むしろメトロの方が良いくらいだし

昔の情報にいつまでもしがみつくな

自分で切り開いてみろよカスども <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 12:01:04 ID:???<> ステムの剛性云々言ってるやつは、ハンドルに力掛け過ぎ
見ただけで判るだろ、あのステムには力かけちゃダメなんだよ

何でも、ロードや安ママチャリと同じ基準にするなっての! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 12:07:01 ID:???<> 坂を登るときはハンドルを一番下にするといいよな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 12:14:32 ID:???<> いや三角形さんの強さは最強 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/16(金) 13:06:10 ID:NZ813VqR<> 違反申告しないで下さい。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w43345428
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253275452/
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 13:16:33 ID:???<> 何年も前からちょっとずつ改良され作り続けられてるから実績と安心が
あるのではなかろうか。スピード、ヘリオス <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 13:19:44 ID:???<> 変な話なんですけど、dahonの耐加重ですが、
日本の代理店では、80kgとなっているのに、
イギリスのHPでは105kgとなってて、はて??
なんです。でも105kgなら、もう荷物載らないかな?
ちなみに、espresso 以外に折りたたまない
ランドナーは持っていますが、電車旅行で乗りたいとき
面倒でなくていいかなと思って ポンド安の今、
日本で売っていないMサイズの購入を考えているんです。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 13:22:54 ID:???<> 最近の安いY型スチールフレームには
シートチューブとre:barの接合部下に三角の補強版が溶接されている <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 13:56:13 ID:???<> >>322
日本の場合、歩道走行を考慮して耐加重が低く設定されている
抜重しないで歩道に乗り上げ、スポークを折る事例が多数発生したため <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 14:07:12 ID:???<> 日本の設定を決めるのはアキボウ。
>>324の理由プラス、アキボウが、事故やクレームに対して慎重にしてるということ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 15:16:01 ID:???<> デブピエロは買うなって事だね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 15:38:28 ID:???<> >>322
外国人は
人間 + 装備品 = 105kg
って考えるのが常識だけど

日本人は90kgの人が30kgの荷物を背負ったり
後ろにステップ付けて2人乗りしようとする奴が多かったりするからだろ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 16:53:40 ID:???<> 重力の関係じゃないかな?
北へ行くほど減るから <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 17:11:13 ID:???<> >>328
峠に上ると涼しくなるのは何でだろう。
確実に太陽にちかずいてるのに・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 17:19:09 ID:???<> 赤道に違いほど重力減るんじゃあほんだら <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 17:48:26 ID:???<> それが種子島からロケット打ち上げる理由だしね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 17:53:01 ID:???<> 遠心力で? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 18:39:27 ID:???<> そのとおり!正解! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/16(金) 18:59:14 ID:???<> 市川アナと赤メトロのコラボ眩しすぐる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/17(土) 01:03:07 ID:???<> メトロはダホンじゃねーから <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/17(土) 01:36:24 ID:???<> ビックアポー注文した。はやく被せたくて先走り駅 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/17(土) 03:12:10 ID:???<> >>329
高度、気温でググりなさい! てか小学生の理科で習ってない? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/17(土) 04:07:07 ID:???<>                .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/17(土) 09:09:09 ID:???<> ビッグアポーなら今うちの物置で寝てるよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/17(土) 09:29:48 ID:???<> エスプレッソの前輪と後輪外して
さらにコンパクトにしたら格安バス
乗せてくれるかな?? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/17(土) 09:42:53 ID:???<> >>301
MuP8の軽量化ってどの変異十点ですか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/17(土) 11:52:09 ID:???<> 地元のショップで09ジェットストリームP8が95000円で売ってた。
ただ、セットアップ料が15000円とか…
余りオーナーの話を聞かないけど、実際の評価はどんな感じでしょうか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/17(土) 13:30:55 ID:???<> >>341
一瞬何を言ってるか分からなかったw
何をいじってるって打ちたかったのね <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/17(土) 17:50:58 ID:UCa0OA9R<> 今度都内に引っ越します
都内の街乗りにunoを考えてますが、この選択間違ってますか?
2010モデルはチェーンを覆うものがつくそうですが、これもいいかなと思って <> 344<>sage<>2009/10/17(土) 18:22:20 ID:???<> すみません解決しました。
試乗して検討したいと思います。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/17(土) 18:26:24 ID:???<> >>342
SpeedProのオーナーに怒られるかもしれないが、
Jetstreamは折りたたみの弱点を減らし、速く走るために新たに設計された by ダッフン博士
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/17(土) 18:44:13 ID:???<> ようやくハンドルポスト交換の部品が来たとの連絡@東京
来週交換してくる予定 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/17(土) 19:57:37 ID:???<> モールトン博士って90歳なんだな


DAHON=安物ってイメージなんだけど


まー、買うならMUの一択だな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/17(土) 20:48:21 ID:???<> 無知の知ってやつだなw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/17(土) 21:34:30 ID:???<> >>342
08の同じ型に乗ってるけどいいよ〜。高剛性だがサスが路面からの振動を効果
的に吸収するので、荒れたアスファルトでもハイスピードを維持できる。ふわ
ふわするサスじゃないのでクランキングの力も逃げない。
@ライディングポジションがスポーツでスピ8やMuより前傾姿勢になること
Aサス付きのためBBの地上高が他車より高いこと
を念頭において試乗し、自分の身体に合うようならお勧めします <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/17(土) 21:54:02 ID:???<> >>346 >>350レスありがとう。
そして、笑える事に自分はスピプロ乗りで、試乗は出来ないと言われましたわorz
ただ、お店にはスピプロで行ったので、乗れないまでも比較は出来たし、ここのレスである程度予測はつきました。
あと、店員さんに同じく店頭にあった○D-1と比べてどうかと聞いたらこっそりと、売れるのはB○-1だけどジェットの方が全然いいですw と言っていた。
実際にサスの具合が試せないのは痛いけど、前向きに検討しますわ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/17(土) 21:55:05 ID:???<> その名前は出すなよ
また変なの現れる・・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/17(土) 22:04:57 ID:???<> >>337

   ・・・マジレスされてもなぁ〜。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/17(土) 22:20:34 ID:???<> 後釣り宣言ほどみっともないものは無い罠 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/17(土) 22:50:14 ID:???<> 年取ると恥ずかしいものなくなるから期待しててね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/17(土) 23:18:33 ID:???<> ブレーキシフトのアウターケーブルを白に変えたいけど、社外品は太くて硬いんだよなぁ。
以前違う自転車で使った白いアウターがあるので見たらシマノだった。
これも硬い。なんか重そうだしイヤんなっちゃうわ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/17(土) 23:30:16 ID:???<> ブルックスのサドルってすげぇーいいね


市川アナのメトロにも似合いそうだし


使えば使うほど味が出るってのがエロくていい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/18(日) 00:21:03 ID:???<> metroはダホンじゃねーから。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/18(日) 00:57:35 ID:???<> ダホ〜ン♪ダホ〜ン♪ダホ〜ン♪
・・ダホン・ザ・サードゥ♪・・ダホン・ザ・サードゥ♪
ダホン♪ダホン♪ダホン♪ダホン♪・・ダホン・ザ・サードゥ♪
ダバダバダバダバダバダバダバダ
ダホン・ザ・サードゥ♪

ルパン3世の車の趣味から好きな自転車を予想すると、改造しまくった
メトロに乗るイメージな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/18(日) 08:11:52 ID:???<> ダホン三世じゃおかしんじゃね?
それにメトロじゃなくてオールドダホンのがいいんじゃね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/18(日) 13:58:00 ID:???<> 小洒落てて、小粋、オールディなダホンって、な〜んだ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/18(日) 18:38:24 ID:???<> くだらん流れですね。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/18(日) 19:20:47 ID:FDZhYk9p<> DAHON扱ってるショップの発音は、ダ・ホン。アキボウ動画でもこれ。
取り寄せ程度しかないショップだと、ダ↑ホン。
これで大体、そのショップ店員の知識や思い入れとDAHONの扱いが分かる。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/18(日) 19:25:08 ID:???<> きめえw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/18(日) 20:10:07 ID:???<> くだらねえw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/18(日) 20:17:53 ID:???<> 俺がよく行く自転車屋は
店先に店長の私物のCurve SLが置いてある。
思い入れはありそうだ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/18(日) 22:00:21 ID:???<> 俺が買った店はベルが逆に(ハンドルポスト側にレバー)ついてた。
ダホンどころか自転車に思い入れがねぇ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/18(日) 22:48:18 ID:???<> ベルは装着が義務だが実際に鳴らす機会はまずないからそんなもんだ
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/18(日) 23:31:08 ID:???<> 郵便配達は二度ベルを鳴らすけどね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/18(日) 23:47:18 ID:???<> ペダルの装着が義務
に見えた <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/18(日) 23:48:12 ID:???<> ペダル付けずに走ってみろよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/18(日) 23:54:03 ID:???<> >>371
http://www.h4.dion.ne.jp/~bikemuse/JitennsyadeIkou/image/NakamuraJitensyadeGO/042.jpg <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 00:05:52 ID:???<> ホンさんでよかったよな
デヴィッド・チョンさんだったら悲惨だった <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 00:37:08 ID:???<> デヴィット・ブーだったら <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 12:47:16 ID:???<> 2010年モデルのSpeed P8買えば良かったなー
値段違いすぎ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 12:57:07 ID:???<> >>375
えらい下がったな
それでもまだ2004から1万円高いが…

各社2010年モデルは値段が下がるみたいだね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 13:36:52 ID:???<> 安くなる前のジェットストリームXP買った人とか悲惨だよな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 15:50:23 ID:???<> そもそもそんな自転車買うこと自体が悲惨だろ <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/19(月) 15:55:44 ID:???<> ロード買え雑魚 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 15:56:30 ID:???<> 痛々しい… <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 16:00:28 ID:???<> youtube小径嫌いロード親父は巣に帰れよ <> ロード乗りだってdahonにのるよ<>sage<>2009/10/19(月) 16:15:24 ID:???<> >>379みたいのはロードに乗り出した時、まともに踏めなくて苦労した口。
やっと踏めるようになったんので、大口も許してあげてください。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 16:20:07 ID:???<> ダホンなんか買う金あったらロードのホイールでも買うわ雑魚 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 16:27:23 ID:???<> 性格が曲がってるw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 16:54:30 ID:???<> ロードもDAHONも両方持ってる可能性に思い当たれない馬鹿w <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 16:59:34 ID:???<> ロード海苔がダホンなんか買うか雑魚www <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 17:04:53 ID:???<> 小径車は訛った体にも良いし地球にも優しいしwww
エコだしwwwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 17:07:11 ID:???<> キモい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 17:36:58 ID:???<> このスレには多重人格者がいるな クソつまらん <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 17:52:30 ID:???<> 市川アナは赤メトロの他に赤マドンも乗ってるよ

スコートひらひらさせながらのライディング

すげぇカワイイお <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 18:12:32 ID:???<> つか朝鮮人だろ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 19:20:57 ID:???<> ダホン海苔は朝鮮人ばっかりなのか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 19:28:51 ID:???<> 特亜絡みのメーカーだし仕方ない。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 19:32:35 ID:???<> 自板のどのスレでもローディがまぎれ込むとろくな流れにならないなw
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 20:00:27 ID:???<> もうちょっと面白いこと書けないのか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 20:30:34 ID:???<> 結局ダホン海苔はヘタレばっかりてことでいいんですね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 20:33:05 ID:???<> このスレ荒らしに対する耐性なさ過ぎだろ
普通にスルーしとけよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 20:40:41 ID:???<> 図星でくやしいからスルーできんのだろ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 20:56:07 ID:???<> ひとつだけ言えることはローディーのセカンド、サードバイクがわりになるのは

Muだけだって言う事

コレだけは譲れない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 21:20:33 ID:???<> ミューとメトロなにが違うの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 22:50:24 ID:???<> 両方雑魚www <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 23:06:40 ID:???<> 軽いの探してたらMu SLとヘリオスSLにたどり着いた
この2つってどう違うの <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/19(月) 23:17:31 ID:???<> 両方雑魚www <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 23:20:37 ID:???<> キモいのキタコレ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 23:29:56 ID:???<> 同一人物なのか知らんが、相当金持ちなんだな
これだけ張り付いてられるなんて、暇にもほどがあるだろ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 23:34:26 ID:???<> つーかさー、ねー、昼過ぎからず〜〜〜っと書き込んでる人さぁ、はっきり言って
あんたの書き込み、まじでつまんねーんだけど
もーちょっと面白いことかけねーの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/19(月) 23:37:00 ID:???<> スルーしろって
相手してもらえると喜ぶだけだよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 00:22:11 ID:???<> ダホンはアメリカのメーカーな

本社アメリカ、ホンさんアメリカン
なんてねw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 01:06:40 ID:???<> 反応しすぎわろたw
てかバカにしてんのにおもしろがられるわけないだろw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 01:25:41 ID:???<> つべとかで外人が安いMTBで楽しげに野山走り回ってんの見て
「あぁいいなぁ」と思うんだ。楽しければグレードなんて関係ないよね。
俺のMup8もプレスポも特別な存在。
そう、ヴェルタースオリジナル!! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 03:37:16 ID:???<> まじ日本語が不自由なやつが常駐してね?
キモい挑戦人だな <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/20(火) 05:59:22 ID:T85E7GCT<> 中国本土でのDAHONの実売価格調べたんだけど
日本で買うのが馬鹿馬鹿しくなるくらい安いね。
因みに安くなった2010年モデルの半額くらい。
何とかならんもんかね。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/20(火) 06:36:35 ID:CWTE4His<> 宣伝上手なアキボウの策略勝ちでしょ


5年前は5割引で売って代理店から小売りまで儲けが出てたんだから

いまの利益率ってアキボウも笑いがとまらないだろうな

ニワカさまさまだ罠 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 09:20:09 ID:???<> >>412 中国人の収入いくらか知ってるの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 09:23:36 ID:???<> 前スレかなんかで中国のは中国仕様って話なかったっけ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 09:31:53 ID:???<> ダホンジャパンが無いのと同じで販売国の代理店が企画してるからね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 11:16:40 ID:???<> >>413
ニワカが買いまくってたから5割引でもウハウハだったんじゃね?
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 11:50:38 ID:???<> またニワカの意味がわかってないバカが出てきたな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 12:17:53 ID:???<> >>418
「膠」は動物の皮や骨などから作られる接着剤で、洋の東西を問わず、太古の昔から
木工など様々な用途に用いられてきた。動物の皮や骨等を石灰水に浸けることによって、
毛などの不要なものを取り除き、煮て濃縮させ、固めたものである。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 12:30:50 ID:???<> 要はダホン海苔はニワカでヘタレってことです <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 12:36:38 ID:???<> ローディの俺に言わせればMuかメトロの2択

