DAHON<>sage<>2009/08/10(月) 13:47:37 ID:???<> ◆メーカーweb◆
DAHON (日本:アキボウ)
http://www.dahon.jp/
DAHON (米国)
http://www.dahon.com/
◆DAHON画像掲示板◆
http://dahon-mania.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi?
◆DAHON FAQ ◆
http://dahon.cycling.nobody.jp/faq/
◆過去スレまとめ◆
自転車@2ch掲示板 DAHON 過去スレ
http://dahon.cycling.nobody.jp/


□前スレ 
DAHON ダホン 45台目...【梅雨】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1245814434/


□関連スレ 
【OEM】DAHONライセンス車総合スレ その2【Patent】 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1233065287/ <>DAHON ダホン 46台目 【盛夏】 ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/10(月) 13:48:17 ID:???<> にげと <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/10(月) 13:53:29 ID:???<> さっさと埋めるだろ、常識的に考えて。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/10(月) 13:55:11 ID:???<> メーテルゥゥゥ!  <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/10(月) 13:58:15 ID:???<> ちんこ <> 6<>sage<>2009/08/10(月) 15:14:53 ID:???<> このスレッドは5を超えました。 
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。  <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/10(月) 15:16:33 ID:???<> 無茶言うなww

とりあえず>>1乙 <> 全方位土下座マン ◆DOGEZA5hfA <>sage<>2009/08/10(月) 15:55:03 ID:???<>
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
  ┃   ■■■■■   ┃  皆さんこんにちは!ほとばしる7ゲッターのセブンです!
  ┃   ■    ■    ┃  
  ┃       ■      ┃  今回もこうして鮮やかに7getした訳ですが、
  ┃      ■      ┃  
  ┃      ■      ┃  もう簡単すぎて物足りなくなっちゃたんですね…
  ┃      ■      ┃  
  ┃      ■      ┃  そこで今後は自治スレへも参加してみようかと思うんです。
  \_______/   
    ┃     ┃      でもセブン、自治って難しくて良くわからないの…
   /        \    
 /           \    そこで会場の皆にも力を貸して欲しいんだけどいいかな?

                  さあ!画面の前のキミ!自治スレ会場でセブンとギロン!

   【自転車板 自治スレ part10】

   http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246617166/195 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/10(月) 16:02:28 ID:???<> ダホンのブットいポストに対応してるシートポストキャリアで、おすすめってありますか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/10(月) 17:30:30 ID:???<> Metro乗りだけどここでいいのかな?>質問 違うならOEM板に行くので。
2007 Metro(無改造)でBB交換したいと思うのだけど(調べてみたら自分でできそうな、できなさそうなレベル。駄目なら店舗
なんだけど片道車で1時間半)おすすめなんかある?
できればクランクもいいのあればお願いいたします。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/10(月) 18:51:32 ID:???<> なんでまたBB?  <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/10(月) 19:46:49 ID:???<> >>1
ふんっ…乙彼 <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/08/10(月) 20:12:50 ID:???<> 盛夏とか
避暑地で涼しげな俺には無関係 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/10(月) 21:16:20 ID:???<> 固いことを言うようだが、7日が立秋だった。
もう残暑だろ。

次の人が言うかもしれないから言っとく。

そうざんしょ。 <> 10<>sage<>2009/08/10(月) 21:47:23 ID:???<> >11
実は最初クランクを調べていたらBB交換したら
軽くなったとかを見たのよ。しかもそんなに費用かからないって書いたから
素人考えでやってみようかと思ったんですよ。

<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/10(月) 21:49:39 ID:???<> 今度はメトロのセンタースタンドを耐水ペーパーと
ピカールで磨いてみますた。
安いパイプイス風だけど満足です(´・ω・`)
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1249908448451.jpg <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/10(月) 23:15:49 ID:UH8D2O8T<> 08SpeedP8用のステムを入手したので06Boardwalkに付けてみましたが、
ヘッドボルトを締めても2〜3mmのガタが出てしまいます。
コラムスペーサ的なものを付ければOKでしょうか?
外径50mm-内径28.6mm-高さ3mmのコラムスペーサなんてあります? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/10(月) 23:49:44 ID:???<> >>16
いい写真だなこれ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/11(火) 00:21:50 ID:???<> 盛夏? 

大変だ!今月中にスレ埋めないと!!!! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/11(火) 00:26:40 ID:???<> >>17 スペーサーは必要。俺は付けてもらったよ。店で。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/11(火) 01:03:26 ID:???<> >>16
きれい過ぎ、走るより磨いてる時間の方が多いみたい。図星でしょ! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/11(火) 01:05:20 ID:???<>
     `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/11(火) 02:40:28 ID:???<> >>16 ピカールそんな光るんだ?
俺もロードのステム、シートピラー、ドロハンをアルマイト死ぬ気で剥いで、
青棒で磨き倒した。赤棒白棒は出番なかったな。ルーターでバフかけようとしたけど、
上手くいかなかったので手磨き。もう二度とやりたくない。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/11(火) 09:40:10 ID:???<> ピカールは相性みたいなものがある感じ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/11(火) 11:46:36 ID:???<> >>14
【残暑】だと暑苦しくてやだ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/11(火) 20:43:05 ID:???<> ごしごし擦ってるとピカールの粒子が磨り減って細かくなり、磨き面が鏡面に
近づいていく。
途中でピカールを継ぎ足すと大きな粒子で磨き面が再び曇ってしまうので注意。
水分が足りなくなったときは布にごく少量の水を含ませる方がいい。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/11(火) 20:45:13 ID:???<> ピカール。
中学のとき技術の時間に作った文鎮思い出した
<> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/11(火) 21:23:48 ID:ChhXlzut<> >>27
懐かしいねー真鍮の文鎮! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/11(火) 22:46:02 ID:???<> DAHONって走行中にシートクランプ緩んでポスト下がって大事故になりそうな作りだな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/11(火) 23:06:02 ID:???<> このメーカーの自転車は、中国製だって?

どんだけ強気の定価つけているんだよw

図々しいにもほどがあるってもんだ! <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/12(水) 00:02:24 ID:n0VItIIq<> 台湾と日本だと価格差って結構あるの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 00:11:48 ID:???<> メーカー・運送・流通・卸・店舗、それぞれで利益を取る仕組みだからね。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/12(水) 01:20:17 ID:G4jDSWoH<> 梅 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 01:56:28 ID:???<> 竹 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 04:07:30 ID:???<> 室内保管してる人いる? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 04:25:07 ID:???<> >>35
他の自転車と一緒にガレージに置いてる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 05:39:03 ID:???<> ガレージあるとかどんだけブルジョアだよ

一人暮らしのワンルームで室内保管してるような人いねーかな、色々聞きたい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 07:37:20 ID:???<> ワンルームって豪華。
昔は3畳一間とか、6畳一間って言わなかったっけ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 07:39:18 ID:???<> >>37
ノシ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 09:03:08 ID:???<> 俺も>>36と同じくガレージ保管
本当は室内保管したいけど、チビ達にやんちゃされるのは明らかだしな… <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 09:30:44 ID:???<> やんちゃ(笑) <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 10:24:48 ID:???<> >>35
玄関は室内かな? 折りたたまず玄関においているんだけど。

>>37
ガレージがあればブルジョアなんだ。私はママチャリをガレージ
(車庫)に入れているから、ブルジョアかな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 10:33:13 ID:???<> ガキみたいだな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 10:39:06 ID:???<> >>35
毎日、使った後は折り畳んで入り口のドアの中に入れてるよ
室内保管するのでなければホームセンターの折り畳みで充分だし
折り畳まないのなら、ロードかママチャリで充分 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 10:40:15 ID:???<> >>37
何か聞きたい事ある? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 11:00:27 ID:???<> ロードならともかくDAHON車は車のトランク収納だろ、JK <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 12:28:55 ID:???<> >>44
毎日折り畳んでて走行とかに問題ないっすか?

あと室内入れて置くときって輪行袋とかに入れないでポロっと置いてる? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 12:37:00 ID:???<> >>45
44と同じく室内に置いておくときって袋とかに入れて置いてあるの?

あと折り畳んで保管? <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/12(水) 13:32:44 ID:G4jDSWoH<> 梅 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/12(水) 13:44:43 ID:2j9HIsQA<> 岡 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/12(水) 15:15:15 ID:G4jDSWoH<> 産め <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 15:47:21 ID:???<> >>47
>>48
ほぼ、毎日のように使ってるので輪講袋に入れて保管とかしません。
MuP8 だけど毎日折り畳んでても不具合はナシ
外で雨降ったらウエスで水分を拭いてから折り畳みます
とくにシートポストとハンドルポストは濡れたままにして畳むと後で嫌ですね

以前はジムには歩いて行き、スーパーへの買い物や取引先への用事は車で行ってたけど
路上駐車監視員制度が導入されてから、車は極力使わず自転車を使う頻度が増えた@都内 <> 58=45=44<>sage<>2009/08/12(水) 15:49:25 ID:???<> 書き忘れ <> 52=45=44<>sage<>2009/08/12(水) 15:57:40 ID:???<> 間違えた・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 16:11:11 ID:???<> ボードウォークのマグネット無くした

マグネットだけで売ってるかな? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 16:15:57 ID:???<> >>55
文房具屋へ走れ!



否、アキボウへ走れ! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 16:18:08 ID:???<> 首都圏に住んでるなら
Y's池袋とか上野とか新宿の店頭で買えるよDAHON用マグネット <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 17:31:36 ID:???<> w

>>57
ありがと <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 17:51:29 ID:???<> >>55
オレは無くしてからもう5年が経とうとしてる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 18:11:14 ID:???<> あんまり畳まない人なら全く問題ないよね

俺しょっちゅう畳むからないと不便 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 19:36:21 ID:???<> ダホン、値下がりしたけどなんで? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 19:48:41 ID:???<> >>61
2009年モデルが高すぎたから
2009年モデルを発表後、去年の秋の世界金融危機で原油、原材料が下がり
円が急騰した
結果、自転車ブームとあいまって代理店はかなりの利幅を確保できたが
日本国内の購買力も低下し、中途半端なモデルの在庫は動かなくなった

DAHONが値下げしたモデルはその典型で、従来の折り畳み車とは異なる
微妙なセグメントの車種ばかり
最大の下げ幅となったJetStream XPの値下げ前の価格、30万円などは
一体どこを見てこの値段をつけたのか、正直疑いたくなる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 20:08:02 ID:???<> >>52
せんきゅー

参考にさせてもらう <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/08/12(水) 21:47:59 ID:???<> 最高機種メテロも値下げしたの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/12(水) 22:10:42 ID:???<> ビキ・・ビキ・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/13(木) 00:13:38 ID:???<> 折りたたんだ時に傷がつかないように付けられてるゴムみたいなのあるじゃん?
あれってすぐボロボロになるし剥がれるんだけど、みんなどしてる? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/13(木) 00:19:03 ID:???<> 新しいの買って貼ってる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/13(木) 00:34:09 ID:???<> 俺はすぐ剥がしちゃった <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/13(木) 00:36:57 ID:???<> え?あれって梱包されて送られてくるとき傷つかないようにするもので、あとは剥がすものじゃないの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/13(木) 00:38:57 ID:???<> 黒スピ8なんで、黒いテープに変えてる
>>69
金属と金属が交わる所についてるから剥がすとこすれるよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/13(木) 01:04:39 ID:???<> マジで?

あのシールだけで売ってる?
つーかどこに貼るかわかる? <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/13(木) 01:11:39 ID:oNGiQ5e8<> >>71
小せー事気にすんなや。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/13(木) 01:13:55 ID:???<> 馬鹿野郎

愛でてるんだよ
愛車を ってことで傷防止になんかやってるおまえら? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/13(木) 01:41:39 ID:???<> 酔っ払い多いな、俺もだけど
通常走行だと前ブレーキの部分で、折り畳む時当たるところビニテを
貼るとよろし、特に当たるところを検索 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/13(木) 02:26:28 ID:???<> 傷が恐けりゃ乗らないこった
神棚にでも飾っとけ

俺の白メテオ汚過ぎカナシス <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/13(木) 02:31:11 ID:???<> フレームと同系色のビニールテープを二重、三重に張るのが一番効果的だよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/13(木) 02:32:06 ID:???<> >>73
KHSの輪行バッグ買ったときについてきた、ベルクロとクッションが一体になったようなものを折りたたむ時に付けてる。
便利なんだけどめんどくさい。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/13(木) 02:36:48 ID:???<> みんな買ったときについてきた傷防止シールは外しちゃったん? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/13(木) 03:45:07 ID:???<> これ貼ってる
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/bbb/07/bbp55.html <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/08/13(木) 07:12:43 ID:???<> メトル買おうかなと思ってる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/13(木) 08:40:04 ID:???<> つまんね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/13(木) 11:16:50 ID:???<> >>76
うちのは銀なんですが。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/13(木) 12:17:23 ID:???<> 銀なんて灰色貼りゃーいーだろ。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/13(木) 12:41:24 ID:???<> 売るならともかく、小さい傷もなかなか味があってよいよ <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/08/13(木) 18:35:14 ID:???<> >>81
今世紀二番目につまらん人間のおまいが言うな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/13(木) 22:01:32 ID:???<> >>80
(#^ω^)ビキビキ  <> 81<>sage<>2009/08/13(木) 22:14:58 ID:???<> >>1
メト乙買おうと思う <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 00:08:49 ID:???<> 〆卜口買おうと思う <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 00:52:27 ID:???<> はぁ、もう嫌 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 01:24:45 ID:???<> いやいや、凡人のオマイ等はスピード買え。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 01:26:17 ID:???<> DAHON乗りだけでオフ会しようぜ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 04:42:11 ID:???<> メト原さん幹事やってくれ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 04:48:17 ID:???<> 都内ならいいよ

幹事は誰かやってね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 05:09:43 ID:???<> 20台くらい連なってダホン車ばっか走ってたら爽快だな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 05:11:50 ID:???<> いや、キモいし…… <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 05:29:06 ID:???<> 顔が? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 08:08:13 ID:???<> メトロを買う予定なんだけど、輪行バッグをどうしようか思案中。
頻繁に輪行するわけじゃないんで、純正じゃなくて廉価な汎用バッグで
いいんだけど、なんかいいのないですかね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 08:34:41 ID:???<> メトラー専用スレは無くなっちゃったのか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 08:41:25 ID:???<> ダホンスリップカバー最強あとは糞
安いし軽いしスペースをとらない

でもチビりん買うならちょと奮発して肩にかけられるPW買ったほうがいいよ <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/14(金) 17:35:01 ID:5g7dBWaV<> ダホーン <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 18:40:26 ID:???<> あれっ?
タイヤって何キロ走ったら交換する? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 18:58:22 ID:???<> >>101
距離で測れるような単純な物じゃない。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 19:00:59 ID:???<> >>101
タイヤの断面が台形になってきたら交換する <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 19:02:17 ID:???<> >>101
自転車タイヤの交換
って打ち込んでぐぐれ。迷うほど事例がある。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 19:19:33 ID:???<> >>101
溝次第 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 19:45:54 ID:???<> お前らダホン乗ってコケタことある? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 19:55:59 ID:???<> >>106
一昨年の夏、サイクリングロードを走っていて、変な動きをしたお爺ちゃんを避けて転倒
その時はグローブをしていなかったので、手のひらがぼろぼろ

以来、近場でもグローブはするようにしている <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 20:10:15 ID:???<> お前らダホン乗ってコミケ行ったことある? に見えた。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 20:33:21 ID:???<> >>102
そんな難しい事かいな?
>>103
なるほどねー
>>105
スリックタイヤなんで溝が・・・
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 20:39:08 ID:???<> >>109
オレ、ミニッツライトだけど糸が見えてきたら交換してる。
新品を前輪に入れて、その前輪を後輪に入れると経済的。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 21:04:03 ID:???<> DAHONにあうカラータイヤってありますか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 21:55:34 ID:???<> 700cの細いタイヤにはカラータイヤは似合う気がするけど、
20インチの太いタイヤには似合わない気がする。個人的に。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 23:07:06 ID:???<> 似合わないかもしれないけど、あるかな?

タイヤペダル含めて全部白にしたいんだけど <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 23:19:44 ID:???<> http://www.01step.net/DAHON/DAHON1b.jpg <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 23:31:21 ID:???<> 20インチの白タイヤは
パナソニックの1.75にあった気がするが
もう生産中止なのか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 23:36:15 ID:???<> >>97
ちび輪にも肩掛けベルト付いてるよ。
PWはDAHONには無駄にでかいし。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/14(金) 23:51:38 ID:???<> ちび輪はフレームに紐ひっかけるんじゃなかったか?
その点、ちび輪PWはちゃんとバッグになってるからいいよな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/15(土) 00:08:25 ID:???<> '07 curve slにトピークのモジュラーケージEX付けてます。
ttp://www.topeak.jp/cage/wbc03400.html
でもちょっとデコボコ道だと簡単にペットボトルが抜けてしまう。
ほぼ水平に付いてるせいかと思うけど、500ペットをもっとガッシリ固定できるようなケージない?
最初からついてるダボ穴は諦めて、ハンドルポストとかに外付けのにした方がいいのかな? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/15(土) 00:10:35 ID:???<> http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/minoura/ab500.html <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/15(土) 00:15:40 ID:???<> 実はヅラノにも白がある
マンゴーもある <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/15(土) 00:17:55 ID:???<> カスタムとかしてるのおまえら? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/15(土) 00:36:16 ID:???<> 暗黒が沸いてきた? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/15(土) 01:00:03 ID:???<> >>111
普通にDAHONのカタログにのってる
白黒とか、マンゴー黒じゃダメなん?
ttp://www.loro.co.jp/custom/2009/04/post-1.html <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/15(土) 01:09:02 ID:???<> >>117
好みの問題だが、フレームにかけるほうが安定はする。
ちび輪は布があんまり強くないからね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/15(土) 01:09:15 ID:???<> >>123
それもなかなかいいけどこっちみたいにしたい
ttp://www.loro.co.jp/custom/2009/03/dahon.html

このタイヤはboardwalkにもあうのかな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/15(土) 01:15:18 ID:???<> ビーチクルーザーみたいだな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/15(土) 01:24:15 ID:???<> http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/panaracer/freestyle-ws.html <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/15(土) 01:31:40 ID:???<> おーありがとう!