他もモデルは鉄下駄 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 12:43:46 ID:???<> metroはダホンじゃねーから。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 13:04:09 ID:???<> うぜえーチョンだな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 13:45:32 ID:???<> ダホン海苔の雑魚チョン <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 14:14:45 ID:???<> <丶`∀´>「metroはダホンじゃねーから」 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 14:29:03 ID:???<> DAHONと朝鮮関係なくね?(;´Д`) <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 15:16:42 ID:???<> ヘリオス欲しい…けど高いわ!アホか! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 16:43:28 ID:???<> 奥で部品取り用にスピプロを手に入れた。
早速Muにdualdrive・ホイール・シートポスト移植するぜ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 17:53:07 ID:???<> >>428
ニワカおつ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 18:21:42 ID:???<> ほんとに荒らしって何考えてんのかね
みんなが楽しくやってるとこを邪魔してどうしたいの?
俺にはさっぱりわからん <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 18:24:39 ID:???<> ストレス解消みたいなものじゃね?
チャリで走り回った方が気持ちいいと思うけど <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 19:00:41 ID:???<> ダホン乗りってフレンドリーなイメージがあるよね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 19:12:35 ID:???<> お前の感想なんてどうでもいいよ。興味ない。
イメージでしか叩けないのは、実質的なケチが付けられないから仕方ないよね〜。

ガノは問屋がステッカー貼った自転車(これは感想ではなく事実。)
こういうのが万人に通用する批評材料な。

相手がジャイアント1社だと自分に思い込ませ、気を楽にしたいんだろうね。
板の住人なら大抵ガノの事実を知ってるし、批判的な目で見る奴だっている。
ジャイアントとガノなんて、自転車売る会社としては雲泥の差なのにな。
どうにでもなる自分のイメージでしか他を叩けないほど稚拙なガノ厨がんばれ〜^^

大阪地裁 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 20:26:24 ID:???<> Muインターテックで30速化してやったわ

ペダル込で8.8kg軽い方だろ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 21:00:38 ID:???<> いや、充分軽いと思う。
自分はC9ベースで改造するから軽量化しても、内装ハブ+STI分で重量増になると思う。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 21:25:17 ID:???<> >>434
インターテックで30速化というのを詳しく教えて!
重量もかなり絞ってるしすげー気になる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 22:13:19 ID:???<> 画像掲示板の管理人です。

突然ですが、画像掲示板が綺麗さっぱり消されてしまいました。orz
つい最近「掲示板を継続する」と言ったばかりなのに申し訳ないですが
これで閉鎖とさせてもらいます。スマソ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 22:45:09 ID:???<> えー そりゃないぜorz <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 22:50:03 ID:???<> やめないでー <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 22:55:46 ID:???<> 雑魚どもの掲示板なんかいらんだろ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 23:06:36 ID:???<> >>437
毎日チェックしてたから気がついてたけど、律儀に出てくるとはw
最後の方は何故かシスの人達まで出てきて廃止反対してたのにw
まぁ、しゃぁない、また何かあったらよろしく^^ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 23:11:58 ID:???<> ダホン海苔は雑魚しかいねーからw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 23:32:37 ID:???<> >>442
友達つくろうよ
人生一回だし
きづいたら
本当の人生も
そんなんでおわっちゃうよ
楽しもうよ
がんばれ
勝つ事が全てじゃないから <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/20(火) 23:44:18 ID:???<> 雑魚がダホンを選ぶんじゃないダホンが雑魚を選ぶのだ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 23:47:54 ID:???<> キングオブ雑魚w <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 23:50:49 ID:???<> 確かにMUが最高だとかほざいてるやつ見たらダホンユーザーのレベルの低さがわかる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 23:51:02 ID:???<> ダホンに乗ってる人に会ったことないんだが
やっぱ街乗りだから国道とか海沿いにはいないのかな
それともダホンがそもそも首都近郊でしか流行ってないとか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 23:53:54 ID:???<> 雑魚だからダホンでオケ! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 23:54:14 ID:???<> ロード乗りからしたらメトロもMuも一緒
両方雑魚www <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 23:56:54 ID:???<> それくらい必死に生きればいいのに
周りに声を出してさ

先日初めて1万円以上の自転車をかいました
思った以上に楽しいっす
ハンズで買ったeco3です
2009モデルのようですが
日本のダホンサイトには紹介されてません
なんでかな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 23:57:58 ID:???<> ダホンは雑魚だから <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/20(火) 23:59:15 ID:???<> ロードのりが何でこんなスレに来てトグロ巻いてんだよw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 00:00:06 ID:???<> eco3wwwwwwwwwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 00:00:42 ID:???<> ダホンのってるやつは雑魚だけとは限らんだろ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 00:02:48 ID:???<> ID強制を申請するのってどこで話せばいいんだ?
板内で検索してもなかったし・・・
一日一回のアレはまだいいけど、これちょっと酷いぞ
荒らし目的で話してるのか、真剣に聞いてるのか区別ができない
それからスルーしてくれよ・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 00:03:33 ID:???<> 雑魚じゃないやつは失せろ。ここは雑魚専用だ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 00:09:29 ID:???<> あぁ、検索方法間違えたあった^^
自転車板 自治スレ part10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246617166/

ちょっと時間の無駄になるけど、どうにかしませんか?
これから’10モデル買う人が逃げちゃうよ
とは言え、対処方法しら無いんだけど
スルーしても実況板の「全レスします」状態だからな・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 00:09:43 ID:???<> ダホンに乗ってる雑魚のかわいさは異常 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 00:34:03 ID:???<> >>457 君、スルーしてくれって何度も言ってるけど、自分も出来てないんだからね。
君と違って、大半はスルーしてるんだよ。俺も今回スルー出来なかったけど、初めて書いたわ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 00:38:33 ID:???<> >>447
オレも引っ越ししてから一度も見てない
ブルホーンのKHSはよく見るなあ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 00:41:08 ID:???<> >>459
ごめん、私もずっとスルーしてきたけど今回(今日)初めてこういうこと書きました
どんなレスにも1レス入るんでちょっともう限界かなと思って、
言われてみればその通りなので今後気をつけます(無論討論に入っても参加しません)
あ、普通の会話には参加します。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 00:42:41 ID:???<> KHSがDAHONより多いなんて地域はめったにないだろ
多分に行動パターンの問題かと <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 00:52:45 ID:???<> >>462
毎回同じ人だったのかも知れないね・・・・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 00:58:24 ID:???<> 杉並区桃井近辺ではKHSをよーく見る。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 01:03:39 ID:???<> 横浜だけど、小径折り畳みはBDが凄く多いな、KHSとDAHONはほとんど見ない。
観光地とかCRとかの近くのコンビニとかでよく知らない人と会話するけど、DAHONの人とは会話した事はない。
KHSもDAHONも全然見ないわけではないんだけど、BDの人が圧倒的。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 03:30:00 ID:???<> そんなことないょ、ダホン方がいっぱい走ってるよ
BDは変なフォークなんで目に付きやすいだけなんょ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 08:25:37 ID:???<> 地方から出て来た田舎者が友達欲しくてレスしてる感じが微笑ましいね


仲間でサイクリング出来るようになるといいね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 08:33:15 ID:???<> この程度の荒らしで酷いってwわろたw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 09:10:13 ID:???<> >>468ほどひどい荒らし見たことない。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 09:18:07 ID:???<> いや>>455は釣りだろw
もしマジならある意味基地外だなw <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/21(水) 09:21:18 ID:???<> >>457
ダホン海苔は雑魚で基地外www吹いたwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 09:54:21 ID:???<> インターテックってスゲェーな、プレスリリースの無段変速が製品になったら買うよ


<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 09:57:06 ID:???<> そんなものいるか? <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/21(水) 11:56:36 ID:???<> 必要ないものも欲しくなる
雑魚の典型www <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 12:29:33 ID:???<> >>474
お前のロードレーサーがまさにそれw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 13:09:05 ID:???<> ダホン海苔の反撃が始まった <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 13:16:29 ID:???<> 雑魚どもの反撃www
わろたwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 14:05:03 ID:???<> わらい死んでしまえ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 14:59:21 ID:???<> また荒れてる。。。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 15:05:00 ID:???<> この状況は酷すぎるwww
自治板に報告だwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 15:15:02 ID:???<> なんてぬるいスレなんだ
子供がからかってるみたいなので自治スレとか運営板て… <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/21(水) 15:19:25 ID:???<> これから2010年モデルを買おうとする人に影響がでるwww
今すぐID導入を議論せねばwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 15:23:44 ID:???<> こんな場末の小径スレなんか荒らして楽しんでるのは真性だと思う <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 15:32:50 ID:???<> こんな雑魚スレで真面目に語ってるやつのほうが真性だろwww <> ツール・ド・名無しさん<>あげ<>2009/10/21(水) 15:40:53 ID:???<> 雑魚専用すれあげ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 16:43:37 ID:???<> 蛆虫がまた暴れているのか
この馬鹿煽るといくらでも荒らしてくれるww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 17:03:24 ID:???<> スルー出来ない人はアボーン設定ぐらいしろよ
今のオレにとっては荒らしてるって書いてるのが荒らしになってる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 17:06:16 ID:???<> シルバーチップ買うぞ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 18:07:25 ID:???<> どーなんだろーね、シルバーチップ
いじればそこそこ軽くて、そこそこ輪行しやすくはなると思うんだけど
HammerHeadみたいに、BreakAway採用した小径車は輪行と言う面からすると
いまいちっぽい感じがするんで、LockJawの方の方が楽そうなんだけど <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 18:28:41 ID:???<> うん? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 18:39:59 ID:???<> ごめん、
LockJaw
ってわかんなかったので画像ググったらこんなんだった
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=LockJaw&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 19:09:05 ID:???<> もうダホン飽きたw
ニワカに思われるから乗ってて恥ずかしいし
BD-1に買い換えるわw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 19:09:45 ID:???<> >>491
あ〜、そっかこいつもLockJawだったか
昔、オンスロート読んだときに出てきたな、確か <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 19:38:52 ID:???<> スムースハウンドやハンマーヘッドは差し込み式で、
シルバーチップやカテンザ折り曲げ式なのね。わかった。

スムースハウンドとか、
スコンと抜くときにフレームがクランク歯に当たりそうで怖いもんな。


<> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/21(水) 21:05:17 ID:A+2jjMlA<> ボドヲク09超おきにいりで乗ってるんだけど、
ケツの昔しっぽが生えてた名残とかいう尻の骨あたりが凄く痛くなる
デフォのサドルが固いんだと思う
おすすめの改造法はどんな感じでしょうか?
予算は5000円ぐらいで・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 21:06:01 ID:???<> すまん、うっかり↑てしまった <> 496<>sage<>2009/10/21(水) 21:11:31 ID:???<> そして別にダホンとか関係なく、サドルスレで解決出来そうな問題だったので
あっちで相談してみますノシ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 21:33:10 ID:???<> >>497 おま・・ 確かにサドルスレでいいかw
http://www.dahon.jp/products/option/image/p22_b.jpg
このへんのは全部固そうだが、固さじゃなくて
細かい話しポジション、レーパソ、ケツパッドみたいだし
カーヴのサドルみたいなふんわりサドルがほしい ノシ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 21:41:27 ID:???<> >>487 専ブラ使うほど2ch好きじゃないんだけど。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 22:09:09 ID:???<> >>498
ノーマルのサドルって、あんまり固くないよ
ロードの吊るしのサドルと、それと交換したサドル
DAHONのノーマルサドルが破けたのでそれの代わりに導入したサドル
どれもこれも、DAHONノーマルサドルよりもはるかに固い

DAHONの場合、太くて硬くてものすごく長くて、なおかつ重い、純正のシートポストが
乗り心地悪化に拍車を掛けていると思われる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 22:11:26 ID:???<> サドルならSMPのSTRIKE TRKにしたら?4000円弱。
これで外す人はあまり居ない。

真ん中何も無いから痛いとこに当たらないかもよ。
<> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/21(水) 22:20:53 ID:A+2jjMlA<> >>500 ノシと言っておいてレスするのもあれだが、ありがとう
そうか、あれで柔らかい|デカイの部類なのか。ボドヲクノーマルなので。
カーヴのサドル(はシートポストポンプタイプ)がすごく乗り心地良かったから、
単純にBWはサドルが固めかとおもってた・・・もう一度確かめてみる
シートポストは、さすがに素人では気づかないポイントだ
ケツを後ろにずらして乗るみたく、ポジションの問題もあるんだろうかね
奥が深い・・・&あいかわらず尾てい骨が痛くなるw
いろいろ自転車やで聞いてみる(長文スマソ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 22:24:26 ID:???<> 専ブラ使ってる奴って人生終わってるか諦めてるやつが多いよね <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/21(水) 22:25:26 ID:A+2jjMlA<> >>501 おぉ、さんくす。これだよね、自転車屋でさわってくるわ
幸いBWも黒だから似合うかもしれん
http://www.fukabee.com/blog/wp-content/uploads/2009/03/rimg6780.jpg <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 22:38:21 ID:???<> いやいやいやw なんか前からSMP推しの人がいるけど、コレはどうなのよw
それ上から撮った写真だけど、横から見たことある?気持ち悪いよw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 22:44:50 ID:???<> SMPは尻に合う/合わないが結構あるようなので買うなら試乗してからがお勧め。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 22:50:02 ID:???<> というより、スポーツポジション、最低でもサドルとハンドルの高さ同じにしないと、
尻は余計痛くなるよ。ママチャリお気楽ポジションなら、デフォが一番。
それでも痛いなら、ホームセンター行って本物のママチャリサドル買うべし。
バネついたヤツ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 23:11:37 ID:???<> デフォが一番ってのは言いすぎ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 23:18:27 ID:???<> つかふつうにケツが開発されてないだけだろ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 23:27:04 ID:???<> キモイこといってんじゃねー
もっとオブラートに包んで言え <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/21(水) 23:32:11 ID:???<> 私も最初は長時間乗るとお尻が痛かったけど、2週間ぐらい毎日乗ってたら痛くなくなったよ
今は肉棒が痺れるからサドル探し中 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 00:35:58 ID:???<> ビックアップルをはめるのじゃ

されば振動軽減でお尻もいたくなくなるであろう
近所の難関のボコボコ舗装道路をものともしないアッポー最高だな
漕ぎ出しが重いっていうけど安定しているからふらつくことも無くて安心してロケットスタートできる