安いw <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/15(土) 12:45:46 ID:USH7CWod<> 純正のリアキャリアってフックが付いてないんですね。
荷物積みたい時は不便だな。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/15(土) 14:26:25 ID:UPSVqexp<> すまん <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/15(土) 18:49:30 ID:???<> 近所の自転車屋でMu Unoを購入したが、
ネット通販よりもさらに安い57.000円だった。
普通こんなもの?それともすごくお買い得だった?
ひょっとしてもう09年モデルの在庫整理とか始まってるのかな。 <> スピプロ糊<>sage<>2009/08/16(日) 01:06:04 ID:???<> 前輪が裂けちまった…

タイヤ注文したけど、マンゴーデュラノ&ステルビオ共に欠品で、入荷は来月なんだぜorz <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/16(日) 01:26:18 ID:???<> だったら普通の黒いタイヤでいいだろJK <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/16(日) 01:32:05 ID:???<> >>133
「スピプロ糊」なんてコテつかっちゃうような自意識過剰なヤツは
スピプロ色のタイヤじゃないと自意識を保てないんだろう

わかってやれ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/16(日) 01:33:19 ID:???<> >>133
いや、あの黄色いタイヤが良いのよw

まぁ、暫くは他の自転車乗ってればいい事だし、単に情報としてね。
あと、タイヤ破裂して注文したのは今月5日頃の話です。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/16(日) 01:33:46 ID:???<> >>132
あのタイヤってそんなに趣味がいいとは思えないけどなぁ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/16(日) 01:48:06 ID:???<> とはいえ、色に拘るあまりに低スペックなタイヤをw

って訳では無いしね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/16(日) 14:17:47 ID:???<> >>132
あのタイヤの値段は?
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/16(日) 15:19:56 ID:???<> 20"×1-1/8(406HE)SCHWALBE DURANO MANGO/BLACK \7,140(\6,800) <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/16(日) 15:23:52 ID:???<> 結構高いね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/16(日) 16:01:40 ID:???<> >>139
1本分でRR2の23Cが2本買えるよ <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/16(日) 18:17:15 ID:pYIbQ9Gg<> そこまでこだわりたかねーなw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/16(日) 18:30:57 ID:???<> ん?ただのステルビオと値段かわらんだろ? 何がそこまでなん? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/16(日) 18:35:07 ID:???<> 相手にしなければいい。

意味の無いレスで他人を貶める事でしか、自意識を保てない奴もいるんでしょ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/16(日) 18:42:27 ID:???<> ただの黒いDURANOだったら5千円ちょい。色の付いてるのは千円高い <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/16(日) 18:50:01 ID:???<> 個人のセンスの問題だけど、スピプロの黄色×黄色はたしかにかっこいいな・・・とは思う <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/16(日) 22:33:00 ID:???<> マンゴー・フレーム に マンゴー・タイヤ で スピプロだもんね
黒タイヤだと一瞬 ん? ん? バチモノ? てなことになっちゃう <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/16(日) 23:00:34 ID:???<> マンコフレームにマンコタイヤかよ。
エロ杉w <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 00:22:29 ID:???<> そうなんだよね
スピードやメトロ、他の小径車がマンゴーデュラノをとかなら、
何?、頑張っちゃてるw 拘っちゃってるw
ってな反応も分かるけど、スピプロの場合、拘るも何も、単に元の状態に戻すだけなんだよねw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 00:30:16 ID:???<> これ売ってるところありませんか
http://img139.auctions.yahoo.co.jp/users/3/4/3/0/nossan1965-img600x575-1243070749b5nfi789002.jpg <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 00:35:40 ID:???<> これまた、汚い場所だな!安いアパートって感じするけど、特定は無理だと思うよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 00:47:30 ID:???<> >>150
14インチ
http://item.rakuten.co.jp/joy-joy/09ren-al-fdb14/
http://image.rakuten.co.jp/joy-joy/cabinet/ren/09ren-al-fdb14-02.jpg

ない。OEMフレームになった <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 00:49:18 ID:???<> >>150 ホイール14インチくらい?
スイートピーとかいうのとも違いそうだね。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 00:51:30 ID:???<> >>150
中国で山ほど売ってる
77bikeという掲示板にカスタム画像がたくさんあるが
さすがの中国人も特殊なリア周りまでは弄れないようだ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 00:59:57 ID:???<> http://www.77bike.com/bbs/attachment/2_47_517eadafeb2413b.jpg
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 01:04:20 ID:???<> >>154 >中国で山ほど売ってる
現地価格で幾らくらい?
邦貨換算で1万2千円くらいでないと、激戦区中国では売れなさそうな気もするが。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 01:05:02 ID:???<> http://www.77bike.com/bbs/attachment/2_52_9e2df2b142f3bcd.jpg
http://www.77bike.com/bbs/attachment/2_52_d7c6971ca73f335.jpg
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 01:12:03 ID:???<> 一部の店舗では在庫処分セール始まったな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 01:13:27 ID:???<> 中国ではモデル名より型番で呼ぶことが多いようで
これはdoveという名前が付いているにもかかわらずBYA412と呼ばれているが
taobaoだと1350元前後(18000円〜19000円)だな
あと画像は↓にいっぱいある
http://www.77bike.com/bbs/read.php?tid=9088 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 01:15:56 ID:???<> (`ェ´)ビャー <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 01:30:41 ID:???<> >>158
ほんとだ
スピード58000で売ってるところがある <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 01:41:13 ID:???<> >>161
どこでよ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 01:43:23 ID:???<> メトロとかBWのなんちゃってダホンは半月前からセールしてるし
大丈夫なの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 01:48:53 ID:???<> >>162
自転車一番館
http://www.rakuten.co.jp/jitensyaichibankan/668203/2043525/#1579900

サイクルショップNEXT−R
http://item.rakuten.co.jp/nextr/dahon-speed/
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 01:52:35 ID:???<> 自転車館
http://www.jitensyakan.com/09KAC083.html <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/17(月) 02:01:09 ID:SrvxllLH<> 昨日メトロを買いました。自分としては、かなり痛い出費。

量販店で、自分が迷ってる間に3台売れてました。
整備に時間がかかるからってことで、一回外出して予定時間に戻ってみると、
まだ整備が終わってなくて、整備士の人たちが私の購入した自転車を取り囲んでました。
なんとなく、「トラブル出現」というようなイメージだったんですが…

ちょっと不安です。
個体差で考えられるトラブルっていうと、何がありますか?
一応点検してみたいと思います・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 02:08:34 ID:???<> >>164
>>165
サンキューって
白人気ないのね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 03:53:02 ID:???<> 白人 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 09:30:39 ID:???<> けないの <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 10:53:45 ID:???<> >>166
わざわざ点検整備して渡してくれるなんて良心的じゃん。
ダホンなんて完成車で入ってくるのをぽん渡しがほとんどなのに。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 11:28:15 ID:???<> >>170
それは言いすぎでしょ
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 19:24:46 ID:???<> 言いすぎというかない。箱から出してそのまま売る。そんな店ねーよ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 19:35:28 ID:???<> イオンならありえそう <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 22:17:22 ID:???<> サッドバスターST買ったけど一時間でいきなりエラストマー割れたorz
もうアメリカの通販はしない 中国人のがよっぽど信用できる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 22:41:34 ID:???<> >>174
金華豚 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 22:45:53 ID:???<> 箱から出してそのまま売ることはできないよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 22:48:37 ID:???<> >>174
返品すれば? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 22:57:09 ID:???<> >>177
送料はらえよ そしたら返金してやらー って言ってきた
高いし、めんどくさいしもうイヤ… <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 23:04:30 ID:???<> >>178
エラストマって何個か付属してなかった? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 23:07:50 ID:???<> ダイエットすれば? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 23:13:30 ID:???<> >>179
硬さが違うのが3個ついてくるよ 
けど55kgだから一番やわらかいのしか使わない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 23:24:53 ID:???<> 一番やわらかいのとか、設定が間違っているようだ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/17(月) 23:31:59 ID:???<> それは…ご愁傷様ですとしか言いようが無い。
奥にでも出しちゃえば?

俺も一時期購入を考えてたけど、微細な振動を吸収するならサドル交換でも対応可能かと

セライタリアのprorink light gel flow
を使ってるけど、ゲルとエラストマ内蔵で充分サスの代わりになってます。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/17(月) 23:52:40 ID:SrvxllLH<> 自転車を丸ごとキャリーカートに縛り付けて、上から袋をかぶせれば、
簡単に輪行できるとおもうんだが。

誰か、dahonに合うキャリーカートを知ってる人いないかな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/18(火) 00:01:17 ID:???<> >>182
間違えてない 
>>183
オクは同じことが買い手に起きた場合責任取れないのでちょっと
まあ返します 悔しいけど 
アメ通販はトリオン買った時に続き嫌な思いばかり もうこりごり  <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/18(火) 00:46:47 ID:???<> >>174
まず購入理由が知りたい、俺は腰に重度の持病を抱えてるけど
これ以上悪くなりそうだったら自転車を乗るつもりないけど
それ以上の障害があるの?
>>184
そのキャリーカーとは走るときには捨てるのか?

夏休みだからかも知れんがよくわからん人が多いな <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/18(火) 00:53:42 ID:6wIF8PQT<> >>186
自転車で駅間を移動するならね。
でも、A駅で電車を降り、その周辺で自転車に乗って観光して、またA駅に戻ってくるという
使い方を想定しているんだよ。それなら、A駅にカートを預けておけばいいでしょ。
カートは、電車やホテルでの移動用ね。 <> 186<>sage<>2009/08/18(火) 01:00:22 ID:???<> フム、よくわからんけど兼釣り人の視点でいうと
量販釣具店に大きなカートあるよ(上州屋にはなかった気が)
大型クーラとか積む奴だから重さや幅はクリアしてるけど
ちゃんと使えるかは知らない、でも10kg以上の物を乗せるんで
カート自体もすごい重いけどね。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/18(火) 01:18:21 ID:???<> >>186
何でそんな事聞くの? 購入理由は単にシートサスが壊れたから
だいぶ値上がりしたからどうせならいいものをと思って
サス論議はするつもりはないのでもう寝るよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/18(火) 01:21:45 ID:???<> 慰めてもらいたかったろうに絡まれちゃったね かわいそうにw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/18(火) 01:30:18 ID:???<> つまりシートサス壊したの2本目ってことか。
55kgが嘘かなにか間違ったセッティングしてるんじゃねーの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/18(火) 01:47:15 ID:???<> うるせーな ついついレスしちまうけど4年使ったんだからガタ出てダメになったんだよ 
ちょっかいかけんな 性根の腐ったクソやろー  <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/18(火) 01:50:28 ID:???<> >>192
寝たんじゃなかったのかよw 
こんなゴミ虫相手にすんなってwww <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/18(火) 01:53:24 ID:XNhS96ls<> >>192
<> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/18(火) 09:23:20 ID:gFQS7hjG<> ボキの07年式アルミフレームダホーンは快調だぜ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/18(火) 09:56:34 ID:???<> チラシの裏でケツでも拭いとけ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/18(火) 22:49:49 ID:???<> http://road.cc/content/news/6510-first-look-dahon-ios-xl-folder-integral-lights-pump-and-phone-charger
なんかカッコ悪いのキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/18(火) 23:13:24 ID:???<> ケータイ充電できるっていうのは、面白いかもな。
ナビとかにも給電できるとかいいかもな。あとこれベルトドライブじゃね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/18(火) 23:13:36 ID:???<> >>197
これって、文章にかいてるとおりほんとに20インチか?
なんかフレームに対してホイールでかくね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/18(火) 23:19:39 ID:???<> http://www.chainrunner.de/
チェーンは↑にあるヤツみたい
ちょいキモ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/18(火) 23:21:15 ID:???<> muに451はかせた感じかな? <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/19(水) 00:47:54 ID:t8tzyZp3<> どこか都内でスリップカバーを置いてる店は無いでしょうか?
今週末使いたいので通販不可なのです。
ちょっと前にネットショップで買おうとしたらどこにも無かったもので。。。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 00:51:29 ID:???<> ワイズの一番近いところに電話
小径を取り扱ってるところに電話でおk <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 04:19:50 ID:???<> >>202
少し前まではなかったが、
いまはネットショップでもどこでもおいてあるんじゃね?

この前ヨドバシの吉祥寺店に売ってたが、一緒に売っていたブリジストンのトートバッグ型のを買ってしまった。
アレは丈夫そうだが重い。

薄いし軽いダホン純正のスリップカバーのほうがよかったな。安いし。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 05:01:00 ID:???<> スリップカバーの何が良いかわからんけど、90Lのゴミ袋で代用出来そう
70Lでも大丈夫そうだな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 05:48:26 ID:???<> うわ貧乏クサ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 06:16:31 ID:???<> ゴミ袋、小さく畳んでポッケに入れとくと簡易雨具になるよ
首と両腕の穴を開けてポンチョにするんだ <> 202<><>2009/08/19(水) 11:19:06 ID:LPFN8ILV<> ありがとうございます。 電話してみます。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/19(水) 12:17:17 ID:xIMN1VJs<> 質問させて下さい。

現在2006年のvitesseに乗っているのですが[http://www.cso.co.jp/bikeshop/dahon06/vitessed7.html]、
9速化を計画していて、色々調べてみると通常のスプロケットは装着出来ないという事が書いてありました。
このモデルはホイールごと交換しなければならないのでしょうか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 12:28:19 ID:???<> ハブ組み換えかホイール交換かどっちかだけどホイール交換がいいよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 12:47:42 ID:???<> >ホイール交換がいいよ
何故?105あたりのハブに変えればいいじゃん。
君のオススメするホイールは何?それはハブは何が付いてるの? <> 209<><>2009/08/19(水) 13:18:28 ID:lYlYkfCB<> >>210
>>211

有り難うございます!ハブ交換だけでもOKなんですね。そちらの方がコスト的にも
大変助かります。いま早速オークション見てたのですが、沢山ありすぎてどの基準で絞るべきなのかわからず、
値段だけ見ている状態です。リアだけの交換で、必要な条件、ていうか、おすすめはありますか?

http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084059789-category-leaf.html <> 209<><>2009/08/19(水) 13:22:07 ID:lYlYkfCB<> ちなみに現在純正のハブはFormulaというところのものです。
ディレイラーはDahon Neos です。

シマノのカプレオに交換できたらと思っています。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 14:31:32 ID:???<> ここのところ妙に絡んでくる変人が常駐してるな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 14:40:35 ID:???<> 完組のホイルとかはどう?
ハブ単品より高いとは思うけど… <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 14:42:13 ID:???<> >>215
何故?105あたりのハブに変えればいいじゃん。
君のオススメするホイールは何?それはハブは何が付いてるの? <> 215<>sage<>2009/08/19(水) 14:44:32 ID:???<> しかし、ハブ単品で買っても組み替えが必要になるし、店持ち込んでも工賃かかるし
トータルあんまり変わらないんじゃないの?

工賃いくらか知らんけど <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 14:49:30 ID:???<> 俺も元のリムがいいもんじゃないからどうせならと思ったんだけど
変な奴が絡んでくるからどうでもいいや <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/19(水) 14:49:51 ID:FDSYaa8h<> ま、答えはハブ変えろだね。
その後自分で組めるか、今のホイールに満足してるか、工賃諸々から
本人が完組か手組か、純正ホイールかホイールごと変えるか決めればいい。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 14:52:51 ID:???<> 自分で組めるような人間かどうか質問見てわからないのかよw <> 209<><>2009/08/19(水) 14:53:20 ID:lYlYkfCB<> 色々ご親切に有り難うございました!

皆様のご意見を参考にさせて頂きます! <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/19(水) 14:56:28 ID:FDSYaa8h<> >>220
質問趣旨から言えば
>ホイールごと交換しなければならないのでしょうか?
NO ハブ変えればOK
だけでいいんじゃね?不必要に完組押す意図が分からん。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 15:00:46 ID:???<> >>222
アンカ間違えてんの??? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 15:05:01 ID:???<> まっ本人のレポートを待ちましょ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 15:07:58 ID:???<> これってぼボドウォークとかと同じリム? 
もしそうならリムも替えなきゃあれだね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 15:09:54 ID:???<> あれってなんだよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 15:11:44 ID:???<> それの間違いでした すみません <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 15:23:49 ID:???<> >>211
>>216
>>227
オマエ人生楽しそうだなw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 15:54:36 ID:???<> オマエダロ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 18:16:23 ID:???<> 700Cの完組のように選択肢がほいとんどない上に、どっちみち32Hで組んであって、
しかも、アレックスリムならノーマルホイールと差はない。
CNCで見た目は良い場合もあるけど、重量も同じ。
つか、メーカーが出した完組ホイールなんてあったっけ?
どこかのショップがアレックスとシマノのハブで組んで売ってるだけでしょ。
性能は変わらんのだから、ホイール買う分、良いハブで組んだ方がええんちゃう? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 21:24:16 ID:???<> しつこい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 21:36:50 ID:???<> >>231
700Cの完組のように選択肢がほいとんどない上に、どっちみち32Hで組んであって、
しかも、アレックスリムならノーマルホイールと差はない。
CNCで見た目は良い場合もあるけど、重量も同じ。
つか、メーカーが出した完組ホイールなんてあったっけ?
どこかのショップがアレックスとシマノのハブで組んで売ってるだけでしょ。
性能は変わらんのだから、ホイール買う分、良いハブで組んだ方がええんちゃう? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 21:58:24 ID:???<> ねばっこい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 22:02:50 ID:???<> >>233
700Cの完組のように選択肢がほいとんどない上に、どっちみち32Hで組んであって、
しかも、アレックスリムならノーマルホイールと差はない。
CNCで見た目は良い場合もあるけど、重量も同じ。
つか、メーカーが出した完組ホイールなんてあったっけ?
どこかのショップがアレックスとシマノのハブで組んで売ってるだけでしょ。
性能は変わらんのだから、ホイール買う分、良いハブで組んだ方がええんちゃう? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/19(水) 22:12:20 ID:???<> 変態がいるので通報しました。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 00:44:24 ID:???<> 各スレを順に回って荒らしてるみたいだねぇ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 02:26:45 ID:???<> 改変のないコピペほどつまらんものはない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 02:53:02 ID:???<> まあ大人の事情もあるんだろうな <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/20(木) 03:54:20 ID:wREJJlDB<> dahonの自転車って、「折りたたむ」ことも、走行と同じように日常的な
動作だと想定されて作られてるのかな?

つまり、使うたびに毎回折りたたんでも平気なの?
折りたたみ部分がバカになったりしない? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 08:53:56 ID:???<> >>239
何度同じ質問してんだよ!! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 09:01:50 ID:???<> >>240
dahonの自転車って、「折りたたむ」ことも、走行と同じように日常的な
動作だと想定されて作られてるのかな?

つまり、使うたびに毎回折りたたんでも平気なの?
折りたたみ部分がバカになったりしない?
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 10:39:18 ID:???<> 馬鹿になるほど複雑じゃないから、ある程度メンテすれば大丈夫 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 11:03:58 ID:???<> スピプロTTってちび輪行バッグに入りますか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 11:55:48 ID:???<> >>243
入らない。BIKEきんちゃくがお勧め。スリップカバーには入るかも? <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/20(木) 12:19:17 ID:SpREpaom<> ダホーンの折りたたみは補助輪付きますか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 12:22:08 ID:???<> え?補助輪??? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 12:53:27 ID:???<> 前代未聞 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 12:55:55 ID:???<> ・・・もしかしてゴロゴロ転がすための小さい車輪のことだろうか。
キャリーミーとかブロンプトンみたいな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 12:56:21 ID:???<> カーブ辺りを子供用に使うとか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 12:58:33 ID:???<> >>245
補助輪なくてもゴロゴロと転がせるらしいけど
俺の持ってるスピプロは無理 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 12:59:11 ID:???<> 昔はあったんだろ
PortaWheelとかいうやつ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 13:01:13 ID:???<> >>243
ですが、ロード用のでかいのしか入らないのです? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 13:03:33 ID:???<> ダホンというのはホンダさんとは関係ないとね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 13:05:08 ID:???<> >>253
あるよ。ホンダの社名の元ネタがDAHON <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 13:06:27 ID:???<> 煽りにマジレスされたからあわてて話題変えたのね 、そうでしょ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 13:43:22 ID:???<> 時間差を見れば一人チャットだと言う事がよくわかる。つまらんなぁ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 14:01:19 ID:???<> >>252
スピプロ乗りの親切な方教えてください! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 14:10:52 ID:???<> >>257
マジレスするとチビ輪PWには入らない。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 17:51:48 ID:???<> 在庫余ってんのかしらないが、ずいぶん値下げしたな
買うの早まった <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 17:59:33 ID:???<> >>258
そしたら何で入れてます?
<> 244<>sage<>2009/08/20(木) 18:17:57 ID:???<> >>260
だから、BIKEきんちゃく(当然、折畳み用)送料込みこみで3.3K位
だった。(送料&代引き)下で購入
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/o-trick/08marui499.html <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 18:27:21 ID:???<> >>261
サンクスです <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/20(木) 20:00:29 ID:???<> >>260
3150円だかで売ってる純正のカバーを使ってる。かぶせて手をいれて持つ奴 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/21(金) 00:03:55 ID:iBI/dGLX<> 転がして運べる機種と、無理な機種があるのかな?

メトロだと、折りたたんだ状態からサドルだけ伸ばして、
サドルを持って後輪だけを走らせれば、そこそこ走らせて運べるけどね。
ただ、前輪の部分がプラプラしちゃうので、フレームの関節部分に
悪影響が出ないか心配。

これは、ちゃんとした運び方なのかな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/21(金) 01:00:24 ID:???<> >>264
なんかたまにそんな事行ってる人いるけど、利用目的は何?
このスレはじめて来たの?聞きたいこと(目的)が判らない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/21(金) 01:09:06 ID:???<> それがちゃんとした運び方なのかどうかを知りたいんじゃないかと思うんだが。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/21(金) 01:43:01 ID:???<> あぁ、煽って聞いてるつもりじゃないんだけど、総計15kgぐらいの重さだったら手に持てば?と思ったまで
駅構内ではカバー無しだとまずいし、カバーつけたらコロコロできないし、他になにかあるかな?
少なくとも、悪影響はないよ、ってか、書いて気がついたけどコロコロするのは前輪だと思うけど(メトロは知らないけど)
なんか煽って書いてるみたいでごめんなさい、他意はないです。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/21(金) 04:26:07 ID:qlHwumeg<> コケるので補助輪付けたいお <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/21(金) 04:46:45 ID:???<> 補助輪は必須 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/21(金) 11:13:04 ID:???<> http://www.cso.co.jp/partsshop/stand.html
ここの SM703は 変速機付きOKの優れもの。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/21(金) 17:46:23 ID:???<> ハンテンにSL-MC40つけたよ!
スプロケはDNP。
グリップシフトじゃなくなってグリップ部分が広くて快適だ。
しかし、安物自転車になんかしっかりしてそうなシフターがついてると違和感がするw <> 271<>sage<>2009/08/21(金) 17:47:53 ID:???<> うぉぉ!OEMスレと誤爆った!
別にBWがほしかったわけじゃな(ry <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/22(土) 11:20:37 ID:???<> スピ8のハンドルバークランプって
25.4mmですか?
26mmだと付かないですかね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/22(土) 17:48:58 ID:???<> 変なの沸いてくるぞ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/22(土) 22:34:23 ID:???<> 実際小径専門誌見てみ
レビュアーは編集部の人間か、小径メインのショップ店員
ロードと違って、中立的な立場からのレビューは皆無
広告のページ数はそのままレビューの高評価
BD-1とBromptonは一般の自転車屋ではほとんど見ることがないけど
小径専門店にとっては大事な飯の種

恣意的も何も、小径専門誌自体が十分以上に恣意的なんだよ



<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/22(土) 22:38:27 ID:???<> なんかえらいマルチしとるな
そんなに気に障ったかw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/22(土) 22:46:15 ID:???<> こっちにも貼られていたのか…… <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/22(土) 22:47:48 ID:???<> クロスバイク購入相談で同じ内容の相談をしたのですが、
DAHONのことなので教えていただければと思います。
マルチポストになるんでしょうね、すみません。。。

 乗り始めて3ヶ月ほどのド素人です。
 事情があって、できるだけ隠して仕舞っておきたいので折りたたみしか選択できません。
 なので、CadenzaかMatrixを検討中です。
 お聞きしたいのは、CadenzaとMatrixの違いです。

 普段はSPEED P8に乗っているのですが、小径ということもあり長距離は少々つらいです。
 それにロードやクロスに簡単に抜かれてしまうのも少し不満になってきました。
 ただ、ロード乗りの人たちみたいなスタイルは好みでなく、
 自転車で繁華街とかも行きますので普段着でのんびり乗りたいとも思っています。
 2台目がほしい最大の理由はSPEED P8のメンテ中に乗る別のバイクがほしいということです。
 で、同じようなバイクを持っていても楽しくないので一般的なサイズの自転車を買おうと思い立ちました。
 
 MatrixはDAHONのサイトを見るとSPEED P8と同じ用途(カテゴリ=Performance/RidingPosition=Urban)となっています。
 Cadenzaは(カテゴリ=Road/RidingPosition=Sport)となっています。
 この2つは、もうぜんぜん乗り味とかが違うんでしょうか?
 カテゴリがRoadとなっているCadenzaに普段着でポタポタのんびり乗っていてはダサイでしょうか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/22(土) 22:56:27 ID:???<> >>278
アルミリジッドフォーク 26×1.3 50-34 リア9S のCadenza
サスフォーク 26×1.5 48-38-28 リア8S のMatrix

Cadenzaはロード寄りのクロスバイク
Matrixはオフも走れるMTB寄りのクロスバイク
どっちも26HEのタイヤにディスクブレーキだけど、性格自体は全然違う
サスと悪路走行が必要なら、Matrix
舗装路オンリーなら、Cadenza <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/22(土) 22:57:37 ID:???<> そうそう、26HEにディスクブレーキのクロスでぽたぽた走るのは、本来の目的に沿った使い方ですので
全然問題ないです <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/22(土) 23:09:23 ID:???<> >>279-280 ありがとうございます。
オフを走る気はまったくありませんし、
オンロードの中長距離を楽に早くと考えていますのでCadenza優先で考えてみます。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/22(土) 23:38:29 ID:???<> もう売ってないけどな(笑 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/22(土) 23:48:39 ID:???<> いくらでも売ってるだろ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/22(土) 23:49:30 ID:???<> >>278
どんな事情か知らないけど
長距離用途なのに折りたたみってちょっとナンセンスだと思います
外に置いとくのが怖いとかだったら、自室まで入れてあげれば問題ないですよ
というか自転車は室内保管が基本ですね
他メーカーのフラバロードやクロスも検討してみてはどうでしょうか?
やっぱり乗るからには納得のいくものを選ぶべきです
もっと視野を広げてもイイと思いますよ
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 00:00:58 ID:???<> >>284
室内保管だから、折りたたみなんじゃね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 00:05:00 ID:???<> 室内保管なら折りたたまないんじゃね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 00:09:14 ID:???<> 室内保管だからこそ折り畳む <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 00:09:23 ID:???<> 事情はグダラナイ個人的なことなので割愛させていただきますw

同価格帯の折り畳みではない普通のロード寄りのクロスバイクの方が、
やはり走りという点ではベターなのでしょうか?
であるなら、具体的にはどんなバイクがおススメですか?
※スレチな質問になりますが。。。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 00:35:16 ID:???<> 自演で連投はやめろ つまらん <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 00:39:55 ID:???<> >>288
走りという意味なら、26HEのCadenzaやMatrixよりも、700cのクロスバイクのほうが
ずっといいと思うよ
CadenzaやMatrixは、それでも折りたたむ必要がある人のための自転車だから <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 00:52:10 ID:???<> 必要なんか無くても見た目を気に入った人が買う自転車だよ。カデンザの外観は最高だと思うよ。これで10?前後だったら買ってた <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 00:53:28 ID:???<> 10kg前後だったら、と言いたかった <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 01:31:19 ID:???<> >>288
家人に隠しとくのは絶対止めた方が良いぞ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 01:35:13 ID:???<> 個人的には折りたためないDAHONデザインの自転車が欲しいな。
やっぱり折りたたみ部分は不細工だよ。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/23(日) 01:37:45 ID:HyQpgxgT<> いままで壊れたdahon車は、どんな壊れ方した?

俺の初代メトロはシートポストにヒビ入ったけど。 <> 278<>sage<>2009/08/23(日) 01:50:25 ID:???<> いろいろレスありがとうございました。
手軽にクルマにも積みたいですし、
やはり折りたたんで隠さないといけないので(笑)、
走りを少々犠牲にしても、Cadenzaにしようと思います。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 11:08:14 ID:???<> 嫁だなw <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/23(日) 12:33:00 ID:lQ61k+wL<> >>295
縦管ではなくシートポストとなw <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/23(日) 13:12:22 ID:7OtBzp6I<> > シートポストにヒビ
ピザか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 13:39:16 ID:???<> 300 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 14:31:49 ID:???<> フレーム折れとフロントハブが壊れたな一年持ったから良いけど <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 15:23:43 ID:???<> 馬鹿じゃねえの 一年で壊れたらゴネまくってやるわ
ネガキャンやるならもっと頭使え <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 16:42:48 ID:???<> >>折りたたんで隠さないといけないので(笑)

なんか泣けてきた <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 17:03:58 ID:???<> >>302
本当の事だよ貧乏人安いし一年持てば良いだろ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 17:07:09 ID:???<> 日本語でおk <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 17:13:34 ID:???<> ハングルでトンスル? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 17:13:38 ID:???<> >本当のことだよ だとよww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 18:07:05 ID:???<> アニメじゃない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 18:14:53 ID:???<> オサーン自重 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 18:15:08 ID:???<> >>308
    ・・・・・(アニメじゃない) <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 18:57:10 ID:???<> 折り畳み部のマグネットなんて落とすわけねーよプギャー
とか思ってたら今日無くなってることにきづいた・・・

毎日折りたたむから無いと微妙に不便なもんだな
アキボウに注文するしかないかね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/23(日) 23:36:42 ID:???<> 折りたたみが欲しいって言ってるのに他のを勧めるのは
人の言う事を全然聞かない奴なんだろうか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 00:15:17 ID:???<> >>303
バレたら>>278が嫁にデモンタされるかも ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 00:47:55 ID:???<> それはタイヘンだ!
今はまったく機能してないけど参考ていどに>>278

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246459780/l50 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 00:50:39 ID:???<> >>314
こんなスレあったのか
>>278の人じゃないけどちょっと住人になってくる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 00:53:40 ID:???<> 動物をバラすときには、骨ではなく腱を切る。
そして包丁を入れるところは、関節部だ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 01:31:35 ID:???<> リコールのハンドルポスト交換してもらった人いますか?
音沙汰ないんですが・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 01:36:14 ID:???<> >>317
なんか登録したのか、普通しないと思うけど
店からの話が無ければ店に訴えろ!
(当たり前だけど、通販とかは論外だよ、基本は訴えても無理) <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 02:20:38 ID:???<> 流石にリコール対象なら通販でもいいんじゃないの?
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 05:56:44 ID:???<> いや、音沙汰とか言ってるからw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 10:54:03 ID:???<> 東京地区限定だと思うけど、今日の折り込みのハンズの広告にある
Eco3ってどんなものですか?
公式サイトにも無いし、検索しても2007年モデルばかりで見た目も
微妙に違うし。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 11:07:56 ID:???<> 東京地区限定だと思うけど、今日の折り込みのハンズの広告にある
Eco3ってどんなものですか?
公式サイトにも無いし、検索しても2007年モデルばかりで見た目も
微妙に違うし。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 11:17:53 ID:???<> 深く考えない方がよい。フレームの形以外メトロと同じだと思いない。
2年前にハンズで25000円でエコ3買ったけどね。特にオススメはしない。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 11:21:37 ID:???<> 東海地区の広告にも入ってる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 12:51:01 ID:???<> エコ3って本家USAサイトにはあるんだよな
http://www.dahon.com/us/eco3.htm
メトロはないのにw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 13:00:05 ID:???<> 105kgまでOKなのか。
USAはやはり違うな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 13:13:13 ID:???<> ハンズネットにもあるんやね
http://www.hands-net.jp/goods/14230-001010006
29,800円ってメトロより安くね?7段変速なのに・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 13:20:17 ID:???<> USにもGLOBALにもあるから
ECOはこのスレ扱いな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 15:39:09 ID:???<> >>327
メトロよりかなり安い。OEMの価格帯だな

何でこの時期に発売するんだろう
扱ってんのハンズだけかな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 16:29:37 ID:???<> アキボウを通さずハンズが直接仕入れてるっぽい。グローバルショップの値段からすると、アキボウ通ったら確実に4万超えるね
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 16:37:58 ID:???<> アキボウ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 16:40:19 ID:???<> マッドガード付で12s クランクギアは52Tかな? 欲しいな〜 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 17:05:12 ID:???<> 333GET!!!

何か良い事ありそうな悪寒 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 19:37:15 ID:???<> あべぇ、欲しくなってきた、外の駐輪場用に <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 19:54:55 ID:???<> この価格でdahonブランドが手に入るんか
いいな <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/24(月) 20:03:26 ID:FzSlZFWT<> 先月ハンズに行った時、知り合いの店員がこれのこと教えてくれたな。

ハンズメッセ用にちょっと昔のecoのフレームを注文して作った、
ハンズオリジナルモデルだとか。

「現行のメトロと何か違うんですか?」って聞いたら、
「いやー、フレームの見かけの形以外、ほとんど違わないです」
って答えだった。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/24(月) 20:25:45 ID:???<> >>336
でもメトロは6段変速じゃ?
>>327に7段って書いてあるのは間違い??
>【発売日】2009/08/25って書いてあるのも気になる・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/25(火) 00:41:06 ID:???<> >>327
どうやら9月1日までのバーゲン価格みたいだな
http://www.hands-net.jp/shop/special/09messe/index.html <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/25(火) 02:08:08 ID:cbXKInb9<> >>337
だから、8月25日から9月1日までハンズメッセっていうハンズのバーゲンだからさ。
そのために用意されたモデルだから、発売日は8月25日なわけ。
新型だからではないよ。

変速機はメトロと違うみたいだね。グレードがそんなに違うとも思えないが…。

メトロはビッグカメラで、ポイント分引いて34000円くらいだから、
まあ4000円安いメトロだと思えばいいんじゃないかな。 <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/08/25(火) 05:37:15 ID:???<> eco3ってどうなの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/25(火) 06:35:30 ID:???<> ゴミ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/25(火) 06:43:56 ID:???<> これならハンテンメトロのほうが・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/08/25(火) 06:58:09 ID:???<> エコという名の安物 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/25(火) 08:40:01 ID:???<> >>342
それこそゴミだろwww <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/25(火) 09:31:07 ID:1I5q6omz<> エコは胡散臭い <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/25(火) 10:31:38 ID:???<> 鉄ステムモデルはやめたほうがいい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/25(火) 11:34:44 ID:???<> >>327
7速って事はボスフリーじゃない? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/25(火) 14:09:23 ID:???<> パンク修理してもらったけど値段聞いてきたから言ったけどこれはすぐ壊れるからママチャリ買った方が良いと言われた <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/25(火) 14:12:11 ID:???<> 日本語で <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/25(火) 14:44:10 ID:???<> >>349
パンク修理してもらったけど値段聞いてきたから言ったけどこれはすぐ壊れるからママチャリ買った方が良いと言われた
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/25(火) 14:45:42 ID:???<> 小径車は町の自転車屋に持って行くと壊れやすいとか値段やホームセンターがなんたら言ってくるな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/25(火) 14:47:59 ID:???<> >>350
(読んだ人が誤解がなく理解できるような)日本語で <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/25(火) 15:01:53 ID:???<> 町の自転車屋って態度悪いところ多くて嫌いだわ
パンクはなるべく自分で直そうぜ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/25(火) 15:02:04 ID:???<> 言われるなウザイからチューブ交換で治してる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/25(火) 15:07:16 ID:???<> 小径車=中国製=安物=ホムセンって思ってるんだろうな町の自転車屋は <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/25(火) 15:37:18 ID:???<> 不具合出たら自分でパーツ交換するキッカケができてwktkするだろjk <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/25(火) 16:19:44 ID:???<> >>356
はげどう <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/25(火) 18:07:28 ID:1I5q6omz<> 自動車のチューブレスタイヤのパンク修理より自転車のパンク修理の方がマンドクサイな… <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/25(火) 18:37:46 ID:???<> ここぞとばかりSOSオーナーが一言↓ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/25(火) 22:18:07 ID:???<> Metroみたいなセンタースタンド付きのやつは、チェーンなんかのメンテやりにくい。
クランクがセンタースタンドに当たって回せない。
こんなメンテナンススタンド買ってみたけど、うまくはまらないんだよな〜。
http://www.minourausa.com/japan/sgtorage-j/ds510-j.html <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/25(火) 22:34:26 ID:???<> DS-30BLTでおk <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/26(水) 02:32:01 ID:???<> オプションのドロヨケSKS MINI MUDGUARDSは丸いのか角ばってるのかどっちでしょうか?
ヴェローチェについてるのと同じだと思いますが 写真じゃわかりにくいのでわかる人お願いします
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/26(水) 03:43:31 ID:???<> 自己解決 角ばってるみたいですね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/26(水) 10:44:32 ID:???<> Metroはクリックレリーズではなくて、ボルト締めだから
DS-30BLTでは多分うまくはまらないと思う。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/26(水) 13:02:37 ID:???<> 問題なくはまるよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/26(水) 14:08:52 ID:???<> クイックリリースじゃないメトロやボードウォークがパンクしたらチューブとっかえるよりも穴ふさいだほうが早そうだな・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/26(水) 14:17:08 ID:???<> チューブ換えて↓の加工すると確実
ttp://www.dejicame.net/~samurai/mtb.dahon.panku.html <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/27(木) 00:05:26 ID:???<> 街の自転車屋だと、20インチのパンク修理だとタイヤをリムから外すのが大変だったりするから
"ママチャリの方が良い"発言になるんじゃねーの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/27(木) 00:16:38 ID:???<> ttp://www.youtube.com/watch?v=lhaJP_9F0hs&feature=related <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/27(木) 00:29:17 ID:???<> >>369
この人だれ?メカニシャンってなに?w <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/27(木) 00:42:29 ID:???<> 中山 秀征とデンジャラス・ノッチを交配させるとこんな顔ができそう <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/27(木) 03:20:38 ID:???<> >>369
一週間に何回貼れば飽きるの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/27(木) 04:58:05 ID:???<> >>362
円形で、両サイドの1.5cmぐらいを平面にしている
色は黒だから似合うかどうかはフレームの色次第だ <> 97<>sage<>2009/08/27(木) 21:49:29 ID:???<> みなの意見を参考にしつつ、オーストリッチのちび輪を買ったよ。
畳んだときに嵩張らないのが気に入ったんだけど、ベルトの取り付けは
不便だね。そんなに輪行するわけじゃないから、我慢できるけど。
それにしても、重いわ。
みんなよく耐えてるなあ。
1キロチョイぐらいの差だから、エスプレッソ買おうかと迷ったけど
メトロでもヒーヒーだわ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/27(木) 23:04:50 ID:???<> メトロで12.3kg
小径のくせにクロスより重かったのか…orz <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/27(木) 23:08:58 ID:???<> そのクロスがメトロより安くて折りたためたら話を聞く気もするんだが <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/27(木) 23:10:15 ID:???<> とりあえず泥よけでも外したら? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/27(木) 23:30:08 ID:???<> エスプレッソ買うつもりで店に行ったのに
あさひのビル買った俺って・・・
余った4万は競艇で一瞬にして全滅した( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/27(木) 23:42:34 ID:???<> ビル買えるのか、やるな <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/28(金) 00:52:04 ID:EgVwpM3a<> 4万っていうのは、4万円じゃなくて金塊4万グラムってことだからな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/28(金) 00:59:17 ID:???<> 2010モデルはいつ頃発表されるんでしょうか?
発表されると2009年モデルの在庫は今より安くなるでしょうか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/28(金) 01:17:49 ID:???<> >>380
な、なんだってー!!!(AA <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/28(金) 01:46:38 ID:???<> くだらん流れですね。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/28(金) 10:32:12 ID:/oZ1uYBj<> アッー! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/28(金) 12:37:25 ID:???<> ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/29(土) 00:03:04 ID:???<> >>369
いい大人なんだろうし、そこまで感情的にならなくてもいいのにな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/29(土) 00:46:50 ID:???<> あの親父完全に胃酸過多! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/29(土) 00:48:37 ID:???<> Cadenza乗ってる方いませんか?
フロントハブが特殊なサイズ(DAHON特有の74mmでしたっけ?)なのかとか、
輪行袋に何を使っているかとか聞いてみたいのですけど。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/29(土) 00:50:34 ID:???<> Cadenzaのことで追加。連投すみません。
価格,comで700cのタイヤに交換できるとか見たんですが、
本当に可能なのか聞いてみたいです。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/29(土) 02:47:08 ID:???<> どうぞご自由に価格.comで聞いてください <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/29(土) 08:18:59 ID:???<> ヤフオクからスピ8をフロントダブルにする夢のようなパーツが消えてた <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/29(土) 14:05:21 ID:???<> 小径折り畳みならともかく、26inchとか
他の非折り畳みとのレベルの差に
がっかりするだろ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/29(土) 15:14:22 ID:???<> 常識ある人ならプロペラ機とヘリを比べて、
「ヘリは遅いからダメ」なんて発想すらでてこない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/29(土) 15:27:53 ID:???<> Cadenza乗ってるけど、パーツ交換とかよくわからん。
700cに交換って径は何cmくらい増えるもんなの?