乗ってて快適疲れない。フレームへの負担が少ない。ええことばっかり <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/22(木) 00:55:42 ID:???<> 漕ぎ出しでふらつくのかよwww
さすがダホン海苔の雑魚www <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 01:08:34 ID:???<> ダホン馬鹿にすんなよ?
世間だとロードはオタっぽくてキモイけど折りたたみは可愛いから許せるってイメージなんだぞ
実際俺もMu SL買ってから彼女できたしw
ちなみに彼女はMu P8のオレンジですげえ可愛いw

まあ彼女も友達も居ないロンリーローディはせいぜい一人でペダル漕いでろってこったwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 01:13:00 ID:???<> 夏場に純正のサドルでおしりに汗染みをつくったから
穴あきサドルに変えた。不思議なことに面積が少なくなったのに
純正よりお尻が痛くなり辛いくなった。でも遠出用にサドルカバー買おうかな <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/22(木) 01:19:36 ID:???<> Mu SL自慢wwwわろたwww <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/22(木) 01:21:59 ID:???<> 不細工カップルがダホンのってデートwwwわろたwww
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 01:25:43 ID:???<> ロンリーローディの嫉妬が酷すぎてわろたwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 01:27:09 ID:???<> 同じ条件なら面積小さいほうがふつう痛くなるでしょ 
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 01:28:13 ID:???<> お尻の形や材質にもよるだろ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 01:30:54 ID:???<> 美人な女もいるし脚もあるよ、くやしい?不細工雑魚ダホン海苔くんwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 01:32:18 ID:???<> 腿がガチムチの俺には純正サドルだと漕ぐのに邪魔でひっかかる
あれ女性向けだろ <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/22(木) 01:32:39 ID:???<> 雑魚ダホンくん半泣きwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 01:33:48 ID:???<> >>520
思いつかない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 01:34:39 ID:???<> そういえば三つ折ダホンっていつ発売なんだろうな
来年も新しいモデルがなくて寂しいね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 01:37:41 ID:???<> ミニベロに乗ってるおっさん気持ち悪い
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248546911/ <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/22(木) 01:41:38 ID:???<> 重複・誘導
ミニベロに乗ってるおっさん気持ち悪い
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248546911/ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 01:42:07 ID:???<> ボードウォークの2010年モデルのカラーは
完全に女性を意識した感じだ

年々デザイン性も向上してるし <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 01:43:03 ID:???<> もともと女性を意識したモデルだと思うけど <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 01:47:01 ID:???<> さっきからageてる奴なんなの?
ムキムキしちゃったロンリーローディは見てるこっちが恥ずかしいから帰ってくんない? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 01:47:28 ID:???<> さっきチェーンが外れてフレームとの隙間に挟まってまったく動かなくなった
でゴミ袋リンコウしてきた。やっぱり重たくなるけど工具は持ち運ぶべきだって実感した <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 01:51:28 ID:???<> さっきさっき五月蝿いなw、>>531ちゅうか”さっき”かよ!w
工具は持ち歩いてないけど、チェーン外れること多いので雑巾代わりの100円ショップのハンカチは持ち歩いてる <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/22(木) 01:54:26 ID:???<> ミニベロに乗ってるおっさん気持ち悪い
2chスレ
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 02:10:27 ID:???<>      そのスレは 

  おっさんはなにやっても気持ち悪い

   で結論でてんだろ ボケ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 02:31:02 ID:???<> チェーンが落ちるのはフロント?リア?
リアはディレイラーの調整で直せる
フロントは諸々理由があるが、こんなパーツで防止できる
http://www.cycly.co.jp/shop/parts_detail.asp?id=190620
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/sanesu/chainwatcher.html

ただしdahonは取り付け部分が太いから、自作かな。
BD-1は落ちやすく自作派がいっぱいいるのでググれ。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 02:40:50 ID:???<> >>535
自作の必要はない
純正のチェーンフォールプロテクタがある
DAHON FAQにも記述あり
補修部品として注文できます <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 09:04:31 ID:???<> >>500 >DAHONの場合、太くて硬くてものすごく長くて、なおかつ重い、純正のシートポストが
ダホンの直径に合う太さで、軽いのが海外通販などで入手できるようだが、そういうのに変えた場合
耐久性はかなり落ちるのでしょうか?
もしかして記憶違いかもしれないが、この板のどこかのレスで見た気がしたので。
耐久性といったのは、乗車中に突然折れたりすると凄く怖いからです。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 09:16:39 ID:???<> >>537
デブが折りたたみ乗っちゃダメだよ

歩くのイヤだからチャリって考えだからデブスパイラルから抜けられないんだぜ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 11:06:18 ID:???<> >>538 ダホンは合理的な設計をやってると思うので
あの肉厚で長大なポストは意味があってやってる可能性がある。
だから薄く軽いものに替えた場合、どうなんだろうと思って。

<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 11:48:34 ID:???<> それこそ体重とご相談ではないかな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 11:55:42 ID:???<> >>537
たしかに社外品は軽いことは軽いけど、リスクを承知の上で使うものだと思う
重量的には KCNC<<<<TAT<<新OTA<<<<<<旧OTA
って感じで、KCNCが一番軽いんだけど、ノーマル比でもちょっと短い <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 12:15:42 ID:???<> 俺はKCNCのシートポスト使ってる(体重は55キロ)けど、特に不都合は感じないな。

ところで、DAHON純正のサス付きシートポスト使ってる人います?
あれの使用感が知りたい。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 12:51:42 ID:???<> 55kgってメチャ軽いな身長いくつだよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 12:53:03 ID:???<> KCNC欲しいんだけど、セットバックがないのがどうにも気になる。
サドルが、2,3cm前に出ちゃうと思うんだよなぁ。
>>542 そのへんどうですか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 13:09:58 ID:???<> 身長聞いてなにがしたいんだろ こんかつかな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 13:13:36 ID:???<> ここは雑魚専用スレです
雑魚以外お断り <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/22(木) 13:30:49 ID:???<> ダホンは雑魚専用だからw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 14:23:02 ID:???<> ダホンは雑魚専用じゃねえから <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 14:25:17 ID:???<> お前のダホンねーから <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 15:49:20 ID:???<> ダホンねーちゃんハァハァ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 17:23:01 ID:???<> コレ↓読んでカテンザに興味が湧いたんだけど。
ttp://www.cb-asahi.jp/2009/08/post-520.html

ここの住人にはあんまり人気ない? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 17:31:56 ID:???<> >>551
自分もその記事読んでCadenza Soloにそそられるものがあったんだけど
結局スルーした

つーのは
・既にロードを持っている
・中途半端な折り畳みなら別にいらない(Speedがあるため)
・いじるなら Surly Cross Check の方が面白そう
・重い
・デザイン(フレームワーク)がいまいち

というのがあったため

いじるのが好きな人に向いていると思うけど、スローピングのきついフレームは
どうにも好みじゃないので <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 17:38:55 ID:???<> シナ人の名前をそのまんまメーカー名にしているような自転車には乗りたくないでござる。
一歩間違えれば、ドキム みたいなメーカー名になってたかもなw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 17:44:20 ID:???<> 日本の車メーカーディスってんのか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 17:44:54 ID:???<> ロード乗りの俺に言わせればMuしかありえないけど


承知の上で乗るならメトロもあり


そのほかは鉄下駄だぜ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 17:56:42 ID:???<> 鉄下駄ってw
ローディってホント貧弱なのなw
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 17:57:13 ID:???<> >>552
なるほどですね。
自分もロード持ってるんですけど、気軽に乗れる(待ち乗りやチョイ乗りして「駐輪」できる)自転車が欲しいなと思ってですね。
中途半端でも、折りたたみなら輪行や車載も楽そうですしね。
(まぁ、えらく値段が安いのが最大の魅力ではあるのですが…)
週末に大阪行くので、ショップで実車見てこようと思います。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 19:12:37 ID:???<> 既にロード持っててチョイ乗りだったら断然20インチの小径車買った方が良いと思うけどね
でも小さいし軽いからすぐに誰かに持っていかれそうなんで気軽に駐輪はできない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 20:01:25 ID:???<> >>553
確かにな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 20:26:08 ID:???<> やたら盗難を気にする奴って自身に盗み癖があるから人を信用してないんだよな

<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 20:31:26 ID:???<> あほ発見www <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 21:25:08 ID:???<> ゴメン、ダホンかブロンプトンかで真剣に悩んでいる俺はマジアホだm(_ _)m <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/22(木) 22:51:59 ID:???<> 韓国製ぱちものDACHONもよろしくね! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/23(金) 00:46:51 ID:???<> >>560
君も、ワイヤーロックを切られて盗難に遭えば考え方が変わると思うよ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/23(金) 01:26:56 ID:???<> >>535
リアです
2⇔3速がスムーズにいかなくなったんで
走りながらアジャスター弄くっていて、車がすくなくなったんで
トップに入れたらそのまま外れました。ダホンで走行中チェーン外れたのが
これが初めてだったんでちょっとびっくり。あとアドバイス有難うございます

>>536
補修部品で注文するという手もあるんですね
折畳み部のストッパーが逝きかけているんで
こんど注文してみようかな <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/23(金) 06:30:55 ID:qaQlTTyx<> >>562
ひょっとして輪行目的? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/23(金) 09:01:11 ID:???<> 盗難に会う奴って基本的に空気読めてないか


近隣住民とのコミュニケーションがとれない奴だけだよな



簡単に言うと想像力が欠如してるみたいな



空気読めるやつならカギいらねーし <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/23(金) 11:01:10 ID:???<> 治安はどうですか厨と同じだよね
おまえみたいな他力本願が集まるから治安が悪化するわけで
田舎でこそこそ生きてりゃいいものを <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/23(金) 11:13:35 ID:???<> 盗難対策を考えれば住む地域も大切なポイントだね
うちんとこのメトロちゃんなんて玄関先に折りたたんだまま一年間置いてても
誰も恋して奪おうとしないので寂しいわ
治安が悪い地域は大変だ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/23(金) 12:46:31 ID:???<> 大阪で治安の良い地域はどこですか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/23(金) 12:48:13 ID:???<> 中央区オフィス街 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/23(金) 12:55:43 ID:???<> 輪行強盗
なんちゃってwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/23(金) 14:14:21 ID:???<> 小径車盗むやつなんて少ないだろ
鍵2つかけとけば大丈夫 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/23(金) 14:25:17 ID:???<> 俺の愛しいMuちゃんを奪おうとしているのは誰ぞ!? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/23(金) 14:27:41 ID:???<> >>570
西成以外。これガチ <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/23(金) 16:46:04 ID:1zXpXIY7<> >>575
西成≠あいりん これ豆知識な

あと京阪沿線 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/23(金) 16:51:46 ID:???<> けしからん <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/23(金) 16:55:24 ID:???<> えっちなのはいけないと思います(*`ω´*) <> ツール・ド・名無しさん<>さ<>2009/10/23(金) 17:45:39 ID:???<> >>576
西成広いよね 渡船場が三つもあるし <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/23(金) 18:06:46 ID:???<> 大阪には美人の看板娘がいる激安ショップがあるらしいな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/23(金) 19:32:18 ID:???<> このスレの民度が低めなのは関西人が出入りしてるからだったんだな

妙に納得したわ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/23(金) 19:59:39 ID:???<> これはこれは民度が高い発言ですなぁ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/23(金) 20:28:03 ID:???<> >>581
総代理店が大阪は堺にある件について というか、どこの板にでもいるよな、嫌阪厨って……

>>579
夏場に渡船場をすべて攻略するルート走ったがなかなか快適だった 街中なので速度出せないけど <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/23(金) 21:19:59 ID:???<> 西成でもヤバそうなのは萩ノ茶屋の周辺くらいかな? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/23(金) 23:04:08 ID:???<> 関西人の癖に自演のオチがない件 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/23(金) 23:12:46 ID:???<> >>585 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/24(土) 00:22:13 ID:???<> >>581

『韓国の地域対立』 - Wikipedia
>韓国では、社会の分裂の主要因となりうるほどの地域対立の存在[1]が広く知られており、政治面
>では大統領選挙や国会議員選挙における地域別得票率の極端な違いとなって現れる

韓国みたいにならないように関西も関東も仲良くしような <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/24(土) 08:09:45 ID:???<> そんな土人達の事なぞどうでもいい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/24(土) 12:50:10 ID:???<> 創業者が土人なのはスルーなんだなw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/24(土) 13:03:21 ID:???<> 創業者は姦酷人じゃないだろ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/24(土) 14:39:05 ID:???<> ブリがオナラをしたとする
さて、どんな音が出たでしょうか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/24(土) 15:44:18 ID:???<> ウエパ…おなら…はぁはぁ… <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/24(土) 16:54:34 ID:???<> HammerHead
http://www.acme-sports.com.tw/upload/pro/2009102251214342.jpg
SilverTip
http://www.acme-sports.com.tw/upload/pro/2009102251488566.jpg
BullHead
http://www.acme-sports.com.tw/upload/pro/2009102250699402.jpg <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/24(土) 17:33:52 ID:???<> 改悪 orz
http://www.acme-sports.com.tw/html/product/content.asp?Pro_Num=612&Kind_ID=&s_level=22&ss_level=70&sss_level=
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/24(土) 17:59:07 ID:???<> >>593
マジかこれ。
ハンマーヘッドのだささにへこむわorz
全体的にパーツのグレード下がってね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/24(土) 18:02:10 ID:???<> あの太いミミズみたいなキモいカバー付きチェーン
DAHONは本格採用する気かな・・・
どのみち内装変速専用だろうから
20インチの内装変速モデルをことごとくスルーしているアキボウが扱うことはないだろうけど <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/24(土) 18:40:07 ID:???<> というか>>594ってどこのサイトよ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/24(土) 18:49:53 ID:???<> 台中市
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/24(土) 19:31:09 ID:???<> >>569
ダホンモドキのメトロみたいな恥ずかしい小径車なんて、
西成でも盗難の心配ないんじゃないの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/24(土) 19:35:24 ID:???<> ハンマーヘッドの分解位置が変わってね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/24(土) 19:41:39 ID:???<> >>593はシルバー以外、日本に関係ないモデルだな。こんなの出ないよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/24(土) 20:03:28 ID:???<> シルバーチップって韓国のお下がりらしいなw
創業者も大陸の土人なのに、それをさて置いて土人を馬鹿にするなよw
ホン社長の眉毛は正義 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/24(土) 20:05:02 ID:???<> >>601
そんなことはこのスレ住人ならみんな知ってるんだよ。
アキボウの展示会でモノは出揃ってるわけだし。
でもグローバルモデルなら海外通販サイトから買うことができるだろ。
現に一時期のwigleなんかじゃDAHONを国内で買うより安かったのだから。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/24(土) 20:50:06 ID:???<> >>600
というより、単なるシルバーチップの軽量化・色違いバージョンみたいだな <> 594<>sage<>2009/10/24(土) 21:02:51 ID:???<> >>603
その通りです。