こいつを袋に入れての輪行はあまりお勧めできないなぁ。
それこそスピ8とかMuとか買ったほうが幸せになれそう。

うちのマンションは駐輪場が野ざらしなんで
畳んだら玄関に入れられるこいつにしたんだよね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/29(土) 15:30:06 ID:???<> 超音速ヘリ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/29(土) 15:46:02 ID:???<> Cadenza soloなら700c化してる人がいる
ttp://www.cb-asahi.jp/cat3/ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/29(土) 17:12:19 ID:???<> eco3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/29(土) 19:51:58 ID:???<> >>394 >>396
ありがとうございます。あさひのページも見てましたので、
Cadenza(18)でも、いけるのかなぁと漠然と思ってました。

>>392
折りたたんで保管したい事情があるので、
Cadenzaを第一候補としていますが、
いろいろなところで普通のクロスやロードを勧められて、
とても迷っているところです。

普通のクロスやロードを、
前輪だけを常に外して保管するという対案を検討してみます。
どのくらいのサイズになるんだろ。。。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/29(土) 22:14:54 ID:BLpik6n4<> Hammerhead 8.0の価格改定版って、もう無いのね。残念。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/29(土) 22:22:38 ID:???<> オクに出てたパンサーハブ随分安く落とされたな あれなら参戦すればよかった <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/08/29(土) 22:56:35 ID:???<> HONDA>>>>>所得の壁>>>>>DAHON <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/29(土) 22:58:34 ID:???<> >>401
つまらなさすぎる
はやく学校へ行ってこい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/29(土) 23:32:11 ID:???<> ハンズのECO3みてきた
http://takosu.xrea.jp/bi/src/1251556291702.jpg <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/29(土) 23:37:32 ID:???<> >>398
>サイズ
まともなメーカーならサイトにフレームジオメトリが載ってるはずだから
それを参考にすればいいんじゃないかな。

>前輪を外して保管
折りたたみで26インチよりかそのほうが無難だよね
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/29(土) 23:40:49 ID:???<> >>398
真ん中で畳むようだからほぼ半分の長さで2倍の厚みだろうね
ホイールを外すと車輪の半分の長さが縮まる
後輪外しても車輪一つ分だから
真ん中で畳んだほうが長さは短いだろうな

しかし自転車はバイクラックに立てるという方法もある <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/29(土) 23:44:52 ID:???<> >>404
なるほどです。調べ方もわからない初心者ですみません。
ジオメトリ調べてみます。

これでCadenzaにこだわらない決断ができました。
DAHONはスピ8で打ち止めにして、
よさそげなロード寄りのクロスを探そうと思います。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/29(土) 23:59:26 ID:???<> スレチですけど、
Sirrusはホイールベース+タイヤ半径で1.4m位ありますね。
前後輪外さないとダメそうですorz

>>405
ミノウラのバイクタワーなども考えていましたが、
あまり目立つ保管方法は採用できない事情が。。。>< <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/30(日) 00:00:11 ID:???<> >>403
チェーンがフレームに当たらなさそうでいいなぁ
うちのメトロはフレームにチェーンが当たって禿げまくり(´・ω・`) <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/30(日) 00:02:56 ID:???<> ひとりECO3で盛り上がってるのな。
あんなのOEMメトロ(笑)以下の糞じゃないか。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/30(日) 00:03:57 ID:???<> >>409 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/30(日) 00:04:37 ID:???<> >>407
嫁には貴金属で怪傑 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/30(日) 00:11:33 ID:???<> >>409
kwsk <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/30(日) 00:13:59 ID:???<> unoのコースターブレーキってママチャリ乗りでもすぐ慣れますか。。。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/30(日) 00:18:12 ID:???<> unoの前輪ブレーキを取っ払って
ピスト風にしたい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/30(日) 00:20:59 ID:???<> >>413 ウノのカラーリングで、ミュー8速出してくれれば
即決で買うのに。 
最良なカラーとは思わないが、現行ミューだと今ひとつ食指動かない。
ウーノのカラーリングで8速を色料金として5千円乗せくらいしてもいいから出して欲しいものだ。 
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/30(日) 00:34:31 ID:???<> >>407
乗る頻度にもよるだろうけど、毎回前後輪はずすくらいならCadenzaにしとけば?
めんどくさくて乗らなくなるのが一番もったいないと思うぞ。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/30(日) 00:43:07 ID:IFDU3/Qv<> >>409
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/30(日) 00:54:42 ID:???<> 部屋に入れるのがイヤなら車に入れとくとか
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/30(日) 00:58:51 ID:???<> 無改造メトラーです。
お知恵拝借です。
図書館の駐輪所に止めて、数時間本読んで出てきたら
横のチャリが当たったのか、6速シフターがぱっくり割れてて再起不能です。
アサヒみても6速シフター売ってないし、7Sボスフリーカセット+ディレイラ+Alvio7Sシフターってのが一番安上がりでしょうか?
何かいい手ありますか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/30(日) 01:23:07 ID:???<> ホイール交換してカプレオ化 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/30(日) 01:25:53 ID:???<> >>419
あさひでも売ってるSL-TX30-6Rでいいんじゃない?
ttp://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2007/sltx30-6r.html
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/30(日) 01:36:52 ID:???<> シングルスピードだと思えば良いじゃん <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2009/08/30(日) 03:55:28 ID:???<> >>419
6速用がなければ7速のシフターを使う。8速でもいい。 <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2009/08/30(日) 04:13:07 ID:???<> >>419
ディレイラーはそのままでもいける。 <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2009/08/30(日) 08:29:36 ID:???<> 419です、寝落ちしてましたゴミンナサイ。
421さん指摘のシフタ、アサヒで見落としてました。
今のに近いし在庫確認してみます。
なかったらカセットとシフターだけ7S化かなぁ。。。
皆さんレスありがとう。
交換完了したら結果報告させていただきます!
<> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2009/08/30(日) 08:41:38 ID:???<> eco3 買った。
畳んだ時に、シートポストをさげても、地面に届かず、安定しない。残念。 <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2009/08/30(日) 08:42:24 ID:???<> >>425
寝てんじゃねーよぼけ <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2009/08/30(日) 09:54:28 ID:???<> >>426
webの写真だと地面に届いているようにみえるのにね <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2009/08/30(日) 11:22:21 ID:???<> >>428
スタンド立てたまま折り畳むんじゃないのか?eco3。 <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2009/08/30(日) 12:16:44 ID:???<> >>525
二つ折りで安いのがよければドッペルギャンガーのリジットMTBルック車がおすすめだね。
折りたたみにはヘキサレンチいるけどな。

一番安いグレードが一番軽いのがよいねw <> 429<>sage<>2009/08/30(日) 12:53:11 ID:???<> すまん、なにかと勘違いしてたみたいだわw

>>403の画像みてもシートポスト地面に十分届くと思うんだけどな。 <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2009/08/30(日) 13:08:20 ID:???<> シートポストに付いてる反射板が邪魔なんじゃない? <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2009/08/30(日) 13:25:30 ID:???<> ホントだeco3はシートポストに反射板付いてるんだね
メトロはフレームに付いてるのに <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2009/08/30(日) 13:41:13 ID:???<> >>403
エコ△ <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2009/08/30(日) 14:02:51 ID:???<> エコ3ってハンズの割引値段ならOEMの買うよりいいかもしれん
ギア比がどうなってるのかが分からんから不安だけど <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2009/08/30(日) 14:15:11 ID:???<> ボスの7段かフリーの7段のどちらか。ぐぐればわかるし、
どっちでも同じようなもんだ。 <> 名無しさん@そうだ選挙に行こう<>sage<>2009/08/30(日) 19:03:21 ID:???<> 甥っ子にOEMのアサヒのヴィル買ってやった
可愛くていいよこれ、軽いし凄ええええ
って喜んでる

姪っ子には本物を買ってやろうと思った <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/30(日) 20:30:53 ID:???<> 小学生以下の児童に対する性犯罪の大半は身内や顔見知りによるものです <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/30(日) 20:54:52 ID:???<> eco3糞杉ワロタw <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/30(日) 21:16:31 ID:93h1aa1V<> Cadenza-Solo 5万切ってるところがあるね
通勤用にいいかな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/30(日) 21:45:59 ID:???<> ハンズでeco3見てきた
グリップシフトなんだな。リアディレイラーもメトロと違う。
フレームのDAHONステッカーが上級モデルと同じ感じなのがいいな。
あとレンチやステッカー・ズボンバンドが付いてた。
おいらのメトロは展示品だからか付いてなかったのに・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/30(日) 22:37:58 ID:???<> 早くメトロスレ立てて <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/30(日) 23:18:04 ID:???<> エコはダホンじゃないからスルー <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/30(日) 23:24:20 ID:???<> >>443
>>325 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 00:17:15 ID:???<> 日本公式しか認めない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 00:31:06 ID:???<> となると日本の公式サイトにあるメトロは
このスレで扱うべき車種ということになる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 00:44:33 ID:???<> エコでもメトロ(笑)でもいいけど
変な方向にスレ流れたら隔離するぞ
BW以上の奴は心の広い奴らばかりだからな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 11:20:15 ID:???<> メトロオーナーがハンズのeco3の価格見て涙目だなww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 11:51:43 ID:???<> サポート受けられないとか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 12:01:15 ID:???<> 2年前に25,000円でメトロ買ったから
全然涙目じゃないが <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/31(月) 13:08:10 ID:E8S5ur3s<> 俺は7月末にはハンズのECO3の事(価格も)知ってたけど、夏休み用に
メトロ買ったよ。そんなに価格差も無かったし。

スペック的に見て、ECOがメトロより良い部分って特に無いよね。


<> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/08/31(月) 13:16:51 ID:???<> ダホンって、スピードでるの?
クロスバイクか、ダホンで迷ってるんだけど。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 13:29:01 ID:???<> 並みのロードより出る <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 13:33:02 ID:???<> んなこたぁ〜ない
スピードはエンジン次第。ようするに乗り手の能力が全て <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 13:52:19 ID:???<> だから並みのロードより出る
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 14:16:24 ID:???<> >>452
クロスにしとけ。最終的にはロードが欲しくなると思うがな。
ダホンは平坦な道ならいいが、上り坂がキツイ

>>455 お前はロードに乗ったことがないなw <> 70才貧脚<>sage<>2009/08/31(月) 14:17:38 ID:???<> >>452
自分は、あさひのプレスポとメトロの両方に乗っているが、
そのスピードというのが、どれ位を言うのかが決め手。
メトロの6速で30キロを出し続けるってのは結構大変。
下り坂では30は出るには出るが、今度は転倒が心配。
高速性と高速?時の安定性で、プレスポとは10キロ程度の違いが
あるという印象。お若い方はもっと差があるかも。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 14:18:50 ID:???<> 畳むか畳まないかで決めればいいんじゃないかな・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 14:34:59 ID:???<> 452です。みなさんレスどうもです。
まあ、貧脚ですからそのへんは置いといて頂いて…
そこそこスピード(20キロ位)で走り続けて30分程走れるのかなと思ったのです。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 14:42:02 ID:???<> 見た目が気に入ったほうを買うのが正解。
乗ってるうちになにか具体的に嫌なことが出たら
そのときは買い換えるか買い足すかすればいい。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 14:51:59 ID:???<> てか、クロスと折りたたみ小径車を比べるなんて(ry <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 14:52:28 ID:???<> >最終的にはロードが欲しくなると思うがな。
この不要な一言がローディの嫌われる原因なのはおいといて。

クロスか折り畳み小径かで迷うならクロスでいいんじゃない?
もし、それなりの走り(+収納性が高いとありがたい)くらいなら
TournadoやHammerheadなんかを選択すればいい。
走りがけ考えるならdahonを選択肢から外すべき。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 14:58:23 ID:???<> クロスか折り畳み小径かで迷うならロードでいいんじゃない? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 15:19:30 ID:???<> >>463 基地外ローディはシネ。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/31(月) 15:22:20 ID:b2fu7K8i<> ロードの風に乗る感じは20インチホイルじゃ体感できないし

ダホンにはむしろ失速感を感じてしまう

別の乗り物

比べるものじゃない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 15:31:42 ID:???<> スルー力が問われる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 15:32:08 ID:???<> 452です。

私初心者ですがロードに乗ってます(T_T)
セカンドに何がいいか考えてたのです。小さいのは魅力的でして…
でもある程度走りたいのでクロスにしとこうかな…さようなら <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 15:32:45 ID:???<> パワー <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 15:33:35 ID:???<> >>467
ロードでおk <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 17:50:34 ID:???<>
ロードを強く勧めてる人がいるけど、人によって用途がそれぞれなので
一概にロードというのはどうかと・・・。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 18:21:12 ID:???<> >>467
ロードとクロスだと、走りの差ほどには使い分けしにくいと思う
むしろ、折り畳み一台あると、いろんな意味で用途が広がるから、DAHONお奨め <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 18:27:59 ID:???<> >>470
>>471
ロード <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 18:34:44 ID:???<> 道路 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 18:35:01 ID:???<> Cadenzaでおk <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 18:51:06 ID:???<> 3台持つなら、電動と折り畳みとロード。
バイクだと、オフ車とスクーターとレーサーレプリカ。
車だとハイブリットと1BOXとMTスポーツ。

パソコンは沢山持ってるけど、自転車は2台。
バイクと車は1台・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 19:41:14 ID:???<> >>475
女は? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 19:55:58 ID:???<> 両手で足らないぐらい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 19:59:29 ID:???<> 乾くヒマもねえよwwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 21:55:07 ID:???<> 尻が? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 21:56:29 ID:???<> パソコンもサーバと家置きとモバイルノの3台持ちだ普通だろ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 21:57:56 ID:???<> モバイルは机や電源の有り無しで3台は使い分けるだろ常考 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 22:26:21 ID:???<> 常考→JK
でお願いします。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/08/31(月) 22:57:57 ID:E8S5ur3s<> たった3台wwwww

どれか1台壊れたらどうするつもりだよww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 23:15:19 ID:???<> みなさんリアキャリアつけてます?
輪行の時便利かと思うんですけど・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 23:23:32 ID:???<> HPに2010モデルカタログが出てるぞ!

見とけ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 23:26:21 ID:???<> >>485
・・・加工した表紙を見ろと?
>>484
輪行時はリックがいいよ、他の時は面倒だけど
手がふさがらない、ドイターとかお勧め <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 23:39:31 ID:???<> >>486
じゃあこれはどうよ?
ttp://sbc-atsugi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/07/28/img_1581.jpg <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/08/31(月) 23:48:27 ID:???<> 間違えた(笑
ttp://files.okbike.cn/photo/month_0902/0902101240f8613892b51effcb.jpg <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/01(火) 00:04:45 ID:???<> 中国製だから情報が漏れるのはやっぱ中国かw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/01(火) 00:13:55 ID:???<> うおお、何かトリッキー <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/01(火) 00:14:44 ID:???<> 488の画像はもう10ヶ月前ぐらいに出てたよね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/01(火) 00:16:19 ID:???<> 491そういう画像教えてよ。興味津々 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/01(火) 00:18:27 ID:???<> このスレでもちょっと話題になったじゃん
ブロンプトン方式ってことで <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/01(火) 00:35:02 ID:???<> ヒンジ増やしすぎると更にガタガタ感が増すから勘弁。
パクるならBD-1方式にして欲しかった。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/01(火) 06:48:34 ID:???<> 台湾サイトで売ってた気がする>okbike

そろそろ2010年モデルの発表だね。
ハンマーヘッド、安くなってないかな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/01(火) 07:36:44 ID:???<> >>495
なくなってる可能性もあるがな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/01(火) 10:20:07 ID:???<> >>488
量産型ブロンプトンだー! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/01(火) 10:21:31 ID:???<> あれ・・・前ギアちっちゃくね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/01(火) 10:50:47 ID:???<> >>498
台湾製のスピードプレイじゃないかな?リアも内速っぽいし国内販売が
楽しみだ!補修パーツの販売があれば、スピプロに付けてみたい。
(2段変速だとしても54速。でも下り坂しか使えないナ) <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/01(火) 13:24:08 ID:???<> http://www.bike.gn.to/ori.htm
これと似た感じだ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/01(火) 13:58:13 ID:???<> >>500
サスなしのBD1みたい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/01(火) 17:45:46 ID:???<> BD-1のパチブランドだからな <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/01(火) 20:55:02 ID:pnZVnbU7<> どこのメーカーも体重制限は80キロまでばかりだな。デブは乗るなという訳だ。
でも、小金持ちのおじさんはだいたい小太りだぞ。メーカーは頭使えよ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/01(火) 21:11:04 ID:???<> クラウドホワイトって人気ないの?
売れ残り多いけれども。
やはり汚れが目立つのかな。

乗っている人、教えてくださいな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/01(火) 21:13:54 ID:???<> >>504
そりゃ他の色に比べれば汚れは目立つと思う。
人気の有る無しは知らん。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/01(火) 23:32:48 ID:???<> >>488 後ろの内装ギアで調整してるの?
チェーンリング異様に小さくないか。 
もしかして見方間違えてるかもしれないけど。 
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/01(火) 23:47:28 ID:???<> >>504
チェーンオイルにFINESH LINE ROAD使ってると、チェンステーの汚れはひどい
その他にも細かい汚れとか気になる人は、お奨めはしない
細かい汚れ気になると、最終的にはコンパウンドで掃除する事になるよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/02(水) 04:28:14 ID:???<> コンパウンドなんか必要ない。定期的にフクピカで拭いてるだけだけど、
3年前から真っ白。新車並みだ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/02(水) 04:30:00 ID:???<> 全く使わない訳じゃないなかった。
靴で擦った跡なんかはコンパウンドで軽く拭くわ。
基本的にはフクピカで十分。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/02(水) 04:47:41 ID:???<> 靴で擦った跡なんかでコンパウンド使ってたらキリが無いだろ
乾燥ウェスで擦れば落ちる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/02(水) 07:19:34 ID:???<> >>504
俺乗ってるよー、そんなに傷目立ってはいないよ^^ <> 504<>sage<>2009/09/02(水) 19:58:50 ID:???<> 皆さん返答ありがとう!

では、クラウドホワイトでSP8いってみま〜す! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/02(水) 21:39:35 ID:???<> >>512
個人的意見で申し訳ないけど、
白って良くも悪くもオシャレな色だから、
Muみたいなデザインも兼ねたモデルにはバツグンにマッチするけど、
Speedみたいな無骨なモデルには合わない気がする。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/02(水) 21:54:25 ID:???<> 意外とフレーム以外の部分が黒で効いてていいと思うけどね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/02(水) 22:20:38 ID:???<> いっちゃっ〜あ!かな?w
黒ユーザで、どっちも好きなんだけど
ただ、黒はサビが目立たないから一寸将来的にどうかと考えてる
実際接合部にサビがあって見つけるのに時間がかかった(09です) <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/02(水) 23:35:15 ID:???<> '09 Mu Uno どっかで安く売ってないかなぁ。
'10モデルはどんな色になるんだろ。
価格も原材料の関係で値下がりしたりして?! <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/02(水) 23:39:40 ID:hEhsoa+F<> ボードウォークってなんでクロモリなの?
フレームをアルミにすればいいのに…

正直、材質を考えるとメトロの方が良いくらいだわ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/02(水) 23:39:42 ID:???<> 秋棒のことだから値段はそのままに一票 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/02(水) 23:42:42 ID:???<> >>517
あのデザインでアルミで作ったらどうなるのかと… <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/02(水) 23:45:44 ID:???<> >>513
謝れ!俺のSOSに謝れ! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/02(水) 23:45:45 ID:???<> で、2010年モデルの発表はいつ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/03(木) 00:06:11 ID:???<> >>519
ポッキーですね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/03(木) 01:43:38 ID:???<> SPEED P8買いますた
これ折りたたむとワイヤー引っ張られるのか
後輪が常にブレーキ効いた状態になって転がらねーYO
みなさんのはどうですか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/03(木) 02:24:34 ID:???<> >>523
おいらのは前後輪だた。
購入したあ○ひで何度調整してもらっても、
折りたたんで元に戻すと前後輪とも片効きになって、タイヤが回らない。。。

で、自分でやってやろうと調整してみたのですが、症状は改善せず。
Deore BR-M590とBL-M590に交換した今は全然大丈夫。
アウター、インナーも全交換しますた。

今思えばいい経験でした。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/03(木) 09:19:52 ID:???<> >>523
畳んだときどっかにワイヤー引っかかってたりとか? <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/03(木) 09:50:36 ID:tJxD1B7C<> >>523
ブレーキ台座のスペーサーを入れ替えてみるとか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/03(木) 14:56:42 ID:???<>
※仕様です。

<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/03(木) 21:57:28 ID:???<> >>523
俺のMuP8はそんな事無いけどなー

ブレーキの効きも抜群なのでパーツ交換しようとも思わない <> 523<>sage<>2009/09/03(木) 22:45:03 ID:???<> レスthx

色々試してみたらどうもフレームを畳む途中で
後輪のブレーキが掛かってしまう模様
ブレーキのワイヤー緩めてシューとリムの間隔広げたら
畳んだ状態でも転がるようにはなったけど
当然走行時のブレーキタッチが犠牲になってしまう・・・

折りたたむとワイヤーが引っ張られるというのがよくワカラン
デフォだとアホみたいに無駄ワイヤーがあるのに

>>526
スペーサー入れ変える事でどういった効果がでるのかkwsk <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/03(木) 23:33:37 ID:???<> >>529
ケーブルをアウター受けのトコで外してみてはどうか <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/04(金) 00:14:45 ID:kucAcITs<> >>530
リムとブレーキシューの間隔が調整できる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 00:22:53 ID:???<> A型:専門家と相談して解決する!

AB型:もう乗らねー

O型:別に転がせなくても使えるよ

B型:ケーブル切っちゃえ!
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 01:39:51 ID:???<> >>532
ワロタw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 02:51:26 ID:???<> >>529
現物見りゃ直ぐ分るんだが、フレームに沿わせたアウターがパンパンに張って
余裕が無いんじゃないかな? ヒンジ部分に十分余裕を持たせている? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 03:22:41 ID:???<> >>529
>折りたたむとワイヤーが引っ張られるというのがよくワカラン

単純化して説明する。同心円の外側の円周は内側のそれよりも大きい。だから
折畳んでアウターが曲がるとインナーは引っ張られる。小学生の算数。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/04(金) 08:17:15 ID:ZsbdWOOu<> 馬鹿が一人で悩んでも解決を見ない良い例だな

<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 10:13:25 ID:???<> >>535

>>529
>折りたたむとワイヤーが引っ張られるというのがよくワカラン
>デフォだとアホみたいに無駄ワイヤーがあるのに
                ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ここ、重要な? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 10:19:39 ID:???<> >>537馬鹿は大変だな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 10:25:30 ID:???<> speed p98にキャットアイのCC-TR300TW-V3
(ワイヤレス心拍計+スピードメーター+ケイデンスメーター)は、
つけることができますか?
ケイデンス付のサイコンがほしいのですが、誰か教えて <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 11:34:50 ID:???<> 再婚スレ池 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/04(金) 11:40:50 ID:M3puK7Mx<> >>539
つきますよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 12:06:31 ID:???<> >>539
付く(設置は問題無く出来る)し、2.4GHzなのでほぼいけると思います。
しかし、メーカーは非対象と謳っている。ケイデンス付き&ワイヤレスなら
CATEYE CC-RD400DWで良いんじゃないかな?最安値だと約8Kだし。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 12:49:20 ID:???<> METRO D6か安いOEMかで迷ってるんだけど、OEMってシートポスト短いのかな?
当方身長170cm。あとハンドル上下できたほうがやっぱいいかな? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 13:15:51 ID:???<> >>543
本家も十分短い。ポストポンプおすすめ。
身長171股下80の俺がポストの目盛り13で快適。
ハンドルは最下な。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 14:11:05 ID:???<> メトロで最下ってアホだろ ダッセ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 15:05:37 ID:???<> そもそもメトロってダホンじゃないよね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 15:09:17 ID:???<> じゃあなんなんだよコラ?ああん? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 17:13:43 ID:???<> メトロはOEM(向けをDAHONネームで売ってるだけ)だろって主張もあったが、
まあ俺は持ってないからどっちでもいい。
ジャスコとか行くとルノーやらに混じってメトロだけ置いてあるよね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 19:22:47 ID:???<> DAHONネームで売ってんならDAHONだろ
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 19:25:03 ID:???<> AクラスBクラスCクラスはメルセデスじゃないって言ってるおっさんみたいだな

考え方が古いというか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 19:59:52 ID:???<> 平氏でなければ人じゃないしな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 20:00:45 ID:???<> metroって、ロゴだけで中身はホムセンレベルの安物じゃん。
名前で括るんじゃなくて、ある程度の質で括れよ。
トラックの運ちゃんがベンツのマーク貼り付けて満足してるレベルなんだからさ。
metroは。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 20:03:37 ID:???<> 品質で括るなら値段別スレいきゃいいじゃんw
ここは「DAHON」ブランドで括るスレなんだよ明きメクラ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 20:11:33 ID:???<> >>551
その場合は養子にもらってきて姓を名乗らせれば平氏なんだから
DAHONロゴの付いたメトロはDAHONってことだ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 20:12:45 ID:???<> >>552
質で括るのはブランドの考え方ではない。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 20:15:39 ID:???<> >>553
差別用語はよく無い!落車して頭打って、為るかもしれないぞ。

<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 20:20:14 ID:???<> Metroの方がドロヨケ、スタンドが付いててお得なのが分からんのか。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 20:25:49 ID:???<> >>541
>>542
ありがとう
さっそくポチッとしました <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 20:26:29 ID:???<> DAHONの上級モデルの前輪ってやけにスポーク少ないけど問題ないの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 20:38:05 ID:???<> 仕事帰りにMu SL買ってきたよ
今朝Raleigh RF8盗まれてかっとなって。。。

初めての折りたたみ自転車、とりあえず楽しんでみるよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 21:05:28 ID:???<> >>560
SL羨ましい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 21:13:29 ID:???<> >>559
あるよ。  <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 21:33:50 ID:???<> Mu SLのドブネズミ色はもそっと何とかならなかったもんか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 21:48:07 ID:???<> >>563
それは同意するw
ショップに在庫あった一番軽い折り畳みを選択したらそーなったw
BD-1はカラーリング色々あって迷ったんだけど持ってみたら重かった
Bromptonは貴族の乗るものだから、ってショップのにーちゃんにやめとけ言われた
部屋が階段5Fなもんで重量重視だったのよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 23:56:32 ID:???<> 昔の市営団地かよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/04(金) 23:59:13 ID:???<> http://cdn.mos.bikeradar.com/images/news/2009/09/01/1251815453546-cmaz518qt6f6-500-90-500-70.jpg
http://cdn.mos.bikeradar.com/images/news/2009/09/01/1251815293108-1nsaeg2j5h9je-500-90-500-70.jpg
ジェットストリームEX <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/05(土) 00:24:41 ID:???<> ヒンジの所が特殊でかわってんね。カッケー <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/05(土) 00:35:52 ID:???<> またおまえらか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/05(土) 00:36:16 ID:???<> >>559
あるよ。
雑な扱いしか出来ない奴は乗るなって事だよ。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/05(土) 00:37:15 ID:3g80mxzl<> Mu SLって17万もすんのか!
そんならSpeed Pro TT買うなぁ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/05(土) 01:57:02 ID:???<> ジェットストリーム格好いいけど、 ブロンプトンのように折りたためたら買うのになー
せっかくリヤサスのヒンジはあるんだから <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/05(土) 12:07:06 ID:szCdkqTd<> スピ8買って2ヶ月、リアディレイラー〜スプロケットの間でチェーンが音を出すようになってきた。
マニュアルどおりに調整しようと思ったらトップ側の調整ネジがネジ穴を傷めるくらいねじ込まれてる・・・。これ以上締められないのにガイドプーリーはまだロー側にずれてる。

素人ではこれはどうしようもないのでしょうか。というか店に持っていっても解決しない?
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/05(土) 13:00:21 ID:???<> 自分で分からないなら店に持ってくしない。エンドが曲がってるだけなら直すのは簡単だが、ネジが思いっきりねじ込まれてるとなると、製造時から何かおかしかったんだろうね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/05(土) 13:01:19 ID:???<> 単にワイヤー張りすぎとか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/05(土) 15:05:24 ID:???<> ワイヤーの張り具合で簡単に調整出来るものを、
素人がいきなりアジャストボルトを触っちゃったという事か?
もう店に持ってくしかないな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/05(土) 16:27:15 ID:???<> トップ側の調整ネジを締め込んだら、ディレーラーはロー側に動くんじゃないの?
ネジ緩めればトップ側に戻ってくると思うんだがちがうのか?
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/05(土) 19:03:26 ID:???<> >>572
https://www.cycloch.net/#/movie/view/5131
これを見て、それでもダメなら自転車屋持ってけ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/05(土) 19:07:21 ID:???<> シフターでTOPに変速して、ワイヤーを緩めて、両方の調整ネジをチョット出てるようにしてから、
調整のやり直しをするしかないが
自分でできないのなら、店で調整してもらうのが良い <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/05(土) 19:26:17 ID:???<> 世の中には輸入品なので傷や凹みはご了承ください
なんて言ってる自転車屋もあるから、買ったとこが悪かったんだな <> 572<>sage<>2009/09/05(土) 22:34:30 ID:???<> みなさまどうもありがとう。
同時にいじっていたワイヤー張り調節で元の状態よりはチェーンの音は軽減されていたので
このまま少し乗り続けてみます。スタンドとか持っておらず、チェーンを回しながら後ろから
チェックするのも一苦労なので再調整が必要そうなら一度店に見てもらおうかと思います。

>>577
参考になりました。ありがとう。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/05(土) 23:30:06 ID:???<> >>577
吹き替えの人、なんでこんなに息苦しそうにしゃべるんだ?w

それより、こっちの動画、
https://www.cycloch.net/#/movie/view/5140
冒頭の監督インタビューで後ろのホワイトボードに描いてるのがちんこに見えるんだがw <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/05(土) 23:57:30 ID:3+a6xpoT<> しかしピンポイントで異音の発生源を特定できる素人ってスゲェーな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/06(日) 00:06:15 ID:???<> metroはダホンじゃねーから
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/06(日) 00:06:51 ID:???<> 降りた状態でペダル回して異音がするならすぐわかる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/06(日) 07:58:47 ID:???<> >>580
安いDS-30BLTでOK <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/06(日) 14:56:26 ID:???<> 趣味ってか本業の合間にしてるみたいだからな。
どっちが本業かわからんけど。
行くとき言っとけば開けといてくれるみたいなことも言ってたぞ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/06(日) 14:59:10 ID:???<> 誤爆すまそ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/06(日) 15:43:56 ID:???<> >>564 あの色良いと思う。
Mu8をあの色か、または黒かポリッシュで出して欲しいな。
さんざん迷って白で妥協しようかと思ったのだが、結局買ってない。
<> タクタク<><>2009/09/07(月) 09:54:13 ID:FTXIaWFp<> 相変わらずメトロいじめ多いね。 思わずダホンがブランドに入れたくなった
傑作フレームの評価低いような気がする。 初期モデルに耐久性の心配あったようだけど
今は解消されている。 私のメトロちゃんは毎日使って元気です。可愛いよ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 10:15:11 ID:???<> >>589
基地害が一人でメトロを叩いてるだけ
スルーしろ <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/07(月) 11:12:16 ID:neBdwxZG<> 新しいボードウォーク激しくカッコ悪いな
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b103660129 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 11:25:59 ID:???<> 宣伝乙 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 11:39:42 ID:???<> メトロのフェンダーつきで12kgってのは普通に優秀
てかむしろボードウォークとSpeedP8みたいな中価格帯に魅力が感じられない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 11:51:19 ID:???<> >>593
んで? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 12:08:16 ID:???<> きっとメトロとヘリオスを使い分けてるんじゃね?
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 13:41:51 ID:???<> 安くて軽いメトロは評価に値するわな。
ハンマーヘッドとかバカみたいに軽いけど値段もおバカだし。

P8に魅力を感じないのは走ることに対するこだわりよりコスパを重視してるだけだろう。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 13:47:43 ID:???<> バカ高い小径車はあんまり意味がない気がする。
どうせ大径車には、遠く及ばないのだし。
あくまで安いのをお気楽に使うのが通なんじゃないか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 13:54:24 ID:???<> やっぱ隔離した方がいいのかな?
みんな黙ってると言いたい放題言ってるし <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 13:58:47 ID:???<> 言わせておけばいい。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 14:06:30 ID:???<> >>597
まさにmetro乗りの思考だな。ダホンのシールが欲しいだけだもんな。
metroの生い立ち知ってる奴らには、metroがダホンじゃない
ってことは共通認識されてるんだが。

ダホンがOEM用に用意した他メーカー向けの安チャリがあまりに売れるもんだから
引き戻してダホンのシール貼ってハンズやらホムセンやらに並べてるだけ。
metroはホムセンレベルの安チャリなんだから、ここでヘリオスやらスピードと一緒に語られるのは
ホントおこがましさの極みだよな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 14:24:32 ID:???<> メトロがアルミ前傾ステム付けばダホンファミリーの一員だ。
今のスチールのママチャリポジションじゃねぇ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 14:26:37 ID:???<> >>600
お年玉貯めてやっとの思いでヘリオスかスピード買ったのに
メトロの厨房に千切られちゃったんですね
どの道趣味の自転車道ではありがちですよ
ひきこもってないで体鍛えれば解消されるかも
あと食生活と性生活も大事だよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 14:42:37 ID:???<> プロファイリング乙。

metroはダホンじゃねーから。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 14:44:52 ID:???<> 自分が乗ってるメーカーが高級ブランドだと思い込みたいだけだろ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 14:55:20 ID:???<> >>600
> ダホンがOEM用に用意した他メーカー向けの安チャリがあまりに売れるもんだから 

つまり、多くの人がそれに価値を感じてるってことだね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 14:56:04 ID:???<> メトロがダホンじゃなければなんだというんだろう? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 14:57:26 ID:???<> 思うに差別対象が無いとアイデンティティが保てないんだろう。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 15:03:50 ID:???<> ママチャリメトロ
弄り用素体speed
ダホンガールmu
金払うから速くしておいてなハンマヘッドスピプロ
お遊びuno
いろいろあるのがdahonのいいとこ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 15:32:11 ID:???<> metroはダホンじゃねーから。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 15:35:15 ID:???<> 煽ると調子乗るから、煽るな!w
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 16:48:17 ID:???<> ま、メトロはダホンじゃなくてホンダなんだけどな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 17:35:18 ID:???<> 「折りたたみ小径車にしては」スピードが出ても、
乗り心地・安定性ガタガタじゃしようがないもんなあ。
高い金払うなら、普通にロードかクロスを買えよ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 17:47:21 ID:???<> ×買えよ。
○買うよ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 18:52:31 ID:???<> 過去にどんな荒れ方したか知らんが、今日の流れ的には
15万以上のクラスが隔離された方が良いように見える

おこがましいとか上から目線がすげえw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 18:54:02 ID:???<> いやいや、BW以上で喧嘩した事ないスレだけどw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 18:59:08 ID:???<> >>600 >まさにmetro乗りの思考だな。ダホンのシールが欲しいだけだもんな。
スレ違いなレスになるかもしれないが、
ロゴなしの無印にしたかったので
シールでロゴが貼られてる方のメトロ同等品を選んで買ったよ。
購入後すぐに剥がしてロゴ何もなしにした。

<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 19:36:35 ID:???<> メトロの話題は荒らしのネタになるから止めた方がいいよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 19:38:36 ID:???<> 別に好きなだけ語れ。
相手にしなければ荒らすほうがそのうち飽きる。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 19:45:51 ID:???<> >>597の意見はロードやクロスに折り畳み小径車みたいな携帯性が無い事を無視してるし、
>>600は元レスの言ってる事を全て無視してダホンのシール云々言い出してる
そもそも話が噛み合ってない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 20:19:15 ID:???<> まー1台しか買えない貧乏人は悩み用がないけど