593の画像をみておぉ!と喜んだのだけど、よく見ると何か違和感・・・。
で、たどり着いたのがあのHP。
ちなみにこちらが2009のHammerhead 8.0
http://www.acme-sports.com.tw/html/product/content.asp?Pro_Num=553&Kind_ID=353&s_level=22&ss_level=346&sss_level=353
値上がりして重量増。
折りたたみサイズも変わってます。
(モデル(M/L)が違うようなので単純比較はできなさそう。)
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/24(土) 21:10:12 ID:???<> ダホンは雑魚専用だから <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/24(土) 21:22:10 ID:???<> 気休めだが
BBとスプロケがグレードアップしてるw
08のBBは中華ブランドで320グラムくらいあった。スプロケはPG950だった(結構軽かった)。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/24(土) 23:16:27 ID:???<> >>605
適合身高みて吹いたwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/25(日) 10:20:28 ID:???<> ダホンで輪行向きの車種って何になりますか? <> 609<>sage<>2009/10/25(日) 10:23:19 ID:???<> 解決しました。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/25(日) 11:08:03 ID:???<> 早いな
おれはカミさん以外から早いといわれたことが無い。
<> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/10/25(日) 12:45:27 ID:???<> >>609-610
よく気付いたな DAHONは輪行に向かない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/25(日) 16:41:30 ID:???<> >>612
ん?どうして?
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/25(日) 16:44:35 ID:???<> 雑魚専用だから <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/25(日) 17:54:32 ID:???<> >>605
Vブレーキになったのは痛いね。
良くなっているパーツもあるけど、総じてコストダウンなんだろうなあ。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/25(日) 22:39:38 ID:???<> Vブレーキ大歓迎 ビッグアップルはけるから <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/25(日) 23:32:15 ID:???<> 雑魚専用Vブレーキ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/26(月) 04:31:41 ID:???<> Vブレーキ制動力高いしいいじゃ〜ん? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/26(月) 07:04:26 ID:???<> 整備しなかったらすぐ片効きなるからダメ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/26(月) 08:34:08 ID:???<> 塚、上位モデルでわざわざビッグアップルはく奴なんているのか?
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/26(月) 08:43:52 ID:???<> モチモチな乗り心地が好きな人も居るでしょうよ <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/26(月) 20:55:29 ID:BemNJCMB<> 太いタイヤはニワカとデブの受けがいいお <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/26(月) 21:01:24 ID:???<> 太いタイヤのほうが転がりがいい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/26(月) 21:03:45 ID:???<> UNOってどうよ? コースターブレーキのメンテが手間とか聞いたんだけど、正直変速機とか要らないからちょっと気になってる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/26(月) 21:10:54 ID:???<> 最近espressoを購入したのですが、
両輪がクイックリリースなので、
折りたたんでかつ車輪外すと実は
他のやつより小さくなるのよね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/26(月) 21:52:38 ID:???<> 他の奴を折りたたんで車輪はずしたほうがさらに小さくなるよ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/26(月) 22:53:04 ID:???<> >>625 前輪外してもそんなに小さくならないことないか?
元の設計が寸法的に真ん中で折り畳んだような構造になってるので。
それではと後輪も外すとチェーンの扱いが、かなり面倒になりそう。
それから前輪についてもフォークのエンド部分が曲がったり損傷したりすると
致命的なので、前輪を外した場合それを防御するための器具のようなものが必要。
やはりブロンプトンみたいに折り方を別の方法にしてるものでないと
余りアドバンテージは出てこないように思う。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/26(月) 23:07:31 ID:???<> 大きさと取り扱いにくさはかならずしも相関するものではないからな。

ある一定ラインから下は、折りたたんだときにちいさくなることよりも
取り扱いがかんたんな形態になってくれたほうが楽になる。

どんな形になろうが総重量は変わらないから
持ち上げたとき置いたときのバランスがよいほうが扱いも楽。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/27(火) 07:26:22 ID:???<> >>627
後輪まで外して、エンド金具つけて輪行なのですが、
それなら、普通のスポーツ車でいいだろってこと
になると思いますが、私が今挑戦しているのは、
格安バスに乗せてもらえるサイズにすること
なんです。輪行の結果、交通にかかる費用が
高くなってしまったら元も子もないような気がして。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/27(火) 09:11:23 ID:???<> P.A.Q.&スーツケースじゃ駄目なん? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/27(火) 09:17:33 ID:???<> >>629
バスで自転車は基本的に無理だと思ったほうがいい
各社、各バス毎に対応が異なるので、当日バスの前まで行ってから『ダメ』と言われる
可能性が非常に高い
自転車だとばれないようなケースに入れて、自転車だと言わなければどうにかなる
可能性はなくもないけど、同時にトラブルが起きた際の補償は一切なし <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/27(火) 10:48:52 ID:???<> Jetstream P8に付けてた折畳みペダル(MKS FD-6)がネジ込みの部分からポッキリ折れてしまって、代替を探してるんですが、皆さんは何を付けてますか?折畳めるのってこれくらいしか無さげなんですが。。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/27(火) 11:50:34 ID:???<> >>632
MKSのEzyシリーズ
プロムナードとMM Cubeを靴によって使い分けてる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/27(火) 11:53:52 ID:???<> >>632
>折畳めるのってこれくらいしか無さげなんですが。。 
どこを探した? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/27(火) 12:00:20 ID:???<> ホイールは手荷物にして、
ホイール外した折り畳みならスーツケースに入りそう。
これなら高速バスにも乗れる。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/27(火) 13:03:51 ID:???<> >>633
やっぱりそれになりますかねえ。Ezyシリーズは考えてはいるんですけど、いい値段するのと、壊れたのと同じメーカーなんで大丈夫かなぁ
というのがちょっとあって。着脱可能な分強度的には弱いとかは無いんですかね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/27(火) 13:04:47 ID:???<> >>634
なんかよさげなの有れば教えて貰えますか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/27(火) 13:17:43 ID:???<> >>632
ウエルゴでも出してる
http://item.rakuten.co.jp/palmy/891004/
http://www.ikd21.co.jp/ikd/list/m031.html
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/27(火) 13:48:24 ID:???<> >>638
どうもです、参考にします。強度的には折り畳みにこだわらない方がよさげですね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/27(火) 16:24:08 ID:???<> >>635 スーツケースが超かさばるんだよなぁ。
その後の走行で。
宿とって、そこを定点として走るならいいんだけど。

<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/27(火) 18:01:09 ID:???<> >>640

http://blog.cycleroad.com/archives/50951297.html <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/27(火) 18:24:39 ID:???<> >>636
> 着脱可能な分強度的には弱いとか

そこらの安物よりは丈夫。
これ以上の強度が欲しいなら、折りたたみや脱着はやめとけ。 <> 629<>sage<>2009/10/27(火) 21:22:30 ID:???<> >>635
それをダンボールにする予定なんですけど。
ただ、帰りのバスの近くでどう調達するかと
いうのが問題なんです。
何で自転車だめなんだろ。壊れるからかな? <> 629<>sage<>2009/10/27(火) 21:25:50 ID:???<> >>630
自転車高くなったらそれはそれで意味ないんでつorz
ってか、あの値段だったらバイクフライデー注文する
と思います。何やってるんだろダホン。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/27(火) 21:30:27 ID:???<> >>644
もともとPAQ(BreakAway)は飛行機輪行を考えて作られているんだよ
Bike Fridayみたいに、トレーラーを曳くために作られたんじゃない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/27(火) 21:39:00 ID:???<> おとなしく電車使えよ
天下のJR様が輪行袋に入れれば持ち込みおっけー、とお墨付きを与えてくれたおかげで
他の私鉄各社も追随してくれたんだし

多少安くても、バス会社にはバス会社の都合があるんだから無理言うな
こっちがどんなに「自転車持ち込みたい!」と言ったところで
「他の乗客の荷物を汚損させるわけにはいきません」と言われたらそれまでだろ?
ましてや、同じバスに乗ってるのは、わずかな金を惜しんで、狭く、他者との距離が近く
電車の何倍も時間がかかるのに、それをわざわざ選択するようなやつだぞ
ちょっとした傷や汚れで、どんなクレームを付けるかも分からないような基地外相手にする
余裕は今のバス会社には欠片もないんだよ

ルールを無視するな、わずかな金を惜しんで他者の迷惑になるようなことはするな

わかったらこの話はこれで終わり <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/27(火) 22:05:15 ID:???<> >>646
バスでしか行けないような場所へはどうやって行ったら……大阪〜津山なんか、どう考えてもバスの方が便利だし <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/27(火) 22:09:44 ID:???<> >>647
お前の目の前にある箱と、肩の上についているものは何だ?
ただの飾りか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/27(火) 22:54:04 ID:???<> え、何?肩毛? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/27(火) 22:58:34 ID:???<> >>649
肩毛って何?
そんなの生えてるの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/27(火) 23:56:09 ID:???<> まゆげなんて誰でもあるだろ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 01:49:43 ID:???<> たまに一本、はえてるよね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 01:56:58 ID:???<> > 同じバスに乗ってるのは、わずかな金を惜しんで、狭く、他者との距離が近く 
> 電車の何倍も時間がかかるのに、それをわざわざ選択するようなやつだぞ 

どうもこういう書き込みをみるに、バスと言うと長距離夜行バスの類のことを
考えているようだが、地方にいると線路が通っていないところってけっこうあるんだよな。

<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 05:24:14 ID:???<> >>653
逆 地方に行けば行くほど道ばかり <> 629<>sage<>2009/10/28(水) 06:40:56 ID:???<> たとえば、仙台大阪だと、電車じゃ時間かかりすぎて、
18切符だったとしてもやってられないっす。
夜行バスなら翌朝に着くので一日活動時間が増える。
新幹線乗るくらいなら飛行機の方がましだし。
成田空港行きのバスなら自転車OKというのが矛盾。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 08:55:49 ID:???<> >>655
いいかげんにしろよ、しつこいな

なんであれ、距離を移動するにはコストがかかるんだよ
そのコストを惜しむなら利便性が犠牲になっても仕方ないだろ
バスの容積は電車に比べてもはるかに小さいことくらい、あんたのスカスカの頭でも
わかるだろ
その狭いところに大きな自転車を持ち込むことがどれだけ負担になるか
一人でもそうなのに、それが二人になったら?三人になったら?

そういうことを考えられないから、平然とバスで輪行とか言うんだろうが
バス会社の負担も少しは考えろ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 09:42:14 ID:???<> http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256453246/
以下輪行スレでおやり下さい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 12:01:28 ID:???<> JRバス社員乙
JR系の30cm四方に抑えるのは無理っぽいな 14x1.75で直径30cmは超えるし
12インチ車輪前後 右クランク左クランクで30cm四方でトランクへ
折りたたみフレーム・サドルピラー・ハンドルはバックで手荷物
JR系は客一人で手荷物1個とトランクに預ける荷物1個というのは無理なのか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 12:04:29 ID:???<> >>658
>>657 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 12:31:02 ID:???<> スレチだが昔サーフボードに擬態する自転車無かった?
確かナチョナルだったような? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 13:27:02 ID:???<> ひそかに持ち込みたいならブロをハードケースに収めるが良いぞ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 19:33:23 ID:???<> つーか

つーか、バス輪行なんて余裕でできるだろ

コミュニケーション能力の欠如してる奴ってネット上で行き詰って

何にも出来ないんだよな

童貞の能力の限界なんだろうけど

自転車でも旅でも楽しめよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 19:54:36 ID:???<> 輪行バックに入れて普通にバスに乗ったら何も言われないよ
変に「コレ自転車なんすけど…」って自己申告したら運転手さんも困っちゃうからね <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/28(水) 20:06:01 ID:eaw0jGKt<> 流れぶったぎって申しわけないけど

ダホンのカーブD3っての買おうと思ってるんだけどこれって買っても失敗しないですか?
同じ位の値段だったら何がおすすめでしょうか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 20:16:39 ID:???<> 燐光用にするんじゃなければやめとけ
16インチで内装3段じゃ全然走らない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 20:27:31 ID:???<> >>664
失敗の基準は? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 20:30:45 ID:???<> JRバスの場合3年ぐらい前は規定も曖昧だったのに

おそらく658みたいなソース厨が

運転手さんに喰ってかかって細々とHP上に記載されるようになったんだろうな

<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 20:35:34 ID:???<> 燐光用にするんじゃなければDAHONはやめとけ
DAHONじゃ全然走らない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 20:53:39 ID:???<> 京都なんかバスだと安いし自転車あると楽しいし
少し足を延ばして琵琶湖とか関ヶ原とかまで行って
戦国ウォーズを感じるといいお <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 21:45:28 ID:???<> >>664
内装8段の08 curve SLでも長距離はきつかったな・・・。
30km/h維持するのも一苦労。
況やD3は・・・。


輪行して駅から10km以下くらい走るんなら手軽でいいけどね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 22:32:21 ID:???<> >>654
逆?  「線路が通っていない」と「道ばかり」が逆なの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 22:33:49 ID:???<> 線路を道路と読み間違えたんだろう。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 22:50:04 ID:???<> 馬鹿しかいないなココ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 22:59:06 ID:???<> 「しか」ってのはオマエも含めてだよ。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 22:59:37 ID:???<> 馬しかいないな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 23:01:08 ID:???<> 東京から京都まで夜行バスなら3千円だもんな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/28(水) 23:05:42 ID:???<> 自転車でいけば…いやなんでもない <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/29(木) 00:13:37 ID:a81kyOm4<> 664です
みなさんどうもありがとうございます。

用途は淋肛用です。いまはSUB30クラシック乗ってます。
失敗というのは、素人の判断で良かれと思って買ったけど、知ってる人から見たら実はあまり良くない物だったとか‥っていうこと。

あとタイヤ太いみたいだから1.5インチに交換したりギアをシマノに交換したりBB交換したりしては快適にならないでしょうか? <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/29(木) 00:20:07 ID:a81kyOm4<> 664です
あとスプロケ13か14Tみたいだからこれに合う11Tなんて知らないでしょうか?
淋肛用だから私は内装3段でじゅうぶんと思っています。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/29(木) 00:56:27 ID:???<> 知ってる人って誰?
サイメンの飯倉清さんなら、小径車もクロスバイクもダメらしいよ。
小径車は道楽の旦那さんの買うもので、クロスバイクなんて、
友人にプレゼントしなさいってアドバイスしてるぐらいだし。 <> 680<>sage<>2009/10/29(木) 01:09:06 ID:???<> 誤 友人にプレゼントしなさいってアドバイスしてるぐらいだし。
正 自分のクロスバイクを、友人にプレゼントしなさいってアドバイスしてるぐらいだし。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/29(木) 02:06:46 ID:???<> バス輪講の人、えらい怒られてるな。そこまで言わなくてもいいのに。