TPOに合わせてロードもMTBもママチャリも折りたたみも買えばいいじゃん

たためないミニベロだけはいらねぇ

なんであんなカッチョ悪い乗り物に乗るんだろう

悪い所どりで美しさがまるで無いし <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 20:28:18 ID:???<> ミニベロは格好が奇抜なのと可愛いのと、
遅いことの言い訳 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 20:45:41 ID:???<> 通勤中30km/hくらいで走ってると、がんばって抜き返して28km/hくらいで
前を塞ぐヤシがいるんだけど、こういう時みんなどーする? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 20:59:35 ID:???<> 俺の脚じゃ30巡航は無理、27ぐらいかな
スピ8ごめんよ〜
でも、抜いた後、脚落とす奴はいるよね
バイク見て判断してるんだろうけど <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 21:09:45 ID:???<> 安物非ダホンのmetroには遠い話だなw

>>612
そうやって一生言い訳してろ。
metroはダホンじゃねーから。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/07(月) 21:52:32 ID:6F7s9UfP<> >>622
お前の自転車のミサイル発射ボタンは、いったい何のためについてるんだ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 22:01:02 ID:???<> ちんたらmetroを駆逐するためだろJK <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 22:36:41 ID:???<> >>622-623
やられたことあるわw
大きい橋の上で抜いた途端漕ぐのやめやがった
折りたたみの後ろにつくのが嫌なのだろうか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 23:10:31 ID:???<> >>622
おれもたまにされるなぁw
そんな時は真後ろびた付けしてしばらく風避けなってもらって
上り坂に差し掛かったときにため息つきながらぶっちぎることにしてるww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 23:15:56 ID:???<> クロスの人多いね、俺なんてエンジンが非力だからガスケツになると
ガチになってるママチャリ(CRにはよくいる)に負けるけどw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 23:23:28 ID:???<> 小径の特性を生かせよ。信号ダッシュで700cより確実に50メートルはリード出来るんだから、
そのまま死ぬ気でまわせ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 23:27:02 ID:???<> こちらが疲れた頃に
涼しい顔でローディーに抜き返されるのがオチなので嫌です <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 23:36:44 ID:???<> 小径なんて端から相手されてねーよ

おまえらどんだけ自意識過剰なんだw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 23:38:48 ID:???<> Mu Unoでオサレにマターリ乗るのが(・∀・)イイ!! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 23:40:04 ID:???<> metroはお洒落小径でもダホンでも無いからな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 23:42:00 ID:???<> >>632 俺らも700c相手にしてないから一緒だな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 23:43:32 ID:???<> いや、小径折り畳みの敵は、クロスもどきのママチャリだよ
張り合うんじゃなくて、気持ちいい走行の阻害要因
巡航速度も微妙にかぶる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/07(月) 23:45:30 ID:???<> >>634
悪禁以来してきた <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 00:21:49 ID:???<> >>600だよな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 00:33:38 ID:???<> >>622
他の道を行く。 または3分休憩する。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 00:36:02 ID:???<> ズレてね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 00:57:11 ID:???<> メトロはダホンだけど雑誌の気になるミニベロ40台には入ってなかった <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 00:59:59 ID:???<> ズレてね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 01:28:36 ID:???<> まあコスパが悪いというか、品質の割りに高いのは仕方ないな
そういうのに目をつぶって買える人のスレだし <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 05:17:53 ID:???<> ちょっと前なら
スピードP8が4万しなかったんだから
コスパはいいほうだろう
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 05:32:04 ID:???<> というよりダホンはコスパ命だった <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 06:34:06 ID:???<> そろそろ2010年モデル発表でしょ?
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 09:19:28 ID:???<> そうだなBDやプロントとくらべてコスパが評価されていた

俺のスピードP8も3万5千円ぐらいで買ったし

なんか自転車ブームでオシャレさん気取りが勘違いしてるんだろうな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 13:05:32 ID:???<> >>646
楽しみだなぁ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 13:31:41 ID:???<> 2010年もmetroはダホンじゃねーから。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 13:35:36 ID:???<> >>649
悪禁依頼してきた <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 14:56:52 ID:???<> 20万用意してるぜ! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 18:10:53 ID:???<> 2006年に購入したPRESTO SLなのですが、2週間くらいで空気が抜けたかな?
とゆう感じになります。これは小径車の宿命で致し方ないでしょうか?
それともなんとかなるでしょうか?
(イギリス式チューブを交換するとか・・??) <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 18:34:07 ID:???<> 週1で空気入れればいいだけじゃね?
それくらいサボらずやれよゴミカス。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 18:43:55 ID:???<> 俺んちはコンプレッサーあるからタイヤの空気で悩んだことが無い <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 18:50:57 ID:???<> 2週間に1回空気入れをする必要が有ると・・・

タイヤとかチューブで工夫する方法は無いのでしょうか?? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 19:05:02 ID:???<> 虫ゴム交換してみたら <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 19:11:43 ID:???<> 二週間で空気が抜けるのが小径の宿命って意味わからん。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 19:23:47 ID:???<> 二年もたったら、チューブ&タイヤ位交換です。(保管状況でも変わりますが)
フレーキシューも交換して、ケーブル調整もやりましょう。

命を乗せて走っている事を忘れずにネ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 20:22:30 ID:???<> >>652
チューブ1本1000円しないんだから、手間を考えりゃ交換したほうがいいでしょ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 20:42:02 ID:???<> >>656 >>657 >>658 >>659
どもです。
チューブの寿命の可能性が有る訳ですね・・・
購入店さんに相談してみます
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 20:50:35 ID:???<> 何でチューブ交換勧める前に虫ゴム交換勧めないのか。
こっちこそ、定期交換推奨部品なのに。
見れば亀裂入ってるかすぐわかるし。多分切れてるよ。

>>660 虫ゴムなんか100円以内で買えるんだぞ。今すぐ見れ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 21:02:14 ID:???<> ここは初心者が多いからな 虫ゴムすら知らないんだろう
スローパンクなんて、ほとんど虫ゴムが切れてるのが原因なのに
チューブが切れてたらすぐ空気抜ける 2週間も持つ訳ない
もちろん英式での話な <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 21:06:19 ID:???<> 英式ならスーパーバルブでいいな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 21:18:42 ID:???<> >>661 >>662 >>663
ありがとうございます。
(もちろん)虫ゴムしりませんでした。

地味に空気が抜けるから変だなぁ・・・とは思っていたのですが・・・

取り敢えず購入店で虫ゴム点検して貰います。

ありがとうございました。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 21:23:35 ID:???<> >>661
英式以外は無視なん?
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 21:29:55 ID:???<> 虫ゴムのほうが安いし、よく壊れるところだから
とりあえずそれを点検交換しろといってるわけで
他の方法を否定しているわけではないと思うんだがどうか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 21:37:16 ID:???<> >>664
ちゅうか、自転車に限らず”消耗品”って考えを持った方が良いのでは?
ちょっと考え方が変ですよ、煽りじゃなく。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 21:46:13 ID:???<> >>667
自転車の消耗品がどの部分なのかを知る必要がありそうですね・・・
取り敢えず虫ゴム見て貰います・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 21:47:59 ID:???<> >>664 いや、虫ゴムで店持ってくなんてありえんぞ。
ホムセンでもダイソーでも100円で、虫ゴム5,6個入ったセットあるから、
それ買ってきて自分で見た方がいいって。
バルブのネジ外して中の抜いて、はまってるゴム変えるだけ。
2分もあれば終わるぞ。

>>665 仏式は虫ゴムないし。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 21:50:15 ID:???<> あと、亀裂がなくても定期的に変えるべき消耗品だから変えとけ。
亀裂が目に見えなくても、それで空気漏れ直る場合もある。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 21:53:13 ID:???<> >>664
ほい。
http://www.geocities.jp/taka_laboratory/20060205-Bicycle-Valve/20060206-Super-Valve.html <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 21:57:12 ID:???<> ( ´_ゝ`)親切だよな俺ら。ネタが無いってのもあるが。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 22:12:54 ID:???<> >>669 >>670 >>664 >>672
ありがとうございます。

職業柄、PCは可能な限り自分で直す方向で頑張るのですが(勉強を兼ねて)
車とバイクと自転車は今では全て専門家に任せる方針です。
(昔、学生時代は自分でバイク整備とかしてたのですが、どうもネジとか余ったりして・・・・)

とゆう事で、購入店さんに自転車を持って行って虫ゴム近辺を見て頂こうと思ってます。

ありがとうございました。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 22:18:35 ID:???<> >>671
あ、ありがとうございます。
もしかしたら自力で頑張るかもしれません(参考にさせて頂いて)
どうもでした。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 22:41:08 ID:???<> 新ジャンル 虫ゴム厨

metroはダホンじゃねーから。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 22:55:21 ID:???<> 1日3PSIくらいずつ抜けてくな。
ふつうに。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/08(火) 23:57:54 ID:???<> だっほんだ=3 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 01:12:37 ID:???<> 英式バルブのBW乗ってるけど
空気入れは月2回か3回くらいだな。
月刊300kmくらい乗るけどパンクは1年以上した事無い。

ロードも乗るけどこれは毎回乗車前に空気入れる。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 02:16:16 ID:???<> ボードウォーク・・・・あぁ、あのダサチャリな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 02:22:58 ID:???<> 空気入れさえ持っていない人から自分でロードを組み立てる人まで
自転車乗りって色々な人が居るね〜、楽しいね〜 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 03:25:27 ID:???<> え?空気入れってみんな持ってるの?
普通はわざわざ買わないだろ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 04:38:28 ID:???<> わざわざ買わなくてもいえに2つあったよ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 05:16:44 ID:???<> >>671
横レスだけどスーパーバルブなんてのもあるんだ。購入してから半年ぐらい全然空気が抜けなかったんだけど
ここ最近急に抜けやすくなった。ちょうど虫ゴム交換を考えていたんだよね。よさげ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 05:25:41 ID:???<> >>681
君みたいな人とお友達になりたい 人生楽しくなるだろうな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 05:51:12 ID:???<> このスーパーバルブ、困った点が一つあるのだ
ダイキャスト製のため口ネジがイイカラカン(ねじを切ってない)で、英→米
転換バルブをねじ込めないから携帯ポンプ(仏・米両用式が多い)が使えない
トンボ口を携帯すればいいのだが結構かさばるし
ポタリング仲間にこのバルブの利用者が居るときは要注意 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 08:42:46 ID:???<> スーパーバルブより普通の虫ゴムの方が空気抜けはすくないぜ

ココの連中ってみんな低位機種の英式バルブなんだな

スレのレベル低いわけだわ

自分のタイヤの指定空気圧もしらないんだろうな

サンデードライバーが2ちゃんで語ってる感じだ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 09:07:23 ID:???<> 何言ってるの このおばかな子は?
質問者がイギリス式って言ってるからでしょ まったく…
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 09:07:27 ID:???<> スレの流れぶったぎってオナニー始める奴って大体似たような事いうよね
自転車に金出せば偉くなれると思ってるらしい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 09:23:16 ID:???<> ココってキチガイが一人住み着いてるよね
デフォでID表示にならないかなぁ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 09:47:18 ID:???<> >>681
パンク修理したりタイヤ入れ替えたりする時必要になるので・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 10:44:04 ID:???<> >>685
イイカラカンってどこの方言? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 10:45:30 ID:???<> I'D表示されたところで何も分からないし
毎日変わるでしょーに <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 11:00:14 ID:???<> スーパーバルブ信者っているんだなw

ダイソーの回し者かな?

業者オツ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 11:04:59 ID:???<> >>691
甲州弁じゃね?
おいらのじいちゃんも言ってた。
「ええからかん(いい加減)」だったが <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 11:17:39 ID:???<> >>692
結構いろいろ見えて面白いよ。

あとはまぁ、議論はしやすいかな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 11:54:32 ID:???<> metroはダホンじゃねーから。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 13:00:56 ID:???<> >>686 
その虫ゴムすら知らないヤツが、自分より初心者に
週1で空気入れろとか、チューブ変えろとか講釈たれるスレですよ。ここは。
俺はロード乗ってるし仏式ポンプも持ってるけど、
チューブがいかれるまで、ダホンの英式を変えるつもりはない。英式ポンプあるし。
20×1.5のRAIRが出たら速攻で変えるんだが。乗り心地が激変。出して〜 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 13:48:16 ID:???<> エア抜け対応

チューブひっぱりだしてパンクチェック
  ↓
大丈夫なら虫ゴム交換、穴あいてたらパンク修理&タイヤチェック

こんだけ。
物理的なものなんだから簡単だろうに。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 13:58:45 ID:???<> ロード乗ってるのが特別だと思ってる知恵遅れが一匹いるねぇw

<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 15:10:59 ID:???<> ちょっと通ります <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 15:15:12 ID:???<> ロード乗ってるのが特別と思ってると思ってる方が頭おかしいのか了解 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 15:45:02 ID:???<> >>686
英式のまま乗るのは、どこでも空気入れられるから。
仏式じゃそうはいかんからな。
ママチャリダホンは英式で十分。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 18:18:55 ID:???<> >>698
>物理的なものなんだから簡単

この場合、「物理的」の対義語は何だろうと
しばらく考えてしまったよ。

仮想的? 観念的? 抽象的? 論理的?

<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 18:47:15 ID:???<> >>690
パンク修理まで自分でやっちゃうの?マジで?
凄い・・・。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 19:52:23 ID:???<> おもんないねん <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/09(水) 20:03:39 ID:AWlRL1sK<> 英式って空気圧どーやって確認するんだ?

フレンチにシュレダーの小さなアダプタ持ち歩くだけで

ガソリンスタンドで高圧を簡単に注入出来るんだけど

ガソリンスタンドは街中なら数百メートルごとにあるし

オレ的にコレが一番便利だし楽チンなので英式はありえなす
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 20:28:04 ID:???<> 高圧タイヤはいてりゃ仏式でしっかり空気圧管理。
太いタイヤはいてるなら、英式で十分。別物と考えてくれ。
ママチャリに空気入れるのに、自転車屋も空気圧なんて見ないし。

スタンドで入れるって、何か買うの?ただで入れる訳じゃないよね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 20:29:37 ID:???<> 突っ込まれそうだから訂正。
見ないしじゃなくて見れないし。手で触った感触で十分。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 21:45:36 ID:???<> >>706
既に入っている空気圧を確認することは出来ないけど、空気を入れている間の「限定的な」
圧力はわかる
パンク修理の場合なら、これでいいんでは <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/09(水) 22:56:56 ID:AWlRL1sK<> 英式ならどこでも空気入れられるって書いてる奴がいたから

フレンチでも変わらんよって書いただけなのに

どうやらヤツの秘?を突いちまったみたいだな

なにが気に触れたんだろう? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 23:01:10 ID:???<> お前も必死だなw <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/09(水) 23:10:10 ID:9QL2zc1e<> http://www.youtube.com/watch?v=l9_XEgGQBkQ&fmt=22

これが折りたたみの究極形態かもな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/09(水) 23:52:57 ID:???<> 今更それかよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 00:40:16 ID:???<> 強度に難有りだから却下 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 00:45:35 ID:???<> 輪行袋に入れたら転がせないね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 01:13:59 ID:???<> 袋に入れたら転がす必要も無いけどな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 01:15:00 ID:???<> youtubeのおっちゃんもこのスレみてんのかな
小径嫌いだからみないか <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/10(木) 02:32:46 ID:NiKpImP0<> 強度は問題にならんだろ。
こういう構造で転がせるなら、必ずしも軽く作る必要は無いんだ。
20インチで17キロくらいまで重量を増やしても、引っ張るのは
大して苦ではない。
だから、場合によってはステンレスを使えるかも試練ね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 08:04:34 ID:???<> こういう自転車の工夫を見るたびに、大き目のアタッシュケースを開いて
各部分を引き出すと、自転車になるモノを考えてくれないかと思う。

旅行カバン大になると、ラッシュアワーの電車じゃ顰蹙を買うんだろうが
大き目のアタッシュケースならガマンされるだろうし、場合によっては
ホームで椅子代わりに座れる。アパート、マンションでも駐輪場でなく
ヘヤに持ち込みやすい。ケースとしての密閉がよければ、海難洪水でも
浮き袋代わりになる。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 08:18:06 ID:???<> 8kgのヘリオスが一番楽です <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 08:39:24 ID:???<> >>719
Skoot <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 10:47:43 ID:???<> アタッシュケースタイプの原付きはあるよな

ガソリン入ってるから飛行機に乗せられないんだが

チャリンコだと違う形態にほうがいいだろ

たとえば傘とか老人ステッキとか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 12:24:18 ID:???<> >>718
アホか。ヒンジ増やすだけ強度は下がるぞ。
素材の問題じゃなく。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 12:36:16 ID:???<> metroはダホンじゃねーから。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 13:31:50 ID:???<> メトロって駄本の中でもトップ長が短いから女性向きだよね

色もかわいいし

売れてる理由がわかるきがする <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 16:53:21 ID:???<> >>719
そのうちRitcheyが作ってくれるよ。
ダホンがパテント買うまで待っててね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 17:12:01 ID:???<> >>691
何処の方言か知らないが、東京じゃよく耳にするよ。
本人を目の前にして「お前って、いい加減な奴だな」と決め付けるより「お前
って、本当にイイカラカンな奴だな」って笑いながら言う方が柔らかく、角が
立たないから友達同士でよく使う。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 19:06:21 ID:???<> >東京じゃよく耳にするよ。

んな、あほな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 19:15:02 ID:???<> >東京じゃよく耳にするよ。

聞いたことありません <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 19:39:21 ID:???<> >>727はどこの東京のこと言ってんだよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 19:57:05 ID:???<> >>730
栃木の方だよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 19:59:40 ID:???<> >>731
おめぇ茨城のまわしもんだな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 20:07:06 ID:???<> >>731
だいじ?ねぇ、だいじ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 20:25:33 ID:???<> >>731
いい加減なこというなよ、このでれすけ

栃木でイイカラカンなんて絶対にいわねえべ

ジャパンカップ観戦にきたららいさまに打たれて氏ね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 20:33:32 ID:???<> まったく南東北人ときたら <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 20:58:13 ID:???<> 流れカオス杉w <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/10(木) 21:10:44 ID:zabGsUjT<> っていうか、DAHONのブログみた? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 21:30:25 ID:???<> ブログ見ると、ピンクは栃木でビーチクって言うらしいね
栃木ってどこにあるか知らないけど、すごい県だな <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/10(木) 21:41:44 ID:RSo+5jQy<> もうすぐ10メトロとかって発表になりますよね?
今年のは、良い色が出ますか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 21:47:48 ID:???<> metroはダホンじゃねーから。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 22:22:12 ID:???<> >>740
お前一日中このスレに張り付いてのんかよwww
マジきめぇwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/10(木) 23:40:01 ID:???<> それ以前に普通に頭おかしい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/11(金) 00:37:38 ID:???<> >>1、乙です <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/11(金) 01:34:10 ID:???<> >>734
「らいさま」懐かしい、俺、東京っ子だけど遠い昔に覚えた実に懐かしい言葉
「ライサマ(雷様)にうたれるぞ」って聞いて直ぐ分る人、東京じゃ少ないと
思う <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/11(金) 02:01:56 ID:???<> >>735
俺(東京)の釣仲間で群馬、栃木、茨城の三人が集まると何時もこんな言い合
いになるけど、県民同士は案外仲がいいんだよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/11(金) 11:13:53 ID:???<> ダホンが大阪でイベントするってサイスポのサイトに出てるぞ!
2010モデルを見れるかな。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/11(金) 13:03:33 ID:Jz5A/6d5<> もうすぐ2010年モデルの発表ですが 
新型が出ると旧型が安くなりますか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/11(金) 13:31:09 ID:???<> 店に訊けよ <>
◆FHxEfTz5jM <>sage<>2009/09/11(金) 13:37:41 ID:???<> 質問です。
05年あたりのD7シリーズの7速RDを死蔵ているという方、いませんか?
現行のShimanoのTurneyではなくSRAMのやつです。
06、07のDahon NeosというSRAMのOEMっぽいやつでも構いません。
\1k程度で譲っていただけたらありがたいのですが。
よろしくお願いします。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/11(金) 13:54:05 ID:???<> 糞コテは死ね <>
◆FHxEfTz5jM <>sage<>2009/09/11(金) 13:55:00 ID:???<> 749を訂正します。すみません。
現行以前のやつはSRAMではなくDahonNeos(suntourのOEM?)のようです。
こちら↓のページのRDとたぶん同一のものです。
ttp://www.geocities.jp/nobicycle_nolife/BOARDWALK.html <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/11(金) 14:06:17 ID:???<> http://www.thorusa.com/dahon/accessories/special.htm <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/11(金) 14:18:21 ID:U9f4HAJD<> 普通に考えてメトロで十分なんだよなw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/11(金) 14:20:36 ID:???<> 自作自演でage荒らしか
sageでもID表示にならんかなぁ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/11(金) 14:22:39 ID:???<> ID表示欲しいなー <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/11(金) 16:47:20 ID:???<> >>749>>751
持ってるけど そんなにイイもんなのか?
通勤用に買ったまま使わないで埃被ってるんだけど…
今から手入れします <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/11(金) 18:27:48 ID:???<> 使い道ないんで捨てたわw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/11(金) 18:50:17 ID:???<> OEM向けのホムセンチャリはダホンじゃねーから。 <> 糞
◆DAHONXXu0w <>sage<>2009/09/11(金) 19:28:56 ID:???<> なんでトリップなんか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/11(金) 20:59:00 ID:???<> DAHONの純正パーツの製品名についてるAlloyというのは
メーカーの名前だと思ってたら、パーツのメーカー表示は
DAHONとなってるのです。元々Alloyという会社があって
そこをDAHONが買収→子会社化したのでしょうか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/11(金) 21:07:13 ID:???<> >>760
alloyっちゅうのは「合金だよ」って意味さ。
DAHONのは、ほとんどアルミ合金だな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/11(金) 21:38:05 ID:???<> 車の軽合金ホイールを日本ではアルミホイールと呼ぶけど
英語圏ではアロイホイールと呼ぶ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/11(金) 21:41:48 ID:???<> 一応投下しておきます!
http://dahon-girl.jp/report/2009report/20090911ccp-info.html <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/11(金) 22:00:11 ID:???<> >>761-762
お答えありがとうございます、そうだったんですか・・・。
2007年モデルのBWに乗ってるんですけど、昨日センタースタンドが
根本からポッキリ折れたのです。事故とかではなく突然。

私のBWのセンタースタンドは購入時から付属しているNUVO製でした。
ところが公式HPを見ると現行モデルはスタンドが別売りになっていて
オプションのスタンドやキャリアなどの製品名にALLOYと入っているので
メーカー名だと勘違いしてしまいました。

このDAHON純正のスタンドを付けている方にお尋ねしたいのですが
取り付けに使用するのは8_の六角棒レンチで大丈夫でしょうか?
NUVO製のはそれで取り外しができたのですが。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/11(金) 22:36:29 ID:???<> 大丈夫ですよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/11(金) 22:59:39 ID:???<> これ、23:50まであるのかよ!ねるぞ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 00:27:38 ID:???<> >>765
ありがとうございます。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/12(土) 02:04:18 ID:rhC/45NI<> また円高基調だね。
輸入するとお得なdahon車はあるかな? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 02:35:00 ID:???<> ・ポッキリ折れる
・ヒビが入ってた

DAHONってこういうの多いよね。
走ってるときだったら怖いよな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 02:39:11 ID:???<> >>762
英語圏で「ホイール」と言うのは聞いたこと無いな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 02:51:00 ID:???<> >>769
多いの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 02:59:44 ID:???<> しかしいくらアルミでも2年程度でポッキリ折れるものなのか?
ストップ&ゴーを繰り返して頻繁にスタンドを上げ下げしていたとか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 10:55:24 ID:???<> 近所の自転車屋にはまだたくさん在庫があるところみると、
やはり今年は売れてないんだな。

そーいや、本社スタッフが変わってからダホンガールの活動も少ないようだし、
来年は事業部ごと縮小もあるかも。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 11:39:00 ID:???<> >>773
詳しいね
本社スタッフ変わったの? <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/12(土) 13:24:05 ID:QX+WE20N<> 始めまして!
Mu-P8を購入して皆さんのお仲間になりました。
それで、自転車確認して疑問に思ったことが2点ありましたのでご質問します。

@前輪のクイックレリーズがチェーンと反対側に在るのですが、折りたたんだ時にハンドルベルと干渉します。
 DAHONのホームページだとチェーン側に在るのですがこれって逆ですか?
A折りたたんだときの前後輪の磁石が位置調整しても側半程度しか重なりません。
 この程度の精度で正常ですか?それとも変でしょうか?

どうぞ、初心者にご教授願います。 <> 775<>sage<>2009/09/12(土) 14:00:25 ID:???<> すいません、解決しました。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 15:14:55 ID:???<> 4年前はスピードP8が3万円台で買えたんだよな

DAHONに5万以上出す時代も終わりだろう <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 15:22:59 ID:???<> またおまえか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 16:16:21 ID:???<> ブランド商売は一度軌道に乗ればウマイからやめられない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 16:58:24 ID:???<> ママチャリ乗ってろ <> 775<><>2009/09/12(土) 17:26:53 ID:QX+WE20N<> 775で質問しものです。
776の人意地悪ですね!解決していませんので宜しくお願いいたします。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 17:57:05 ID:???<> 買ったチャリ屋にきけ! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 18:49:02 ID:???<> 組み立ての甘い通販なんかで買うからだよ
自己責任


ショップで買ったなら店員に聞け <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 19:26:57 ID:???<> ズレて <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 19:54:05 ID:???<> >>773

詳しいね。ダホンガールって本社がやってるんだ。
てっきりアキボウが勝手にやってるものと思ってたよ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 20:06:58 ID:???<> 初心者が通販www

自己責任だわな

そんなこんなも含めて安いんだし

実店舗で買ってお店で聞けばいいのに

アキボウの手厚いサポートも通販じゃアレだし <> 775<><>2009/09/12(土) 20:12:42 ID:QX+WE20N<> 775です。

はい、ショップに聞いてみます。
ただ、磁石の位置ズレは半分ズレて重ならないのが良くあるのかどうか
ダホン暦が長い皆様方の意見が聞きたいです。
店員さんに「この程度は良く有るよ」と言われてしまえば、その意見が全てになってしまうので・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 20:18:14 ID:???<> ダホンスレはひねくれオヤジが多いから気にしなくていーぞ
あらしも多いし <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 20:21:57 ID:???<> 磁石半分はデフォ

全面密着しちゃうと?がれないから

半分でも十分な磁力あるだろ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 20:27:44 ID:???<> 疑り深い初心者って手に負えないよな

馬鹿なくせに疑心暗鬼でさー <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 20:29:10 ID:???<>
ヒント:metroはダホンじゃねーから。

<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 21:01:01 ID:???<> 知らないヤツは黙ってろ 一人だろ荒らしてるバカ

>>775 クイックのレバーは左でOK <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 21:22:27 ID:???<> ※1人と断言したいようです。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 21:50:13 ID:???<> ※一人で必死だな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 22:27:49 ID:???<> おれもいるんだが

<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 22:38:50 ID:???<> ごめん 一人にしか見えません <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 22:39:45 ID:???<> だってひとりなんだもの <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 23:01:39 ID:???<> くだらん流れですね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 23:06:24 ID:???<> いやな世の中になりましたね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 23:20:10 ID:???<> ズラズレてんじゃね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 23:36:18 ID:???<> ダホラーなんてクズ野郎の集まりよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 23:38:56 ID:???<> デザインは捨ててブリジストン買った
もうちょっと信頼性が高ければなあ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 23:43:05 ID:???<> ブリヂストンもヤバイじゃんw

<折りたたみ>トランジット&スニーカーシリーズ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1218968687/369
369 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2009/02/14(土) 20:48:31 ID:XDT8n3Jo
溶接クラックの件で書き込んだ者です。
今日改めて購入店(あさひ)に持ち込み、昨日とは別の店員に見てもらった。
デジカメの拡大画像も見てもらい、>>363>>336に教えてもらったように説明したんだけど、
店員はそれをクラックとは認めなかった。おまけに、
「クラックがあっても広がって破断するようなことはないです」と言われたよ。
前日の店員の対応(>>362)についても特に問題ないと考えているのか、謝罪はなかった。

結局部品をメーカーへ送ることになったけど、自分はクレーマーなんだろうか。

溶接のクラックの画像を貼っておきます。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1234609832328.jpg <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/12(土) 23:44:28 ID:???<> >>802->803 自作自演ですか? <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/13(日) 02:12:37 ID:a3YYTVs6<> まあ、クラックはアルミ合金共通の問題だよね。

アルミと鉄系素材は、性質に決定的な違いがある。
RPG風にわかりやすく説明すると、

鉄 HP1000 防御力3
アルミ HP1500 防御力0
というような感じだ。数値は適当な。

両者に1の強さの攻撃を加えた場合、
鉄は防御力の範囲内なので「ミス!ダメージを受けない」
アルミは防御力0なので、「1のダメージ」を負うわけだ。

つまりアルミというのは使えば使うほど内部に金属疲労を蓄積
していくので、どんなに丈夫に作ってもいつかポッキリいってしまうわけ。
鉄は、防御力内のダメージだったら、いくら加えられても元気なままなんだけどね。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 02:31:21 ID:???<> >>773
今年、余ってるのはDAHONがヨーロッパ圏から不況で大量キャンセル食らった分をアキボウが安く買いたたいたからだと思っていたよ。
俺が無知だったな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 02:54:01 ID:???<> アルミは鉄より軽く強いって妄信が世にはびこっちゃってる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 03:20:03 ID:???<> http://www.youtube.com/watch?v=A_1BjbFBkxc
これの3分14秒くらいのとこでフレームが折れてるんだけど、
こういう風になったら怖いよね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 04:41:52 ID:???<> アルミって防御力ゼロなんですか?
6000番とか7000番とかありますが
違いが初心者には解らんのですが・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 06:39:38 ID:???<> もろもろの成分が違う。
強度は7000番の方が上。
乗り心地は6000番がいいと聞く。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 07:46:05 ID:???<> >>808
胸くそ悪い映像だな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 07:52:06 ID:???<> >>808

まったくだ
途中までは、うまいじゃんとか思って感心してたが、
最後のアレはな

まあ、その前に繁華街でなにやっとんじゃって気もする <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 08:47:21 ID:???<> >>808
ピスト乗りって本当に胸糞悪いよな
ノーブレーキの犯罪者なんだから取り締まれよ
こいつらが事故っても自業自得としかいえないが
他人を巻き込んだら最悪だわ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 08:56:35 ID:???<> ひっくり返ってドタマ打って詩ねとか書き込もうと思ったが
自分に帰って来そうなんでやめた <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 09:02:30 ID:???<> なんでここにノーブレピストの動画なんて貼るんだ?
宣伝乙って書けばいいの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 09:04:30 ID:???<> ただの珍走団でしょ
すぐ廃れるから気にすんな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 09:40:57 ID:???<> >>812
俺も同じ感想だ 途中まで楽しんでる感じが見て取れたから公道走らなければいいじゃん
とか好意的に見ていたが、最後のあれで台無しになったな 所詮スタイル重視のDQNだ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 10:06:37 ID:???<> ニワカ小径小僧となんらかわらんだろ

ピストか小径かの違いしかない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 10:08:15 ID:???<> 上から目線乙 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 10:34:36 ID:???<> ニワカじゃない小径乗りなんて存在しないけどな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 10:48:10 ID:???<> オナニーの真っ最中って感じだな 気持ち悪い
小径車が嫌いならこのスレ来るなよ、荒らしは本当にクズだな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 10:59:25 ID:???<> ピスト動画を張った奴ってこの流れを期待してたんだろうね
荒らしってキモいよな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 12:47:58 ID:???<> 小径車
http://www.youtube.com/watch?v=lhaJP_9F0hs

なんだこいつ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 13:20:44 ID:???<> 見てないけど、またサイメン総帥だろ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 13:25:39 ID:???<> 悪意の塊って感じの奴がいるな よっぽどリアルの生活に不満があるんだろう <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/13(日) 13:32:44 ID:r2pHKzuR<> お疲れ〜
空気入れるとこのプラッチックキャップ(仏式)が割れた。
何処で売ってるの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 13:52:57 ID:???<> どこにでも売ってるだろ、そんなもん <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 14:29:13 ID:???<> >>826
そういう小物はまずダイソーにあるかチェックだな。

ベルをつけたままひっくりかえして、ベルを壊してないかなと
ダイソーへ行ったらあったよ。ばかにできないと思ったね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 14:45:29 ID:???<> >>828 仏式はないっしょ。だいそー。
<> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/13(日) 17:02:04 ID:MvR0z+vp<> 2004年モデルをリアルタイムで買った俺もニワカですか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 17:04:09 ID:???<> 赤の他人のお前の事なんか知るわけないだろ。アホか。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/13(日) 17:58:28 ID:pV4w+lia<> キャップなんてイラネーからやるよ

<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 20:38:56 ID:???<> curveSLを62Tに換えるとフレームとチェーンが干渉しそうな気配がするんだが、
交換してみた人いますか?干渉しますか?

今のは折りたためないやつなので、輪行用に買い換えたい <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/13(日) 21:02:16 ID:A9r+TDrO<> >>815
>>822
>フレームがポッキリ折れる〜の流れで張っただけだろ。
お前らこそよく読んでからレスしろや低能wwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 21:25:58 ID:???<> 今日、スィートピーでウィリーを試みたらハンドルがスポット抜けて転倒したぜ〜。
14インチといえど結構漕いでたから爪がパックリ割れた〜・・・・。
みんなも気をつけろ〜。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 21:45:24 ID:???<> フレーム切断の流れでも
ピスト動画なんて何の参考にならんだろ
あんな乗り方してたら折れても当然
無意味に荒れるだけ

馬鹿か <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 22:00:06 ID:???<> metroはダホンじゃねーので。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 22:47:35 ID:???<> うるせーハゲ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 23:20:55 ID:???<> つ>>552 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/13(日) 23:49:22 ID:???<> そんな昔のレスを掘り起こすなんて
よほど名文句だと思ったんだなwww <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/14(月) 00:04:30 ID:???<> 干渉したら叩いて逃がすんだよ

アルミなんだし簡単だお

如何にもデザインぽく塗装も割らずに叩くのはコツがいるけど <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/14(月) 00:25:46 ID:???<> >>836
馬鹿はオメーだろw
いちいち荒らすなアホ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/14(月) 00:28:29 ID:???<> 荒らしの自演が多いですね <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/14(月) 01:05:43 ID:35tU2wbi<> お疲れさ〜ん
ヤベッパンクしたで
20×1.35でオヌヌメのリアタイヤは何じゃいボケ=3
金額も教えろ=3 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/14(月) 01:44:57 ID:???<> こういうノリ嫌い <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/14(月) 01:48:38 ID:???<> なにこいつ・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/14(月) 01:57:26 ID:???<> 今日は変な流れだね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/14(月) 06:03:18 ID:???<> >>809
7000はいわゆる超々ジュラルミン(2000番台からジュラルミン)で、銅が混じ
ってるからアルミより錆びやすい、強度はアルミ類で最強だが傷があるとそこ
から疲労破断しやすいので注意 詳しくは「アルミ」でググレ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/14(月) 08:56:59 ID:???<> ネットで調べてわかって気になっちゃうゆとり学生乙 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/14(月) 09:02:31 ID:???<> わかって気になっちゃう <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/14(月) 11:15:50 ID:???<> わかって気になっちゃうのかー <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/14(月) 11:20:16 ID:???<> 仕方ないさ
分かっても、まだ気になる事だってあるだろ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/14(月) 11:52:02 ID:???<> metro乗りは精神歪んでるのなw
まぁフレームの耐久性に難有りの所詮ホムセン自転車だし、
元々そう期待もしてないだろうけど。
metroはダホンじゃねーので。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/14(月) 14:08:16 ID:???<> >>853 なんだ お前メトロ乗ってたのか  <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/14(月) 15:20:33 ID:???<> 悪いか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/14(月) 16:13:51 ID:???<> 誰が何に乗ろうとOKさ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/14(月) 21:47:07 ID:???<> よーし、ケツを出せ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/14(月) 22:49:07 ID:???<> メトロみたいなdahonブランドで安い16インチ希望 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/14(月) 23:12:09 ID:???<> metroはダホンじゃねーので。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/14(月) 23:30:41 ID:???<> http://www.my-dahon.com/products.asp <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/14(月) 23:54:54 ID:???<> メトロのスレ復活してるから

そっちへどーぞどーぞ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 00:25:27 ID:???<> 2010年モデルいよいよ公開か <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 00:45:37 ID:???<> メトロ嫌いの人は四六時中メトロ嫌ってんだな
恋人がメトロに轢かれて脂肪したとか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 01:10:33 ID:???<> >>860
こういう面白いの日本でも売ってくれよなあ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 01:39:00 ID:???<> アキボウとしては
DAHONのブランド価値を落とさない(安すぎない)もので
なおかつグローバルモデルと競合しないもの
ということでMetroとHelios SLなのかな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 09:42:45 ID:???<> >>860
コレ欲しい
ttp://www.my-dahon.com/displaypic7.asp?id=127 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 12:47:23 ID:???<> メトロ乗ってる女子のカワイイ率の高さは異常

ソレに比べてビアンキのミニベロ乗ってる女子のブサイク率の高さも以上

ジオス乗ってるやつ全般のデブ率の高さは

環境にやさしいと言われる自転車でさえ環境破壊に感じる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 12:57:20 ID:???<> 改行君が小径関連スレで絶賛煽り中 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 12:59:53 ID:???<> metroに乗ったデブスに目を瞑るなよw
都合のいい頭のつくりだこと。

metroはダホンじゃねーから。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 13:02:10 ID:???<> いやそれはおかしい。
まずは両方のサンプルを提出するべき <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 13:04:36 ID:???<> 自作自演荒らしの相手すんな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 13:46:49 ID:???<> メトロの可愛さに嫉妬

よくわかります <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 14:02:56 ID:???<> メトロなんて本来2万円ぐらいなんだろう