>>678 荒れる輪講ネタか。 
カーブそれなりに小さいが、電車輪講ではひとつの座席幅には収まりそうもないので
恐縮して精神的に疲れるかもね。座らなきゃいいだろとか思うかもしれないが
丁度疲れきってどうにもならない時になるべく多く空いてるところに座ってると
次の駅くらいで大量に乗り込んで来て、大荷物の輪講者が白い目で見られるとかね。
立ってても超混んでくると荷物デカくて恐縮するよね。
また重量についてもカーブはそれなりにあるので、乗り換え多くて輪講旅三日目とかだと
こんな重い物持って二度と旅するか!とブン投げそうになったりもするかも。
毎度輪講したくなるような優れた折り畳み自転車ってあるのだろうか。
最良の選択肢は今でもやっぱりブロンプトン?
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/29(木) 13:59:20 ID:???<> 日本の輪行事情と走行性を考えるとスーツケースに入るタイプがいいんじゃねーの。
ポケロケとかダホンのPAQとか。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/30(金) 00:21:49 ID:MBpv0y2X<> ブロン16インチは折りたたみ時はいいけど、走らないからなあ。重いし。
ダホン20インチは走りが気持ちいい。折りたたみデカイけど前輪転がせば移動は楽。
いつぞや写真が載ったダホン18インチ折りたたみブロン方式がポシャらなければ悩みもないのに。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/30(金) 00:33:23 ID:???<> カールとかいうふざけた名前のモデルか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/10/31(土) 02:37:27 ID:???<> 荒れる輪行ネタつーか
荒らしだろ <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/10/31(土) 13:58:36 ID:+MDZLmH9<> サイクルモードには出展しないの?(´・ω・`) <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/02(月) 17:10:20 ID:eEtazQA4<> っ「しまなみ」 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/02(月) 19:25:20 ID:???<> うまなみ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/03(火) 00:21:12 ID:???<> カテンザ標準タイヤの26×1.3て、替えのチューブがほとんど見つからないのですが
26×1.5でも問題ない? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/03(火) 01:04:16 ID:???<> 余らずに入るのなら問題はないが
1.5のチューブでもいろいろ太さがあるので
ものによってはダメかもしれん。
<> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/03(火) 13:25:39 ID:4qfOJo7z<> カテンザはシングルウォールの安リムだから

むしろ1.5ぐらいの方がいいだろうね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/03(火) 14:03:06 ID:???<> . <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/03(火) 22:54:23 ID:???<> めとろあいしてる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/03(火) 22:59:15 ID:???<> マグネシウムでMuSL作って
6kgとか7kg台に出来ないものか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/04(水) 02:29:55 ID:???<> インパルスを転倒させてサドルが破れた。
毎日片道10kmほど走ってるんですけど
オススメサドルがあればおしえてたもれ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/04(水) 02:52:50 ID:???<> サドルばかりは当人のケツと相談してみないことにはなんとも <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/04(水) 07:57:43 ID:???<> 2010モデルのSpeed P8のヘッドに付いてる3つ穴のキャリアベース要らんよな・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/04(水) 09:26:24 ID:???<> >>695
25周年記念モデルあっただろ
そんなに軽かったかは覚えてないが
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/04(水) 09:27:14 ID:???<> >>697
なんかエロいな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/04(水) 11:08:58 ID:???<> >>699
あれフレームはアルミで8.2kgだったからなあ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/04(水) 11:20:28 ID:???<> >>696
同じの買えよバカ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/04(水) 11:25:01 ID:???<> >>702
ある意味正論ww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/04(水) 14:10:18 ID:???<> サドル買うなら、アリオネしか考えられないな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/04(水) 15:41:31 ID:???<> なにそのインポ御用達サドルw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/04(水) 19:23:44 ID:???<> >>701
今調べたが変更になってたのか
マグネシウムのままなら7.5kgだったのに…… <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/04(水) 20:58:51 ID:???<> サドル単体として、アリオネは良いサドルとは思うが、ミニベロに付けるには見た目的にちょっとデカいんだよな… <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/08(日) 12:15:21 ID:???<> いいじゃないか官能的な雰囲気があって <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/08(日) 20:00:33 ID:zx3NHuyv<> 今日の発見
MuP8はIKEA(港北)の1Fロッカーに入るというコト <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/08(日) 21:03:56 ID:/N8H5xEi<> Mu Uno について教えてください、

このギア設定は、MuP8だと何速ぐらいになるのでしょうか?
 
宜しくお願いします。

<> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/09(月) 10:11:49 ID:16cXFkUJ<> 09SPEED P8黒の在庫ある所知りませんか?
通販出来る所で・・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/09(月) 10:31:48 ID:???<> 無知な質問で申し訳ないのだけれど、クロモリが錆びるっていうのは
フレームの内部が錆びるっていうこと?それともフレームの塗装の上から
プツプツと錆びが出始めること? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/09(月) 10:37:46 ID:???<> 楽天ショップの自転車コーナーみてみたら? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/09(月) 14:37:50 ID:???<> >>712
どっちも <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/09(月) 18:46:19 ID:???<> おまえらダホン乗るときヘルメットかぶってる?
車道使うなら必須だよね?
でも原チャリで使ってたフルフェイスしかないんだよね。。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/09(月) 19:38:50 ID:???<> いいじゃんフルフェイス。キノコより安全。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/09(月) 19:47:10 ID:9Xf/7A3g<> >>712
雨ざらしにでもしない限り5年ぐらい大丈夫じゃないのか?

俺の経験だけど、
ハンドルの畳み方をミスって傷入ったんだが、
そこは完全に金属見えちゃった。
それで分ったのは思ったより塗装の層は厚いということ。
あれだけコートされてると表面から錆が来るとは思えないなぁ。
もちろんその傷から錆ないように錆止めと塗料を塗ったよ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/09(月) 21:10:56 ID:???<> >>715
法律で強制されているわけじゃないから、その辺は個人の裁量で。
必要と思うなら買えばいいんじゃない?
俺は通勤時はかぶるけど買い物に行くときはかぶらない。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/09(月) 21:34:42 ID:???<> 通勤で毎日雨でも乗ってるインパルス
ワイヤのホースに汚れだけでなく亀裂まで発生してしまいました
お店で交換するといくらくらいになるでしょうか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/09(月) 22:03:22 ID:???<> お店で見積もり貰ってください。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/09(月) 22:29:26 ID:???<> >>719
自分で交換してみなよ。簡単だから。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/09(月) 22:55:19 ID:???<> >>721
簡単ですか〜 自分でやってみようかな
通勤用だから、やるなら一気にやらないと・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/10(火) 04:39:20 ID:???<> ワイヤーごと交換のほうが楽。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/10(火) 06:45:29 ID:OFFeTDxI<> age <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/10(火) 11:22:13 ID:???<> ボードウォークのフレームに
スピードP8の前後ホイールって
そのまま使えるんでしょうか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/10(火) 12:05:12 ID:???<> 使える。

けどディレーラーとシフター交換必要。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/10(火) 13:09:40 ID:LykmAB+K<> >>712 アリガトございます。
ボードウォークP8に挑戦してみます。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/10(火) 15:07:54 ID:???<> 互換性あるならメトロP8も可能なのかな?? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/10(火) 19:36:55 ID:???<> 可能。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/10(火) 19:40:09 ID:OFFeTDxI<> BWもう一台買えちゃうんじゃない? <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/11(水) 22:22:52 ID:mRLRYdDJ<> 初心者が買うならメトロとボードどっち?? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/11(水) 23:44:02 ID:???<> 東急ハンズのECO 3が良いと思うよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/12(木) 00:01:13 ID:???<> 小径に初心者も玄人もない
予算とデザインと用途で選べばよろし <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/12(木) 02:14:14 ID:???<> 見た目が気に入ればそれに越したことはない。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/12(木) 05:49:43 ID:M0lEVCa4<> 渋谷の東急ハンズなら mu p8が安いよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/12(木) 06:21:10 ID:???<> 内装6段とか出してほすい <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/12(木) 13:51:22 ID:jKISx3Wc<> スピードとミューどっち買おうか迷う
このスレの住人的にはどっちがオススメ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/12(木) 14:28:35 ID:???<> 何を迷うことがあるというのだ

両方買っておきなさい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/12(木) 14:58:52 ID:???<> ダホンに電気アシストつけるって邪道?
上り坂がつらくて。。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/12(木) 17:05:15 ID:???<> 上り坂は、畳んで車に載せてあがれよ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/12(木) 17:46:43 ID:???<> >>764
>それとも違う県まで拉致して、そこで拷問して
>またわざわざ戻ってきたというなら別だがな
>そうならかなりの自己顕示欲の強い犯人だ

↑ コレでしょ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/12(木) 17:47:11 ID:???<> 車ではもったいないだろう
上りこそ上りきった時の気持ちよさが最高なのに
ギアチェンジを駆使して軽めのギアでくるくるすればOK <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/12(木) 17:48:40 ID:???<> >>741
誤爆、スマソ m m <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/12(木) 20:38:26 ID:59eZ1Ljg<> カーブSLって良いですか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/12(木) 21:16:35 ID:???<> 良いですよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/12(木) 22:26:20 ID:???<> 俺、ガリクソンなんだけど、12kgの自転車で毎日輪行通勤は体力的にきついですか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/12(木) 22:27:11 ID:???<> 息子と野球でもやってろ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/12(木) 22:27:22 ID:???<> オリジナルのガリクソンを知らない世代がいるな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/12(木) 22:41:34 ID:???<> 毎日12キロ、しかも転がせないDAHONとなると相当嫌になるぞ
DAHONなら軽さでヘリオスSL、小ささでカーブSLがいいんじゃないか <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/12(木) 22:42:27 ID:bEuoHs0S<> スクリューボール <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/12(木) 22:53:01 ID:???<> 毎日輪行通勤はどの自転車でもキツイんじゃないか?
袋に入れるのがダルい。
まさかサイクルトレインじゃないだろうし。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/12(木) 22:58:24 ID:???<> バイクキンチャクいいよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/12(木) 22:59:39 ID:???<> >>746
毎朝ラッシュ時でも電車がガラガラな田舎ならいいけど・・・
軽いヘリオスにしたって、カーブにしたってちょっと混み合った電車内じゃさすがに辛い。
例えばブロくらいコンパクトになれば別かもしれんが。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/12(木) 23:03:49 ID:???<> うむ。
折り畳みとか袋に入れる動作は慣れるとかなり早くスムーズになるけど
車内が混雑していると視線が痛いよね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/12(木) 23:39:42 ID:???<> 上の荷台に乗るんじゃね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/13(金) 08:55:25 ID:???<> > 746
毎日ではないけど、関東近郊ー東京で週3〜4日輪行通学してます。
慣れればそう大変でもないですよ。
ただし、軽さを重視して自転車は10キロ弱のMu uno。
携帯性、使いやすさを重視して袋はスリップケースです。
それから、他の乗客の迷惑にならないように、混雑時間は避けてます。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/13(金) 10:48:58 ID:???<>
ちょっと質問なのですがティアグラのスプロケHG5011-25tを使ってて
25t外して14tを入れたいんだけれど可能ですか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/13(金) 12:15:51 ID:???<> >>757
無理です。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/13(金) 17:21:53 ID:???<> >>753
> 毎朝ラッシュ時でも電車がガラガラな田舎ならいいけど・・・ 

東京でもちょっと時間早かったり逆方向だたりするとがらがらだよ。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/13(金) 17:28:26 ID:???<> 朝のラッシュ時でも、乗車してから脱糞すればすぐに空いて
自転車あっても大丈夫! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/13(金) 18:57:27 ID:???<> 東京で輪行通勤通学なんて無理だろ
田園都市線舐めんな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/13(金) 20:58:23 ID:???<> 田園都市線なんてほぼ東京じゃねーよ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/14(土) 00:00:32 ID:???<> >>757
自分でカシメをバラせるなら可能だね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/14(土) 16:31:15 ID:???<> 変速性能は多少落ちるがな。 気にするほどではないだろ。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/16(月) 00:29:46 ID:gVQRoaw6<> DAHONって部品単位で買えるんですかね?
とある部品をフルばらし中に踏んで壊しちゃったんですが・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/16(月) 03:41:03 ID:???<> 部品による。
とある部品てなんだよw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/16(月) 04:18:53 ID:???<> 部品によらない。もちろん何でも注文出来る。販売店通せば。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/16(月) 06:17:30 ID:???<> フレームも? <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/16(月) 10:09:31 ID:eIBZGS27<> 20インチSLに使われてるKINETIX-PROのホイールは前後で8万円するけど
16インチSLのホイールもKINETIX-PROだけどそれ位するの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/16(月) 10:21:04 ID:???<> >>768 もちろん。じゃきゃ自転車屋、修理出来ないじゃん。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/16(月) 12:50:18 ID:QKKll+XS<> SPEEDとKHS20Tどっちが買い?値段一緒くらいだしね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/16(月) 14:24:53 ID:???<> DAHONは、現行取扱いの無いパーツは購入出来ません。
アキボウは輸入商社であって、自転車屋じゃない為パーツ在庫を持って
ユーザー供給しようとは、考えていない。メールで2回程在庫パーツ販売を
依頼したが、あっさり断られた! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/16(月) 16:31:11 ID:???<> パーツ単体毎で注目するより、場合によっては奥とかで車体毎入手したほうが安くつくもんな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/16(月) 16:32:26 ID:???<> 注目 ×
注文 ○ <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/16(月) 17:25:12 ID:eIBZGS27<> で、16インチのKINETEX-PROのホイールはどうなの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/16(月) 17:45:09 ID:???<> 問い合わせてみれば? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/16(月) 17:47:45 ID:???<> 777GET!!! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/16(月) 19:05:39 ID:???<> 初めてのDahonでSpeedProTT09を購入したんだけど気になったところがある