ヘリオスが10万円近い値段になるなんて誰が想像したんだよ

数年前までは売れ残りの前年モデルが50%オフで売ってたのに

そんな時期でさえアキボウのサポートは完璧だった

いまってスゲェー利益出てるんだろうな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 16:26:51 ID:???<> 2010モデルからSpeed P8のびっぐあぽーが消えるらしいorz

ソース ttp://bicitermini.com/b/2009/09/15/2426/ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 17:33:36 ID:???<> また値上げするんかな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 18:17:29 ID:???<> >>874
スピ8の値札、49,500か69,500に見えない?
前者はさすがにないだろうけど。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 18:30:19 ID:???<> >>876
Mu P8も\84000に見える気がするのでSpeed P8も値下げかもしれませんね。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 19:23:26 ID:???<> 当然metroは無し、と。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 19:36:25 ID:???<> スピ値下げするんだ
あせってBW買わなくて良かったぜ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 20:06:03 ID:???<> Silvertipが加わってHAMMER HEAD はきえたのかな? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 20:08:45 ID:???<> Silvertipは実は韓国DAHONでは以前から売られていたのであった・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 20:23:50 ID:???<> 09BWなのですがタイヤを交換したいと思います。
そこでお聞きしたいのですがホイル(リム?)はそのままで
OPパーツに載っているタイヤとチューブを買えば交換可能でしょうか?
シュワルベDURANOかKOJAKを検討しています。
行きつけの自転車屋さんに聞いたのですがスピやMuなら可能だけど
BWでは前例が無いので無理かもしれないと言われまして・・・。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 22:22:24 ID:???<> スピードって重いし剛性感は一昔前の感じだし

なんで買うのか理解出来ないんだけど <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 22:46:18 ID:???<> 2010年モデルのだいたいの詳細が出たみたい。
Mu SL → モデル廃盤ぽい
Mu P8 → ¥84000に価格改定 白・紺・ワインの三色に
Speed P8 → \69300に価格改定 黒(Mu Unoぽい)・白・赤・青の四色に
Boardwalk → \51450に価格改定 サドルとグリップが変更 グレーが廃色でピンク追加 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 22:54:18 ID:???<> Mu SLお金貯まったらいつか買おうと思ってたのにヒドイ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 22:58:49 ID:???<> キャリーオンカバー期待 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 23:08:31 ID:???<> >>883
speedが重いのは林檎のせいだし、たいしたこっちゃない。
剛性感って他の機種とそんなに違うの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 23:11:23 ID:???<> 質問なんだけど、やっぱり2つ折りタイプってだけで剛性は低くなるものなの?
例えば登りで負荷点が前後するときしんだりするの。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 23:25:34 ID:???<> Mu改悪だなぁ…09買うか。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/15(火) 23:47:43 ID:???<> 新し方がええんちゃうか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 00:10:15 ID:???<> コストダウンする場合もあるんだよ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 00:13:04 ID:???<> >>883
クロモリだしボードウォークよりフレーム太いから
剛性は高いんじゃね?それにタイヤが太くて大き目だから
フレームへの負担も少ないだろうし <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 00:16:52 ID:???<> >>884
さすがに今年のモデルより安くなってる <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 00:22:24 ID:???<> >>874
SP8のRDが普通のシマノ製に見える。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 00:27:44 ID:???<> スピ8の詳細
http://www.chari-u.com/dahon/9speedp809.html <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 00:32:17 ID:???<> >>895
やっぱりSP8もシマノRDになっとるな。
穴塞いだか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 00:33:01 ID:???<> これといった目玉もサプライズもなく、か <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 00:43:54 ID:???<> >>894-896
それって改善ですか?それともコストダウンですか? <> sage<><>2009/09/16(水) 01:12:16 ID:A8/Hr678<> Mu P8確かに安くなったけど、かなりコストダウンされてる。
クランクのショボさはかなりキツイ。

>>898
たぶんコストダウン。
Neosは外に出っ張らないから輪行には便利。
変速性能はどちらも大したことないから、輪行しないなら関係無し。 <> 898<>sage<>2009/09/16(水) 01:13:30 ID:???<> 間違えてID出ちゃった。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 01:22:06 ID:???<> Mu P8
http://www.chari-u.com/dahon/5mup809.html

ポンプ以外にもかなりのコストダウン。
8000円値下げだけど、正直、超改悪。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 01:26:00 ID:???<> SeatPostとCranksetがコストダウンされてるね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 01:28:23 ID:???<> あとHandlebarか。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/16(水) 04:48:20 ID:IafM2hSG<> ハンマーヘッドなくなったのかorz
期待してたのにー <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 08:33:55 ID:???<> SpeedとMuは今期モデルを買っておけということか <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 08:55:22 ID:???<> >>892
乗ればわかると思うけど

ヘリオスとは良い勝負

MUとは明らかに差がある剛性感

>>887
フレームが致命的に重いんだけどね

知ったかの思い込みってスゴイわ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 09:39:30 ID:???<> >>904
ttp://bicitermini.com/b/2009/09/15/2426/comment-page-1/
ここの展示会レポの写真みるかんじだと1台フレームに関してはハンマーっぽいのがあるんで
名称とパーツ構成変えて売りにきてるんじゃないかなあ。

でも「ハンマーヘッド」の名称が消えるとしたらちょっと残念だな(´・ω・`) <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 09:56:31 ID:???<> 見た目の割に拍子抜けする性能のハンマーヘッド(笑) <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 09:59:18 ID:???<> Cadenzaも値引きありそう? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 11:13:08 ID:???<> http://www.dahon.co.kr/silvertip-specs.htm
だからsilvertipはもう去年から韓国DAHONで売ってるてーの <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 11:19:28 ID:???<> フレーム2分割による剛性感と耐久性は問題無いよ。
初代インパルスを7年、スピ8を3年、歩道も走って毎日使ってるけど大丈夫。
問題はハンドル周りの剛性感の低さ。
ハンドルポストとハンドルは可能な限りカットした方が良いよ。
SLクラス以上のハンドルポストはカットできないから最悪。
しなるし、外側に折れるから幅をとって邪魔。
ドロップやブルホーンなんか付けたら撓る撓る。
ダホンはP8とボードウォーク以外のはいらね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 11:26:54 ID:???<> で? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 11:47:43 ID:???<> >>906
MuとSPEEDの明らかな剛性の差を引き出しちゃう体型に問題ありだなw <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 12:14:17 ID:???<> >>910
折り畳んだ状態の写真どっかに無い? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 12:16:55 ID:???<> たしかにspeedの剛性感の無さは異常だよな

当時もカタログ落ちするんじゃないかって言われてて

なぜか太いタイヤ履かせて生き残ったんだよ

マラソンスリック止めたわけがソコにあるんだね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 12:18:08 ID:???<> 剛性と耐久性を混同してる奴がいるみたいだけど元気? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 13:16:11 ID:???<> フルアルミの安物ロード乗ってるから剛性低いと思うんぢゃね?

ポケロケプロみたいに踏んだら踏んだだけ加速する感覚は無いけど、
クロモリでシートステイの湾曲具合を見たら、しなるのは分かると思うぞ
欲を言えば、しなった後に反発して、それを推進力にしてほしいけど8万程度の折り畳みやで。
剛性感と乗り心地は値段を考えたら十分良くできてる。
アルミみたいに割れないから耐久性も高い。
重いのが難点やけどね。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 13:22:26 ID:???<> もしかして、乗り倒されたボロいスピード乗った?
クロモリは割れないかわりにヘタるぞ <> ゆうと<>おしえないよ(笑) <>2009/09/16(水) 16:29:05 ID:???<> 今日は突然のSpeedネガキャンだねw
2010版発売前にMuかなんかの在庫でもさばきたいのか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 17:10:07 ID:???<> Muは乗り心地硬いからね。
初心者相手に剛性感高いと言えば売れると思ってるのかもw
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 17:34:44 ID:???<> BWのRディレイラーが09からシマノに変わったけど、改悪なのかな?何故、NEOSやめたんだろう? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 17:35:26 ID:???<> なんか詳細見ると09モデルから据え置きってのが多いけど、毎年こんなもんなの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 18:05:06 ID:???<> チョンのお下がりとか嫌だな。
ダホンって特定アジアと深く関わってるメーカーだよな。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 18:06:42 ID:???<> >>921
改造しない&輪行する派には改悪
NEOSが良いのはディレイラーが出っ張らないから、
ぶつけてディレイラーハンガーを曲げる危険性が低いこと。
曲げたらホントに厄介だからね。

改造する派には改良
ディレイラーハンガーが付いてるからディレイラーを簡単に交換できる。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 18:30:48 ID:???<> 今日2010カタログ見せてもらってきました。
Mu SLと黒Helios SLがばっちりカタログ落ちしてました。
ダークカラーSLモデルの代替えがMu EXのみなのは不満!
お金貯まったらどっちか買う予定だったけど35マンは厳しい…。
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 18:49:36 ID:???<> Mu P8買いました!!
ところで、今のDAHONてタッチアップ付属してないの?
05’スピ8、06’スピードTRには付いてたんだけど・・・ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 19:01:41 ID:???<> >>ポケロケプロみたいに踏んだら踏んだだけ加速する感覚は無いけど、

へぇぇぇぇえええ

そうなんだぁ

すげぇぇー

なんでそんなに素晴らしいのにレースで使われないんだろう <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 19:05:02 ID:???<> 公式サイトの2010NewTecnologyになんて書かれるのか気になるな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 19:05:29 ID:???<> ポケロケ厨の登場かよwww

小径スレって中二病の奴しかいないのかよ <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/16(水) 19:12:05 ID:iNH0t/zh<> 2010年モデルにMu unoはないですかね[

09買いたいけど在庫があまりないんだよな〜 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 19:16:02 ID:???<> 名前がダサイよな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 19:16:25 ID:???<> >>926
オレのには付いてたよ。Mu P8白
販売店が渡し忘れたのか、紛失したんじゃないのかな? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 19:21:22 ID:???<> >>932
>
ありがと!販売店に聞いてみるよ! <> 921<>sage<>2009/09/16(水) 19:29:48 ID:???<> >>924
レスありがとう!

なるほど。
ノーマルで乗る人はNEOSがイインダね。

どんぐりの背比べかもしれないけど...
BWのNEOSとシマノだとどっちが性能的にはいいのかな? <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/16(水) 19:35:10 ID:Bj01GDig<> dahonといえばmetro <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 19:44:34 ID:???<> METROもクイックリリースぐらい搭載すりゃいいのにな
スポーツ車を謳うなら前後クイックリリース付きは基本 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 19:56:24 ID:???<> >スポーツ車を謳うなら
謳ってないし <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 20:05:34 ID:???<> 何を言ってるのやら
DAHONに「METROはスポーツ車ですか?」と尋ねてみりゃいい <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 20:07:20 ID:???<> 前後クイックリリース無しなんてなぁ・・・シティサイクルじゃあるまいし
スポーツ自転車の醍醐味の半分以上を捨ててるようなもんだ
DAHONはちっと値上げしてでもMETROに前後クイックリリース付けたほうがいいな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 20:18:04 ID:???<> >>936
スピプロはリアクイックじゃないよ? <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/16(水) 20:20:14 ID:CnNMIDgG<> メトロは蝶ナットにすればおk <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 20:33:32 ID:???<> metroはダホンじゃねーから。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 20:50:23 ID:???<> 秋某はDAHONじゃねーから <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 21:05:57 ID:???<> >>932
マジですか!?
タッチアップって色ペンですね?
俺ももらってないなぁ…
今年のMu P8です。 <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/16(水) 21:14:15 ID:1DfitVDR<> しかしメトロ乗ってる女子の可愛さ加減は異常に高いわ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 21:18:08 ID:???<> >>944
ペンじゃなくて瓶入り塗料 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 21:18:55 ID:???<> >>945
メガネかけてる女子が
異常にかわいく見えるってのと同じ理屈じゃね? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 21:20:13 ID:???<> 塗料はアキボウにフレームナンバー言って

チチンプイすれば

郵送してくれなくもないけどな
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 21:44:07 ID:???<> つーかダホンはおろか、メトロ乗ってる女なんて全く見ないんだが <> 924<>sage<>2009/09/16(水) 21:47:26 ID:???<> >>934

嫌味でなくて、どちらも変速性能を気にするRDじゃないよ。
変速性能を気にするならMTBコンポは辛い。
SRAMのX9、X0ショートはレーシーだけど高いしね。
ロード用なら安いRD2200でも結構速いんだけど・・・

RDハンガーを曲げる危険性が低いというだけでNEOSの方が価値があると思うよ。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 21:49:29 ID:???<> 今度はレーシー厨さんの登場ですね <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 22:22:53 ID:???<> >>930
Mu Unoも価格一緒で2010カタログに載ってましたよ。
ただし>>899でも言われているようにクランクがコストダウンされてるようです。
09モデルはアキボウ完売で流通在庫のみと聞いたので今が最後のチャンスかも? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 22:30:54 ID:???<> レーシって言葉はルイガノの専売特許だったのにな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 22:32:37 ID:???<> >>946
ありがとうございます。
半年たってますが、販売店に連絡してみます。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 22:37:21 ID:???<> クランクのコストダウンって具体的にどういうこと?
チェーンリングとクランクが一体型になっちゃうの?
それとも、はっきりとわかるぐらい重くなるとか? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 22:39:10 ID:???<> 今度のカタログはオシャレだな! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 23:04:49 ID:???<> 今度のスピ8はタイヤ細くなるのか、まさかシュワルベ製造中止しないよね? <> 921<>sage<>2009/09/16(水) 23:26:39 ID:???<> >>950

なるほど。
どっちのBWを購入するか、とても参考になりました!

度々、ありがとう! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 23:31:09 ID:???<> スギノじゃなくて例のKinetixマークのクランクになるんだろ
5ピンだけど梨地仕上げふうの <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/16(水) 23:49:08 ID:???<> http://img.ruten.com.tw/s1/b/09/e5/11081022036453_564.jpg
たぶんこれ・・・と思ったんだけど
上のほうの2010モデル画像見ると文字みたいなのが見えるし梨地じゃないっぽいな
これじゃないのか
新しく作ったのかなどこかのOEMで安いやつ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/17(木) 00:27:16 ID:???<> JetEXがもう売ってるんだけど何でこれだけ早いのかな?
XPとはフレーム一部とフロントホイールとタイヤが違うようだし
そもそも機種名まで違うから2010年モデルに間違え無いと思うんだけど
<> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/17(木) 02:58:42 ID:???<> それって09JetXPの売れ残り品じゃない? 名称(XPをEXに)変えただけの? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/17(木) 05:06:53 ID:???<> リネームって奴か <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/17(木) 11:45:17 ID:???<> 今日東京で展示会? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/17(木) 15:17:48 ID:???<> ハンマーヘッドにリアキャリアつけて後ろに子供のせたいんだけど不可能かな? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/17(木) 15:40:41 ID:???<> 体重計と相談だ

合計80kg行かなきゃ問題なさげ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/17(木) 15:54:07 ID:???<> >>964
みたいですね。
ブログに書いてありました。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/17(木) 16:00:44 ID:???<> 子供にとっては振動がきつそうだけどなぁ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/17(木) 16:35:07 ID:???<> 乗り降り自体が大変そうな感じ
子供にケリ入れたりして <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/17(木) 17:08:14 ID:???<> ハンマーヘッドってキャリアつくのか?
公式のキャリアはハンマーヘッド不可になってるけど <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/17(木) 17:12:40 ID:???<> 付ける気になれば4輪にだって出来るんだぜ? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/17(木) 17:18:04 ID:???<> やってみるかな アドバイスください <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/17(木) 18:13:09 ID:???<> >>972
まずは1m巾のブルホーンバーとコの字のシートポストを用意 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/17(木) 18:23:46 ID:???<> 次スレ

DAHON ダホン 47台目 【秋風蕭々】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253179401/ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/17(木) 18:56:34 ID:???<> 浅草でヘリオスにリアカー連結してる奴みたけどカッコイイな <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/17(木) 20:27:50 ID:???<> ハンマーヘッドのリアに子供はやめといたほうがいい
素直にサスペンションついてるシティサイクルにしとき <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/17(木) 20:35:24 ID:???<> >>965
自分はHeliosにHAMAX Kiss付けてます。
シートポストに付ける形になるので完全に自己責任で。
とりあえず今のところ問題なし。体重70kg+12kgぐらい。
DAHONのリアキャリアは重いものは避けた方がいい。
実物見ると、10kg超えるようなもの付ける気なくなると思う。

>>975
リノコネクションのやつかな?
都内ではとても走れたもんじゃないよ。
田舎道なら最高!だと思う。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/17(木) 20:49:29 ID:???<> 展示会行った人、情報求む。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/17(木) 21:19:04 ID:???<> >>978
http://enjoytheride.blog17.fc2.com/blog-entry-259.html <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/17(木) 21:51:47 ID:???<> >>979があぼ〜んで見えない <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/17(木) 22:01:24 ID:???<> 鮮明に見えるけど <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/18(金) 01:26:13 ID:???<> 初めての1000だ <> ツール・ド・名無しさん<><>2009/09/18(金) 02:19:39 ID:IvmA5Kpg<> 早すぎるだろw
俺こそ初めての1000ゲットだぜ!! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/18(金) 02:32:37 ID:???<> metroのサドルでお尻イタいイタいしてたけど
代えたら大分よくなったよ <> ツール・ド・名無しさん<>age<>2009/09/18(金) 02:40:36 ID:???<> うめ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/18(金) 02:42:11 ID:???<> metroはneetじゃないから <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/18(金) 08:47:19 ID:???<> >>979
こんなのしてるんだ <> タクタクあち<><>2009/09/18(金) 11:42:54 ID:Ny1EKBJJ<> ◆DAHON画像掲示板◆ が消えそうだ。応援参加求む。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/18(金) 22:57:20 ID:???<> そだな、何書こうかな?
ダホンはメトロじゃないから・・・
じゃぁ、なんだし
こっち、どうやって処理するんだ! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/18(金) 22:59:51 ID:???<> 俺のmetroにシュワルベ・ビックアップルつく? <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/18(金) 23:14:39 ID:???<> メトロ人口の方が他のダホンユーザーの合計より数倍も多いんだよ
メトロこそThe dahon! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/18(金) 23:26:50 ID:???<> 次スレ

【metroは】 DAHON ダホン 47台目 【ダホンだから】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1250469016/ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/18(金) 23:46:49 ID:???<> http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253179401/
次スレ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/18(金) 23:59:09 ID:???<> >>990
metroのホイールにはつくと思う
でもチューブはそのまま使えないかも
ただしビッグアップルは極太なのでmetroのフレームやブレーキと干渉しないかどうかご注意 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/19(土) 00:03:06 ID:???<> うめ <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/19(土) 00:04:44 ID:???<> 明日は浜名湖一周だ〜!

晴れろ!!! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/19(土) 00:06:33 ID:???<> 火曜日はサイクルトレインで、100KMオーバーです。 <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/19(土) 00:08:04 ID:???<> 999なら、更にもう一ヶ所行く!!! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/19(土) 00:09:28 ID:???<> 千の風に乗って〜! <> ツール・ド・名無しさん<>sage<>2009/09/19(土) 00:10:13 ID:???<> 1000なら、メトロはダホソ <> 1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>