フロントハブの幅が75mmなので選択肢がない(汎用品は100mm)
サドルの固定部の仕組みが独自でサードパーティ製の金具は出てるんだけど在庫なしで手に入らない。

この二つが物凄くイタイわ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/16(月) 20:44:53 ID:???<> ポンプ付きポスト買えば付かない?
スピードプロなのに重くなるけど <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/16(月) 22:36:20 ID:QKKll+XS<> 20インチは折りたたんだらコインロッカー入りますか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/16(月) 23:27:37 ID:???<> 778は情弱過ぎる。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/16(月) 23:34:39 ID:???<> BWとスピ8どっち買おうか迷ってるんだけど
どっち買えばいいかセールスポイントを俺にレクチャーして背中を押してください。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/16(月) 23:39:49 ID:???<> ハブの選択肢は少ないけど、09スピプロは最初から雨倉ハブで そう悪くないぞ。
07スピプロのサスペンションハブみたいなキワモノはどうかと思うけどね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/16(月) 23:45:09 ID:???<> >>782
見た目優先なら好きなの選ぶ、
改造し易さ優先ならスピ8選ぶ、
って感じだろうね。激しく既出だけど。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/17(火) 14:16:08 ID:???<> >>772
モノによっては在庫があるよ。 
オレの場合は2003年モデルのサドルだったけど
問い合わせしたらあった。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/17(火) 14:19:05 ID:???<> >>782
金が足りるならスピ8にしとけ。
スピ8にしとけばよかったと後悔する理由はたくさん思いつくが
BWにしとけばよかったと思うのは、他に買いたいものが
その差額で買えた時くらいしか思いつかんよ。

デザインが気に入らないとかなら、候補にするはずがないしな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/17(火) 14:48:57 ID:???<> BWの方が好きだ。フレームの形状、色、アルミパーツがシルバーなところ。
改造しないなら、グリップシフトじゃないBWの方が使いやすいね。間違いなく。
改造するなら、ベースがどっちでも同じ。ハブ変えりゃ全くイーブン。
フレーム剛生まで気にするならスピード選べばヨシ。

俺ならBW。
>>782 見た目で選ぶべし。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/17(火) 14:51:06 ID:???<> 俺はわずかの金惜しんでBWにしといてよかったよ
スピ8との差に愕然として猛烈に改造脅迫に煽り立てられ
まったくのド素人がたいていの整備は自分で出来るようになったw <> 787<>sage<>2009/11/17(火) 14:59:36 ID:???<> >スピ8にしとけばよかったと後悔する理由はたくさん思いつくが

では、列挙してあげなさい。

俺が言いたいのは、乱暴?に言えば、7速か8速の違いだけだから、
見た目で気に入ったの選んだ方が絶対幸せになれる。
車だってそうだろ?気に入らない色買うと、ずっと後悔するじゃん。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/17(火) 15:02:26 ID:???<> フレームの太さからしてBWの方がしなやかそうだな












両方乗ったことないメトラーだが <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/17(火) 15:09:28 ID:io9AqXps<> >>790
ワラタw

五万でSPEED P8買えて、今週末納車だぜ!
ド素人だけど楽しみ〜 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/17(火) 15:23:53 ID:???<> >>791
腱鞘炎にならないように手首鍛えといた方がいいぜ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/17(火) 15:42:46 ID:???<> なぜ腱鞘炎?
シフター高速回転? <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/17(火) 17:34:11 ID:DK8NmuR8<> BW2010注文中なんだが、
どっかではもうでてるのかな? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/17(火) 18:18:47 ID:???<> いい加減…泥除けはまだかっつーの <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/17(火) 18:36:26 ID:???<> 一月も前にカタログ請求をしたんだがまだ届かん。そんなに時間かかるのか?
ちなみに同ビルのコルナゴもまだ届かん。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/17(火) 18:57:20 ID:6TZbxCaj<> 2年くらい前にダホン博士がブロンプトンをパクって新しい方式の折り畳み車を出すって言ってたが、どうなったんだろ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/17(火) 20:15:57 ID:???<> 俺もマンゴーデュラノ注文して結局2ヶ月位待ったな。
最初は一本だけ注文だったが、余りに遅いから予備にもう一本追加注文しといたよ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/17(火) 20:24:29 ID:???<> キネティクスホイール注文しても永遠に来なかったぜ <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/17(火) 21:30:25 ID:qjSfnIAU<> SPEED P8なら09モデルと10モデルどちらが買いですか?どっちか迷ってます。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/17(火) 21:44:20 ID:???<> 09の割引次第 <> タクタクあち<><>2009/11/17(火) 22:22:14 ID:ioE1aeiX<> キネチックスホイール注文したらすぐ来たよ。おまけに車体も付いてきたけど
HH8.0安かったわ。そんな買い方もありますから。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/17(火) 22:32:03 ID:???<> >>882 色黒じゃない?黒はあるけどシルバーがずーーーーーーーーーーーっと在庫なしだった <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/17(火) 22:34:47 ID:???<> 折り畳み自転車KIRAキラ16インチ
http://item.rakuten.co.jp/auc-ecoearth/091108-713qc/

玩具みたいだね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/18(水) 00:18:28 ID:???<> >>804 これ重量は?
フレームにもダホンのロゴが入ってるみたいだが
こういうのとは全く関係ないの? キラつながりで。
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~y.ohyama/shopping/kira/fdb/index.html
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/18(水) 01:12:08 ID:???<> やっとこリコール受けられた。
通販だったけど最寄のあさひに話しつけてくれた。
ありがとアキボウ。ありがとライドオン。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/18(水) 02:23:29 ID:YL5ZDVNu<> アキボウの電話対応良いよね、男も女も。
エンドユーザを大切にしてくれる優良企業って感じする。
対応良かったから実は最近ダホン買っちゃったよ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/18(水) 03:07:50 ID:???<> 必ずしも同意できない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/18(水) 08:28:54 ID:???<> 俺は問い合わせメール投げたらスルーされたけどな。 <> Roadヽ(・д・`メ)ノRunner
◆HBSPxJNc.k <>rrhbsp@ほとめ.com<>2009/11/18(水) 09:24:56 ID:???<> (メ´・д・)<2010 Vitesse P18輪行用に買っちゃった・・・
弄りたくなる・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/18(水) 09:28:16 ID:???<> アキボウに直接電話メールすんなって。販売店通せ!




ってアキボウも思ってるからさ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/18(水) 10:32:17 ID:???<> すいません。フレームの手入れはフクピカで十分ですか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/18(水) 12:30:36 ID:???<> いいよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/18(水) 17:23:05 ID:???<> >>810
キャリパー&ドロハン化おめ! <> Roadヽ(・д・`メ)ノRunner
◆HBSPxJNc.k <>rrhbsp@ほとめ.com<>2009/11/18(水) 17:26:45 ID:???<> (メ´・д・)<キャリパー化出来るのか・・・
気付かなかった・・・
ハンドルはブルで・・・
シフターはバーコンで・・・
ブレーキレバーはカンパレコードの段取り・・・

そっか・・・キャリパー付くのか・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/18(水) 17:45:18 ID:???<> ポン付けできるのか? <> Roadヽ(・д・`メ)ノRunner
◆HBSPxJNc.k <>rrhbsp@ほとめ.com<>2009/11/18(水) 17:48:28 ID:???<> (メ´・д・)<あぁ、台座作れって事かな・・・
それならカンパベローチェのミニVでいいや・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/18(水) 19:30:22 ID:???<> Muに、奥で落とした07スピプロの主要なパーツを移植したMu Proが完成したぜ。
手持ちの08スピプロと比べても、剛性の高さははっきりと感じる。峠用にはこっちのが良いな。
黒のMuにブルホンだと、見た目がコクワガタなのが難点だけどねw
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/19(木) 11:33:32 ID:???<> スピ8のフリーハブは10速にも対応してますか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/19(木) 15:01:32 ID:???<> 自分の’09モデルKinetixCompハブは対応してました。
SRAM10S化なのでシマノ10Sも可能だと思われます。
余談ですが’10モデルDualDrive2も79Duraスプロケで10S化してあるのを確認済みです。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/19(木) 18:03:07 ID:???<> 25周年もう売ってないんだけど <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/19(木) 20:32:29 ID:???<> >>820
情報ありがとうございます
09モデルなので同じですね!
知人が105スプロケとRDを譲ってくれるので、チェーンとシフター買って着けてみます <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/19(木) 21:33:36 ID:???<> 820ですが追伸です。
トップ11Tでしか試してませんので12T以上の場合は現物確認してみて下さい。
シマノ10S用シフターはかなり高価ですが作りも使い心地もしっかりしていていいですよ。
自分のSRAMダブルタップはギアチェンジの回数にもよるけど親指が吊りそうになります。
もしSTIをお考えでしたら上2行はスルーして下さい^^;
参考までに http://www.worldcycle.co.jp/category/3384.html <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/19(木) 22:00:45 ID:???<> 12Tらしいのですが、どうせタダなのでダメ元でイってみますね
シフターはシマノSL-R770予定ですというかもうポチりました <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/19(木) 22:36:37 ID:???<> 10S化の情報が少なく自分でも12T以上は未確認なので申し訳ない。
レポにも期待してますので是非がんばって下さい^^ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/19(木) 23:01:19 ID:???<> 小径で10Sかぁ。うらやましす。

スピ8も、ロードも9sだわw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/19(木) 23:35:04 ID:???<> 10速化の情報が少ないのは、小径車にそこまで求めない人が多数派だからだろう
16Tの有無だけで、わざわざコストのかかる10速化するのは馬鹿 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/20(金) 00:25:59 ID:???<> コストなんか無視して馬鹿なことするのが趣味ってもんだぜ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/20(金) 03:43:17 ID:???<> ローノーマル好きな俺は9s化止まりw
本当はXTRとSL-770とCS-7900(11-28Tがこれしか無いw)で10s化して試したかったが
さすがに失敗すると損金デカイのでおとなしくXTで組んだわ
ちなみにCS-HG80の11-28Tは安いのに軽いし汚れにくいし結構いいね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/20(金) 08:06:11 ID:???<> >>829
つ http://www.cs-maverick.com/index.php?main_page=product_info&products_id=3470 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/20(金) 08:06:51 ID:???<> クランクギア1回転で進む距離を各ギアで計算すれば分かるとおり、小径の10s
化はやってもあまり意味は無いよ、自己満足という点を加味してもね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/20(金) 08:46:16 ID:???<> パーツ代は9速化とあんまり変わらない出費で出来るんだから
自己満足のためにやってもいいんじゃね?
趣味だし。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/20(金) 08:52:15 ID:???<> >>831
dualdriveの場合、クロウスレシオにする為の10速化は意味があると思うけどな。
Fastだと最終的なギア比はロードと変わらないしね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/20(金) 10:14:21 ID:???<> >>830
それ使うためには、RDもRD-6700に交換せにゃならんのだが <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/20(金) 13:30:43 ID:???<> >>829
俺のすぴ8もCS-HG80/11-28Tだ。良いよね。

>>831
自己満足を加味しちゃったら無意味なことなんて何も無いだろw <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/20(金) 14:03:01 ID:Px0zUAan<> OEMも含めて、トリガーシフトタイプの一番安いモデルってなんですか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/20(金) 14:50:26 ID:???<> しねよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/20(金) 14:59:29 ID:???<> 一番安いモデル買ってトリガーシフトに付け替えれば?
6段7段どっちもで安いやつなら
つ http://www.cycle-yoshida.com/shimano/sl/mtb/sl_tx30_page.htm
たしか'09メトロとかボードヲクに付いてたやつなら
つ http://www.cycle-yoshida.com/shimano/sl/mtb/sl_tx50_page.htm
押し心地と高級感を求めるなら
つ http://www.cycle-yoshida.com/giant/sram/shift/6trx_tri_page.html
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/20(金) 15:16:51 ID:???<> カーブD3ってもっとぶっといタイヤ履ける?
可能ならおぬぬめタイヤおしえてください。
いやまだ持ってないんだけど、ビーチ風にいじれないかなぁと。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/20(金) 18:20:56 ID:???<> ローノーマルでもシフターを10速用にすれば使える。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/20(金) 20:45:21 ID:???<> 9速も10速も大して値段かわらんので10速にした。
STI、スプロケ、RD全てポン付けでokだった。
<> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/21(土) 00:47:45 ID:/6rPdIx0<> ボードウォーク年内無理と言われたからOEMに走しろうかと思ってる。
ジープとかシボレーとか2万以下でそれなりに足りそうな見かけだ。
今買えるメトロ選ぶより賢い選択ではないかという気になってきたね。
ジープの方が剛性はありそうだし。ジープだもんなw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/21(土) 01:10:28 ID:???<> ハンドル高の調整が出来るにこしたことないよ
それとジープにダホンOEMのモデルはあったっけ? <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/21(土) 01:51:10 ID:/6rPdIx0<> >>843
なるほどハンドルのアジャストか、
そこは判断材料に入っていなかったよ。
サンクスw
BWでもちょっと上げ下げするだけで
腕の負担がまるっきりかわるもんね。

>ジープにダホンOEMのモデルはあったっけ?

これそうかと思ったんだけどね。
http://item.rakuten.co.jp/zitensyadepo/je-206g/ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/21(土) 01:59:59 ID:???<> 似てるけど違う気もするなぁ?
誰か詳しい人の登場待ちだねw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/21(土) 02:10:56 ID:???<> 今週初めに'10Metro買ったけどよく走ってるよ。
既に余りパーツで9s化済みだけどギア比自体はオリジナルに近い状態。
ハンドルのアジャストもあるから後々アヘッド化も簡単だしね。
と言うわけで今買うならMetroオススメしときます。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/21(土) 03:21:56 ID:???<> >>844
それDAHONとちがう
ぜんぜんちがう <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/21(土) 04:45:36 ID:???<> 違うねw
これがDAHONOEMなら、世の中の激安折畳みすべてがDAHONOEMだねw <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/21(土) 05:03:49 ID:B7GRhlLD<> >>844 JeepってBWのOEMだったのかぁ‥どうりで似てると思ったんだ!
漏れコレ買うよ、同じなら安いほうがいいもんね! <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/21(土) 05:15:56 ID:B7GRhlLD<> >>844 インプレもすごく良いね!
鍵とカバーまで付いてるし、おまけにシマノの6段ギヤーまで付いてるし!
ロード並みにスピード出そうだよね!ってゆうか速そうなロードみつけてダホンでブチ抜くのが密かな漏れの夢だよ <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/21(土) 06:03:31 ID:/6rPdIx0<> ジープだけじゃなくてここみたらシボレーも今は違うことが分ったよ。
http://www.yamaiko.com/oem/

まぁ年明けBW10が来るまでの代車扱いだから
シボレー16インチにしとこうかと。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/21(土) 06:25:13 ID:/6rPdIx0<> こっちを見たらシボレーはダホンOEMだと書いてあった。どっちだろ? 
もうどっちでもいいけど。

http://www.yamaiko.com/foldingbike/yamahon.html

シボレーがお勧めになってるねw 
YAMAHONを買いたいくらいだが茨城まで行かないと買えないと書いてあるなぁ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/21(土) 07:20:03 ID:???<> OEMスレが必要のようだなw <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/21(土) 13:26:49 ID:B7GRhlLD<> ねぇ、みなさんのダホンはハンドルポスト 左に傾いてませんか?
D3の時はフレームを垂直にするとフロントタイヤが斜めってたけど
今度は新車のSLのハンドルポストが傾いてるんだけど これってクレーム対応できるのかな? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/21(土) 15:18:33 ID:???<> SPEED P8ゲット!
スリップカバーも一緒に買ってソッコー輪行中w
町のショップで買ったから一通り整備してくれてるらしい
ド素人だから何するにしてもドキドキだぜ
まずポジション合わせからですかね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/21(土) 16:20:11 ID:???<> まずMADE IN CHINAのシールを剥がす <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/21(土) 18:31:57 ID:???<> まずポンプやチューブなどを買った方がいい。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/21(土) 19:08:35 ID:927P5W+O<> シボレーと究極の選択でこっちにしてみた。
アマゾンで黒が格安。15Kなら買いとみた。
躯体はDAHON製だし見かけも普通レベル近辺では走りそうじゃない?
来たら人柱報告します。
でもシボレー実車を街でみたけど非常によく出来てるね。
OMEネタ終わります。
http://plaza.rakuten.co.jp/letscycling/diary/200909080000/ <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/21(土) 19:10:32 ID:927P5W+O<> ↑訂正、OEMでした。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/21(土) 20:45:32 ID:???<> >>858

トラックバックがw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/21(土) 22:17:22 ID:???<> >>855,858
2人ともゲットおめ! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/21(土) 22:30:51 ID:???<> ダホンって二人乗りに耐えられる?
壊れたりしないか心配だっふる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/21(土) 23:04:22 ID:???<> >>862
無理 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/21(土) 23:14:31 ID:927P5W+O<> >>862
70キロ以上の大人一人でギリという感覚でいるべき。
俺ですよw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/21(土) 23:16:29 ID:???<> >>862
参考まで
ttp://www.youtube.com/user/VindicatedBliss#p/u/33/81w_ExkBCio <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/21(土) 23:19:32 ID:???<> 明日の柏そごうのダホンガールはヤバいね。かなり見に行きたい気分。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/21(土) 23:33:08 ID:927P5W+O<> 引っ張って悪いけど情報見つけたのでいちお報告。
やはりジープもダホンがらみだそうですよ。
http://www.mag2qa.com/qa1668361.html

まぁとどのつまり、ガチンコは自社、廉価版は他社という分業体制で
ダホンが仕切ってるだけのことみたいだね。
自社製品と他社に出す製品との住み分けが市場で成り立っていれば
ダホンは市場の中心に位置できるという構図だね。
両方買おうとしてる俺がまさにいいカモということかw <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/21(土) 23:42:52 ID:927P5W+O<> ごめん、よく読んだら最後に持ち主が否定してるので真偽不明でした。
ジープのくせに躯体弱いというのはまずかろう。

そういう意味では二人乗りは無理としても
BWの剛性と軽量化とのバランスは絶妙といえるよね。

<> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/22(日) 00:01:11 ID:2IDctKva<> >>865
見たw
おっさんそれ16インチだ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/22(日) 01:44:47 ID:???<> D3買った、けっこう走るね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/22(日) 05:49:05 ID:???<> >>852
シボレーは、DAHONOEMフレームを使っているものと、そうでないものがあある。
MINIもそう。 ここよりもDAHONOEMスレにいったほうがいいかもしれない。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/22(日) 05:50:57 ID:???<> と思ったらOEMスレはDAT落ちしたのか。 すまんこった。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/22(日) 06:23:51 ID:KdtuBo2Y<> 駄本OEMの特徴は
http://www.dahon.jp/technology/image/y98_01.jpg
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/22(日) 07:29:20 ID:???<> 微妙に違う形も存在するので注意。
ここを見てみるといいかもしれん
http://www.dahonlicense.com/ja/index.html

こには全種類が出ているわけではないが
やはり特徴は折りたたみヒンジ部分(フレームとハンドルポスト) <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/22(日) 16:02:12 ID:???<> 3年ほど前に娘(現在中2)に買ってやったヤマホン、
タイヤが破れたので前後ともチューブと共に交換
ブレーキ・シフトワイヤーも切れかかっていたので交換
サドル、グリップも合わせて交換
全て自分でやったけど、部品代だけで本体価格を超えてしまった...
娘は新しいのを欲しがってるが、ものを大切にすることが大事だと言い聞かせた
複雑な心境

チラ裏すまん <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/22(日) 16:14:56 ID:???<> ホムセン激安折り畳み部は単に金属2枚をクイックで強く噛み込むだけだが、
DAHONパテントの折り畳み部は、
例えるなら腕時計の金属製ベルトの止め具部のような構造になっている <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/22(日) 17:34:25 ID:???<> >>875
サドルとグリップもいいのに買い替えてあげたほうがいいよ
情操教育もやりすぎると反動で独立してからタカが外れて逆効果になるから <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/22(日) 18:04:30 ID:???<> 交換した古いサドル、5千円で買おうじゃないか <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/22(日) 18:05:55 ID:ffQ1jdgs<> OEM廉価タイプとなるとタイヤとチューブが最低ランクなのは確実だろうねw

ポンティアックはDAHON小型旧タイプのコンパック車体だそうで、
写真で見ると折り畳み箇所の構造もDAHON旧式なってるようだ。
確か古いBWもハンドルポストのレバーはこの形態だったような?

DAHONとしてはお下がりを効率よく他社に売ってやってる感じかw
お下がりでもHONはHONだから
PONもいちお車体の剛性だけは信頼できると踏んでるけどね。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/22(日) 18:13:16 ID:ffQ1jdgs<> ダポンティアックw
http://item.rakuten.co.jp/vvv/firebird-fdb166f/ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/22(日) 19:16:56 ID:???<> 都内でBWの展示車がおいてある所はないですか?
品薄なのか全く見かけないんですが。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/22(日) 21:21:41 ID:???<> アキボウのブログによるとカタログがようやく出来たみたいです。
http://enjoytheride.blog17.fc2.com/ <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/22(日) 21:34:59 ID:ffQ1jdgs<> カタログがこれだと実車供給はいつだ。
<> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/22(日) 21:45:57 ID:ffQ1jdgs<> >>881
東急ハンズ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/22(日) 21:50:58 ID:???<> >>881
上野のワイズロードに11月はじめくらいに行ったときはまだBWありましたよ。
逆に自分はSPEED P8のオブシディアンブラックが見つかりません。
>>855さんはこの時期にまだ買えたのはどこで購入されたのですか? <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/22(日) 21:55:02 ID:ffQ1jdgs<> あ、BWは今はハンズにはないかも。ごめん。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/22(日) 21:55:43 ID:???<> 今はどこもちょうど年式の狭間やね。
自転車って毎年変える意味あるんかな?
たかが自転車に何ヶ月も待つなんて信じられん。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/22(日) 21:59:16 ID:ffQ1jdgs<> BW2010は最初のロッドは11月末の予定だったよね。
でも俺は年内無理の先刻を受けてますw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/22(日) 22:03:40 ID:???<> ロッド・スチュワート <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/22(日) 22:05:04 ID:ffQ1jdgs<> >>887
よく言ってくださいました。ほんとその通り。
しかもBWは超マイナーチェンジで09と同じようなもの。

<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/22(日) 22:06:49 ID:???<> 2010年モデルのmu p8やspeed p8のフロントの3つの穴追加のマイナーチェンジはホントやってほしくなかった。
各ショップの2010年モデルの予約の写真にはついてないけれど、展示会の写真では3つの穴がついてるからつくの決定なのかな・・・
あの3つの穴はデザインが台無しだと思う・・・ <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/22(日) 22:09:23 ID:mVhCaC9N<> スピプロTTかカブSLかで悩んでいる。要件はMuP8より軽いこと、坂登り用に。
Mu/ヘリオスSLは微妙にトランクに入らないんだ。ハマヘはもう売ってないしな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/22(日) 22:12:14 ID:???<> BWはこの値段だったら8sにしろよと言いたい。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/22(日) 22:46:36 ID:???<> 登坂の為っていうならカブSLは薦めないよ。
いや登らないわけじゃないけど、そもそも折畳みでどんな坂登るつもり?
ヘリオス持ってないからそっちはわかんないけど、頻繁に坂上るとか、急な坂登るとかあるなら
カブSLじゃ軋みまくるぞ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/22(日) 23:55:28 ID:???<> ダホンは足が長くないときびしいな。
標準のポストではセットバックしすぎなんだよね。

BDのポストみたいに前方にオフセットしてくれたらよいのだけど・・・。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/23(月) 00:09:22 ID:0IJdiAQx<> >>893
BW07の時はまだ3万代で買えたもんな。
3年でここまで上がるとはね。
最早どっちかというと高級車の組だよな。
乗りつぶして次という感覚ではいれなくなったね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/23(月) 00:09:54 ID:???<> 身長高い人にはDAHONはよいってことかな? だとうれしい。
折りたたみは身長高いとポジションがきつそうなイメージがあるから。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/23(月) 00:13:36 ID:???<> >>896
そのころと比べるとDAHON車全体は一応進化はしてるの?  <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/23(月) 00:27:33 ID:???<> 03組だけどオレも進化してるのか訊きたい
進化してるなら買い換えも考えたいな <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/23(月) 00:28:50 ID:0IJdiAQx<> >>898
BWに関しては躯体は基本変わりなし。
07よりもっと古くなるとハンドルアジャストなしの年とかあったらしい。
09からディレーラーがシマノになってよくなった。
俺には07のグリップシフトは厳しかったよ。
そのあたりでは09は良くなったといえる。
BWの場合は躯体はまったく変える必要ない完成度だと思うけどね。
つうか変えてくれるな。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/23(月) 00:40:22 ID:0IJdiAQx<> >>899
先輩ですねw
BWは大事に乗れば7年はいけるということですね。
自分は逆にその時期のものが分らないんです。
07と09を持ってて今回不注意で07が潰れたんですよ。
まだあと4年はいけたのかw
07も09も走りに関しては変わりなく良好。

07の時はこのデキでこの値段ならいい買い物だと思ったが、
09の時は額相応という気になったのが大きな違い。

<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/23(月) 00:47:27 ID:???<> http://www.ecy.jp/bicycle/kako/03_dahon_hc072.htm

オレのこれだね
ハンドルアジャストもついてない
ディレイラーはシマノだね

7年でまだまだ大丈夫だよ
あと7年ぐらいは行けそうな気も。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/23(月) 00:52:53 ID:???<> >>892
Muやヘリオスがトランクに入らないんなら、スピプロは尚更入らないよ。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/23(月) 00:59:01 ID:0IJdiAQx<> >>902
途中でディレーラーがDahon Neosでシフターがスラムグリップシフトになったけど、
09から元に戻ったということだね。大正解ですな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/23(月) 01:10:50 ID:???<> >>904

チマチマと変わってて
買う年を選ばないと退化してるなんてことになるのか
難しいねえ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/23(月) 01:23:45 ID:???<> ここはBWユーザーしか居ないのかw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/23(月) 01:28:36 ID:???<> >>892
どっちもきついかな。
CurveはSLでもちょいのり限定の性能。
MuかヘリオスのSLならフロントシングルでも53/32Tで結構坂登るよ。
車体もホイールも軽いしな。
しかし、トランクのサイズをクリアして、車重、走行性能ともに満たす奴となるとDAHON以外で例えばBFとかにするしかないかな・・・。



いっそ折りたたみじゃないミニベロを分解という手もあるけど。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/23(月) 01:42:43 ID:???<> >>900さん丁寧な解説ありがとう。額相応って感じならよかったです。
同じくDAHONが予想以上に長持ちするってこともわかってよかったです。
900さんのBW09も899さんのBW03も長持ちするといいね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/23(月) 01:45:30 ID:???<> >>908
壊れたら新しい自転車買えるのにとも思ってしまう・・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/23(月) 01:50:44 ID:???<> >>909
w 長持ちしてるなら苦楽を共にした相棒って感じで取っておいて、きっと元は取れてると思うので追加で買っちゃうのもいいかもw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/23(月) 03:03:40 ID:???<> >>885
車で行ける範囲のお店に片っ端からメールか電話掛けて在庫確認しました
俺も黒が欲しかったけど、全く無くて、たまたまワケアリで四割引で白があるって事で現物見に行って、走行性能に関係無い部分のワケアリあので白で妥協しました
けど今は白で良かったと思ってますw
俺のスピ8カッチョイイww

探してた時、楽天で一カ所黒の在庫あったけど、定価だったので諦めました
そんな感じです <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/23(月) 08:51:19 ID:???<> 近所のチャリ屋じゃダホン3割引はデフォですよ。さらに2K引いてくれた。
スピプロが130K…万歳! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/23(月) 09:30:44 ID:???<> まじか?  <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/23(月) 10:50:20 ID:???<> >>911
スピードp8の白は白と黒がうまく組み合わされてて、ロゴも黒などのモノトーンで、精悍な印象を受けてかっこいいです。
白はさわやかさもあって、スポーティなスピードp8にはある意味ぴったりな色かもしれませんね。それにシートポストポンプやビッグアップルのついた今年のモデルを四割引で買えたのはすごくお買い得ですね!  

ちょうど911さんと同じように在庫確認にのりだそうとしてたところなので大変助かりました。ありがとうございます。 <> 892<><>2009/11/23(月) 11:19:05 ID:W+Xaah0y<> 情報サンクス。トランク解決できる前提でスピプロにしようと思う。

>>894
坂を攻めるというより、坂でも諦めないレベルでよくて。(そのための軽さ)
逆算すれば、平坦で楽できるような重いギアにも期待。

>>903
MuP8なら入るんだ、けど、MuSLは10cm増厚が厳しい。
スピプロも9cm増厚だが他辺は2cm減長×4cm減長だし、、、うん厳しいw。

>>907
ホントHeliosSLがトランクに入れば。いずれにせよカブSLは止めておく。
894と908のおかげで選択肢絞れたよ。 <> 892<><>2009/11/23(月) 11:21:47 ID:W+Xaah0y<> 誤908 正907 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/23(月) 19:10:38 ID:xfknO9qw<> 店の残ってる在庫も09型を安く変えたら逆にラッキーだよね。
BWならほぼ100%同じものだしなぁ。
残念ながら俺の行ってるとこは無い。
<> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/23(月) 19:11:59 ID:xfknO9qw<> 正>在庫の
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/23(月) 19:24:22 ID:???<> 上野のワイズで聞いたら、BWの入荷は一月頃だそうです。まぁ急いでる訳じゃないし気長に待とうか。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/23(月) 22:00:28 ID:xfknO9qw<> まさか年越すとは思ってもいなかったすよw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/23(月) 22:21:22 ID:???<> >>854
07ヘリだが、同じ理由で納車直後にクレーム交換したよ。
パーツ取り寄せ後、買った店で作業してもらった。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/23(月) 22:31:22 ID:XlBJtCzM<> ド素人の私にSPEED8の09と10の違いを教えてくだされ。どっかで見たけどタイヤが細くなるの?細くなると弊害があるのかなぁ、乗り心地とか。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/23(月) 22:36:51 ID:???<> 段差が痛いよ  <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/23(月) 23:34:41 ID:XlBJtCzM<> タイヤ以外にはなにがあるんでしょう?。価格も一万円くらい下がってるからそれなりの製品グレードになってるのかなぁ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/23(月) 23:36:19 ID:???<> >>922
買って二日目のド素人だけど、

・シートポストのポンプ廃止⇒軽量化
・タイヤ幅2.0インチから1.5インチへ⇒軽量化、高速化、乗り心地悪化
・リアのギアの下の出っ張ったとこ(名前知らない)がSRAMからSHIMANOへ⇒小径専用設計だったのが普通のになるから出っ張りが大きくなるらしい

そんな感じらしい?間違ってたらスマヌ
俺は10年モデルでも良かったんやけど
割安だったし、体重90kgあるのでタイヤ幅がある09モデルの方が都合良さげなので買いますた
シートポストのポンプは正直イラネ、使いにくいし。っつっても自分で空気入れた事無いけどw

参考になれば。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/24(火) 00:41:23 ID:J3sUAdMj<> 90kgだと耐荷の制限ちっとオーバーだと思うが
そのぐらいまでは大丈夫だよね?
ってのは、俺も荷物背負うと多分80kgは超えていて
まずいのかなと思ってたとこなんだよ。
こういう数値ってのは厳し目に出てるんでしょ?
<> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/24(火) 01:41:14 ID:llohvQp/<> >>921
情報ありがとう。
そうだよね、じゃなきゃ新品の不良品を買ったことになるものね。
自分もちゃんとした物に絶対交換してもらうよ。
じゃなきゃ金返してもらいますわ。

ありがとうございました。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 07:08:04 ID:???<> >>926
荷物背負うと100kg越えてると思うw
勿論普通に乗れるよ、まぁ耐久性は落ちるだろうけどね
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 07:38:50 ID:???<> >>926
乱暴に乗ってはいけない。
後輪のスポークがよく折れるぞ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 08:55:14 ID:???<> タイヤをビッグアポーからミニッツタフに、同時にサドルも軽くて硬いヤツに変えてみたけど、
乗り心地はむしろよくなった気がする <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 10:13:55 ID:???<> >>930
それはよっぽど道に恵まれてると思う <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 11:18:58 ID:???<> 頻繁に折り畳むから、出来るだけ簡単にやれるようにしたいんですが
同じく良く折り畳む人で工夫してるとことかあれば教えて下さい
とりあえず、スタンドが邪魔だったので外しました <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 11:29:41 ID:???<> P8だけど、ハンドルは常に一番下に下げた状態で、ハンドル角度などは触らない
折りたたむときは
@ペダルを折る
Aサドルを下げる
Bハンドルポストを折る
C車体を折る
これだけ。磁石はとうの昔に無くなった。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 11:54:40 ID:???<> ペダルを折り畳みからEZにかえた <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 11:59:39 ID:???<> ロードを分解輪行してる俺からすれば生ぬるいわ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 12:00:35 ID:???<> サドルもハンドルもいじらんでも車に詰めるんで
車体を真ん中から二つ割にするだけだわ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 12:26:23 ID:???<> 頻繁に折り畳むならブロンプトンのが良い <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 12:35:39 ID:???<> 質問には答えないで横槍を入れるのが流行なんです。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 12:37:05 ID:???<> 後出し小出しで申し訳ないんですが、輪行です
もう買っちゃったのでSPEED P8限定でお願いします

とりあえず>>933の方法で15〜20秒以内に畳めるようになりました
ハンドルがボディに当たりそうな所にビニールテープ貼っときます

でもド素人の身長185なもんで、前傾姿勢ってキツいですね <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/24(火) 12:38:23 ID:ymD0bbXV<> >>925
遅レスですまんが情報ありがトン

09も残り少ないからか近所も在庫なしか定価売りしかやってないから10が出るまで待ってみようかと。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 12:57:43 ID:???<> >>939
身長あるほうが楽でないか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 14:05:11 ID:???<> >>939
とりあえずスリップカバーだけは買っとけ
絶対に損はしない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 14:05:35 ID:???<> >>941
身長があるとステムが手前過ぎてきついんだよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 14:49:21 ID:???<> スリップカバーは車体と同時に買いました
楽チンですね〜

確かにハンドルが近すぎる気がします
なんか窮屈な感じ
アヘッド化すると畳む時に邪魔になるし、ブルホーン化してハンドル角度を戻す動作を増やすのが1番楽ですかねぇ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 15:19:31 ID:???<> >>933
いまふと思ったが

脱落対策にマグネットとフレームをヒモか何かでつないでおけばなんとかなるんじゃないか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 16:20:42 ID:???<> 後輪側のマグネットが脱落しやすいってこと?
マグネット裏のネジをはずしてロック剤塗って締め直したから
1年ちょっと経った今でも全く緩む気配すらないよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 16:26:12 ID:???<> なんで後輪だけなんだろな
前輪はネジゆるむそぶりもないのに <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 16:36:52 ID:???<> スタンドあげるときに知らず知らずに蹴って回ってるんじゃね? <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/24(火) 16:39:40 ID:spP3h+Ra<> >>939
BWの話で他の車体に該当するかはわからないけど、
折り畳みになれた頃にちゃっちゃとやっていたら
ハンドル折るとこのレバーが車体側と変な挟まり方をして
塗装がめくれてしまった。
これを防ぐためだったらしきシリコンシールが
とっくにはげていたのも重なった結果。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 18:07:13 ID:???<> >>947.948
前輪側はロックナット2コでステーを挟んでガチガチ固定だけど
後輪側はスプリングで稼働させるため細ネジ1コで裏側から締めてるだけだから
ロック剤無しじゃ度重なる走行時の振動で緩んで当たり前みたいな設計だよね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/24(火) 18:16:40 ID:???<> どういう設計か見る前に無くなった <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/24(火) 21:20:05 ID:spP3h+Ra<> >>950
買って乗って帰ってきたらマグ無くなってたという人がいるよ。

さっきダポンチアック来たのでそこそこ乗ってきた。
そこそこの精度だったw。
でも躯体はやはりダホン品質キープしてました。
<> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/25(水) 00:13:33 ID:sB9YIeQQ<> ロック剤ってこれね。
これ塗っとけば安心ということすね。
http://www.webike.net/cg/12240/4000/ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 01:33:14 ID:???<> ラジコンで使ってる田宮のネジロック剤を使用したけど無問題w
ガチガチに効くのを使うと外す時に大変かもね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 03:30:01 ID:???<> ロック剤など使ってないが、ぎゅっと締めといたら4年間一度も取れたことない。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 08:59:11 ID:???<> 磁石なんて羨ましくないんだから! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 09:27:32 ID:???<> 磁石売ってるから後付できるっしょ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 09:29:13 ID:???<> メトロですね わかります <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/25(水) 10:02:04 ID:oeUWNfwE<> たかが磁石でこれだけ話ひっぱれるとはw
でもあれけっこういいよね。
畳んでカッチっと引っ付く時、
よし畳んだ、さ袋、という気になるよね。

あの程度のものでも
あとで買うとそれなりにいい値段になるんじゃないの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 10:13:25 ID:???<> わしが磁石を無くしたのは、初めて100kmに挑戦したときのことじゃった
ちょっとした段差を超えたとき、後ろの方で「チャリーン」と音がしたのじゃ
小銭でも落としたかと思って止まって確認してみると、小銭より大きな金属片が転がっておった。
そして「なんだゴミか」と思って走り去ったのじゃった・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 10:17:17 ID:???<> ↑
さだまさしの「雨宿り」のメロディーで歌えます <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 10:23:31 ID:???<> わかるわかる
オレも今思えばチャリーンと音がしたわ
一応何か落としたかなとチラっと見てみたけど
落とすような物もないしなあとそのまま立ち去ってしまった

まだ無事な人は音がしたら間違いなく
マグネットだからよく探した方がいいよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 10:23:34 ID:???<> >>959
前後あわせて3千円弱ぐらい。
高くはないが安くもないので脱落防止はした方がいいわな。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/25(水) 10:25:39 ID:vsaxJV30<> 磁石は整備する時に工具がくっつくのでウザいがな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 10:58:28 ID:???<> 後ろは無くなったけど、前はいざという時のために大事に保管してます <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/25(水) 11:21:34 ID:oeUWNfwE<> >>963
でもやっぱちっと高いな。
購入したら最初に、薬塗ってよく〆て無くさないように、
ということだね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 11:35:59 ID:???<> 磁石はY'sで700円ぐらいで売ってた気がしたけど <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 12:47:29 ID:???<> それだけみんな落としてるんなら、走ってる間にまた拾うんじゃね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 14:38:57 ID:???<> 後輪なんですけど素人でもチューブ交換できますか?
SpeedProを譲ってもらったんですがパンクしてるみたいなんです。
ママチャリのチューブ交換くらいは出来るレベルです。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 14:46:23 ID:???<> ママチャリより簡単です <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 15:13:40 ID:???<> 道端によく落ちてる磁石はその部品だったのかぁ
子供の頃からの不思議がいま解けました <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 15:43:24 ID:???<> 磁石の話題を蒸し返すようで悪いのだが
チャリーンと音がして落としたことに気付いても
磁石と共に吹っ飛んだ小さな構成部品(ナベビス、ワッシャ、スプリング)は
必死で探してもなかなか見つけられないと言っておく
やはり>>966のように早めに予防しておくことが重要 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 16:27:05 ID:???<> http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e91657220

オクでも大人気だね
ナベビス、ワッシャ、スプリングはHCでも代用品買えるでしょ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 17:59:19 ID:???<> 磁石そのものが代用部品でもそんなに難しくなく組めるよ
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 18:10:16 ID:???<> あれぐらい強い磁石ってそこらに売ってるっけ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 18:10:43 ID:???<> >>974
自作の方法kwsk <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 18:29:01 ID:???<> 強力で手ごろなサイズの穴あき磁石があればあとは皿ネジとナットでどうにでもなる。
くっつける方は鉄板だし。

でも磁石なんか見たことねぇ・・・


と思ったら通販で売ってるwww
しかも安いwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 18:33:19 ID:???<> ホントだ
穴開いてるしシルバーでなかなかいい感じの売ってるね <> 974<>sage<>2009/11/25(水) 23:03:16 ID:???<> もう出てるようだけど、ドーナツ磁石にすれば、ネジ頭が飛び出るのも解決だし
ほかにも超低頭ネジ使うとかの手もある。
心棒(キノコの茎のとこ)は内側にネジが切ってある長ナットで代用できる。

まったく同じものをつくるとしたら大変なのは溶接とか鍍金だけなので
そのへんを材料の色で妥協したり、ネジ止めで済ませるようにすれば
そんなに大変じゃないよ。

<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/25(水) 23:04:58 ID:???<> 帰宅したらメトロが届いてたので早速開封してひとまず組み立て終わった。
ココ読んで磁石も後付けでなんとかなるっぽいな〜と安易に考えていたが、
後ろは取り付け穴があるのに前は無いのですね・・・orz <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/26(木) 00:31:06 ID:???<> ステーくらい自作でなんとでもなる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/26(木) 00:33:42 ID:???<> スピードプロTTのハンドルに付いてるSTIって言うプレーキ兼シフターって調べたら2万以上するんですね。
ラピッドファイアーと比べてどんな利点があるんですかね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/26(木) 01:15:55 ID:???<> >>982
ブレーキレバーと同じところにシフトレバーがあるという利点。

ドロップやブルホンだとラピッドファイアは操作しにくかろう。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/26(木) 03:08:57 ID:???<> >>969
おいおいSpeedProは内装ギア付だよ、マニュアル読むか、無いなら前の持ち主
に手順を聞いてからやったほうがいいよ(貴方の技術力が分らないので)。
パッチを張るパンク修理は、面倒だからホイールを外さない方法でやるのが普
通(自宅でやる場合ね、出先じゃチューブ交換)。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/26(木) 07:46:32 ID:L3xU7F6l<> ヘリオスでダンシングしかけたらギシギシ・・・そく止めました。
三ヶ島のビンディング用までつけたのに・・・。
75kg体重有るからしかたないけど。
ロードと同じようにあつかっちゃ駄目なんですねえ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/26(木) 08:04:32 ID:???<> 折りたたみ部とリバーを溶接してからやれば?
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/26(木) 08:06:28 ID:???<> ロードと較べるとフレームの縦の剛性がね、それにホイールベースがロードよ
り8pぐらい長くない? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/26(木) 08:12:11 ID:???<> リバーもジョイントするようになってれば
だいぶ剛性も変わりそうだがなあ
あたってるだけだもんなあ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/26(木) 08:27:22 ID:???<> ストリームP8はフラッペで立ちこぎしても
ギコギコしない。ちなみに体重は72s。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/26(木) 09:27:26 ID:+QUo297H<> ヘリはSWより剛性は下がるとある自転車屋に聞いた。
ヘリは乗ってないから真偽は不明。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/26(木) 09:34:06 ID:???<> >>985
やっぱ三角あるなしでは違うのでは・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/26(木) 10:59:15 ID:???<> Rebarはある種サスペンション的なものと思えばよいのでは
しなりをあそこで受けるのだから
コツンコツン言うけどwww
のんびり乗るぶんには最高だとおもうけどね <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/26(木) 14:15:20 ID:I88fnLLp<> オクでカーブSL出てるね!
今日終了みたい。なんか程度良さそうだよ。
ほすぃなぁ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/26(木) 14:16:51 ID:???<> これはわかりやすい出品者乙 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/26(木) 15:06:56 ID:???<> 993が落札しやすいよう値を上げないために
みんな入札は控えようぜ。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/26(木) 15:34:12 ID:???<> これはヒドい <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/11/26(木) 17:23:12 ID:I88fnLLp<> >>995 そんなこと言ってモマイが狙ってんだろ!

今んとこ新品の半額じゃ
そりゃ欲しいわな

磁石も売ってるし <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/26(木) 17:29:03 ID:???<> マジレスすると中古の自転車はオススメできない。
ロードならカーボンが破断してても見た目では判断できないし、折りたたみならヒンジ部分のガタがどれほどあるか実際見るまで分からないから。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/26(木) 17:31:09 ID:???<> DAHON ダホン 49台目 【冬至】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1259224045/

次スレです。よろしくお願いします。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/11/26(木) 17:36:23 ID:???<> まだまだ続く! <> 1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>